306 / 385
18歳編
落とし前(1)
しおりを挟むまして“今日”を狙ってきたんだから、確信犯でしょ。
書状をまだ見てない、って言い訳はなしだよ。
もう一週間近く経ってるんだから。
俺だって自力のギア上げは時間を見つけてやってきた。
乗ってなくても『ハッキング』を行える。
研究塔からエアーフリートと四号機を、上空まで呼び出す。
騒つく来客たちだが、ゆっくりと四号機と三号機が降下してきて着地地点を空ける。
ジェラルドにこの場を頼んで、俺は四号機に乗り込もう。
「ヒューバート様!? 行かれるおつもりですか!?」
「ごめんね、レナ。本当は今日一日ずっと側にいたかった。俺誕生日だし、そのくらいの我儘、別にいいと思うんだけど……世知辛いね」
他の聖女たちの歌のおかげで負担が減ったレナが駆け寄ってくる。
せっかくのウエディングドレス、今日一日は隣で見ていたかった。
そろそろ目も慣れてきたことだし、直視しても潰れないだろう。
ん、意外とダメだぁ、やはり美しいぃぃぃ……!
これが今日で見納めだなんて寂しいしもったいない。
もっと全人類にこの美しさを鑑賞させてあげた方がいいのではないだろうか?
デュレオという『美と芸術の神』もいるし、レナの美しさを後世に残すための銅像とか作って聖殿の祭壇に置くべきではなかろうか?
「ヒューバート様……口に全部出てます……」
「あ、いや、割と真面目に現状対策も考えてるよ!?」
「わ、わかっております。それと、わたしの銅像はいりません!」
「うぐぅ……そ、そう?」
俺が記念にほしかったんだけど、ダメかぁ。
ギア・フィーネに録画機能とかない?
「……ご希望でしたら、いつでも着ますから」
「本当!?」
「その時はヒューバート様も着てください」
「……需要なくない?」
「わたしにあります」
「そ、そう? わかった……?」
レナにコスプレ性癖が……?
まさか?
でもまあ、ありといえばありだよな、俺もまたウエディングドレスに着飾ったレナを見たいし。
しかし今この瞬間のレナはこの瞬間にしか見られないわけで——。
『おい、呼び出しておいていつまでも来ないとはいい度胸だな』
「ひい! 今すぐ行きます!」
袖から杖を取り出し、[浮遊]魔法で浮かび上がる。
頭上にエアーフリートが現れ、ファントムの[念話]が飛び込んできたので一刻も早く行かねば殺される!
「ご無事をお祈りしております」
「うん!」
レナに手を振り、[浮遊]から[飛翔]へ魔法を切り替えた。
そのまま上空のエアーフリートの扉に張りつき、出入り口を開けてもらって中へ入る。
格納庫へ行くと不機嫌そうなファントム。
「あ、あのー、来ていただきありがとうございます」
「本当にな!」
怖いよぉ。
「それよりお前今日誕生日らしいじゃねぇか」
「え? は、はい」
え、なになに本当怖い怖い怖い。
笑顔が邪悪すぎて怖すぎる。
なんで今その話題振ってきたの!?
「誕生日プレゼントにコレをやろう」
「これは……パイロットスーツ!?」
「あとアレ。左のやつな」
「デカ!? な、なんですか!?」
放り投げられたのはラウトとシズフさんが初めて会った時着ていたような、パイロットスーツだ。
すげー! ロボアニメのやつ!
って、喜んでたら追加で十メートルくらいの格納パーツを指さされた。
ファントムが指を鳴らすと、左の縦長い箱がカラカラ音を立てて扉を巻き込みながら開いていく。
そこに現れたのは、黒剣だ。
デカい。俺用っていうか、コレは多分四号機用の武器じゃないのか!?
「ファントム……」
ダメって言ったのに、兵器を作ったな?
と、いう意味でジトリと見つめると顔を背けられた。
こ、このやろう!
「四号機は近接戦闘格闘型。でもお前、元々剣で戦ってたんだろう?」
「ま、まあ、そうですけど」
そうらしい。
ボクシングとか、空手とか、そういう系を経験してれば強いんだろう。
でも俺は剣しか学んでこなかった。
組み手をシズフさんやラウトに教わったことがあるけど、あまり時間が取れなくて身になっているとは言い難い。
それならまだ、幼少期からやっている剣の方が得意だ。
「アベルトも時々は剣を使っていた。アイツも一応サイファに格闘技教わってたけど多勢に無勢が多かったからな。敵の数が手に負えないほど多い時だけだが、戦争後期は常用していた。武器一つあるだけで戦い方の幅が広がる」
「そ、それは……わかります、けど」
「元々三号機用に作った二重刀ユニットをアイツに貸し出してたら、結構相性良かったからアイツ専用に手直ししたやつ——の、改良版。アレ長かったから、この時代の騎士団が使う長さに調整して作った。多分使いやすいだろ」
「……」
そう言われて改めて見上げると、確かに抜き身の洋風長剣だ。
隣にある左側の箱の中には、そのモデルとなった二重刀ユニットがあるのだろう。
「言っておくけど二重刀ユニットは使えねーぞ。折れてるからな」
「え、折れてるんですか?」
「最後の五号機との戦いの時、根本付近から折れたんだわ」
そう言って右側の箱も開けてくれる。
本当に根本から折れた巨大な刀の残骸がかけてあった。
廃棄することなく、大切に。
遺っているのがスゲェ。
ずっとエアーフリートの中に保管されていたのかな。
「まあ、あとディアス・ロスが言っていた作り方で、本当にGFエンジンを覆っているモノと同じ素材が作れるのかやってみたかったってのもある」
0
お気に入りに追加
75
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる