終末革命ギア・フィーネ〜転生先が婚約破棄した聖女を追放してザマァされる悪役王子なんだが、破滅したくないので彼女と幸せになります!〜

古森きり

文字の大きさ
上 下
376 / 385
世界再生編

ブラコンの邪神

しおりを挟む
 
「ジェラルド・ミラー」
「なぁに~、ルーファス」
 
 ファントムに当日の流れを説明してもらっていると、ルーファスがベッドから起き上がる。
 最後にもう一度登録者と“歌い手”と後続機パイロット、全員揃って最終確認したいな、って話をしていたのだがもう大丈夫ならシャルロット様とレナとラウトとシズフさんとナルミさんも呼んでこようかな?
 
「マフォルダ様たちは、どうなったんだ……?」
 
 あ、忘れてた。
 聖女の治療院に押しかけて、好き放題やらかしてジェラルドに見捨てられた宇宙の偉い人たち。
 ジェラルドの権能が“聖女を信用していなければ聖女の魔法が効かなくなる”だとするのならば、死んでない?
 
「それが、結晶化したまま動かしてないんたけど壊れることなくそのままだったんだ。生きてる、のかな? 戦神に確認してもらった方がいいと思う」
「マジか。とはいえラウトに行ってもらったら——死なないかな?」
「あ……」
 
 誰も安心できないから、沈黙が流れるよね。
 
「……まあ、でも、正直昨日みたいな態度が続くようならラウトに半殺しにされた方がいいかもね。宇宙の人たちも大変でしょ?」
「いや、うっ……そ、それは……いや……だが」
「素直になりなよぉ。ああいう傲慢で疑り深いヤツが一番上にいると、碌なことにならないんだよぉ。お兄さんたちは詳しいよ~、その辺。なにしろミシアはそういうヤツばっかりだったから俺にめちゃくちゃにされて、国としてやっていけなくなっちゃったんだから☆」
 
 ニコ、と笑いながらえっぐいこと言ってるデュレオ。
 それにルーファスが顔を青くしながら起きあがろうとして、ディアスにベッドへ戻される。
 無理すんな。
 
「ま、宇宙の体制は宇宙でなんとかしてほしいって感じだな。“エネルギーを生み出す概念”が千年前以前に戻れば、宇宙のエネルギー問題も解決するだろ。それを利用してのし上がる者が、地上に友好的であればいい」
「そうだねぇ。その辺の裏工作、やってきてあげよっかぁ?」
「ま、まあ、それはそのー、追々……? 今すぐじゃなくていいよ……?」
 
 デュレオに任せると地獄を見る未来しか見えないので。
 めっちゃ笑顔で「そう?」って言われると恐怖しか残らない。
 
「まあ、話を戻すけど結晶化している宇宙のお偉方には五号機の坊やに行ってもらった方がいいだろうね。でもあの子だけ行かせると確実に皆殺しルートだから、シズフを連れて行ったら?」
「え? なんでシズフさん?」
 
 デュレオの見張りとして、実際役に立っているかと言われるとそんなこともないシズフさんだが離れられるとそれはそれで不安だ。
 デュレオが提案したのも違和感。
 まさかなにか悪さしようとか思ってないよね?
 
「あ。別になにか悪さしようとか思って提案してるわけじゃないよ」
 
 心読まれたかな?
 
「単純にシズフと五号機の坊やは相性が悪いの。ロス家の坊ちゃんもそうだけど、あの坊やは天然に弱い」
「あーーーー……」
 
 ぐうの音も出ない納得の理論。
 
「俺は天然ではないと思うのだが」
「天然はだいたい自覚がないから黙っておきな」
 
 むう、と唇を尖らすディアスを一蹴するデュレオ。
 自覚がある天然は確かに天然ではないなぁ。
 
「でもまあ、六号機の坊やはもっと真剣に故郷のことを考えた方がいいよ」
「っ」
「短命だからと他人任せになりがちになれば、あんな野心だけのゴミに舵取りさせたら結局こういうことになるんだから」
「……ゴミ……」
「まあ、短命だからこそ人が育たないのだろうけれどね。ここが宇宙のターニングポイントだろう。ここで踏ん張らないと落ちる一方だよ」
「……わかっている……」
 
 デュレオに言われて、ルーファスの顔つきが変わった。
 そういえばルーファスは宇宙に子どもを残しているんだっけ。
 俺のことはまだ信用ならない、みたいな態度だけど、パパ友として今後子育てについて色々相談できたらいいんだけど……。
 
「よし。とりあえず一度ルレーン国に行こう。レナは体調を見ながらだな」
「ミレルダ、久しぶりの里帰りだねぇ~。お土産なに持ってくぅ?」
「え、そ、そうだなぁ。最近アグリットがハニュレオのレッドデータから栽培に成功したマンゴー? あ、あれを持って行ってもいいだろうか?」
「マンゴー! 美味しいよねぇ~!」
 
 ジェラルドとミレルダはファントムの血筋らしくめちゃくちゃに甘党。
 マンゴー美味しいのはわかる。
 マンゴーが栽培成功した時はリーンズ先輩様々すぎて、伯爵位まで陞爵させちゃおうかと思った。
 
「それにしてもいよいよなんだねぇ。ようやく……やっと、またクレアに会えるんだ」
「ちょっとお待たせしちゃったけどね」
「そんなことないよぅ。正直王子サマが生きてる間に、見つけてもらえるなんて思ってなかったんだもん」
 
 俺への期待値そんなに低かったの、デュレオ……。
 
「まさか本当に見つけ出して、しかも会わせてくれるところまで来るなんて思わなかった。俺は人間嫌いだし、約束も破るし嘘も恩を仇で返すのも平気でやるけど——クレアが関わることで約束を守ってもらったから、王子サマが生きている間は本気で君に忠誠を誓ってあげる」
「へ」
「あ、もちろんクレアに会ったあとね」
「……あ、ああ、うん……」
 
 舌ペロからのウインク。
 でも、その声色はマジだったし思いも寄らなかった。
 ブラコンがすぎるぞ、邪神。
 
 
 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...