レベル596の鍛冶見習い

寺尾友希(田崎幻望)

文字の大きさ
上 下
123 / 133
番外編4

鍛冶見習い番外編・ご老公漫遊記④(ソイミール)

しおりを挟む
前回のあらすじ・ソイミールの代官に囚われてピンチのユーリの元に、ご隠居の高笑いが響き渡った。



「なんだこのジジイはっ!?」

「ひとーつ人の世の生き血をすすり、ふたーつ無様な悪行三昧。
 三つ三日月ハゲがある、四つ横にもハゲがある、五ついつものハゲがある、六つ向こうにハゲがある、七つ斜めにハゲがある、八つやっぱりハゲがある、九つここにもハゲがある、十でとうとうつるっパゲ!」

 おじいさまのふざけた口上の合間合間に、タイミングよく鼓の音がポポンと鳴る。
 おかしいな、芝衛門もマイカも鼓とか持ってないのに。
 控えてる御庭番とかかな?
 ソイミールの内偵を進めていた御庭番衆も、まさかこんな茶番に付き合わされるとは思ってもみなかっただろうに。
 はぁ。
 僕の両手が自由だったならなー。
 頭かかえられたのに。

「おちょくってるのか、このジジイはっ!?」

 いきり立つイタチの十手持ちの配下に、おじいさまがなだめるように手先を振る。

「滅相もない。
 わしは、そこなるユーリの祖父での。
 可愛い孫と観光に来てみれば、遊びに出た孫がなかなか帰って来ん。
 それで迎えに来たまでじゃ」

「コイツの爺さんだと?
 コイツぁ、散々俺らをおちょくってくれたんだ、タダで帰してやるわけにゃあいかねぇな。
 それとも爺さんが、コイツの詫び代、代わりに払ってくれるとでも言うのかよ!?」

「ほぉ、それはそれはうちの孫が、とんだ粗相を。
 ところでユーリ」

 おじいさまが僕に向き直り、口元に手を当てて、ぷぷっと笑う。

「ぷぷっ。
 なんじゃそのザマは。
 魔法頼りのおぬしが、魔力封じの魔道具をはめられて?
 普段の大口が見る影もないのぉ」

「ぐっ。
 そっ、それより、シアンの様子がなんか変なんだよっ、助けてやって、おじいさまっ」

「はて?
 わしはその子と、見ず知らずじゃしのぉ」

「なっ。
 シアンを見捨てるって言うのっ!?」

「ユーリが頭を下げて頼むなら、考えてやらんこともないかのぉ。
 世話になったんじゃろ?
 ん?ん?
 会って間もないおぬしを心配して、代官屋敷に乗り込んでくるほどの良い子なんじゃろ?
 ん?」

「どこまで知ってるって言うのっ!?」

「はて。
 わしに知らぬことなど、この世にあったかのぉ?」

「おじいさまの馬鹿っ!あほっ!すっとこどっこいっ!」

「それが、人にものを頼む態度かのぉ?」

 僕とおじいさまのふざけたやり取りに、イタチの配下たちが青筋を浮かべておじいさまたちを取り囲む。
 ……あれ?
 代官……はいるけど、イタチの十手持ちがいない?

「さっきから黙って聞いてりゃ、人様の庭で何ふざけたことぬかしやがるっ」

 興奮して殴りかかったイタチの拳が、おじいさまの鼻先一センチでピタッと止まる。

「なっ!?
 くっ、てめぇっ!?」

 イタチの腕をつかんだ丸まっちい芝衛門の手は、イタチの獣人がいくら振りほどこうとしてもピクリとも動かない。
 当然だ。
 イタチの獣人たちは、僕の『鑑定』ではレベル40~45だった。
 対して、芝衛門はレベル378。
 文字通り、赤子の手をひねるようなものだろう。

「手を、出したの?
 よくぞ、このわしに手を出した。
 ユーリだけならまだしも、このわしに手を出したともなれば……」

 おじいさまの口の端が、にんまりと吊り上がった。

「芝さんや、マイさんや。
 構わないから、こらしめておやんなさい」

「「はっ」」

「ものどもっ、曲者だっ、出会え、出会えーーっっっ」

 それからの代官屋敷は……なんて言うか、もう。
 一方的蹂躙じゅうりんもいいとこだった。
 わらわらと出てくる代官屋敷の用人を、弾むように飛び跳ねる芝衛門が剣の柄で打ち倒し、マイカが筋肉に任せてちぎって投げる。
 ところどころ、黒装束の御庭番も活躍していたみたいだったし。
 芝衛門やマイカにはとても敵わないと見てとった小賢しい数人が、おじいさまを人質に取ろうと襲いかかり、土魔法で固められたりしている。

「そこまでだっ!」

 入り乱れていた全員が、代官の一声でいっせいに動きを止める。
 代官側の8割は、地面に倒れてうめいているけど。
 僕の目の前では、ぼーっとしているシアンの首に脇差を突き付けている代官の姿があった。
 ……だから、シアンを助けてって最初に言ったのにっ。

「どこの誰かは知らないが、そこまでにしてもらおうか。
 代官屋敷に押し込んで、大した狼藉だ。
 だが、ご老体はこの少年たちを取り戻しに来たんだろう?
 それならば、とんだ勘違いだ。
 この少年は、自らの意思で私の紹介する貴族へ小姓奉公に出るんだよ。
 そうだね?」

「……はい、お代官様」

 表情のない顔で、シアンが答える。
 まずい、このままじゃ、代官は言い逃れて、シアンも、地下にいるっていう少年たちも、助けられなくなっちゃうかも知れない。
 あとちょっと、あとちょっとなのに。

「ふむ。
 その少年は、自らの意思でお代官を頼ったと?」

 あごひげを撫でながら問うおじいさまに、代官が満足げにうなずく。

「そうとも」

「じゃが、お代官こそ、何か勘違いをとしるな。
 おぬしの今の罪は、貴族に貧しい少年を斡旋あっせんしたことではない。
 このわしに、拳を向けさせたことじゃわ」

「はっ?」

 代官が目を丸くしたとき。

「『茨の鎖』っ!」

「なっ!?」

「『風化ふうか』っ!」

「ぐわっ」

 『茨の鎖』で代官の腕を絡めとり、『風化』で両手を戒めていた縄を弱め、引きちぎる。
 そのままの勢いで、斜め下から跳ね上げた僕の美脚が、代官の手から脇差を蹴り飛ばした。

「シアンっ!」

 代官の手から解放されて、崩れ落ちたシアンを地面にぶつかる寸でのところで抱きとめる。

「シアンっ、しっかりしてっ」

 せっかく無傷で取り戻したシアンだったけれど、その両頬を、真っ赤になるまでバチンバチンと平手で叩く。

「シアンっ!
 僕が分かるっ!?」

「……いひゃいです、ユーリしゃん」

「良かった、良かった!
 どうしちゃったかと思ったよぉぉ」

 シアンを抱きしめて半泣きになっている僕の腕の中で、シアンが、寝ぼけた声で、「あれ、ユーリさん意外と胸がない」とか言っている。

「貴様っ、代官に向かって何と無礼なっ」

 怒りの声に振り返ってみれば、僕が蹴飛ばした腕をおさえて、代官が顔を赤くしてぷるぷるしていた。

「芝さんや、マイさんや、もういいでしょう」

「はっ」

 おじいさまの言葉を受けて、芝衛門とマイカがおじいさまの両脇に戻る。
 芝衛門が、懐から王家の家紋の描かれた印籠を取り出した。
 ……このために、わざわざ作ったんだよね、アレ。

「この方をどなたと心得る。
 先のデントコーン王国国王、クレイタス四世陛下にあらせられるぞ。
 が高い、ひかえおろう」

「はあっ!?
 そっ、その御紋は、確かに王家の……」

 代官が目を真ん丸に見開き、それからわなわなと震えると、庭にまで降りて地面にひれ伏した。
 その姿を目にして、まだ無事だった用人たちは慌てて、うめいていたイタチの獣人やカラスの獣人、用人たちも何とか身を起こして平伏した。

「まっ、まさかクレイタス四世陛下とは存ぜず、とんだご無礼を……」

「ソイミール代官、グリーンバレー・シュードモナス。
 その方、ソイミール代官の地位を利用しての悪行三昧、目に余るものがある。
 王子の誘拐、貴族への仕官とだましての人身売買、国際的に禁止された国家間の人為的な魔獣の移動、絶滅を危惧される希少な動物の乱獲、余罪は計り切れん」

「おっ、お待ちを、クレイタス陛下!」

「ええい、見苦しいわ。
 腹を切れ、と言いたいところじゃが、素直に死なせてもらえると思うでないぞ。
 売られていった子どもたちの居所、黒幕、目をつけておる希少動物の生息地、吐いてもらわねばならぬことは山とある」

 先ほどまでのおちゃらけた雰囲気は微塵もない。
 底光りのする眼光は、腹の底まで冷えるような冷気を放っている。
 これが、おじいさまがノアたちを先に行かせた理由だろう。
 ノアがいるとこで、おじいさまがこの顔をすることは、きっとない。
 ノアがいるところで、厳しい沙汰なんて言いづらい、こんな、何百人も殺しているような顔なんて見られたくない。
 まして、わざと僕を拉致させて罪に問う、とかいう卑怯な手を使ったわけだし。
 王族に手を出したとなれば、極刑をまぬがれない。

「しかし、ユーリ。
 よく魔力封じの魔道具を抜け出したのぉ」

「魔道具は僕のオハコだからね。
 事前に、おじいさまから現物も見せてもらったし」

 魔力封じの魔道具は、決して対象者の魔力をゼロに封じるものじゃない。
 魔法が発動できないほどの魔力に抑えるだけのもの。
 なぜなら、人間の生命活動に魔力は多少なりとも関わっているから、完全にゼロにしてしまうと、具合が悪くなったり意識障害が起こったりする。
 多少なりとも魔力が動かせるなら、その僅かな魔力で働きかけ、魔道具に誤作動を起こさせることも出来なくはない。
 ……理論上は。
 まあ、すんごい精度の魔力制御が必要だったよね。
 シアンがピンチだったからこそできた、火事場の馬鹿力っていうか。

「さすがはわしの孫じゃ」

 珍しく褒めて、僕の頭をわしゃわしゃと撫でてくれる。
 髪型が乱れるんだけどなー。
 これで一件落着、ようやく、元の着物ドレスに戻れるね。
 そう思った僕の背後から。
 思いもかけない一言がふってわいた。

「お待ちをっ、クレイタス陛下。
 全ては、あなた様のご指示ではありませぬかっ」



後書き
牛雑学・酪農家にとっておがくずは不可欠なもの。子牛の下に敷いてペットシーツ代わりに、母牛の下に敷いて汚れ防止、移動させる牛の足元に敷いて滑り止め、ぬかるみにハマった車のタイヤの下に敷いて滑り止め、手術した後の血だまりにまいて血を吸収させて回収、うっかりコケてぶちまけたミルクだまりにまいて吸収させてはきよせたり。
ええ、一斗缶につまづいてミルクぶちまけましたけど、何か?
しおりを挟む
感想 658

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

【書籍化進行中、完結】私だけが知らない

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ 目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。 優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。 やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。 記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/12/26……書籍化確定、公表 2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位 2023/12/19……番外編完結 2023/12/11……本編完結(番外編、12/12) 2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位 2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」 2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位 2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位 2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位 2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位 2023/08/14……連載開始

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。