レベル596の鍛冶見習い

寺尾友希(田崎幻望)

文字の大きさ
上 下
109 / 133
連載

ウェブ版 ラウルのダンジョンへの旅➂

しおりを挟む
前回のあらすじ・ヘカトンケイルを倒して進んだ魔方陣の先にはセルケト(サソリ女神)がいた。



「ええっ!?」

「セルケトは毒の研究家なんだよ。
 趣味は毒物の摂取」

 サソリの下半身を持つだけあって、セルケトは毒のエキスパートだ。

『ありがとう、ノア。
 今まで味わったことのない甘露だったわ。
 お礼に、そうね。
 ノア以外の誰かが、私と戦うので許してあげる。
 ノア以外の誰かが私に勝てば、全員、好きな魔方陣を通してあげる。
 でも負ければ……ノア以外の全員には死んでもらうわ』

「ノアだけずりーぞ」

 あっちのほうで、サボテンを観察していたマリル兄ちゃんが、ヤジを飛ばしてくる。

『どのみち、ノアは殺そうったって捕まらないもの。
 別にあなたも、逃げられるなら逃げてもいいのよ?』

 流し目を送られて、マリル兄ちゃんは、どうせ殺されるなら、色っぽいねーちゃんに、ってのも一興か?などとつぶやいている。

「じゃあ、テリテおばさんとでいいかな?
 オイラと違ってパワーファイターだよ」

 テリテおばさんには連戦で悪いけど、ご隠居や満月先生に戦ってもらうわけにもいかないし。
 っていうか、テリテおばさんは強いって言ってたけど、満月先生が戦うとこなんて、子どもの頃以来、見たことがない。
 見た目は真ん丸なタヌキだし。

「ああ、話はついたかい?
 ここらはうちのへんより寒いね。
 砂漠だってのに。
 砂漠ってのは炎天下だと思ってたんだけどねぇ。
 眠くってしょうがないんだ、さっさと終わらせちまおう」

 テリテおばさんは熊の獣人。
 熊の獣人は、普通、寒くなると冬眠する。
 けれど女の人は比較的動けるそうで、テリテおばさんも冬の出稼ぎなんかしているけど、寒くなると眠くなるのはどうしようもないそうだ。
 それを知らないセルケトは、バカにされたように思ったのだろう。
 青筋を立てて、サソリのしっぽがゆらりと持ち上がる。

『へぇ、いい度胸じゃない。
 私を前にして、眠いですって!?』

 剣呑な空気に、セルケトの足元にいた眷族のサソリたちが、ずざざざっと岩陰に退避する。
 それに合わせて、オイラもユーリとカウラをひっつかんで退避した。

「へぶしっ」

 テリテおばさんの豪快なくしゃみが戦いの合図になった。
 戦闘モードになったセルケトの周りには、微弱な毒の風が渦巻いている。
 それを吸い込んだんだろうけれど、テリテおばさんにはあまり効いていないようだ。
 セルケトの本命の毒は、サソリの尾。
 それ以外にも、爪やサソリの足に引っかかれただけでも麻痺毒がまわる。
 パワー形のテリテおばさんと、セルケトは相性が悪いように……見えた。

『きゃああっっっ』

 脚の多さを生かし、速さで攻めるセルケトの無数の攻撃を、一見ゆっくりに見えるほど無造作にかわし、テリテおばさんがセルケトのサソリの尾をむんずっとつかんだ。
 セルケトの尾の毒も、マンティコアと同じ、針に触れなければ毒は回らない。
 そのままぐわんっぐわんっと振り回し、遠心力に任せてポイっと離した。
 確かに、あらかじめ、殺さないで、とはお願いしてあったし、友だちだって言ってあったから、岩とかに叩きつけるのは勘弁してくれたのかも知れない。
 しかし勢いそのままに砂地に激突したセルケトは、砂煙を巻き上げながら数十メートルスライディングし、巨大なクレーターを作り上げた。
 何とか立ち上がりはしたものの、茫然とした表情で眠そうなテリテおばさんを見つめる。

『のっ、ノア。
 どこがパワーファイターなのよっ、速いじゃないっ!
 何者なの、あの人!?
 ホントに人間?』

「うちのお隣りのテリテおばさんだよ」

『隣りんちのおばさんっ!?』

「本業は農家で、今は冬の出稼ぎに行く途中」

『あは、ははっ』

 セルケトが引きつった笑いを浮かべる。

『どーなってるのっ、この国の農家はっ!?』

「神サマにそんなこと言われるなんてなー」

「まあ、母ちゃんだし」

「なんまんだぶなんまんだぶ」

 相変わらず、ご隠居がテリテおばさんを拝んでいるけれども。

「あ、ここはソイ王国で、テリテおばさんちはデントコーン王国だから、この国の農家じゃないかな?」

 オイラの言葉に、眠そうなテリテおばさんがコテンと首をかしげる。

「そういえばここはどこなんだい?」

「ソイ王国にある、『風の大砂漠』だよ」

「おや、ソイミールを通り越しちまったねぇ。
 むしろデントコーンの王都からより遠いんじゃないかい?」

「今んとこそうだねぇ。
 『風の大砂漠』は、ソイ王国の中でも西寄りだから」

「じゃあこれは……密入国かい?」

 テリテおばさんの言葉に、ユーリとカウラが騒ぎ出す。
 王子と王女である彼らのこと、法を破るなんて思ったこともないんだろう。

「大丈夫だよ。
 またすぐ転移の魔方陣をくぐって、デントコーン王国に戻るから」

 ね?とセルケトを見ると、しぶしぶとうなずく。

『仕方ないわね。
 どうにも、そのお隣りのオバサンのほうが、私より強いみたいだし。
 でも、私だって負けたわけじゃないんだからねっ!?
 次に来るときは覚えてなさいよっ!
 とっときの毒を調合して待ってるんだからっ』

 毒を使う、とか言っちゃってる時点で、どうなんだろう。
 ツンデレ発言にしか聞こえないのはオイラだけだろうか。

「ところで、さっき、好きな魔方陣、とか言っていたようだけど、どういうことかな?
 ここにはヘカトンケイルの魔方陣からつながっている魔方陣だけでなく、他の魔方陣ともつながっている魔方陣もある、と聞こえるね」

 冷静な満月先生が顎をつまんで辺りを見回している。

「そうだよ。
 セルケトは優秀だから。
 全部で4つの魔方陣の守りを兼ねてるんだ」

 オイラの解説に、セルケトが目に見えてでれっとする。

『やだなー、優秀だなんて。
 そんな褒めても何もでないぞ、こんにゃろー』

 照れてくねくねしているところは、かわいいを通りこしてちょっと気持ち悪い。
 でも褒めておいて損はないので、もうちょっと褒める。

「お世辞じゃないよ。
 事実、4つもの魔方陣の守りを兼ねてるなんて、他に知らないし。
 セルケトには優秀な眷族けんぞくもいっぱいいるしねー」

 サソリたちが退避していた岩陰からザワザワと出てきている。
 それが、端からぽぽぽっと仄かに赤くなる。
 ……サソリにそういう機能はなかったはずだけど。
 まあ、セルケトの眷族だし。

「普段は砂に埋もれちゃうから、セルケトに案内してもらわないとまずたどり着けないよね。
 だから、あえてテリテおばさんに戦ってもらった、ってのもある」

『まあ、最初に、うっかりノアと賭けをしちゃったのが失敗の元よねー。
 おかげで、何回か繰り返す内に、他の魔方陣の場所も全部知られちゃったしー。
 あげくにこんな大人数、通す羽目になっちゃうしー』

 実を言うと、オイラだけなら、だいだいの場所の記憶と臭いを頼りに、ピンポイントで魔方陣を踏めたりする。
 ただ、場所が砂漠だけに、魔方陣の上に厚く砂が積もっていたりすると、踏んだだけじゃ魔方陣は作動しないし、砂をどけている間にセルケトの攻撃をくらったりする。
 だから今回は、セルケトの好きそうなお土産をチョイスしてきた。
 テリテおばさんなら勝てると思ってたけど、うまくいって万々歳だ。

「まあまあ、セルケト。
 オイラはセルケトと戦えて楽しいし。
 これからもちょくちょく来るから、よろしくね。
 で、通りたいのは、『霧の森』への魔方陣なんだ」

「『霧の森』!?
 デントコーン王国の中でも南東方面だよ?
 ちっともソイミールに近づかないじゃないか!」

 ユーリが美しいまなじりを吊り上げる。

「まあまあ、転移の魔方陣というのは、目的地に直結しとるもんじゃないらしいからのぉ。
 ノアちゃんにも考えがあるんじゃろうて」

 ご隠居が僕につかみかかろうとしていたユーリの首根っこをつかみ、ひょいと摘み上げてなだめてくれる。
 こうやってみると、確かにご隠居は強いのかも知れない。
 レベル40のユーリを子猫みたいに扱えるんだから。
 なんで古道具屋のご隠居に、強さが必要なのか知らないけど。
 ひょっとしたらご隠居も、出稼ぎで冒険者とかやっていたりしたんだろうか?

『『霧の森』ならこっちよ。
 あっちの守りも強いから、気を付けて……って、大丈夫よね』

 セルケトが案内してくれつつ、テリテおばさんを見て首をふっている。
 小声で、私も鍛え直さなきゃー、とかつぶやいてるのが聞こえる。
 次に来るときには、こっちも気合入れ直さないとまずいかな?

「じゃ、セルケト、いろいろありがとね。
 ……せぇーのっ」

 魔方陣を踏むと、淡い赤い輝きと共に、手を振ってくれているセルケトの笑顔が薄くなる。
 そして次の瞬間。

「なにここ!?
 ぜんぜんまったく何にも見えないじゃん!」

 ユーリの不満げな声が響く。
 すぐ脇にいるはずの、そんなユーリの顔すらもがうっすらとしか見えない。

「目が変になったのかな?
 真っ白だ」

 手を伸ばして目の前をかき分けようとするカウラの、指の描く筋までもが見えるようだ。
 ここは『霧の森』。
 その中でも最奥、最も霧の深いエリアだ。
 隣の人間の顔も見えないような真っ白い闇。
 来たことのないユーリとカウラがビックリするのももっともだ。
 けど。
 何か忘れてやしないだろうか。

どっがぁぁああんんっっっ!

 すぐ近くで轟音ごうおんが響き、霧が渦巻く。

「おや、ちょっとやり過ぎちまったかねぇ?」

 テリテおばさんの呑気な声が響く。
 砂漠にいたときよりずいぶん元気だ。
 そういえば、湿度のせいか、『霧の森』のほうがかなり暖かく感じる。

「なっ、なにが……?
 ユーリ、分かる?」

「……!」

 視界をあきらめ、魔力探知に切り替えたらしいユーリが、息を飲む。

「あっちの木の下で伸びてるの……
 ニーズヘッグだ。
 眠り竜とも呼ばれる、亜竜だよっ!?」

 ニーズヘッグは、視力が極端に低い。
 だからこそ、熱感知を発達させ、この視界の利かない『霧の森』の中にも順応し、最強の存在となっていたんだけれど……

「亜竜の肉ってうまいのかなっ?」

「だから魔方陣の守りを食おうとするんじゃないって」

 テリテおばさんとマリル兄ちゃんには、関係なかったようだ。



後書き
牛雑学・牛は基本的におバカ。でも、人を見分けて、『この人はエサくれないからねだってもムダ』『この人はエサくれる人だー!ちょうだいちょうだーい』といった鳴き分けをする。私が牛舎でうかつにしゃべると、子牛の大合唱が巻き起こる。近所迷惑。ただ、この前同性のヘルパーさんが「おはようございます!」と言ったら鳴いてた。やっぱりおバカ。
しおりを挟む
感想 658

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

憧れのテイマーになれたけど、何で神獣ばっかりなの⁉

陣ノ内猫子
ファンタジー
 神様の使い魔を助けて死んでしまった主人公。  お詫びにと、ずっとなりたいと思っていたテイマーとなって、憧れの異世界へ行けることに。  チートな力と装備を神様からもらって、助けた使い魔を連れ、いざ異世界へGO! ーーーーーーーーー  これはボクっ子女子が織りなす、チートな冒険物語です。  ご都合主義、あるかもしれません。  一話一話が短いです。  週一回を目標に投稿したと思います。  面白い、続きが読みたいと思って頂けたら幸いです。  誤字脱字があれば教えてください。すぐに修正します。  感想を頂けると嬉しいです。(返事ができないこともあるかもしれません)  

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。