151 / 385
間章
16歳になりまして(1)
しおりを挟む「ヒューバート殿下、お誕生日と体調の回復お喜び申し上げます」
「殿下、この度はおめでとうございます。今年もご健勝であらさせられますようお祈り申し上げます」
「ヒューバート殿下、お誕生日おめでとうございます。体調を崩されたと聞いた時は心の臓が止まる思いでございました」
「ありがとう。みなに心配をかけて申し訳ない」
……かったる。
いやいや、思っていても顔には出しませんよ。
仮にも王太子ですから?
でも、心底クソ地味だった幼少期の誕生日パーティーが懐かしい。
今日は俺の16歳の誕生日なのだが、規模がアホみたいにでかくなってしまったのだ。
ミドレ公国の大公閣下と大公妃、複数の高位貴族も招かれ、国交が回復したのだと目に見える平和は嬉しいのだけれど。
「ヒューバート殿下、その……我々は神々にご挨拶は……」
「えーと、ラウトは絶対にやめておいた方がいい、かな。人が多くて機嫌がものすごく悪い」
「か、かしこまりました」
今回パーティー会場には仕掛けがある。
玉座の後ろに神輿を作り、その上に守護神として祀ることになったディアスとラウトに座ってもらうことにしたのだ。
なお、二人ともガチで嫌がった。
そこをなんとかお願いしたのである。
ラウトには絶対話しかけさせないことを約束して。
ちなみにディアスはもうすでにホールに降りて、数人の医療関係に携わる貴族に話しかけている。
ディアスから話しかけているので、俺からはノータッチ。
あとは元々騎士団内に俺と一緒にいることが多かった者は、デュラハン時代から知り合いなのでそういう者とは気兼ねなく会話している。
ディアスは元々アスメジスア基国の貴族で、こういうパーティーは経験があるらしい。
スマートに対応していてめっちゃカッコいい。
ラウトの代わりに貴族や騎士の相手をしてくれていて、助かっております。
「やぁやぁ! ヒューバート殿下! 16歳のお誕生日おめでとうございます!」
「あ、えーーーと……」
「ディロック・レバー聖殿真代表最高顧問長です」
「あ、ありがとう、ディロック・レバー聖殿真代表最高顧問長」
「おお、我が名を覚えていてくださったとは光栄の至りですな!」
後ろに控えていてくれたランディのおかげで乗り越えられたが、聖殿の今の一番偉い役職かな?
もう覚える気がないとはいえ、未だにトップの奪い合いで役職名が更新されているとは恐れ入る。
父上もいい加減聖殿に関しては手を入れると言っていたけれど、大丈夫かなこれ。
ディアスはともかくラウトはこの手のタイプめちゃくちゃ嫌いそう。
声はでかいし身振り手振りも大袈裟。
俺の側にいた挨拶待ちの貴族の大半が、ちょっと引き気味。
「時に殿下、我々聖殿は今後国の守護神となった神々をお祀りするとお聞きしておりますが……ぜひぜひ聖殿の真代表最高顧問長たる私めに、その神々を紹介願えませんかな?」
「ん?」
「今後お仕えする神々にご挨拶もできませんとはいやはや、おかしな話ではありませんか! ぜひ私を神々にご紹介ください」
「え」
ど、どの立場から言ってんの……この人。
もしかしてまだ聖殿には王家に意見する力がある、とか、思ってる感じ?
俺に、神々を紹介しろって、それここで言うことか?
俺を見下ろす目も完全に「断れないだろう?」と言わんばかり。
ちょっと呆れてしまった。
聖殿は現在、完全に王家の“下”だ。
しかし、長い間王家の力を削いできた聖殿に所属していた者からすれば、王家の力が急速に上回り、意識を改革する時間が足りなかったのだろう。
まだ自分は王家を言いなりにできると思っている。
うーん、ちょっと可哀想だな。
時代についていけないおっさんって、前世のSNSとかにもたくさんいた。
しかも周りの目がどれほど冷ややかに自分を見ているのか、それにも気づかない。
典型的な勘違いおじさんぶりを発揮しているのだ。
ランディが後ろで目を細めている気配がするし、俺がなんとか丸め込むしかないか。
「ええと、おそらく事前に通告が行っていると思うが、守護神たちは“顔見せ”のみ行う。特に守護神ラウトは人間嫌いな神だ。今日も顔見せだけという約束で来ていただいている」
「殿下、私は聖殿の真代表最高顧問長ですぞ? これから聖殿で崇める神にご挨拶ができないのは困ります。どのように祀るのが適切なのか、お聞きしたいのです!」
「いや……確かに聖殿で祀ることは決まっているが、守護神たちは自我のある生き神だ。聖殿にも民にも、ただ日々の感謝を捧げてくれさえすればいい」
いや、マジで。
ラウトに至っては余計なことしたら殺されるよ。マジで。
事前に「不愉快だったら殺す」って言われてるから。
ラウトが苛烈な性格の神だということは、周知しているのだが……このおっさんの耳にだけ入ってないんだろうか?
「いえいえ、それだけでは足りますまい! ぜひ神々にはこの私のことを頼りにしていただきたいのです! ええ、ですからぜひにご挨拶を!」
そう言って聖殿真代表最高顧問長殿は、玉座の奥に座るラウトを見上げる。
自殺志願者なの?
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる