108 / 133
連載
ウェブ版 ラウルのダンジョンへの旅➁
しおりを挟む
前回のあらすじ・テリテおばさんが魔方陣の守りのヘカトンケイルを吹っ飛ばした。
確かに言った。
マリル兄ちゃんは荷物背負ってるし、ご隠居に満月先生もいるし、転移の魔方陣の守りの魔獣を速さにまかせて避けて通るのは厳しいかなー、と。
ユーリにカウラはオイラがかついで、リリィは自力で飛んでもらうにしても、ちょっと無理があるかなー、とは思った。
でも。
まさかヘカトンケイルを殴り飛ばすとは……
「さすがSクラス魔獣だね。
威嚇じゃ気絶してくれなかったから、直接殴るしかなかったよ。
ここを守ってるだけなのに、悪いことしたかねぇ」
うん。
なんだか基準がおかしいです。
オイラでさえ呆気に取られたんだから……
「あは、あははは」
「……ひっく」
カウラは乾いた声で笑ってるし、ユーリに至っては変な声でしゃっくりしている。
パニックになっていないだけマシだろうか?
「いやあ、冬のテリテの戦いがこの目で見られるとはのぉ。
聞きしに勝る女傑じゃわい。
なんまんだぶなんまんだぶ」
「マークスが惚れるわけですな。
私だとて今少し若かったら」
なぜかご隠居と満月先生はテリテおばさんを拝んでいるし。
「俺、俺……生きてんのか?
夢か?
ヘカトンケイルが……。
出会っちまったら、確実に死ぬSクラス魔獣が……
拳の一撃で……」
ブルさんは灰になっている。
横から風が吹けば、さらさらと崩れていきそうだ。
「母ちゃん、これって食えんの?」
「マリル、さすがに食べる気しない」
「自分の仕事を頑張ってただけなんだ、畑荒らしと一緒にするんじゃあないよ。
申し訳ないけど、眠ってる間に、ちょこっと通らせてもらおう」
慣れというかなんというか。
マリル兄ちゃんとリリィ、テリテおばさんは通常営業だ。
ついでに言うと黒モフも、オイラの首元でうつらうつらしている。
「じゃあ、みんな、魔方陣の上に乗って」
せぇーの、で魔方陣を踏むと、魔方陣が淡い赤色に輝く。
「あ、言い忘れてたけど、転移した先にも、守りの魔獣がいるから」
「えぇっ!?」
「そーいうことは早く言えよっ」
マリル兄ちゃんにつっこまれている間にも、転移は終了し、石造りの乾いた空間に出る。
「ここは……」
『ノっアーーー!
久しぶりじゃなーい!』
背後から突進してくる臭いを感じて、オイラは慌ててユーリとカウラを満月先生に放る。
マリル兄ちゃんは肉の重さでいっぱいいっぱいだし、ブルさんは相変わらず灰になったままだし、テリテおばさんは最終戦力だ。
これが最善だろう。
「セルケト、毎回イキナリ抱き着かなくても」
『だって最近ヒマだったからー』
転移の瞬間を待ち構えて背後から抱きついてきたのは、サソリの下半身を持つ美しい女性。
緑の髪をおさげにして、茨で編んだ胸当てを付けているだけの、半裸に近い格好だ。
『風の大砂漠』の転移の魔方陣の守り、セルケトだった。
「せっ、セルケトって、まさか……」
「知ってるのか、ブルさんとやら?」
ご隠居の問いに、ブルさんはギシギシっとうなずく。
「さっきのヘカトンケイルと同じ、Sランクの魔獣です……
見たら、まず生きては帰れないはずの……」
『ノアってば相変わらずプリティねー。
前回よりだいぶレベルもあがったんじゃない?
何か月もご無沙汰なんてイケズなんだからー』
「なんかSランクにしては、ずいぶんフレンドリーだね……」
少し慣れて来たのか、カウラが立ち上がって騎士服のホコリを払っている。
対して、ユーリは砂の上にペタンと座ったままだ。
「かっ、かっ、カウラ!
まっ、魔獣が、しゃべってる、そのことにまず驚いてよっ」
「ああ、そういえば。
しゃべる魔獣なんて初めて見たね」
「驚きが足りないっ!
人の言葉をしゃべれるってことは、それだけ知能が高い、さらにレベルもランクも高いっていう……!」
じりじりと後ずさるユーリに、無遠慮にセルケトが詰め寄る。
『ちょっと、さっきから聞いてれば、人のこと、魔獣、魔獣って。
失礼しちゃうわ』
ぷんぷん、とあえて口で言うセルケトは、かわいさ満点だ。
ちょっとあざといけど。
「ユーリ様。
さっきのヘカトンケイルもそうですが、Sランクに分類される魔獣は、魔獣と土地神の中間に区分されるんですよ。
人に仇なせば魔獣扱い、人にとって益となれば神さま扱い。
まあ、人間なんてのは勝手な生き物で」
一周周って突き抜けたのか、ブルさんが半ば機械的に解説してくれる。
『あら、人間の区分てそうなの?
私たちにはれっきとした区別があるんだけど。
ぶっちゃけ、親と同じ格好の子どもしか産まれないが魔獣。
親とぜんぜん似てない子どもも産まれるのが神よ?
さらに言うなら、親がいない場合も多いわね』
「親がいなくても産まれるんだ」
『そうよ。
ぶっちゃけ、万人単位の人間が神だって信じれば、そこらのわらしべ一本だって神になれるのよ。
神ってのはエネルギーの集合体だからね』
その場合は、人間が親ってことになるのかな?
「ってことは、セルケト……さん?は、神サマなの?」
『まあ、創造の神とかと比べると、力は低いけどねー。
これでも砂漠の民には信仰されてるんだから。
ま、私の身の上話はさて置いて。
今日はいったいどうしたのよ?
こんな大人数で。
あっちのヘカトンケイルはどうしたの?
ノアだけならともかく、そっちのボーヤたちがアイツをすり抜けて通る、なんてできっこないと思うんだけど?』
「あれ、セルケト、ヘカトンケイルと会ったことがあるの?」
転移の魔方陣の守りも、転移の魔方陣を使うことがあるんだろうか?
『んーっとね。
そのへんは、禁則に触れるかなー』
「禁則?」
カウラが不思議そうに首をかしげる。
その横で、ユーリが必死に転移の魔方陣を解読しようとしている。
魔法が得意みたいだから、自分で再現してみようとしてるのかな?
出来たとしても、結局、ヘカトンケイルの魔方陣につながるだけな気がするけど……
『魔方陣の守りは、幾つかの恩恵を受けられるのよ。
その一、倒されても復活出来る。
その二、やってる間は寿命が減らない。
その三、だんだんパワーアップ出来る。
でもその分、幾つか禁則があるの。
その一、魔方陣について語る。
その二、無許可の人間を無条件に通す。
その三、魔方陣の知識を持ち出す。
まあ、他にもなんだかんだあるわけだけど……
だからね、それはアウト!』
セルケトが、ユーリがこっそりと書き写していた紙を取り上げると、手の中でぶわっと燃え上がった。
キラキラと散っていく燃えカスに、ユーリが情けなさそうな顔をする。
「そんな、こんな見事な魔術の集大成を目の前にして……」
『だったら自分でたどり着くことね。
それだったら、いくら……でも、とがめないと思うわ。
他人が苦労して作った魔術の結晶を、ただでかすめ取ろうなんて、いい根性してるじゃない。
で、禁則その二、なんだけど?
いっくらノアでも、これだけの人数、タダで通してあげちゃうわけには、いかないわぁ』
セルケトが、ニンマリと黒い笑顔を向ける。
「なんで!?
ノアは通してたんでしょ?
だったら私たちだって!」
口を尖らすカウラの袖を、慌ててブルさんが引っ張る。
「でっ、殿下!
まずいって、セルケト嬢にそんなこと言っちゃあ。
こちらがその気になっちまったら、俺が全力で戦ったとして、殿下とユーリ様の逃げる間を、果たして何秒稼げるか……」
『勘違いしてもらっちゃ困るね。
私はノアとも毎回戦ってるよ。
ただ、毎回、ノアが私の上を行ってるだけ。
そんな警戒しなくても、もちろん、そっちの嬢ちゃんもボーヤも、逃がしてあげるつもりは、ないから』
紫色の薄い唇を、セルケトのとがった舌がゆっくりとなめる。
それだけで、ブルさんは顔色を失い、満月先生は刀のつかに手をかけた。
ゆっくりと、周囲に緊迫した雰囲気が満ちる。
「あ、そうだ。
セルケトにお土産あったんだ」
のほほんと、忘れてた、と言いながら、オイラはセルケトの手のひらに、六角形の金属を乗せた。
『へぇ、きれいね。
銀白色の……なんの結晶?』
「毒」
「「「!?」」」
みんながギョッとしたようにオイラを見つめる。
「テルルっていう金属。
キレイでしょ?」
『金属抽出』のスキルを使うと、鉱石にごくわずかに含まれる金属も抽出できる。
珍しい金属は、同じ金属同士まとめてとっておいたんだけど、これには毒性があった。
「き、キレイって。
確かにキレイだけど」
カウラがおずおずとセルケトを見やる。
機嫌を損ねちゃまずい相手に、なんてことをするんだとその目が語っている。
『ありがとう、ノア。
確かに見たことのない毒だわ』
うっとりと。
セルケトはテルルに口づけると、甘美な表情で、ごくりと飲み込んだ。
後書き
牛雑学・子牛は、調子に乗って水を飲みすぎたりすると、血尿になる。浸透圧の関係なので、水に塩を入れて与えれば治る。牛のスポーツドリンクはただの塩味。おいしいかって?たぶんまずい。
確かに言った。
マリル兄ちゃんは荷物背負ってるし、ご隠居に満月先生もいるし、転移の魔方陣の守りの魔獣を速さにまかせて避けて通るのは厳しいかなー、と。
ユーリにカウラはオイラがかついで、リリィは自力で飛んでもらうにしても、ちょっと無理があるかなー、とは思った。
でも。
まさかヘカトンケイルを殴り飛ばすとは……
「さすがSクラス魔獣だね。
威嚇じゃ気絶してくれなかったから、直接殴るしかなかったよ。
ここを守ってるだけなのに、悪いことしたかねぇ」
うん。
なんだか基準がおかしいです。
オイラでさえ呆気に取られたんだから……
「あは、あははは」
「……ひっく」
カウラは乾いた声で笑ってるし、ユーリに至っては変な声でしゃっくりしている。
パニックになっていないだけマシだろうか?
「いやあ、冬のテリテの戦いがこの目で見られるとはのぉ。
聞きしに勝る女傑じゃわい。
なんまんだぶなんまんだぶ」
「マークスが惚れるわけですな。
私だとて今少し若かったら」
なぜかご隠居と満月先生はテリテおばさんを拝んでいるし。
「俺、俺……生きてんのか?
夢か?
ヘカトンケイルが……。
出会っちまったら、確実に死ぬSクラス魔獣が……
拳の一撃で……」
ブルさんは灰になっている。
横から風が吹けば、さらさらと崩れていきそうだ。
「母ちゃん、これって食えんの?」
「マリル、さすがに食べる気しない」
「自分の仕事を頑張ってただけなんだ、畑荒らしと一緒にするんじゃあないよ。
申し訳ないけど、眠ってる間に、ちょこっと通らせてもらおう」
慣れというかなんというか。
マリル兄ちゃんとリリィ、テリテおばさんは通常営業だ。
ついでに言うと黒モフも、オイラの首元でうつらうつらしている。
「じゃあ、みんな、魔方陣の上に乗って」
せぇーの、で魔方陣を踏むと、魔方陣が淡い赤色に輝く。
「あ、言い忘れてたけど、転移した先にも、守りの魔獣がいるから」
「えぇっ!?」
「そーいうことは早く言えよっ」
マリル兄ちゃんにつっこまれている間にも、転移は終了し、石造りの乾いた空間に出る。
「ここは……」
『ノっアーーー!
久しぶりじゃなーい!』
背後から突進してくる臭いを感じて、オイラは慌ててユーリとカウラを満月先生に放る。
マリル兄ちゃんは肉の重さでいっぱいいっぱいだし、ブルさんは相変わらず灰になったままだし、テリテおばさんは最終戦力だ。
これが最善だろう。
「セルケト、毎回イキナリ抱き着かなくても」
『だって最近ヒマだったからー』
転移の瞬間を待ち構えて背後から抱きついてきたのは、サソリの下半身を持つ美しい女性。
緑の髪をおさげにして、茨で編んだ胸当てを付けているだけの、半裸に近い格好だ。
『風の大砂漠』の転移の魔方陣の守り、セルケトだった。
「せっ、セルケトって、まさか……」
「知ってるのか、ブルさんとやら?」
ご隠居の問いに、ブルさんはギシギシっとうなずく。
「さっきのヘカトンケイルと同じ、Sランクの魔獣です……
見たら、まず生きては帰れないはずの……」
『ノアってば相変わらずプリティねー。
前回よりだいぶレベルもあがったんじゃない?
何か月もご無沙汰なんてイケズなんだからー』
「なんかSランクにしては、ずいぶんフレンドリーだね……」
少し慣れて来たのか、カウラが立ち上がって騎士服のホコリを払っている。
対して、ユーリは砂の上にペタンと座ったままだ。
「かっ、かっ、カウラ!
まっ、魔獣が、しゃべってる、そのことにまず驚いてよっ」
「ああ、そういえば。
しゃべる魔獣なんて初めて見たね」
「驚きが足りないっ!
人の言葉をしゃべれるってことは、それだけ知能が高い、さらにレベルもランクも高いっていう……!」
じりじりと後ずさるユーリに、無遠慮にセルケトが詰め寄る。
『ちょっと、さっきから聞いてれば、人のこと、魔獣、魔獣って。
失礼しちゃうわ』
ぷんぷん、とあえて口で言うセルケトは、かわいさ満点だ。
ちょっとあざといけど。
「ユーリ様。
さっきのヘカトンケイルもそうですが、Sランクに分類される魔獣は、魔獣と土地神の中間に区分されるんですよ。
人に仇なせば魔獣扱い、人にとって益となれば神さま扱い。
まあ、人間なんてのは勝手な生き物で」
一周周って突き抜けたのか、ブルさんが半ば機械的に解説してくれる。
『あら、人間の区分てそうなの?
私たちにはれっきとした区別があるんだけど。
ぶっちゃけ、親と同じ格好の子どもしか産まれないが魔獣。
親とぜんぜん似てない子どもも産まれるのが神よ?
さらに言うなら、親がいない場合も多いわね』
「親がいなくても産まれるんだ」
『そうよ。
ぶっちゃけ、万人単位の人間が神だって信じれば、そこらのわらしべ一本だって神になれるのよ。
神ってのはエネルギーの集合体だからね』
その場合は、人間が親ってことになるのかな?
「ってことは、セルケト……さん?は、神サマなの?」
『まあ、創造の神とかと比べると、力は低いけどねー。
これでも砂漠の民には信仰されてるんだから。
ま、私の身の上話はさて置いて。
今日はいったいどうしたのよ?
こんな大人数で。
あっちのヘカトンケイルはどうしたの?
ノアだけならともかく、そっちのボーヤたちがアイツをすり抜けて通る、なんてできっこないと思うんだけど?』
「あれ、セルケト、ヘカトンケイルと会ったことがあるの?」
転移の魔方陣の守りも、転移の魔方陣を使うことがあるんだろうか?
『んーっとね。
そのへんは、禁則に触れるかなー』
「禁則?」
カウラが不思議そうに首をかしげる。
その横で、ユーリが必死に転移の魔方陣を解読しようとしている。
魔法が得意みたいだから、自分で再現してみようとしてるのかな?
出来たとしても、結局、ヘカトンケイルの魔方陣につながるだけな気がするけど……
『魔方陣の守りは、幾つかの恩恵を受けられるのよ。
その一、倒されても復活出来る。
その二、やってる間は寿命が減らない。
その三、だんだんパワーアップ出来る。
でもその分、幾つか禁則があるの。
その一、魔方陣について語る。
その二、無許可の人間を無条件に通す。
その三、魔方陣の知識を持ち出す。
まあ、他にもなんだかんだあるわけだけど……
だからね、それはアウト!』
セルケトが、ユーリがこっそりと書き写していた紙を取り上げると、手の中でぶわっと燃え上がった。
キラキラと散っていく燃えカスに、ユーリが情けなさそうな顔をする。
「そんな、こんな見事な魔術の集大成を目の前にして……」
『だったら自分でたどり着くことね。
それだったら、いくら……でも、とがめないと思うわ。
他人が苦労して作った魔術の結晶を、ただでかすめ取ろうなんて、いい根性してるじゃない。
で、禁則その二、なんだけど?
いっくらノアでも、これだけの人数、タダで通してあげちゃうわけには、いかないわぁ』
セルケトが、ニンマリと黒い笑顔を向ける。
「なんで!?
ノアは通してたんでしょ?
だったら私たちだって!」
口を尖らすカウラの袖を、慌ててブルさんが引っ張る。
「でっ、殿下!
まずいって、セルケト嬢にそんなこと言っちゃあ。
こちらがその気になっちまったら、俺が全力で戦ったとして、殿下とユーリ様の逃げる間を、果たして何秒稼げるか……」
『勘違いしてもらっちゃ困るね。
私はノアとも毎回戦ってるよ。
ただ、毎回、ノアが私の上を行ってるだけ。
そんな警戒しなくても、もちろん、そっちの嬢ちゃんもボーヤも、逃がしてあげるつもりは、ないから』
紫色の薄い唇を、セルケトのとがった舌がゆっくりとなめる。
それだけで、ブルさんは顔色を失い、満月先生は刀のつかに手をかけた。
ゆっくりと、周囲に緊迫した雰囲気が満ちる。
「あ、そうだ。
セルケトにお土産あったんだ」
のほほんと、忘れてた、と言いながら、オイラはセルケトの手のひらに、六角形の金属を乗せた。
『へぇ、きれいね。
銀白色の……なんの結晶?』
「毒」
「「「!?」」」
みんながギョッとしたようにオイラを見つめる。
「テルルっていう金属。
キレイでしょ?」
『金属抽出』のスキルを使うと、鉱石にごくわずかに含まれる金属も抽出できる。
珍しい金属は、同じ金属同士まとめてとっておいたんだけど、これには毒性があった。
「き、キレイって。
確かにキレイだけど」
カウラがおずおずとセルケトを見やる。
機嫌を損ねちゃまずい相手に、なんてことをするんだとその目が語っている。
『ありがとう、ノア。
確かに見たことのない毒だわ』
うっとりと。
セルケトはテルルに口づけると、甘美な表情で、ごくりと飲み込んだ。
後書き
牛雑学・子牛は、調子に乗って水を飲みすぎたりすると、血尿になる。浸透圧の関係なので、水に塩を入れて与えれば治る。牛のスポーツドリンクはただの塩味。おいしいかって?たぶんまずい。
5
お気に入りに追加
15,276
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。