155 / 221
ハロー、アメリカ
第155話 長瀞駅で電車を待つ
しおりを挟む
駅のベンチに座って、ミリアと抱き合っていた。毛布になりそうなものを適当に実体化させて、二人で被っていた。
配信はそのままライブで続けていたが、日本時間は午前3時だったので、視聴者はとても少なかった。
私もミリアも、半分眠っていたので、ただでさえ少ない視聴者は適当にお互い雑談をしていた。
■さすがのハルナっちでも時差には勝てない
■ロサンゼルスでしっかり寝たはずなのに、こっちに来たらいきなり夜中だからな。感覚がついていかないのだろう
■代わり映えのない映像
■ずっとハルナっちとミリアたんの寝顔が続く配信だね
■息の音しかしない
■寝息のASMR
■夜中の3時を過ぎたのに、意外と人がいるな
■いや、少ないでしょ
■コメントしてる人は5、6人じゃない?
コメントは断続的に流れ、時々、画面に変化がなくなる。私は寝ているのか起きているのか、自分でもよくわからないまま、画面を見たり目をつぶったりしていた。
これが時差ボケというやつなのだろうか。十分に寝ていたはずだから眠気があるわけではない。でも、長瀞駅はあまりに静かで、薄暗い明かりは眠気を誘ってくる。
画面を見たり、見なかったりして、時間はとてもゆっくり経過しているようだった。
たまに、ぽつぽつとコメントが入る。
誰かが話し出すと、それをきっかけにして会話が始まっていた。
■しかし、毎回なにかやらかすよな
■今回はなにかやらかしたっけ?
■生き埋めにされそうにはなったけれど、ハルナっちがやらかしたわけではない
■ミリアたんがダンジョンに入って、宝箱を閉めて終わり
■まあ、ダンジョンを召喚して一瞬で日本に帰ってきたことが一番の驚き
■流れてきたコンクリートも、どこでもドアで解決したしな
■どこでもドアじゃねえし。ハルナっちはドラえもんじゃねえし
■それにしても、あの亜空間ドアは怖えな
■怖いなんてもんじゃない。恐ろしい兵器だ
■セルゲイを亜空間に飛ばせばよかったのに
■ハルナっちを怒らせると、あのドアで亜空間に飛ばされる
■絶対に怒らせないようにしよう
■怖……
しばらくコメントもなくなり、夜も更けていく。コメントはタブレットが音声に変換してくれている。
私は目をつぶって、たまに流れる音声だけを聞いていた。
■それにしても、エリとミリアのあいだには何かあったのか?
■最初はなんだか、仲が悪かったよな?
■仲が悪いというより、ミリアたんのほうがエリを良く思っていなかった感じ?
■エリのほうではミリアたんと仲良くしたい感じだったよ
■呼び捨て?
■呼び捨てじゃ駄目?
■まあ、どっちでもいい
■でもさ、終わったらなんだか2人が仲良くなっていたよな
■エリってさ、学校の先生っぽい
■いいね、金髪でショートヘア。あんな美人の先生がほしかった
■アメリカ人?
■日系って言っていたけれど。髪は金髪に染めているって。
■なんかさ。ミリアたんは反抗的だったのが、最後は素直になっていたよな
■先生を見直した生徒、みたいな?
■2人だけに通じるものがあったよな?
■あったかも
■愛が芽生えた?
■そういうのとは違う
■師弟愛?
■うーん……。どうなんだろ?
■それにしてもさ、今回、帰りの飛行機にファーストクラスを用意してくれていたんだよな
■そうだね
■でも、ハルナっちはダンジョンの召喚で帰ってしまった
■ミリアたんが飛行機苦手っぽいからね
■ハルナっちは?
■ミリアたんを気遣ったんじゃない? たぶん……
■ファーストクラスって高いよな
■10万円くらい?
■桁が違う
■1万円?
■そんなわけない
■ファーストクラスで帰ってくればよかったのに
■優雅だよな。乗ってみたい
■そうだよな、オレンジジュースも飲み放題だろうし
■ミリアたんも、ファーストクラスなら揺れも少ないだろうし、大丈夫だったんじゃない?
■揺れは同じだろ
■そうなの?
■違うだろ。だって、ファーストクラスだぞ
■どっちだ?
■どっちでもいい
私は半分眠りながら、視聴者たちのコメントを聞いていた。
寝ぼけていて、時々夢も見ていた。
ダンジョン内にたくさんの白い兎が並んでいる。兎は一列になって、道を作っていた。丸まって背中で道を作っている。
その背中を私が歩いていく。まるで因幡の白うさぎだ。
真っ白い道を、私は歩いていく。
兎の背は毛が深く、足場が悪いので歩きにくい。
でも、私のために道を作ってくれているのだ。ありがたく、感謝して渡っていく。
この兎は私が召喚したモンスターだった。
なんという名前だっけ? そうだ、鈍足の兎だ。兎なのに2足歩行で歩くため、動きがとても遅い。
倒してしまうのがかわいそうになってしまうほどの動きの遅さで、兎のフォルムがまた可愛らしいから、倒すのは躊躇してしまう。
そういえば、なにかを忘れているような気がするな……。
夢の中でぼんやりと考えていた。
兎の背を私は歩いていく。ごめんね、重くない? そう聞きながら、道の先には瑞稀ちゃんや大和総理が待っていて、手招きをしてくれている。
あ……
思い出した。
鈍足の兎をアメリカのダンジョンに置いてきてしまった。
召喚を解除していなかったのだ。
まあ、余計なことをすることはないだろうし、私のMPが切れれば勝手に解除はされるから問題にはならないだろう。
夢から覚めた時、始発の電車が入ってきた。
配信はそのままライブで続けていたが、日本時間は午前3時だったので、視聴者はとても少なかった。
私もミリアも、半分眠っていたので、ただでさえ少ない視聴者は適当にお互い雑談をしていた。
■さすがのハルナっちでも時差には勝てない
■ロサンゼルスでしっかり寝たはずなのに、こっちに来たらいきなり夜中だからな。感覚がついていかないのだろう
■代わり映えのない映像
■ずっとハルナっちとミリアたんの寝顔が続く配信だね
■息の音しかしない
■寝息のASMR
■夜中の3時を過ぎたのに、意外と人がいるな
■いや、少ないでしょ
■コメントしてる人は5、6人じゃない?
コメントは断続的に流れ、時々、画面に変化がなくなる。私は寝ているのか起きているのか、自分でもよくわからないまま、画面を見たり目をつぶったりしていた。
これが時差ボケというやつなのだろうか。十分に寝ていたはずだから眠気があるわけではない。でも、長瀞駅はあまりに静かで、薄暗い明かりは眠気を誘ってくる。
画面を見たり、見なかったりして、時間はとてもゆっくり経過しているようだった。
たまに、ぽつぽつとコメントが入る。
誰かが話し出すと、それをきっかけにして会話が始まっていた。
■しかし、毎回なにかやらかすよな
■今回はなにかやらかしたっけ?
■生き埋めにされそうにはなったけれど、ハルナっちがやらかしたわけではない
■ミリアたんがダンジョンに入って、宝箱を閉めて終わり
■まあ、ダンジョンを召喚して一瞬で日本に帰ってきたことが一番の驚き
■流れてきたコンクリートも、どこでもドアで解決したしな
■どこでもドアじゃねえし。ハルナっちはドラえもんじゃねえし
■それにしても、あの亜空間ドアは怖えな
■怖いなんてもんじゃない。恐ろしい兵器だ
■セルゲイを亜空間に飛ばせばよかったのに
■ハルナっちを怒らせると、あのドアで亜空間に飛ばされる
■絶対に怒らせないようにしよう
■怖……
しばらくコメントもなくなり、夜も更けていく。コメントはタブレットが音声に変換してくれている。
私は目をつぶって、たまに流れる音声だけを聞いていた。
■それにしても、エリとミリアのあいだには何かあったのか?
■最初はなんだか、仲が悪かったよな?
■仲が悪いというより、ミリアたんのほうがエリを良く思っていなかった感じ?
■エリのほうではミリアたんと仲良くしたい感じだったよ
■呼び捨て?
■呼び捨てじゃ駄目?
■まあ、どっちでもいい
■でもさ、終わったらなんだか2人が仲良くなっていたよな
■エリってさ、学校の先生っぽい
■いいね、金髪でショートヘア。あんな美人の先生がほしかった
■アメリカ人?
■日系って言っていたけれど。髪は金髪に染めているって。
■なんかさ。ミリアたんは反抗的だったのが、最後は素直になっていたよな
■先生を見直した生徒、みたいな?
■2人だけに通じるものがあったよな?
■あったかも
■愛が芽生えた?
■そういうのとは違う
■師弟愛?
■うーん……。どうなんだろ?
■それにしてもさ、今回、帰りの飛行機にファーストクラスを用意してくれていたんだよな
■そうだね
■でも、ハルナっちはダンジョンの召喚で帰ってしまった
■ミリアたんが飛行機苦手っぽいからね
■ハルナっちは?
■ミリアたんを気遣ったんじゃない? たぶん……
■ファーストクラスって高いよな
■10万円くらい?
■桁が違う
■1万円?
■そんなわけない
■ファーストクラスで帰ってくればよかったのに
■優雅だよな。乗ってみたい
■そうだよな、オレンジジュースも飲み放題だろうし
■ミリアたんも、ファーストクラスなら揺れも少ないだろうし、大丈夫だったんじゃない?
■揺れは同じだろ
■そうなの?
■違うだろ。だって、ファーストクラスだぞ
■どっちだ?
■どっちでもいい
私は半分眠りながら、視聴者たちのコメントを聞いていた。
寝ぼけていて、時々夢も見ていた。
ダンジョン内にたくさんの白い兎が並んでいる。兎は一列になって、道を作っていた。丸まって背中で道を作っている。
その背中を私が歩いていく。まるで因幡の白うさぎだ。
真っ白い道を、私は歩いていく。
兎の背は毛が深く、足場が悪いので歩きにくい。
でも、私のために道を作ってくれているのだ。ありがたく、感謝して渡っていく。
この兎は私が召喚したモンスターだった。
なんという名前だっけ? そうだ、鈍足の兎だ。兎なのに2足歩行で歩くため、動きがとても遅い。
倒してしまうのがかわいそうになってしまうほどの動きの遅さで、兎のフォルムがまた可愛らしいから、倒すのは躊躇してしまう。
そういえば、なにかを忘れているような気がするな……。
夢の中でぼんやりと考えていた。
兎の背を私は歩いていく。ごめんね、重くない? そう聞きながら、道の先には瑞稀ちゃんや大和総理が待っていて、手招きをしてくれている。
あ……
思い出した。
鈍足の兎をアメリカのダンジョンに置いてきてしまった。
召喚を解除していなかったのだ。
まあ、余計なことをすることはないだろうし、私のMPが切れれば勝手に解除はされるから問題にはならないだろう。
夢から覚めた時、始発の電車が入ってきた。
20
お気に入りに追加
285
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
もしかして寝てる間にざまぁしました?
ぴぴみ
ファンタジー
令嬢アリアは気が弱く、何をされても言い返せない。
内気な性格が邪魔をして本来の能力を活かせていなかった。
しかし、ある時から状況は一変する。彼女を馬鹿にし嘲笑っていた人間が怯えたように見てくるのだ。
私、寝てる間に何かしました?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜
ネリムZ
ファンタジー
唐突にギルドマスターから宣言される言葉。
「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」
理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。
様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。
そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。
モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。
行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。
俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。
そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。
新たな目標、新たな仲間と環境。
信念を持って行動する、一人の男の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄を目撃したら国家運営が破綻しました
ダイスケ
ファンタジー
「もう遅い」テンプレが流行っているので書いてみました。
王子の婚約破棄と醜聞を目撃した魔術師ビギナは王国から追放されてしまいます。
しかし王国首脳陣も本人も自覚はなかったのですが、彼女は王国の国家運営を左右する存在であったのです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】私の見る目がない?えーっと…神眼持ってるんですけど、彼の良さがわからないんですか?じゃあ、家を出ていきます。
西東友一
ファンタジー
えっ、彼との結婚がダメ?
なぜです、お父様?
彼はイケメンで、知性があって、性格もいい?のに。
「じゃあ、家を出ていきます」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学園長からのお話です
ラララキヲ
ファンタジー
学園長の声が学園に響く。
『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』
昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。
学園長の話はまだまだ続く……
◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない)
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強のコミュ障探索者、Sランクモンスターから美少女配信者を助けてバズりたおす~でも人前で喋るとか無理なのでコラボ配信は断固お断りします!~
尾藤みそぎ
ファンタジー
陰キャのコミュ障女子高生、灰戸亜紀は人見知りが過ぎるあまりソロでのダンジョン探索をライフワークにしている変わり者。そんな彼女は、ダンジョンの出現に呼応して「プライムアビリティ」に覚醒した希少な特級探索者の1人でもあった。
ある日、亜紀はダンジョンの中層に突如現れたSランクモンスターのサラマンドラに襲われている探索者と遭遇する。
亜紀は人助けと思って、サラマンドラを一撃で撃破し探索者を救出。
ところが、襲われていたのは探索者兼インフルエンサーとして知られる水無瀬しずくで。しかも、救出の様子はすべて生配信されてしまっていた!?
そして配信された動画がバズりまくる中、偶然にも同じ学校の生徒だった水無瀬しずくがお礼に現れたことで、亜紀は瞬く間に身バレしてしまう。
さらには、ダンジョン管理局に目をつけられて依頼が舞い込んだり、水無瀬しずくからコラボ配信を持ちかけられたり。
コミュ障を極めてひっそりと生活していた亜紀の日常はガラリと様相を変えて行く!
はたして表舞台に立たされてしまった亜紀は安らぎのぼっちライフを守り抜くことができるのか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【短編】追放した仲間が行方不明!?
mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。
※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる