330 / 385
18歳編
皇帝の資格(1)
しおりを挟むニコニコ、笑顔を崩すことなく告げたこれ。
訳:お前ら、世界的な立場わかってる?
である。
俺がセドルコ帝国を“最後”にしたのは、セドルコ帝国とルオートニスの長年の因縁が原因。
ステファリーの偏りまくった考え方は、なにも皇帝一族に限ったものではない。
代表団の貴族たちはまだマシだが、帝国主義なのは同じだろう。
謝罪も含めた会談に来ているというのに、立場がいまいちわかっていない。
いや、別にいいよ?
国を守るというのであれば守ればいいと思うけど、今のセドルコ帝国には戦力もなければ財力もない。
国力で圧倒的な差があることに、この瞬間まで気づいていなかったのだ。
別に彼らが悪いわけではない。
井の中の蛙というやつだ。
自国に引きこもり、自国最強、自国万歳でやってきたのだからまさか自国がこんなに弱くなっていたなんて思いも寄らなかったんだろう。
しょーがない、しょーがない。
「新国には外交官も設けるべきでしょう。その辺りも、僭越ながら弟のレオナルドからお聞きになればよろしいかと。ハニュレオの外交官が後日貴国を訪れると思いますので、彼らの指示に従ってどうか民のため、国を建て直していってくださいませ。皆さんは引き続き新国でも重要なポストに就かれるかと思いますので、いつか西方諸国の王侯貴族もご紹介する機会もありましょう。ぜひとも仲良くしていただきたいものですね」
「……っ!」
よかった。
代表団はようやく理解した表情をした。
——自分たちが、世界から取り残されていることを。
愕然とした表情のおっさんたちと、怯えを滲ませたエリステレーン伯爵。
いやいや、女性にそんな表情をさせるつもりはなかったのだが。
「…………」
なのになぜナルミさんはまた「甘いねぇ」と微笑んでおられるのか。
解せぬ。
俺結構ガッツリ言ってやったと思うんだけどなー。
まだ足りないのかぁ。
「えー……では、別室にご案内します。ステファリー殿下には今決定した処遇を伝えた上、お持ちいただいた箱を開けていただきましょう」
「か、かしこまりました」
全員で場所を移動する。
さすがに客人を地下牢に連れて行くわけにはいかないので、玄関ホール脇にある商人が高級にドレスなどを売りにくる広めの多目的ホール。
そこに一人、ポツンと座らせられた白い囚人服の女。
部屋の八方向に騎士が立ち、警備と監視を行っているため、逃げ場はない。
俺が立ち入ると、場の緊張感が引き締まる。
でも、元々の緊張感が高すぎた。
「シズフさん? どうしてここに?」
「ん……最近なにもしてないとデュレオに言われて……じゃあなんかやるかな、と」
適当~~~。
そしてもうすでに眠そう。
立ったまま寝ることはない、ってデュレオが言ってたから、突然倒れられたら騎士たちが不憫なんだけど。
「あと、城にナルミがいると聞いて」
「そ、そういうのいいから」
はいはい。
さりげないイチャイチャ、やめて。
俺は結婚後レナと初夜もまともに迎えられてないんだから。
マジ忙しかったからね。
今日代表団が来るっていうから資料整えたり、おもてなしあれそれを指導したり、場所の予定を押さえたり。
レナはレナで結界の破損箇所修復で国中飛び回ってて、二日に一度しか王都に帰ってこないし。
ふふ、ステファリー・セドルコ……俺の新婚生活をぐちゃぐちゃにしてくれやがったのは一生恨む。
「さて、ステファリー殿下。こちらがセドルコ帝国代理政権代表団の皆さんです。処刑の件は考え直していただけたので、安心してくださいね」
でもそれをおくびにも出さずに爽やかな笑顔で恩を着せるよ。
自分でもえぐい笑顔だな、って思いながら。
「ちなみに、皆さんセドルコ帝国の貴族ですが、彼らのお名前はわかりますよね?」
「え……?」
訳:俺から紹介する必要はねぇよな? だって自国の貴族だもんな?
という意味である。
普通に考えれば当然知ってるはずなんだわ。
俺も国内貴族は若干怪しいけど、粗方頭に入っている。
特に元聖殿派は警戒しなければならないから、親族関係までちゃんと覚えているぞ。
代表団は皇帝候補たちの横暴により、帝都から地方に追い出された者たち。
いわゆる“敵”だ。
名前を把握しておくのは、最低限だと思うよ。
彼らに尻拭いしてもらい、俺に命乞いの手伝いまでさせてマジでなんにも感じないのならいっぺん死ぬ目に遭わせようかな……。
「……な……なぁ、なまえ……」
あ、いらんな。
そりゃそうか。
真ん前に武神が立ってるんだ。
俺は全然感じないのだが、普通の人は神と対峙すると『生物学的に格上』の存在に畏怖を感じてしまうらしい。
ただ、これらは意図的に抑え込めるしわざと放つこともできるそうだ。
ラウトはわざと威圧感を放つし、ディアスはその畏怖を説得力に使ったりしている。
シズフさんは背も高いし、拘束されて床に座らせられた状態で見下ろされたらたとえシズフさんが威圧を出してなくても威圧されてる感じするよね。
精神的にすり減っているステファリーは、ちらりと代表団を見る。
なお、代表団の貴族たちの表情は険しい。
「……なんだ?」
「ひっ!」
「シズフさん、ステイステイ! シズフさんを睨んでるわけじゃないよ!」
「……そうか」
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!


日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

レベルが上がらずパーティから捨てられましたが、実は成長曲線が「勇者」でした
桐山じゃろ
ファンタジー
同い年の幼馴染で作ったパーティの中で、ラウトだけがレベル10から上がらなくなってしまった。パーティリーダーのセルパンはラウトに頼り切っている現状に気づかないまま、レベルが低いという理由だけでラウトをパーティから追放する。しかしその後、仲間のひとりはラウトについてきてくれたし、弱い魔物を倒しただけでレベルが上がり始めた。やがてラウトは精霊に寵愛されし最強の勇者となる。一方でラウトを捨てた元仲間たちは自業自得によるざまぁに遭ったりします。※小説家になろう、カクヨムにも同じものを公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる