レベル596の鍛冶見習い

寺尾友希(田崎幻望)

文字の大きさ
上 下
73 / 133
番外編

鍛冶見習い番外編・ヌールの恋4

しおりを挟む
前回のあらすじ・ヌールはジェラルドの妃となるため、姉ヨーネと交渉する。




「姉さまが最近、最も関心のある研究対象ですよね。けれど、今代の『神の血をひく王族』、聖騎士オムラ様は、今年亡くなってしまわれた。
 姉さまの調査によると、『神の血をひく王族』は、先代の『神の血をひく王族』が亡くなって数年以内に、『角を持つ王族の両親』から産まれるんですよね? 今、王族、また公爵家に、数年以内に子の産まれそうな若夫婦はいない。となれば血の濃さからいっても、ジェラルド様のお子に『神の血をひく王族』が産まれる可能性は高い」

 私は一度目を伏せると、背筋を伸ばして姉さまを見つめた。私の側頭部にくるりと生えた、羊の角がよく見えるように。

「その両親の条件になら、牛の獣人である姉さまも合致する。けれど、姉さまは、生殖率が極めて低いと言われる『双子牛フリーマーチンの雌』――『神の血をひく王族』を産める可能性はほとんどないでしょう。
対して、私も角を持つ羊の獣人です。姉さまが王妃となり、私が側妃となり、他の側妃を迎えることを阻止出来れば。私の産む子は、『神の血をひく王族』となる」

 姉さまは、両手の指を組み合わせると、綺麗に組んでいた足の上に乗せた。

「で?」

「差し上げます。その子を、姉さまの子として。煮るなり焼くなり好きになさってください」

「は。実験動物に差し出すというのかい? 我が子、それも、私を踏み台にしてまで手に入れたい、愛しい愛しいジェルとの子を?」

 姉さまは、組んでいた指をほどくと、『お手上げだ』とでも言うようにぱっと広げて広げてみせた。

「面白いね、ヌール。
 私のメリットを問うたとき、研究だけに搾って発案する辺り、実に私というものをよく分かっている。
 だが本当に分かっているのかい?
 お前の『お願い』が叶ったら、お前は永遠にお前の好きな男の一番にはなれない。好きな男との子も手に入らない。子を私に差し出したら、好きな男に嫌われさえするかもしれない。
 その上――恨まれるよ。父にも、兄弟にも。赤羽屋という大商会に属する、何千という人々に。私は皆に愛されている自覚がある。その私を、自分の望みのための踏み台にしようというのだから」

 私は、目を逸らすことなく姉さまの秀麗な顔を見つめていた。
 分かっている。分かっている。
 全てを傷つけ、全てに憎まれようと、私は私の願いを諦めきれない。

「国一番の大商会とはいえ、父も兄弟たちも平民だ。王妃となった私とまともに会うことは、もう一生涯叶わないだろう。
私が王妃として、お前の側にある分にはまだいい。けれど私が失われたら。そうしたら、国一番の大商会である赤羽屋は、お前に、そしてお前が嫁いだデントコーン王国に、牙を剥くのをためらわないだろうよ。
 まさに傾国だ。お前は、お前の願いのために、お前の大切な人が身を削って守った国を傾けるかもしれない」

 それでも私は僅かな揺らぎすらなく、姉さまへまっすぐ視線を向けたままだった。

「……覚悟は決まっているようだね。私の小さなヌール」

 姉さまの手が、するりと私の頬を撫でる。形の美しさとは裏腹に、実験や発掘で荒れた手はカサカサとしていて少し肌に引っかかる。
 私の願いを、小娘の戯言と一笑に付さない。
 聞くべき価値のある言葉として、真摯に向き合ってくれる。
 私は、この人を愛している。ジェラルド様とはまた、別の次元で。私は、この人に仕えるために産まれた。
 私は少しだけ唇をとがらすと、ほんの少しの上目遣いと共に姉さまに告げた。

「姉さまがいなくなる前に、私は父に対抗できるだけの組織を作り上げます。赤羽屋という協力者を得ただけの父が、半生のみで築き上げた大商会。側妃という立場を得た私が、数年で築けて何の不思議がありましょう。
それに、これが、最適解なのです。私が、姉さまに仕えたまま、ジェラルド様を手に入れるための」

「……は?」

 姉さまは今度こそ目をまん丸に見開くと、ポカンと口まで開けて私の顔をまじまじと見つめた。
 いつも余裕綽々な姉さまにしては、とても珍しい表情だ。

「お前は、お前の愛しい男に近づくために、私を踏み台にするのではないのかい?」

「ジェラルド様に近づくだけならば、他にも何通りかの案があります。けれど、どの案にしろ姉さまとの決別は避けられない。
 私は、貴女に仕えるために産まれた。そして私自身の意志で、貴女に仕えることを誇りとして生きてきました。私の忠誠は、生涯、姉さまの元に」

「くっ、くふっ、くふふふふ」

 ポカンと開いていた口の端が、キュウッとキツイV字型に吊り上がった。
 楽しくて楽しくて仕方がない、といった表情の姉さまは、実に久しぶりに見る。

「お前は、主人も好きな男も両方得たいから、主人に自分の嫁ぎ先へと付いてこいと、そう言うのかい!? そんな従僕は聞いたこともない!
 なんて強欲なんだろう、ヌール!
 将来の娘を差し出すところまでは想像がついた。けれどこれは、想像の斜め上だ!
 私は、私の想定を越えるものが楽しくて仕方がない。だから私は、お前が好きなんだ、ヌール」

 姉さまは、座っていた椅子の上にあぐらを組むと、私が差し出した書類をひとまとめにパーッと空中へ放り投げた。ひらひらと舞う巨大な紙吹雪の中、姉さまは上機嫌にケタケタ笑っていた。

「いいだろうヌール。私の人生、お前のために差し出してやろうじゃないか。お前が私に仕え続けられるよう、お前の嫁ぎ先に私も一緒について行ってやる!
 私が全力で、お前の願いを叶えてやるよ」


 その言葉に偽りはなかった。
 姉は自ら積極的に動き、『王統を継がぬからと今まで見向きもされなかったのに、立太子すると分かった瞬間にすり寄ってくる貴族令嬢という生き物』に鬱になりかけていた、というジェラルド様との婚約を早々に取り付けてきた。
「フリントコーンが二千年の間維持してきた孤高を何だと思っているのか。カーラの矜持を傷つけることだ」
 と猛反対するあの父を、
「研究のために必要なんだ。しょうがないだろ?」
 の一言でバッサリ切り捨てた。
 カーラ様も姉も『研究のため』と言い出したらテコでも動かないことを身に染みて知っている父と兄弟たちは、渋々と輿入れに向かって動き出す。
 想定通り、姉を溺愛する父は、私が言い出す前に「侍女代わりに側妃として輿入れに付いていくよう」私に言い渡した。おそらく父は、私が姉の輿入れに噛んでいるのを感づいていただろうと思う。しかしそれでも、言い出したら聞かない姉を翻意させるのは不可能であり、単身輿入れさせるよりは、私を付けたほうがまだマシだと判断したようだった。

 デントコーン王家と並ぶ歴史を持つ名門とはいえ、所詮は無爵でどこの王族の血が入っているわけでもないフリントコーンの女を側妃の一人ではなく、国王に準じる立場の王妃に迎えることには、貴族から根強い反対の声が上がった。
しかし、翌年。未曾有の蝗害に穀倉地帯を襲われた国は、他国にも広く流通網を持つ国一番の大商会の、被災者救済や復興への全面的な支援、そして国家予算規模の巨額の持参金と引き換えに膝を折った。

 災害から目を逸らさせるかのように行われた、ジェラルド様の華やかな即位の儀。
 それは、立太子から僅か一月後のことだった。
 馬の乗り入れが禁止されているはずの王都を巡り、王城へと戻る正装の騎士団に守られた純白の馬車のパレード。民を守った英雄の晴れ舞台に、王都民のほとんどが浮かれ騒ぎ、祝いの花をパレードの列へと降らした。
 一方で、被災中ということを言い訳に、その婚姻は密やかに行われた。
 パレードが行われることもなく、王都民は、ジェラルド様の顔は良く知っていても、正妃となる平民の姿は遠目に見ることも出来なかった。
 正妃となる女が、アンデッドから王都民を救った勇者パーティの一員であることも知らず。彼女の実家が、蝗によって失われた食料を調達し国民を飢えさせぬよう、一族総出で大陸中を東奔西走していることも知らず。彼女の持参金で、田畑や家を失った何百万の国民の食事が賄われたことも知らず。
 ただ国民は、彼女を金で王妃の座を買った金満家の娘だと嘲笑った。
 対して、そんな鼻持ちならない妻を娶ってまで、国民の飢えを救おうとしてくださっている、とジェラルド様の人気はうなぎ登りだった。
 これには私も激しい違和感を覚えた。
 『フリントコーン』に悪感情を抱く貴族が、姉さまの良くない噂を撒くのは分かる。
 けれど、隠密の里出身者を多数抱える赤羽屋うちとて、情報操作はお手の物だったはずだ。
 それなのに、まるで誰かが操作しているかのように、表面的な姉の悪口ばかりが取り沙汰され、姉の人物像について触れる者はいない。
 他家に輿入れするのだからと、赤羽屋の一切から切り離された我が身が歯がゆくて仕方がなかった。

 姉と共に入った後宮。
 ジェラルド様は、姉から事情を聞いていたのか、私がかつてアンデッドから助けてもらった娘だと名乗ると、親しく受け入れて下すった。「己が討伐した相手へ手を合わせる背中に惹かれたのです」と告げると、国王としてでも勇者としてでもなく好いてくれて嬉しい、そこまで慕われるとは冥加なことだと、照れて笑ってらっしゃる姿にほっこりした。
 けれど、そんな喜びすら霞んでしまうほど。
 貴族達の、姉への当たりはひどかった。
 座るにも、立つにも、茶の一杯にすら、気を抜けるものは何もない。その全てが毒であり、トゲであり、刃物でもあった。
 今まで勇者として冒険者のような鍛錬と戦いの日々を送って来られたジェラルド様は、全く帝王学というものを学んでいない。そのため、次期国王最有力と言われていた、フットマウスデイジーズ侯爵に付きっきりで教育を施されており、滅多に後宮へ顔を見せることはなかった。
 身分のない、無爵であると蔑まれるだろうとは思っていた。
 永らく王家を袖にしていたまつろわぬ一族が、何を今更、と罵られることも覚悟していた。
 しかし。
 考古学、人類学、錬金術の鬼才にして天才である姉さまに対して、

「貴族女子たる者が『働く』などとみっともない。何と慎みのないことか」

 と、見下されるとは夢にも思わなかった。
 確かに貴族夫人は働かない。家政を取り仕切るのがせいぜいだ。だが、『働かない』こと自体にプライドを持っているなどと、商家で育った私には想像もつかないことだった。
 姉さまの価値は、フリントコーンの血と、赤羽屋の金。ただそれだけ。
 姉さまが、フリントコーンの一族が連綿と行ってきた研究は、貴族の誰にも一顧だにされず、ただの『無駄金使いの王妃の道楽』として片付けられた。
 姉さまが、仕事に打ち込めば打ち込むほど、姉さまの評価は落ちる。
 姉さまが、自身の研究に、国庫の金を使ったことはただの一度としてない。
 それなのに、姉さまの評価は、『道楽に多額の金をつぎ込む、変人で高慢な身分の卑しい王妃』のまま――……。この地獄に、姉さまを連れてきたのは、私だ。私が、姉さまを巻き込んだのだ。煮え湯を飲まされる環境で、それでも姉さまは飄々としていた。
 その一方で、何故か貴族夫人たちは私をチヤホヤと褒めそやした。
 私の母は、借財のカタに赤羽屋に売られた男爵家の出身だ。
 この国の貴族の成り立ちは、公爵家は初代国王の孫が祖、侯爵家は初代国王の親類が祖、伯爵家は初代国王の側近が祖、子爵家は初代国王に平定された有力者が祖、男爵家は初代国王の家臣が祖、騎士爵は初代国王に従った兵士が祖――ということで、国政に関われるのは、主に国王陛下の直属の臣下である伯爵家の者と男爵家の者に限られる。
 つまり、建国以来の男爵家である母の実家は、意外なことに、やたらな子爵家より名家であるらしく、また、お家の没落を救うために身を売った女は「孝女の鏡」とされる風潮があることから、そんな母の産んだ私が、身分のない姉に仕えていた、というのは貴族婦人の心の琴線に触れるものがあったらしい。
 悶々とした日々を送り、一年後。
 私は、女の子を出産した。

――角のある、女の子。

 姉に約束した、『神の血をひく王族』かもしれない赤子。
 ああ、あれは……子を産んだことのない小娘の、何の根拠もない覚悟だったのだと、産まれた赤子に乳を含ませ、私は思う。
 産んだだけでは、まだ耐えられると思っていた。抱いたときもまだ。けれど、乳を吸われる度、腹の奥底から痛みと共に湧き上がってくる、この感情。
 渡せない、渡せない、渡せない。自分の何と引き換えにしても。実験動物などにさせる、未来には。この子を引き渡すことは出来ない。
 姉への忠誠。娘への愛情。
 差し出さねばならない。けれど、差し出せない。
板挟みにされ、身を引き裂かれそうなほどに私は惑う。
 そして、ついに私は、姉を謀ることを選択してしまった。
 産まれた子は、男だと。
 私が赤子を産む前日、子に恵まれないはずの『双子牛の雌』であるはずの姉もまた、牛の男の子を出産していた。子が産めない姉のために、表だって顔こそ出さぬものの、常に姉に付き従っているはずの兄弟たちが、どこからか赤子を調達してきたのかとも疑ったが……その子は、姉に生き写しの天使のように美しい金髪碧眼の赤子だった。
 であれば、その子は紛れもない第一王子。私の愛する二人のお子だ。

「そうか」

 と、私の嘘に姉は笑った。
 祝いに、赤子の名は自分に付けさせてくれ、と言った。
 姉が産んだ第一王子の名は、ユーリティウス・リンカ・デントコーン。
 私が産んだ第二王子の名は、アリスフォード・カウラ・デントコーン。
 そうして二人が一歳の誕生日を迎える日、姉は姿を消した。
 数多の騎士に守られた後宮から、忽然と。

 ああ、ああ、そうなってようやく、私は姉に守られていたことを知った。
 市井に撒かれた、王妃への悪感情。貴族からの執拗なまでの偏見の目。王城内でまことしやかに囁かれる、王妃の奇行。反比例するかのように上昇する、第二妃ヌールわたしへの評価。全ては姉の差配だった。
 私が妃として評価されるのは、姉の存在あってのことだ。
 第一王子の生母にして、決して離縁出来ぬ、悪名高い行方知れずの王妃。その存在が私を守る。
 王妃の条件は、「国益にかなうこと」。例え姉が離縁されたところで、実績も後ろ盾もない私が王妃になることは出来ない。
姉が離縁されれば、ジェラルド様は他国の王族や自国の貴族から新たな王妃を娶ることとなる。そうなれば、男爵家の血を僅かに引くだけの、私も私の子も塵芥に等しい扱いを受ける。生き残れれば、まだいいほうだ。
 だが、国の法律では、王族から平民に至るまで、婚姻の際の持参金を戻さずに離縁することは出来ない。天災の復興に姉の持参金を使い尽くした王家は、例えどんなに疎もうと、姉を離縁することは出来ないのだ。
 そして、国王が側妃を迎えるためには、正妃の承認が必要となる。
 どんな高位貴族が外戚となることを企もうとも、行方の分からない王妃に、側妃の承認を迫ることは出来ないし、例え王妃が行方知れずでも、「死んだ」という証がない以上、第一王子まで産んだ王妃を「なかったこと」にし、新たな王妃を立てるわけにはいかない。
 つまり、姉の失踪をもって、私はジェラルド様の唯一の妃となる。

「私が全力で、お前の願いを叶えてやろう」

 あの日の、楽しそうな姉の笑顔が浮かぶ。
 何が忠誠。何が忠義。
 私は所詮、姉の羽根の下に庇護された雛鳥だった。
 かなわない。
 悔しさと不甲斐なさを噛みしめて、今度こそ私は誓う。
 私は、姉に仕えるために産まれた。
 両のかいなに双子のような牛の赤子達を抱きしめ、遙かな地にいるだろう永遠の主人に、報恩と服従を誓う。
 姉さまの子を、必ずや国王に。
 姉さまが欲するのならば、例えジェラルド様とて欺いてみせる。ジェラルド様は私に気を許し、随分と王家の秘事を打ち明けてくれるようになった。
 まずは手始めに、この子達に先んじて産まれたという、オムラ様のお子を調べてみようか……。

 姉に与えられた幸せの沼に漬かりながら、私はうっすらと仄暗い笑みを浮かべた。


(※産まれたばかりの牛の子に角はありませんが、指で触ると、小さな角の芽のようなものが感じられます。それをもって『角のある女の子』と表記しています)


猫小話・順調に子育てをしていたかに見えたモッチーですが、やはり初産。五匹を育てきるほど乳は出ません。子猫たちは栄養失調で寝てばかり、体も一定以上大きくなりません。そこで、なんとか人工哺乳(といっても牛用ミルクですが)してみることに。すると元気になった子猫たち。行動範囲がぐんぐん広がり……モッチーの実子一匹が、行方不明に。見つけたときには、牛に舐められてびちょびちょ、冷え切っており、結局そのまま死んでしまいました。残り四匹は元気に過ごし、固形物も食べられるようになりました。
しおりを挟む
感想 658

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。