終末革命ギア・フィーネ〜転生先が婚約破棄した聖女を追放してザマァされる悪役王子なんだが、破滅したくないので彼女と幸せになります!〜

古森きり

文字の大きさ
上 下
195 / 385
ハニュレオ編

ラウトってこういう時とても楽しそうだよね

しおりを挟む
 
 でもまあ、やるしかない。

「俺が前線最後の防衛線だ。——暗き森よ、拡がれ。甘い毒を振り撒いて、立ち入りし者を惑わせ迷わせ我が胸にしまい込め! [ダークチャーム・フォレスト]!」

 上級闇魔法[ダークチャーム・フォレスト]。
 時間が経てば経つほど広さが増殖していく、広範囲魔法。
 本来は逃亡犯を捕らえるために使われる、拘束魔法の一種である。
 出口を入り口と同じ方向に設定しておけば、少なくとも飛ばない晶魔獣には効果があるだろう。
 問題はあのクソデカブツだ。
 陸竜と、陸帝竜ベヒモス
 そして空飛ぶ空竜たちや、皇帝飛蝗コウテイバッタども。
 森が時間経過で増殖し続ければ、強敵たちもある程度の足止めはできるかもしれないが、俺の魔力が続かないかもしれないんだわ。
 保って三時間くらいじゃない?
 けど、三時間もあればディアスとサルヴェイションが来てくれる。
 ラウトと五号機が陸帝竜ベヒモスを胸部のビーム兵器で、多少弱めてくれると思うし?
 ジェラルドなら陸竜を単身で破壊できる。
 皇帝飛蝗コウテイバッタも[ファイアトルネード]あたりなら焼き払えるから、魔法を見ただけで完コピするシズフさんと共に頑張ってほしい。

『ヒューバート殿下、大丈夫ですか!?』
「ランディか。うん、まあ、大丈夫、今の所ね」
『ふん、遅くて迷子にでもなっていたのかと思ったぞ。なかなか殺し甲斐のある災厄だな。とても楽しめそうだ』
「全然楽しくないけどね、俺は」

 ラウトは本当に楽しそうだなぁ!
 五号機はすでに盾を二つに割り、胸部に装着してバチバチとエネルギーをチャージしている。
 100%で撃つって言ってたけど、チャージどんくらいかかるんだ?

「ラウト、あとどのくらいで100%のチャージで撃てるんだ?」
『まあ、待て。あと一分は稼げ。地獄絵図を見せてやろう』
「ぉ、おぉぅ……」

 本当に楽しそうで引く……。
 五号機の機体の輝きは増していく。
 光の粒子を放ち、白の機体は黄金に変わる。
 神鎧状態で、100%の胸部のビーム兵器使うの?
 めちゃくちゃやばくない?
 地獄絵図確定演出じゃん……容赦なさすぎて敵さん可哀想になるやつじゃん……。

「ランディ、ジェラルド、わかってると思うけど[ダークチャーム・フォレスト]の中には入るなよ」
『はぁ~い』
『殿下、魔力が足りなくなりそうでしたら、自分が供給をお手伝いします』
「た、助かる!」

 さすがランディ、痒い所に手が届く男。
 しかし、このままではいまいち戦況がわかりづらいんだよなぁ。

「イノセント、戦況をなんかこう、ゲーム画面ぽくわかりやすくできないかな」
『うーん、そういう戦況把握機能は一号機と三号機にしかついてないんだよね』
「そ、そう」

 そんな機体性能差あるぅ?
 一号機はやっぱり隊長機? リーダー機? みたいな感じなんだろうか?
 三号機は狙撃特化と聞いてるから、一撃で戦況ひっくり返すのに必要な機能なんだろうけども。
 見事にこの場にいるのが、戦況把握機能のついてないギア・フィーネしかないのいっそ笑う。

『でも三号機の戦況把握機能を一時的にダウンロードして、借りることはできると思う。聞いてみようか?』
「え? う、うん? よろしくね?」

 そんなことできんのぉ……?
 本当なんでもありだなギア・フィーネ。

『貸してくれるって』
「…………。三号機の登録者って、いないんだよな?」
『三号機のAIが対応してくれてるんだ。必要ならそのまま当機にインストールしていいって。どうする?』
「あ、じゃあ、お願いします……?」

 そんなことできんのぉ……!?
 三号機意外と親切では?
 ヤバい話は登録者の方だけで、機体のAIはそれほど性格歪んでるわけではない、とか?
 いや、ロボの性格が歪んでるってなに?
 怖いわ。

『インストール完了。二号機のカメラ情報をロードして、晶魔獣と石晶巨兵クォーツドール光炎コウエン地尖チセンを含めた味方機の配置をマクロ表示する』
「おお……お、おう……」

 正直本日二回目の見なきゃよかった。
 マクロで表示されると、戦力差の範囲がいっそ笑えてくるレベル。
 本当に町一つが移動してるんだが?
 俺たちがマクロ表示でミクロって、笑うしかないんだが?

「これを覆すの無理ゲーすぎでは?」
『そう?』
「いや、だって」
『ヒューバート、ジェラルドを下がらせろ。胸部電子融解砲チャージ100%完了だ。左方向を一掃する』
「え? あ、はい。……ジェラルド、聞こえたか? 後退しろ!」
『え? あ、は~い?』

 確かに、五号機は城を半壊させるし町一つ容易く破壊し尽くせるのだろうと……そう思ったことはある。
 ルオートニス王都もあの胸部のビーム兵器を使われていたら、多分壊滅していた。
 よく生き延びたな、と今もたまに思い出す。
 だからある意味、町一つ分のこの絶望的な戦力差でも、五号機とラウトの力なら、あるいは——と思っていた。

 消し飛べ、と愉悦混じりの声色が通信機から聞こえてくる。
 その直後の光の強さに目を瞑った。
 なかなか収まらないその光を、腕で顔を覆いながらうっすら目を開けてモニターを見る。
 マクロで表示されていた数キロにも及ぶ晶魔獣が、陸帝竜ベヒモスを残して左半分消滅した。

「……………………」

言葉が出ないとはまさにこのこと。
あ、あ、アレを、撃たれようとしていたのか、ルオートニス王都。
っていうか、アレに堪える陸帝竜ベヒモスもどうかと思うよ。
と、思ったが、左半分の一部が溶けて抉れている。
いや、震えるわこんなの!
対城宝具じゃん……!

『次は五分後だ。時間を稼げ』
「は、はぁい……。ラウト、陸帝竜ベヒモスは、そのー、イケそう?」
『そうだな、思ったより硬い。アレ一匹にあと三回は浴びせないときつそうだ。だがまあ、動きは薄鈍い。取りついて直にぶち込んでやればさすがに死ぬだろ』
「めちゃくちゃ怖いこと言ってる……」

取りついて直にぶち込むとか、あまりのグロ映像案件では……?

『むしろ周りを飛んでいる、あの虫……皇帝飛蝗コウテイバッタと言ったか? あれは細かすぎて全部落とし切れないな』
「なるほど、そうか。わかった、こっちでなにか考える」
『ああ、晶魔獣に関してはお前が一番詳しい』
「?」

そんなこともないと思うんだが、まあ褒められて悪い気はしないよな。
陸竜は空竜などの大型は、ラウトと五号機で一掃できる。
問題は小型——皇帝飛蝗コウテイバッタ
さて、こいつをどう攻めるべきか——……。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

異世界で農業を -異世界編-

半道海豚
SF
地球温暖化が進んだ近未来のお話しです。世界は食糧難に陥っていますが、日本はどうにか食糧の確保に成功しています。しかし、その裏で、食糧マフィアが暗躍。誰もが食費の高騰に悩み、危機に陥っています。 そんな世界で自給自足で乗り越えようとした男性がいました。彼は農地を作るため、祖先が残した管理されていない荒れた山に戻ります。そして、異世界への通路を発見するのです。異常気象の元世界ではなく、気候が安定した異世界での農業に活路を見出そうとしますが、異世界は理不尽な封建制社会でした。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

処理中です...