108 / 112
フィリックス エンディング
たたいまもおかえりも
しおりを挟む「よし! お弁当完成! リータさん、私ちょっとお弁当届けに行って来ますね」
「はいよ、気をつけて行くんだよ」
「はい!」
王都の瓦礫撤去が終わり、ユオグレイブの町に帰って来た涼。
レオスフィードの希望通りに家庭教師としてウォレスティー王国預かりとなったリグとは違い、[異界の愛し子]であることも伏せられてカーベルトに戻ってこれた。
ただ、刃はノインとともに自由騎士団の入団試験を受けるために総本山本部へと旅立ち、シドはいつの間にか姿を消している。
シドは今まで通り、リグを影から守ることにしたらしい。
フィリックスも召喚警騎士団に残り、王都の再建が終わるまで避難している貴族たちの世話を貴族の召喚警騎士に丸投げしてハロルドを取り逃がした責任を取ってクビになった署長なきユオグレイブの町の召喚警騎士団を支えている。
最近はレオスフィードの授業以外に“社会勉強”として召喚警騎士団の手伝いにやって来ているリグの教育係も務めており、以前にも増して忙しそうだ。
ただ、やはり生き方を導いたリグと一緒に働けるのは大変刺激的らしくて楽しそうではある。
フィリックスもリグの分、そしてスフレ、ミルア、オリーブの分もお弁当を収納宝具に入れて召喚警騎士団ユオグレイブ本部に向かう。
毎日ではないけれど、お弁当の依頼は定番化しつつある。
「こんにちは~」
「あ、お弁当……じゃ、なくてリョウちゃーん!」
「こんにちは、ミルアさん。お弁当の配達です」
「やったー! ご飯っスー!」
ミルアとスフレに泣いて喜ばれる。
作った甲斐があって嬉しいけれど、泣くほどか? と不安にもなるので半笑いだ。
「あれ、リグとフィリックスさんは……」
第七部隊事務室にいないので、キョロキョロと見回すとオリーブが弁当に張りついたミルアを引き剥がしながら「仮眠室にいるわよ」とウインクして教えてくれた。
仮眠室、と聞いて嫌な予感がしてくる。
「えーと、じゃあ……」
「起こしてきてくれると嬉しい!」
「……わかりました」
これで、と逃げようとしたがミルアにもウインクして頼まれてしまう。
逃げ場がないようだ。
仕方なくおあげとおかきを一度肩から床に下ろして、仮眠室に向かう。
もしかしたらアレな展開になっているかもしれないので、二匹には待っていてもらった方がいいと思ってしまったのだ。
(いや、まあ、二人のことは……二人とも、好きだけど……)
だからもし、二人の仲が上手くいっていたら素直に応援しようかな、と思っていた。
扉を開けてソロリ、と中を覗く。
すると、電気はついている。
リグがソファーに座って本を読んでいた。
その隣のベッドで、ぐっすり眠るフィリックス。
「あ……リグは寝てなかったの?」
「僕はさっき起きた。お弁当か?」
「うん。今日は栗おこわのおにぎりときんぴらごぼうだよ」
「どちらも好きだ。ありがとう」
ぱち、と瞬きする。
リグが「好き」と自分の好みを口にした。
ああ、この短期間でよくぞ、と嬉しくなってしまう。
「フィリックスさんは私が起こすから、リグは食べてて」
「うん……あの、リョウ、けれど」
「ん?」
「僕のせいでとても疲れさせてしまったから、もう少し寝かせてあげてほしい……かもしれない」
「なにかあったの?」
聞くと、貴族たちに絡まれたらしい。
リグを[異界の愛し子]として、というよりもハロルドの息子として無理矢理言いなりにさせようとした者たちからフィリックスが庇ってくれたと。
現れるだろうと思っていたが、やっぱり現れたのか。
呆れてものも言えない。
「レオスフィード様のお耳に入れるんでしょう?」
「そのように言われているから、無論報告は上げる。けれど、せっかく召喚警騎士団に残ったのに、仇のように責め立てられて申し訳がない。僕のような者と一緒にいるから……」
「そんなことはないよ」
涼ではなく、ベッドに寝ていたフィリックスが上半身を起こして否定した。
リグが目を細める。
「フィリックスさん……」
「大丈夫だよ、このくらいでへこたれたりしない。リグのこともリョウちゃんのこともユオグレイブの町も、全部守る。でないとシドに叱られそうだし、おれが召喚警騎士団に残った意味がない」
「ウキ!」
よいしょ、と起き上がり、髪をガシガシと掻くフィリックス。
お弁当を手渡すと嬉しそうに受け取る。
「うん、やっぱりおれが守りたいものってこういう生活なんだよね」
「私の今の生活はフィリックスさんが守ってくれているんですもんね……」
「そう? ちゃんと守れている?」
「はい」
「じゃあ、今度の休みの日も起こしに来てくれる……?」
え、また休日出勤なんですか? と、ジト目で見ると乾いた笑いで手を背けられる。
けれど、この人のおかげで日常を過ごせるのだから断れるわけがない。
だから、狭いワンルームのキッチンで朝ご飯を作ってあげるのも、「行ってらっしゃいって言って」とお願いされたりしたら「行ってらっしゃい」と言ってあげたくなる。
きっと近いうち、「おかえりなさい」も言うようになると思う。
もちろん失った彼の家族の代わりにはなれないけれど、新しい家族にはなれると思うから――。
フィリックス 残留エンディング
1
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。


跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。
Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。
政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。
しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。
「承知致しました」
夫は二つ返事で承諾した。
私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…!
貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。
私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――…
※この作品は、他サイトにも投稿しています。

一番悪いのは誰
jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。
ようやく帰れたのは三か月後。
愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。
出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、
「ローラ様は先日亡くなられました」と。
何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?
宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。
そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。
婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。
彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。
婚約者を前に彼らはどうするのだろうか?
短編になる予定です。
たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます!
【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。
ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。


選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる