17 / 133
番外編1
鍛冶見習い番外編・お正月SS
しおりを挟む※本編は春の終わりですが、お正月特別編です
「あー、やっぱりノアの作る雑煮は格別だなぁ」
「ダシがいいからね。
テリテおばさんの作るお汁粉だって美味しいじゃない?」
「うちにいると、正月っぱらから、母ちゃんに使われまくるんだよ……」
なんだかんだ理由をつけては、となりのマリル兄ちゃんは、毎年、お正月じゅううちで管を巻いている。
雑煮が美味しい、って言ってくれるのはうれしいけど、モチだって野菜だってテリテおばさんちのだもの、ダシくらいしか違いはないはずだ。
冬の農閑期は出稼ぎに出ているテリテおばさんも、大晦日とお正月だけは、家族(主にマークスおじさん)と過ごしに帰ってくる。
久しぶりに会うテリテおばさんとマークスおじさんは傍目にもラブラブで、年頃の息子としては気まずいのかも知れない。
「たのもーー」
「ノアしゃん、いるかーい?」
そこに、玄関から声がした。
「あれ、婆ちゃんたち。
あけましておめでとうございます?
どうしたの、珍しいね」
玄関にいたのは、ルル婆とララ婆だった。
母ちゃんが生きていたころは、よくうちで新年会をしていたらしいけれど、お正月に婆ちゃんたちがやってくるのはかなり久しぶりだった。
って、問題なのはそこじゃない。
まるで道場破りのような、ララ婆の格好だ。
何故にこの寒空に、袖のちぎれた道着?
付けひげ?
背負った『七つ道具』って書かれた四角いカバンは何なのかな?
「明けましておめでとう、ノアしゃん。
これ、お年玉」
「あ、ありがとう。
とりあえず、あがって、雑煮でも食べる?」
さっきまでマリル兄ちゃんと入っていたこたつには、既に酔いつぶれた父ちゃんが転がっている。
ついでに、父ちゃんが面白づくに酒をなめさせた、黒モフとタヌキまで転がっていた。
「今回は、お願いがあって来たんだよ、ノアしゃん」
「またララがね、悪いクセを出して」
勢い込んで言うララ婆と、仕方なさそうに首をすくめるルル婆。
「?」
「ノアしゃんの、『秘密の倉庫』。
しょの錠
じょう
を、ぜひともあたしゃに開けさせとくれっ」
「はい?
婆ちゃんたちなら、好きに入ってくれていいよ?」
「違うんだよ!
言っただろ、あたしゃにしたって、あのレベルのカギを見たのは、これで二回目。
一回目は、とある大きな寺の秘仏を納めた宝物殿だった。
代々の住職一人だけが開けることが出来て、百年に一度だけの御開帳で一日だけ公開しゃれる仏像を守る鉄壁の錠だ。
いくらあたしゃでも、腕試しに開けしゃしぇてくれ、と言うわけにはいかなかったのしゃ。
しょれが!
ましゃかあんなとこでお目にかかるとは。
あんな見事な錠前を目の前にしといて、『大盗賊』が試しゃずにおれるか、ってんだい。
前回は、急なことでろくな道具もなかったから諦めたが。
今回は準備万端整えたからねっ」
「……。
つまり、腕試しに、うちの倉庫のカギを開けてみたい、ってこと?」
「ララの病気みたいなものしゃね。
自分が開けたことのない錠前を見ると、開けてみたくて居ても立っても居られなくなるんじゃ。
しょのために、わざわざソイ王国から、ここまで来るんじゃから」
「ちゃんと元に戻るように開ける!
壊しゃないから、ねっ、ねっ?」
「いやまあ、別にいいけど?」
「やっぱりダメかい……
って、え?
いいのかいっ!?」
食いつかんばかりの勢いで、ララ婆がオイラににじり寄る。
「え、いいよ?」
「やったー!
じゃあ、しゃっしょく行くよ!
ルル!
こいつぁ春から縁起がいいよっ」
ルンルンとスキップしながら倉庫に向かうララ婆の後を、オイラとルル婆が付いて行く。
「いいのかい、本当に?
いくら中身を盗む気がない、って言っても、特殊な錠であればあるほど、持ち主は盗賊稼業のもんに見しぇるのを嫌がるからねぇ。
いくら名の売れた『大盗賊』にだって、まっとうなカギ以外で開けられちゃあ、安心して同じ錠前を使っていられない、ってね」
「いやだから、婆ちゃんたちなら、いつ好きに入ってくれてもいいんだ、って。
エスティからもらったのだから、壊れちゃうとちょっと困るけど。
ところで、『盗賊』って、スキルでカギを開けるんじゃないの?」
「ダンジョンの宝箱なんかはしょうだね。
ダンジョンの難易度が高ければ高いほど、奥へ行けば行くほど、宝箱を開けるには高い『開錠』のスキルレベルがいる。
無理にこじ開けると、大抵、宝箱に仕込まれた罠なんかに引っかかるからね。
けど、ノアしゃんの倉庫とか。
大昔の遺跡とか、はぐれ竜の棲み処とか。
後は普通のドロボーが盗みに入った先の金庫とか。
ダンジョンの外にある錠前には、スキルのほかに、技術が必要なんだよ。
ララは、しょっちの技術も天下一品でね」
ルル婆と話しながら歩いていると、向こうからテリテおばさんがやってきた。
「ノアちゃん!
うちのマリル知らないかい?
牛のお産が始まってるっていうに、どこほっつき歩ってるっていうんだか」
「マリル兄ちゃんなら、うちのこたつで雑煮食べてたよ?」
「やっぱりかい!
まったく、マーリールーーー!」
思わず足を止めて、オイラとルル婆はテリテおばさんの行く末を見守る。
すると、うちの中から、
「げっ、母ちゃん!」
「こら、逃げるんじゃないっ!
シュガーが初めてのお産なんだよっ!?
そんな手でも猫よりゃましだ、とっととおいでっ」
「正月の一日から、何の因果で羊水まみれのドロドロになりたいっつーんだよっ」
「牛のお産に正月なんぞ関係あるかいっ。
赤ん坊の前足が片足しか出てこないんだよっ。
早く獣医のテラ先生呼んどいでっ」
「なっ、早く言えよっ!
シュガーが生きるか死ぬかの大ごとじゃねーかっ」
ドッタンバッタンと、マリル兄ちゃんが転がり出て来た。
「おう、ノア。
雑煮ごっつぉさん!
またなぁぁ」
手を振りながら、あっという間に走り去って行った。
「ああ、ノアちゃん。
マリルがいつもごめんねぇ」
「いいんだよ、テリテおばさん。
今度オイラも、テリテおばさんのお汁粉ごちそうになりに行くね」
「ああ、待ってるよ。
お汁粉は二日寝かせたくらいが美味しいからね」
笑顔で手を振りながら、テリテおばさんは牛舎方面へ帰っていった。
「農家は農家で大変じゃね」
「最強の農家でも、お産は思うようにならないんだねぇ」
ルル婆と一緒に秘密の倉庫の中に入ると。
地面に、『盗賊七つ道具』を広げ、エスティからもらった錠前に、針金のようなものを二本差し込んで、難しい顔をしているララ婆がいた。
「んーむ、こりゃあ、他の錠前とは根本的に違うねぇ」
「そもそもそれ、カギないからね」
「へっ!?」
愕然とした表情で、ルル婆が振り返った。
「あれ?
見てなかった?
この前、オイラがカギ開けたとこ?」
「……個人識別機能。
しょうか、つまり!
この錠前の形はフェイク、鍵穴もフェイク!
ノアしゃんの、指紋とか体温とか手の形とか……?
いや、しょんなもの、同じような人間がいないとも限らない」
「それね。
カギが開いてるときに触ると登録できるから。
終わったら、婆ちゃんたちも登録しとく?」
「しょれだ!」
「どれ?」
「魔力だよ!
魔力のパターンだ!
魔力なら千差万別、同じものは二つとしてない!
個人を識別しゅるにゃ、またとない材料だ」
興奮して叫ぶララ婆に、ルル婆の冷静なツッコミが入る。
「で?
ノアしゃんの魔力のパターンを、再現することは出来るのかい?」
「ふ、ふふふふふふふ……」
「ララ婆?」
「『盗賊』スキルの中で、使い道が全く分からなくて、今までほっぽっといた開かずの扉が、今開くよ!
『魔力解析』からの!
『魔力波再生』!
スキルポイント取っといて良かったよ!」
勝ち誇った表情をしたルル婆が、淡く真珠色に光る右手でオイラに触れ、ついで、魔法の錠前に触れた。
ガチャッ。
「ついにっ、ついに開いたよぉおおおおっっっ」
ガッツポーズを決めて、魔法の錠前を外したルル婆が、満面の笑みで秘密の倉庫の扉を開く。
「……。
竜の骨でダシを取るな、って言っただろうにぃぃぃぃぃっっ」
あ、母屋だと場所とるから、って、倉庫で雑煮のダシ取ってたの、忘れてた。
作者後書
昨夜、子牛がうまれました。ホルスタインのオスです。うちにはの残らない子だけれど、元気に育ってもらいたいものです。これで、年末年始で産まれた子牛は四頭になりました。
牛雑学➂・人間の赤ちゃんは頭から産まれるけれど、牛の赤ちゃんは前足から生まれる。
34
お気に入りに追加
15,276
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。



結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」
授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。
途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。
ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。
駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。
しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。
毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。
翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。
使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった!
一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。
その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。
この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。
次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。
悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。
ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった!
<第一部:疫病編>
一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24
二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29
三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31
四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4
五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8
六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11
七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。