107 / 130
高校生である
107 トリプルブッキングである
しおりを挟むお兄ちゃんの前世は猫である。私の名前は広瀬ララ。夢見たっていいじゃない!
高望みする私と犬養咲茉に彼氏ができそうにないのは置いておいて、そろそろ私も本格的に進路を考えないと。高2からは文系と理系に分かれるのだから、どちらにするか……
「エマは文系行くの?」
「ウチは……どっちかというと理系のほうが得意だから、理系」
「え……マジで??」
「そのアホの子見るような目、やめてくんない?」
「いや、スッチー目指してるって言ってたから、文系かと思っただけだよ~」
「ララって、ちょいちょい失礼だし死語でるよな? 今どきスッチーなんて言うの年寄りぐらいだぞ」
「し、死語、使いたい年頃なの……」
苦しい言い訳を重ねた私は、エマの冷めた目をノートで防御しながら進路を考える。悩んだ時は、私ルール! 人生2周目なんだから、難しいほうを取るのが私のスタイルだ。
「私も理系に行こっと」
「おっ。中間、勝負すっか?」
「いいね~。私、入学試験は1位だったから、なに奢ってもらおっかな~??」
「はあ!? そんなヤツに勝てるか!!」
勝負は見えているが、エマを煽ったら簡単に乗って来たので待ったなし。中間試験に挑む。ちなみにジュマルのテスト対策もしないといけないけど、この範囲は去年やっているから、自分の勉強は復習程度でもいい点が取れるのだ。
そして返って来ました中間試験。全部が揃ってから、放課後にエマと見せ合う。
「ぐっ……参りました……」
その結果は圧勝。しかし、数学だけは負けていたので素直に喜べない。
「本当に数学得意だったんだね……」
「なに? 2点だけじゃん。こんなの勝ったうちに入らねえよ」
「いやいや、私なんて家庭教師から去年習って今年も勉強したんだよ? なのに負けるなんて……これが天才ってヤツか……」
「はあ? ウチが天才なわけねぇし」
エマの勉強の仕方が気になったので教えてもらったけど、そこまで勉強しているように見えない。なんなら中2までは劣等生で、中3から焦って自己流で勉強したとか言っていたから、ヘコムわ~。
「ウチとしては、ララの英語100点が羨ましい。頑張ったつもりなのに、55点だよ。キャビンアテンダントの道は遠いわ~」
「私は幼稚園から英会話習ってたからね。わりと得意なの」
「いいな~。てか、ペラペラなのか?」
「うん。映画とかも、字幕なしで見てるよ」
「マジか~。カッケー」
この話からエマは英語を教えてくれと頼んで来たのでテストの答え合わせを手伝ってあげていたけど、そもそもな話がある。
「なに奢ってもらおっかな~?」
「チッ……覚えてたか」
というわけで、帰りには缶ジュースを奢ってもらった私であった。
「なんでジュマルの分も……」
「安上がりにしてあげたんだからいいでしょ~。お兄ちゃんもお礼言う」
「魚のほうがええねんけどな」
「「言えよ」」
帰りは部活終わりのジュマルと一緒だったから2本買わせたけど、何故か頑なに礼を言わないので、私とエマのツッコミが重なるのであったとさ。
中間試験が終わると各部活の予選が本格化したけど、スケジュールを見てビックリ。見事に試合が重なっていない。マジでやったんだ……
その驚きの理由は、ひと月前に遡る。我が家に「バスケ協会のほうから来ました」とかいう偉い人が訪ねて来て、国体の出場を打診されたのだ。
そう言われても試合が重なったら甲子園を優先させるから、どうしようもない。そのまま伝えてお引き取りいただいた。
その数日後に「サッカー協会のほうから来ました」とかいう偉い人が訪ねて来たから同じように説明したら「バスケ協会と話し合ってみますと」帰って行ったのだ。
その数日後には「高野連のほうから来ました」とかいう偉い人が「バスケ協会とサッカー協会からスケジュール聞かれたけど、どゆこと?」と訪ねて来たので「そいつらと話し合え!」って追い返した。
その結果、うちの学校から試合が重ならないようにスケジュールを擦り合わせて、ジュマルが3競技全てに出られるようにしたのだろう……忙しいわ!
これでは過密スケジュールすぎる。ジュマルの体力は大丈夫だろうけど、私が持たない。恒例の夏のキャンプにも行けないよ。てか、1学期の後半は学校にも行けないって!
由々しき事態なので、校長先生と各部活のトップクラスを集めて会議。せめてひとつは諦めてもらえないかとバスケ部とサッカー部を説得してみたら、野球部が手を上げた。高校球児が、かわいそうすぎるんだとか……
そりゃ、全員三球三振。ジュマル対策は四球しかない上に観客からブーイングされまくるんだから、チームメートも居たたまれないよね~。
かといって上層部だけで決めるのもかわいそうなので、野球部を集めてディスカッション。いまの3年生は「選抜に出たからいいかな~?」って声が大多数を占めた。やはり、ジュマルはチートすぎるみたいだ。
念のため多数決をしてみたら、新入生以外はほとんど出場辞退を上げた。いや、試合は君たちで出たらいいじゃない?
「その手があったか~!」と何故か燃え始めた野球部のおかげで、トリプルブッキング問題は解決したのであった。
「もう、大変だったよ~」
「だからララがやることじゃないんだって。マネージメントの域も超えてるぞ?」
「ご、ごもっともで……」
エマに愚痴を聞いてもらったけど、会議の議長までやっていたんだから、指摘が鋭く突き刺さる今日この頃であったとさ。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる