上 下
28 / 367
二章 学校で夜遊び

028 護衛の交代作業

しおりを挟む

 旅の2日目はフィリップは寝不足の上、乗り物酔いで本日の宿に着いてもグロッキー状態。ダグマーにセクハラもできずに、お風呂から上がったら倒れるように眠った。
 3日目の朝も懲りずに仮病で乗り切ろうとしたフィリップだけど、また馬車に放り込まれて出発。今日も朝からダグマーにブーブー言ってる。

「僕が死ぬとは思わないの?」
「命令ですので」
「僕が死んだら、全員自害することになっちゃうんだよ?」
「命令ですので」
「膝枕してよ」
「セクハラです」
「そこは『命令ですので』ってやってよ~」

 ダグマーは相も変わらず操縦不能なので、フィリップもふてくされて窓の外を見る。

「昨日よりは馬車に慣れましたか?」
「いまんとこはね。あとから吐くと思う」
「でしたらいまのうちに、これを渡しておきます」
「手紙? なになに……エイラからだ~~~!」

 フィリップはダグマーから手紙を受け取ってさっそく開くと、嬉しそうに読んでいる。
 その内容は、謝罪。フィリップの予想通り、エイラも皇帝の命令に従って睡眠薬を飲ませたので、何度も謝罪の言葉が書かれていた。

「やっぱりか~……でも、もうちょっと僕に対してなんか書いててもよかったのにな~。検閲でもあるのかな?」
「はい。めったなことを書くと罰せられます」
「お前に聞いてるんじゃないんだけど……まぁいいや。それより、なんでこの手紙を隠してたの?」
「それは殿下が落ち着くのを待っていたからです。初日に読んでいたら、殿下は里心が出て逃げると判断しました」
「そりゃ逃げるよ~。ここ、涙の跡があるんだよ? あ~あ。いますぐ抱きたいな~」
「……」

 先ほど話に割り込んだことでフィリップに睨まれたダグマーは無言。「そこは抱き締めるの間違いだろ!」ってツッコミは飲み込んだみたいだ。

「うっ……気持ち悪くなって来た」
「殿下、桶です」
「ありがと……いや、手紙読ませるから気持ち悪くなったんだよ!?」
「そうなのですか??」
「オロオロオロオロ~」

 こんな揺れの激しい場所で文字を読む行為なんて自殺行為。その知識のないダグマーは本当にわかっていないようだが、フィリップは睨みながら戻すのであったとさ。


 今日もフィリップはグロッキー状態で宿屋に入ったが、昨日よりはマシなのでお風呂ではダグマーに質問していた。

「お風呂では、僕が裸を見るのはセクハラじゃないの?」
「業務内容ですので」
「お風呂以外で、僕が裸を見せたら?」
「セクハラであり、事件です」
「なんで!?」

 どうやらセクハラの線引きを知りたいみたいだけど、セクハラより酷いことを言うので驚いている。

「僕が触るのはセクハラだけど、僕のモノは触っても大丈夫なの?」
「業務内容ですので」
「じゃあ、もう少し長く洗ってもらうのは可能??」
「立ってなければ可能です」
「無理だよ~~~」
「では、セクハラです」
「立っただけで!?」

 結局は生殺し。今日は元気なだけに、フィリップは悶々としてなかなか寝付けないのであった。

「あっ! 自分でやればいいんじゃん!!」

 でも、現世では毎日やっていたことを思い出し、エイラのことを考えながら幸せな気分で眠るフィリップであったとさ。


 旅の4日目は、フィリップも乗り物酔いにかなり慣れて来て、戻すまでには至らなかった。でも、気持ち悪いモノは気持ち悪いので、気分を紛らわすためにダグマーとセクハラについて議論していたら、次の領地に入るとのこと。
 フィリップ的には領主や騎士の交代なんてどうでもいいのだが、ずっと馬車に乗っているのもしんどいので、今回は挨拶と労いぐらいはやってみることにした。

 そうして多くの騎士が並ぶ場所に馬車が到着すると、騎士たちが領地の境界線を挟んで整列し、フィリップが出て来るのを待つ。

「は~い。第二皇子のフィリップだよ~」
「「「「「はは~」」」」」
「え……」

 偉そうに出ても面白くないかと、フィリップは砕けた感じで馬車を降りたら、全員ひざまずくのでビックリ。領主かダグマー辺りに「真面目にやれ」とツッコまれるのを待っていたのに、何もなしでは信じられないのだ。

「えっと……面を上げて。そっちのストークマン子爵や騎士の人、護衛ありがとね。そっちのフォーゲルクロウ伯爵や騎士の人は、これからよろしくね」
「「「「「はは~……」」」」」
「なるほど……」

 またしても、適当な挨拶なのに全員が敬意を払いまくるので、フィリップも小さく頷きこんなことを考えていた。

(これも強制力じゃね? 乙女ゲーム内のフィリップも、ずっとショタっぽい口調だったから、どこに行ってもこの口調は普通に聞こえるのかも? お父さんの前でも注意されたことないし……そういえば一人称、ずっと『僕』って言ってる!? 前世の俺は、『僕』なんて小学校で卒業したのに~~~)

 ここに来て、初めて自分の口調に気付き、恥ずかしくなるフィリップ。でも、どこで誰と喋ったかを思い出すと、「よくこんな口調で全員跪いていたな」と面白くなって来たフィリップであった。


 フィリップがそんな馬鹿なことを考えている間も護衛の交代作業は進み、領主とラーシュ、専属護衛の4人が集まり申し送りをし、騎士たちも帰宅する組と護衛する組で準備をしている。
 その中で、新しく護衛に当たる騎士の1人が何か報告があるのか、領主たちの元へ向かった。しかし、途中で方向を変え、フィリップたちの元へ……

 そのスピードは歩きから早足に変わった。

(ん? なんだあいつ??)

 その行動に一番最初に気付いたのはフィリップ。隣に立つダグマーも違う方向を向いてメイドと喋っているので気付いていない。

(怪しい……剣の柄を握った……これはアレか? 俺の暗殺イベントじゃね??)

 レベル30超えのフィリップでは、全てがスローモーションのように見えるのか、暗殺者の行動は筒抜けだ。

(誰も気付いてないのか? だったら俺が……いやいや、そんなことしたら目立つか。どうにか目立たずあいつを捕らえる方法はないかな? 下手したら死にたがりのダグマーが体を張って守りそうだからな~……
 いっそ前に出て、ギリギリで転んでやろうか? それならビビって倒れたところ、あいつがこけて運良く助かったとか思われるかも??)

 そんな危機的状況なのにフィリップがニヤニヤしながら作戦を考えていたら、暗殺者が走り出した。

「父の仇~~~!!」
「わ、わ~……へ??」

 暗殺者が剣を振り上げ大声を出し、フィリップが演技に入ると同時にそれは起こる。
 フィリップの視界の端にたなびく布が目に入った瞬間、スカートが捲れたままのダグマーが回転しながら、暗殺者の首にナイフを突き刺したのだ。

「かはっ!? く、くそ……」
「トドメです」

 そして、前に倒れながらフィリップに手を伸ばした暗殺者を、ダグマーは無情にも突き刺したナイフで首をかっ切った。

「う……うわああぁぁ~~~!!」

 その状況をハッキリと見てしまったフィリップは、尻もちを突いて叫ぶのであった……
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

猫王様の千年股旅

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む白猫に転生させられた老人。  紆余曲折の末、猫の国の王となったけど、そこからが長い。  魔法チートで戦ったり技術チートしたり世界中を旅したりしても、まだまだ時間は有り余っている。  千年の寿命を与えられた猫は、幾千の出会いと別れを繰り返すのであった…… ☆注☆ この話は「アイムキャット!!? 異世界キャット漫遊記」の続編です。 できるだけ前情報なしで書いていますので、新しい読者様に出会えると幸いです。 初っ端からネタバレが含まれていますので、気になる人は元の話から読んでもらえたら有り難いですけど、超長いので覚悟が必要かも…… 「アルファポリス」「小説家になろう」「カクヨミ」で同時掲載中です。 R指定は念の為です。  毎週日曜、夕方ぐらいに更新しております。

手違いで勝手に転生させられたので、女神からチート能力を盗んでハーレムを形成してやりました

2u10
ファンタジー
魔術指輪は鉄砲だ。魔法適性がなくても魔法が使えるし人も殺せる。女神から奪い取った〝能力付与〟能力と、〝魔術指輪の効果コピー〟能力で、俺は世界一強い『魔法適性のない魔術師』となる。その途中で何人かの勇者を倒したり、女神を陥れたり、あとは魔王を倒したりしながらも、いろんな可愛い女の子たちと仲間になってハーレムを作ったが、そんなことは俺の人生のほんの一部でしかない。無能力・無アイテム(所持品はラノベのみ)で異世界に手違いで転生されたただのオタクだった俺が世界を救う勇者となる。これより紡がれるのはそんな俺の物語。 ※この作品は小説家になろうにて同時連載中です。

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

ウォーキング・オブ・ザ・ヒーロー!ウォークゲーマーの僕は今日もゲーム(スキル)の為に異世界を歩く

まったりー
ファンタジー
主人公はウォークゲームを楽しむ高校生、ある時学校の教室で異世界召喚され、クラス全員が異世界に行ってしまいます。 国王様が魔王を倒してくれと頼んできてステータスを確認しますが、主人公はウォーク人という良く分からない職業で、スキルもウォークスキルと記され国王は分からず、いらないと判定します、何が出来るのかと聞かれた主人公は、ポイントで交換できるアイテムを出そうとしますが、交換しようとしたのがパンだった為、またまた要らないと言われてしまい、今度は城からも追い出されます。 主人公は気にせず、ウォークスキルをゲームと同列だと考え異世界で旅をします。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

我儘令嬢なんて無理だったので小心者令嬢になったらみんなに甘やかされました。

たぬきち25番
恋愛
「ここはどこですか?私はだれですか?」目を覚ましたら全く知らない場所にいました。 しかも以前の私は、かなり我儘令嬢だったそうです。 そんなマイナスからのスタートですが、文句はいえません。 ずっと冷たかった周りの目が、なんだか最近優しい気がします。 というか、甘やかされてません? これって、どういうことでしょう? ※後日談は激甘です。  激甘が苦手な方は後日談以外をお楽しみ下さい。 ※小説家になろう様にも公開させて頂いております。  ただあちらは、マルチエンディングではございませんので、その関係でこちらとは、内容が大幅に異なります。ご了承下さい。  タイトルも違います。タイトル:異世界、訳アリ令嬢の恋の行方は?!~あの時、もしあなたを選ばなければ~

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

処理中です...