あなたにおすすめの小説


試験勉強法マニュアル(大学受験・資格試験等)
あさきりゆうた
エッセイ・ノンフィクション
筆者は資格マニアである。
しかし、地頭は悪く、高校生の時は大学受験に失敗して地方国公立大学に入学した。
しかし、筆者が社会人になってから試してみた単語カードを使った勉強方法やそのほかに工夫して行った勉強法や習慣により、試しにうけた資格試験で合格することができた。
筆者はこれまでCAD利用技術者、測量士補、一級土木施工管理技士、第二種電気工事士、火薬取扱保安責任者、コンクリート技士等に合格している。断っておくが、筆者は電気や土木やCADは大学で学んだことはない。独学である。
ちなみに資格取得のおかげで、著者の給与も上がり、こっそり転職サイトに登録した際にも、面接確約のオファーがかなり来たくらいだ。
著者がどうやって資格試験に合格できたかを実際に文にしてみようかと思う。
内容としては、これから資格試験を受ける社会人、そして大学受験を控える高校生にも役立つ勉強方法を掲載していくことにする。
※説明のために実際に売られているものの名前を出すこともありますが、良いところをあげていくというスタンスで説明にしており、また企業から特にお金や物品も貰っておりません。
2023.7.30
久々に執筆して投稿しました。音楽の話、数学の話、電気工事士のお話です。
2023.08.05
今回は化学の勉強方法、立った状態で勉強するメリットを投稿しました。
2023.08.10
内職をする裏技、現代文の勉強法、音声教材の作り方等を投稿しました。
2023.08.11
健康維持方法やゲームをしている方向けの時間確保方法を記載しました。
2023.08.13
新しい話を投稿しました。
【完結】切手を集めていて悪いですか?
ジャン・幸田
エッセイ・ノンフィクション
昭和時代。収集するホビーの王様といえば切手だった! その思い出を思い出すと・・・
そこで、切手に対するエッセイを残そうということで、連載しております。切手の画像は自分が持っているモノを使っています。
*連載は終了いたしました。別の題名で続編を書いていきます。
読まれるウェブ小説を書くためのヒント
金色のクレヨン@釣りするWeb作家
エッセイ・ノンフィクション
自身の経験を踏まえつつ、読まれるための工夫について綴るエッセイです。
アルファポリスで活動する際のヒントになれば幸いです。
過去にカクヨムで投稿したエッセイを加筆修正してお送りします。
作者はHOTランキング1位、ファンタジーカップで暫定1位を経験しています。
作品URL→https://www.alphapolis.co.jp/novel/503630148/484745251

初めてアルファポリスで投稿してみました。スコアってどうだろう?
無責任
エッセイ・ノンフィクション
2021年4月よりカクヨムにて投稿開始の筆者の『無責任』
一番人気作の『高校生 家を買う そして同棲する・・・』を投稿してみました。
この作品は、カクヨムの部門ランキング上位になった事があります。
日間ランキング 7位
週間ランキング11位
月間ランキング12位
この作品を投稿してスコア(収入)がどのようになっていくのかを投稿したいと思います。
他の作品も公開してだいぶ変わりました。
そこも含めてアップします。
情報酔いというより概念酔いする
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
色んな考えの人と仲良くしたいと思っているけれど、日々ネットで流れているすごい量の概念を見ていて、自分には飲み込めないような感覚に触れ続けていると……。
【2024】イラスト帳★創作日記
双葉
エッセイ・ノンフィクション
いつか「双葉の絵柄が好き」と言ってくれる方に巡り合うことができたなら――そんな夢を見つつ、マイペースで更新していきます♪
◆◆本作のイラストは全てAI学習禁止です◆◆
※2022年~2024年の作品まとめ
※四コマ漫画風の小ネタあり
※絵は全て【アイビスペイント】で描いております(各イラストの背景・フレームなどにアイビスペイント内の素材を使用)
※別サイトで連載の【息抜きにブログやってみる。】と重複する内容を含みます。