終末革命ギア・フィーネ〜転生先が婚約破棄した聖女を追放してザマァされる悪役王子なんだが、破滅したくないので彼女と幸せになります!〜

古森きり

文字の大きさ
上 下
114 / 385
ミドレ公国編

食事会(2)

しおりを挟む
 
 ここまで言えば大公も理解してくれたのだろう。
 顔つきが先ほどの険しいものに戻る。
 でも、質が違う。
 頼もしい、王の顔だ。

「セドルコ帝国にも石晶巨兵クォーツドールの技術は提供するつもりだが、あの国は一番最後。そしてあの国が石晶巨兵クォーツドールを俺の望む通り、平和に活用するとは限らない。実を言えばミドレよりさらに西にある、コルテレとソーフトレスも今戦争中という情報がある」
「なんだと!? コルテレとソーフトレスが!? それは誠か!?」
「中立の勢力からの情報だ。こちらでもまだ未確認だが、信憑性は高いと踏んでいる。俺がミドレ公国に真っ先に来たのは、この国がもっとも国土侵食が進んでおり、時間がないとその者たちから聞いたから。そして、ミドレの側の国がそのように戦争をしているという話を聞いたからだ」

 大公だけでなく、ミドレ側の人間が皆動揺を隠しきれなくなっていた。
 まあ、無理もないよな。
 石晶巨兵クォーツドールは、確かに結晶化した大地クリステルエリアを治癒する。
 土地が戻れば畑を増やし、家畜を増やし、人も増やしていけるだろう。
 国は安定と豊かさを取り戻せる。
 でも、同時に地続きの隣国との関係も復活するのだ。
 そうなった時の立ち回りを、今から考えておかねばならないだろう。
 戦争している理由は、まあ、まず間違いなく……食糧と国土。
 共倒れするかも知れない覚悟で、相手から奪おうと言うのだ。
 どちらが仕掛けたのか知らないけど、人間の本性が出ているよなぁ。
 ルオートニスも、他人事ではないんだけど。

「セドルコ帝国が隣にいる我が国としては、西の方に気を取られたくはない。ハニュレオに石晶巨兵クォーツドールの技術を提供後、疲弊しているであろうコルテレとソーフトレスにも石晶巨兵クォーツドールの技術は持ち込むつもりだが、それでも喧嘩を続けているようなら首脳陣をとりあえずぶん殴ってから考えよう」
石晶巨兵クォーツドールの非武装はそのための条件か。確かに、これほど世界が困窮しても戦争をするような者たちには、必要な条件だろうな。……技術である以上、守られるとも思えんが」
「そうなんですよ」

 おわかりいただけました?

「それでも石晶巨兵クォーツドールの技術を戦争をしている者たちへ渡すのか」
「さっきも言ったが俺が救いたいのは弱き無辜の民だ。略奪を選択する者を助けるつもりはない」

 そういうやつらには容赦しないよ。
 って、ポーズだけでもかっこよく取っておかないとな。
 トニスのおっさんに「オタク、子どもだからめちゃくちゃ舐められやすいのよ。キツイくらいでちょうどいいわよ」って言われたし。
 ここだろ、キツめの使い所。

「なるほど。先程も申していた——それが貴殿の信条であり理念か」

 とりあえず微笑んで肯定しておこう。
 それにしても、本当に別人みたいに話がスルスル進むようになった。
 やはり食事は偉大だな。

「共同開発というのは?」
石晶巨兵クォーツドールはまだまだ伸び代がある。武装方面にももちろんだが、俺はそれを望まない。もっと人々の生活の役に立つ方向で、石晶巨兵クォーツドールの可能性を広げ高めたいんだ。現時点で操作性と消費魔力量は問題だな。魔力量の低い者にも、問題なく使えるようにしていきたい。今後土地が戻ってきた時、畑を守るためにも使えたらいいと思う。石晶巨兵クォーツドールと『聖女の魔法』で治癒した大地が、また侵食を受けるかどうかもまだ未確認だ。その辺りの検証もしたい。現時点だと魔樹を素材にしているが、魔樹の成育も課題だ。あれは魔力のある者が育てなければ石晶巨兵クォーツドールに使える魔力量を……」
「ヒューバート様、お食事の手が止まっております」
「あ。……そうだな、失礼した」

 やばい、喋りすぎた。
 慌ててにこり、と笑ってごまかす。
 レナ、止めてくれてありがとう。
 でもそれがまずかったのだろうか。
 天啓の如き発想が俺を貫いた。

「そうだ! スプリンクラー型!」
「ス、スプリンクラー? とは、なんですか?」
「畑に水を撒くものだ! 石晶巨兵クォーツドールの技術を応用したスプリンクラーがあれば畑に設置して食糧生産と同時に定期的な聖女の巡回で結晶化した大地クリステルエリア侵食を抑え込める! 一石二鳥!」

 リーンズ先輩の着ぐるみ型と言えばいいのか……一花イチカがあるんだから、スプリンクラーもありでは?
 ただまぁなんかもうそれ石晶巨兵クォーツドールと呼べる代物ではないな。
 ただの別の機能があるスプリンクラーだわ。
 でもうちの国でも作れないか実験してみよう。

結晶魔石クリステルストーンの魔力を散布できたら魔樹も育てられるんじゃないか? 今のところ魔樹の成育は地面に結晶魔石クリステルストーンを植えて魔力抽出機で取り出して与えてるってリーンズ先輩言ってたけど、それを散布できるようになれば他の植物にも応用して色々使えたりしないかな」
「ヒューバート様、今お食事中ですよ」
「あ、そうだったごめん」

 帰ったらジェラルドとリーンズ先輩に相談してみよう!

「なるほど……柔軟な発想。しかし……、か……」
「?」

 とりあえず食事中、俺の意図はだいたい理解してもらえたらしい。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

ビキニに恋した男

廣瀬純一
SF
ビキニを着たい男がビキニが似合う女性の体になる話

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

処理中です...