6 / 37
悩めるお年頃
しおりを挟む
ポチャン......と情けない音がして、水面に小さな波紋が広がった。
「なぁ、本当にマグは士官学校行くのか......?」
俺は上目遣いで親友で従兄弟の赤っ毛を見上げる。ふわふわの癖っ毛が風に揺れる。鳥の羽毛みたいで俺はこいつの髪が好きだ。
「ん?」
と細められる鳶色の瞳も優しげで大好きだ。出逢いの頃はすんげぇ意地悪だった気がするが、そんな素振りはもう欠片もない。
「そんなに王立学園行くの、嫌か?」
俺は、黙ってこっくり頷く。俺、ラフィアンはこのゲームの中じゃ主要キャラのひとり。敵役の公爵家の次男で、攻略対象の王子の婚約者。
一生懸命、ストーリーを変えようと思ってるんだけど、この段階で、『設定』を変えるのはさすがに無理っぽい。
ゲームのストーリーが始まるのは一年後、ラフィアンが十三歳になった学園の入学式からだ。そこで、主人公の男ヒロインに出会う。
ーまぁ、主人公が登場しないうちはゲームは終わらないってか、始まらないもんなー
ストーリー補正?てほどの話じゃないけどやはり気が重い。
元のシナリオでは、こいつ、マグリット・オーウェンは学園の不良で手の付けられないワル。でも、ラフィアンには辛辣だけど的確な指摘をする、なかなかイケてるキャラなんだけど、今は違う。
ラフィアンの兄、トリスタンにラフィアンと一緒に剣術をみっちり仕込まれ、ついでに礼儀もきっちり叩き込まれた、将来有望な騎士候補だ。当然、士官学校からマジな勧誘が来てる。
「俺ひとりで、あのバカ王子の守りするの無理.....」
膝を抱えてポソリと呟く。
俺のこのゲームでの婚約者、この帝国の第二王子アントーレ・セルディオ・マーラーは、実はアホだ。その上、とんでもない俺様だ。
顔だけは超絶いいんだが、後は空っきし。大事な事だから二回言うけど、いいのは顔だけ、容姿だけ。
蜂蜜色の髪に空色のぱっちりした切れ長の眼、白い肌に整った鼻筋。まあ手足も長い。王族だから身のこなしは優雅だし、気障な台詞もさらりと言う。けど、それだけ。
まぁ腐れ女子に受けるいわゆるツンデレ、俺様キャラなんだけど、リアルでは絶対関わりたくないタイプ。同性ならなおさらだ。
「そんなに落ち込むなよ、ラフィ」
マグリットの大きな手が俺の髪をくしゃりと撫でる。大きくて温かい手だ。
「そうだよ、ラフィ。いい事だってあるかもよ?」
反対側の隣から俺の顔を覗き込むのは、もうひとりの親友のルー。名前はルートヴィヒ・ワグナー。
元のシナリオでは、子どもの頃にぐるぐるレンズの眼鏡をラフィアンに馬鹿にされて、それを恨んで主人公に手を貸す魔術オタクの少年。ちなみにワグナー先生の息子だ。
でも、今の俺はそんなことしない。
俺がルーを傷つけたのは、シナリオに無いからわからないけど、出逢いが十歳手前だったから、セーフだ。
俺はとにかくルーを傷つけないように、気を使った。オタクなのはいい。俺は元からオタクは嫌いじゃない。俺だって事情が許せば引き籠りたかった。事情が許してくれなかったから、ゲームクリエイターになって、会社に引き籠ってたんだし。
でも、小さい頃から近眼は良くない。それにルーはとっても綺麗な顔立ちをしている。黒髪、黒い瞳で、わりと凹凸の控えめな、いわゆるお醤油顔だ。前世、日本人だった俺にはとっても懐かしい。癒される顔立ちだ。
だから、ワグナー先生に提案して、俺はルーと一緒に屋敷のテラスで魔術の勉強をすることにした。
少しでも明るいところ、緑のあるところなら眼に優しいし、ルーは草木や鳥や昆虫にも興味を持つようになった。主にポーションの素材や魔術のツールとしてだけど。
結果、ルーはやはり陰キャで人見知りだけど、はにかみ笑いが魅力的な少年に育った。眼鏡はかけてるけど、ビン底じゃない。女子受けの眼鏡男子、てとこかな。
うん、俺、偉い。
「だって、ルーだって魔法学校行くんだろ?」
そう、俺の努力の甲斐があって、こいつは学園に来る必要が無くなった。元のシナリオでは、こいつはラフィアンに馬鹿にされた復讐をしたいばかりに学園に入学してくるんだから。
ラフィアンとの関係が良好な今はそんな必要がない。魔法学校へ行って、大好きな魔術の研究に打ち込みたい、って言ってた。ワグナー先生も大賛成だ。
うん、みんな前向きになって、クソゲーのシナリオより遥かに前向きでいい顔をしている。
けど、こんなに寂しいのは何故だろう......。
