終末革命ギア・フィーネ〜転生先が婚約破棄した聖女を追放してザマァされる悪役王子なんだが、破滅したくないので彼女と幸せになります!〜

古森きり

文字の大きさ
上 下
12 / 385
8歳編

晶魔獣をお勉強

しおりを挟む
 
 翌日からはまた勉強と剣、魔法の稽古。
 と、同時に婚約が内定し、ダンスやお茶会、夜会などのマナーも授業内容に加わってくる。
 体の成長に合わせてになるが、乗馬や狩り、晶魔獣しょうまじゅう討伐もいずれ経験しなければならないらしい。
 やだなー、晶魔獣討伐……怖すぎぃ。
 漫画で見た晶魔獣は、大小様々な種類がいたが、そのすべては目も鼻もない、顔は口だけの結晶体。
 結晶魔石クリステルストーンは時折人間の生活圏に入り込む晶魔獣を倒して得ることができるレアアイテムだったりする。
 結晶魔石クリステルストーンがレアアイテムなのはその希少性もさることながら、人間が魔法を使うための杖の核として必要不可欠だからだ。
 いやー、漫画読んだ時は「今時杖とかワラ」とか思ってたが、実際転生してここで魔法を学ぶと理にかなっている。
 魔法は魔法陣を描いて発動させるのだが、その魔法陣を描くのに杖がもっとも最適なのだ。
 杖の先端に結晶魔石クリステルストーンを通して人間体内の魔力を流し込み、魔法陣を描く。
 魔力を通さなければ結晶魔石クリステルストーンは発動しないし、結晶魔石クリステルストーンがなければ人間の体内にある魔力は体外には出せない。
 魔法陣は魔法の命令書であり、属性や効果を描き込み円で括って発動させる。
 魔力は誰にでも体内にあるもので、使いまくって空にすると少しずつ増えていく。
 ただ、生まれつき魔力量が多い者もいる。
 ジェラルドがまさにそれであり、俺の十倍近い量を最初から持っていた。
 これはまさに魔法を使う才能だろう。
 そしてもっと特別なのは聖女だ。
 生まれつき体内に結晶魔石クリステルストーンがあるので、杖なしで魔法を使える。
 さらに晶魔獣と同じく体内に結晶魔石クリステルストーンがあるおかげで結晶化耐性を持ち、結晶化した大地クリステルエリアを歩き回ることが可能!
『救国聖女は浮気王子に捨てられる~私を拾ったのは呪われてデュラハンになっていた魔王様でした~』で、レナが立ち入れば結晶化して死ぬ国外——結晶化した大地クリステルエリアに追放されても死ななかったのは、レナが聖女であり結晶化耐性があり、結晶化せず歩き回ることができるからだ。
 で、その結晶化した大地クリステルエリアで晶魔獣の王と言われる『魔王デュラハン』と出会い、恋に落ちるのが『救国聖女~』の物語。

「そういえば魔王デュラハンについてはなにか書いてないかな」

 と、魔物関係の本を開く。
 晶魔獣は全身が結晶の、この世界の魔物。
 人を襲い、噛まれたり傷つけられたらそこから結晶病を発症してしまう、いわゆる疫病神だ。
 鼠のような小さなものから、建物並みの巨大なものまで多種多様。
 でも、共通して目と鼻がなく、口しかない。
 本にはこれまで人間の土地に入り込んできたものが、イラスト付きで載っていた。

「……っ……」

 二ページ見開きで描かれたイラストに手が止まり、喉が引き攣る。
 そこに描かれていたのは結晶化津波の記録。
 結晶化津波は、『救国聖女は~』のラストで描かれているルオートニス王国滅亡の原因。
 俺が見た最後の更新、最新話で描かれていた災い。
 それは大量の晶魔獣の群れ。
 晶魔獣が夥しい数で攻めてきて、人々はなす術もなく結晶化した大地クリステルエリアに同化する。
 映像的には風の谷のほにゃららのラストシーンみたいな感じだ。
 結晶化津波は聖女の結界で防がれるもので、『救国聖女は~』の漫画ではレナの追放と共に結界が消失。
 少しずつ晶魔獣の侵入が増え、人々が怯え始めたところで一気にこれがきた。
 自業自得とはいえ、国ごと滅亡はちょっとやりすぎな気がするんだよ。
 あーあ、ゴルフに行った父さんを迎えにいくお駄賃の千円……あの千円で原作書籍を買って先読みしたかったなぁ。
 webにもあるけど、なんか中編だったんだよ。
 すっきりしない終わり方で、あとがきに『書籍の方は違う終わり方です!』とか書いてあってさあー!
 そんなこと言われたら買うしかない。
 続きが気になるじゃん。
 ……あの千円さえあれば……!
 密林で注文できたのに……!!
 くそう!

「うへぁ、ドラゴンもいるのか」

 ページを捲ると、翼を持つワイバーンタイプや陸亀のデッカい版みたいたドラゴンなども載ってる。
 大型の晶魔獣は体内の結晶魔石クリステルストーンも巨大で、砕いて杖に使われるそうだ。
 そういえば、と魔物の本を閉じて杖のカタログを開く。
 うん、やっぱりだ……どれも杖ばかり。
 杖のカタログだから、当たり前なんだが……剣に魔石を埋め込んだらダメなのだろうか?
 剣だって切っ先尖ってるし、魔法陣を描くのに問題なくない?
 剣と魔法、両方教わるのに職業としては『剣士』『騎士』と剣で戦うタイプ、『魔法使い』『魔導具職人』と魔法で戦ったり魔導具作ったりするタイプに真っ二つで分かれてる。
 なんかこう、ファンタジーあるある的な魔法剣士! とかないのか?
 ジェラルドなら剣もイケるし、世界初の魔法剣士目指せそうじゃね?
 今度会った時提案してみようかな。

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

異世界で農業を -異世界編-

半道海豚
SF
地球温暖化が進んだ近未来のお話しです。世界は食糧難に陥っていますが、日本はどうにか食糧の確保に成功しています。しかし、その裏で、食糧マフィアが暗躍。誰もが食費の高騰に悩み、危機に陥っています。 そんな世界で自給自足で乗り越えようとした男性がいました。彼は農地を作るため、祖先が残した管理されていない荒れた山に戻ります。そして、異世界への通路を発見するのです。異常気象の元世界ではなく、気候が安定した異世界での農業に活路を見出そうとしますが、異世界は理不尽な封建制社会でした。

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

処理中です...