「なぁ、本当にマグは士官学校行くのか......?」
俺は上目遣いで親友で従兄弟の赤っ毛を見上げる。ふわふわの癖っ毛が風に揺れる。鳥の羽毛みたいで俺はこいつの髪が好きだ。
「ん?」
と細められる鳶色の瞳も優しげで大好きだ。出逢いの頃はすんげぇ意地悪だった気がするが、そんな素振りはもう欠片もない。
「そんなに王立学園行くの、嫌か?」
俺は、黙ってこっくり頷く。俺、ラフィアンはこのゲームの中じゃ主要キャラのひとり。敵役の公爵家の次男で、攻略対象の王子の婚約者。
一生懸命、ストーリーを変えようと思ってるんだけど、この段階で、『設定』を変えるのはさすがに無理っぽい。
ゲームのストーリーが始まるのは一年後、ラフィアンが十三歳になった学園の入学式からだ。そこで、主人公の男ヒロインに出会う。
ーまぁ、主人公が登場しないうちはゲームは終わらないってか、始まらないもんなー
ストーリー補正?てほどの話じゃないけどやはり気が重い。
元のシナリオでは、こいつ、マグリット・オーウェンは学園の不良で手の付けられないワル。でも、ラフィアンには辛辣だけど的確な指摘をする、なかなかイケてるキャラなんだけど、今は違う。
ラフィアンの兄、トリスタンにラフィアンと一緒に剣術をみっちり仕込まれ、ついでに礼儀もきっちり叩き込まれた、将来有望な騎士候補だ。当然、士官学校からマジな勧誘が来てる。
「俺ひとりで、あのバカ王子の守りするの無理.....」
膝を抱えてポソリと呟く。
俺のこのゲームでの婚約者、この帝国の第二王子アントーレ・セルディオ・マーラーは、実はアホだ。その上、とんでもない俺様だ。
顔だけは超絶いいんだが、後は空っきし。大事な事だから二回言うけど、いいのは顔だけ、容姿だけ。
蜂蜜色の髪に空色のぱっちりした切れ長の眼、白い肌に整った鼻筋。まあ手足も長い。王族だから身のこなしは優雅だし、気障な台詞もさらりと言う。けど、それだけ。
まぁ腐れ女子に受けるいわゆるツンデレ、俺様キャラなんだけど、リアルでは絶対関わりたくないタイプ。同性ならなおさらだ。
「そんなに落ち込むなよ、ラフィ」
マグリットの大きな手が俺の髪をくしゃりと撫でる。大きくて温かい手だ。
「そうだよ、ラフィ。いい事だってあるかもよ?」
反対側の隣から俺の顔を覗き込むのは、もうひとりの親友のルー。名前はルートヴィヒ・ワグナー。
元のシナリオでは、子どもの頃にぐるぐるレンズの眼鏡をラフィアンに馬鹿にされて、それを恨んで主人公に手を貸す魔術オタクの少年。ちなみにワグナー先生の息子だ。
でも、今の俺はそんなことしない。
俺がルーを傷つけたのは、シナリオに無いからわからないけど、出逢いが十歳手前だったから、セーフだ。
俺はとにかくルーを傷つけないように、気を使った。オタクなのはいい。俺は元からオタクは嫌いじゃない。俺だって事情が許せば引き籠りたかった。事情が許してくれなかったから、ゲームクリエイターになって、会社に引き籠ってたんだし。
でも、小さい頃から近眼は良くない。それにルーはとっても綺麗な顔立ちをしている。黒髪、黒い瞳で、わりと凹凸の控えめな、いわゆるお醤油顔だ。前世、日本人だった俺にはとっても懐かしい。癒される顔立ちだ。
だから、ワグナー先生に提案して、俺はルーと一緒に屋敷のテラスで魔術の勉強をすることにした。
少しでも明るいところ、緑のあるところなら眼に優しいし、ルーは草木や鳥や昆虫にも興味を持つようになった。主にポーションの素材や魔術のツールとしてだけど。
結果、ルーはやはり陰キャで人見知りだけど、はにかみ笑いが魅力的な少年に育った。眼鏡はかけてるけど、ビン底じゃない。女子受けの眼鏡男子、てとこかな。
うん、俺、偉い。
「だって、ルーだって魔法学校行くんだろ?」
そう、俺の努力の甲斐があって、こいつは学園に来る必要が無くなった。元のシナリオでは、こいつはラフィアンに馬鹿にされた復讐をしたいばかりに学園に入学してくるんだから。
ラフィアンとの関係が良好な今はそんな必要がない。魔法学校へ行って、大好きな魔術の研究に打ち込みたい、って言ってた。ワグナー先生も大賛成だ。
うん、みんな前向きになって、クソゲーのシナリオより遥かに前向きでいい顔をしている。
けど、こんなに寂しいのは何故だろう......。
15
お気に入りに追加
2,837
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

皇帝の立役者
白鳩 唯斗
BL
実の弟に毒を盛られた。
「全てあなた達が悪いんですよ」
ローウェル皇室第一子、ミハエル・ローウェルが死に際に聞いた言葉だった。
その意味を考える間もなく、意識を手放したミハエルだったが・・・。
目を開けると、数年前に回帰していた。

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

悪役令息に転生したけど…俺…嫌われすぎ?
「ARIA」
BL
階段から落ちた衝撃であっけなく死んでしまった主人公はとある乙女ゲームの悪役令息に転生したが...主人公は乙女ゲームの家族から甘やかされて育ったというのを無視して存在を抹消されていた。
王道じゃないですけど王道です(何言ってんだ?)どちらかと言うとファンタジー寄り
更新頻度=適当

もう人気者とは付き合っていられません
花果唯
BL
僕の恋人は頭も良くて、顔も良くておまけに優しい。
モテるのは当然だ。でも――。
『たまには二人だけで過ごしたい』
そう願うのは、贅沢なのだろうか。
いや、そんな人を好きになった僕の方が間違っていたのだ。
「好きなのは君だ」なんて言葉に縋って耐えてきたけど、それが間違いだったってことに、ようやく気がついた。さようなら。
ちょうど生徒会の補佐をしないかと誘われたし、そっちの方に専念します。
生徒会長が格好いいから見ていて癒やされるし、一石二鳥です。
※ライトBL学園モノ ※2024再公開・改稿中

君に望むは僕の弔辞
爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。
全9話
匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意
表紙はあいえだ様!!
小説家になろうにも投稿

傷だらけの僕は空をみる
猫谷 一禾
BL
傷を負った少年は日々をただ淡々と暮らしていく。
生を終えるまで、時を過ぎるのを暗い瞳で過ごす。
諦めた雰囲気の少年に声をかける男は軽い雰囲気の騎士団副団長。
身体と心に傷を負った少年が愛を知り、愛に満たされた幸せを掴むまでの物語。
ハッピーエンドです。
若干の胸くそが出てきます。
ちょっと痛い表現出てくるかもです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる