流星群の落下地点で〜集団転移で私だけ魔力なし判定だったから一般人として生活しようと思っているんですが、もしかして下剋上担当でしたか?〜

古森きり

文字の大きさ
上 下
84 / 112
7章

対策会議 4

しおりを挟む
 
 ハロルド・エルセイドにとっては最高の隠れ場所ということか。
 しかし、シドは「地下ではない」と言う。
 魔女クレマ・リージュは地上のいざこざに介入するような人物ではなく、ハロルドのことも“厄介ごとを持ち込むかもしれない羽虫”という認識らしいのだ。
 
「って言われたのはアレだな。『赤い靴跡』のボスに飲みに誘われた時に言われたな。クレマがそう言ってた、って」
「さすがにヤベェのが出てくるな」
「『赤い靴跡』のボスに、会ったのか……!?」
「まあ、何度か『赤い靴跡』の幹部になれって誘われてるからな。蹴ったけど」
「「…………」」
 
 レイオンとフィリックスの顔もなかなかにヤバいことになっている。
 すぐに気を取り直し、レイオンが眉間を揉みほぐす。
 
「で、上空ってのはなんでそう思うんだ?」
「存外察しが悪いな。俺がリグにこの『お化け屋敷』を召喚させた時点で察しておくべきだろ」
「――建物型の召喚魔を召喚している、か」
「そうだ」
 
 フィリックスが言うとレイオンが唇を尖らせながら「だってわし召喚魔法なんかわからんもーん」と拗ねる。
 それをアスカとノインが「まぁまぁ」と宥めるという新体制。
 ますますレイオンが甘えたになりそうである。
 
「でも、上空に建物って、そんなのありなの?」
「いくつか候補はあるが、ハロルド・エルセイドの適性を思うと考えられるのは四つ。【鬼仙国シルクアース】の『仙界』の崑崙山こんろんざん金鰲島きんごうとう蓬莱島ほうらいとう。【竜公国ドラゴニクセル】の竜の巣だ」
「……どれもバカでかい、伝説級か伝承級じゃないか?」
「ああ。だが竜の巣は召喚前例があったはずだ。ベレスが裏切っていたことを考えると、やつが研究していた黒魔石が王都からなくなってるんじゃねぇの? 王都が荒らされてて紛失した、とかなら可能性高いぞ」
「っ! そうか! 黒魔石の魔力で召喚したのか……!」
 
 トントン拍子でシドとフィリックスの会話が進む。
 あまりにも普通にフィリックスが会話についてくるので、シドがジトリとフィリックスを見る。
 
「……お前【獣人国パルテ】の適性なのに本当他の属性のことも詳しいな」
「え? まあ、仕事で他の異界の召喚魔とも話す機会が多いから……できるだけ知っておこうとは思ってるけれど」
「ふーーーん」
「な、なんだよ」
 
 なんでか不服そう。
 アスカが「フィリックスは偉いんだな!」と元気よく褒めるので、少し照れつつ「まだまだです」と頰を掻く。
 素直に褒め言葉を受け取ればいいのに。
 
「つまり、上空に居座る方法はあるということか」
「問題は上空をどう捜すか、だな。アラベルなら空を飛ぶこともできますし、ミセラに提案してみます」
「やめた方がいい。もし竜の巣だったら目に見えない強風で羽が折れる」
「え」
 
 提案したアスカは、シドに言われて「ダメなの!?」と聞き返す。
 曰く【竜公国ドラゴニクセル】の建物型の召喚魔『竜の巣』は風の塊。
 浮遊する浮島の形をしており、無数の小型竜が住んでいる。
 その名の通り【竜公国ドラゴニクセル】二いくつも存在する繁殖用の島であり、受精卵を腹に抱えた竜が集まるという。
 卵の時期と卵から孵ったばかりの頃にシルフドラゴンが巣島を風で覆い隠すため近づくことは困難で、中に入っても子竜が餌を求めて飛び回っているのですぐに襲われる。
 つまり、中にいるのは肉食の竜――ということだ。
 
「「ヤバすぎる」」
「お化け屋敷と一緒で、建物自体が結界の役割を担っているんだ。入るには同じくシルフドラゴンを召喚して、風の結界を相殺してもらうしかないだろう」
「よーし、召喚してみよう!」
「召喚できるんですか!?」
 
 驚いたジンが、アスカの方に近づく。
 ジンが【竜公国ドラゴニクセル】の適性だと知っているのか、「一緒に召喚する?」と笑顔で聞いてくる。
 しかしジンは知っている。
 [異界の愛し子]は召喚魔法に関する常識が通じない――と。
 
「……でもアスカさんも[原初の召喚魔法]を使うんですよね?」
「え? うん」
「オレは普通にコストを支払って召喚するので、多分今のオレではシルフドラゴンは無理です」
「無理かぁー」
 
 シルフドラゴンは伝説級だ。
 コストは1000以上のはず。
 それを平然と召喚する方が異様なのだ。
 
「シルフドラゴンの召喚自体なら僕もできる」
「お前と[聖杯]は魔力の回復に努めろ。せっかく全回復しかけていたのにまた枯渇寸前まで使いやがって」
「……了解した」
「わ、わかった」
 
 シドにジト目で睨まれて、リグとリョウはお昼寝中心のぐだぐだ生活が決定してしまった。
 実を言うとリョウもこのあと旅館の手伝いをさせてもらおうと思ったのだ。
 カーベルトの食堂で毎日働いているので、逆に働かないと違和感がある体になってしまった。
 しかしシドの言いたいこともよくわかる。
 シドが【無銘むめい魔双剣まそうけん】で首輪の封印を調整してくれたおかげで、自分の魔力量と召喚魔法でできることがどれほど幅広いのかよく理解できた。
 あれほどの力ならば確かにリグの言う通り「できないことの方が少ない」のだろう。
 だが、この魔力を使うのならば腹の中の『三千人分の魔力』とリョウと同じくこの世界に召喚された人々を元の世界に帰すことを優先すべきだ。
 
「魔力の回復って眠っていると早くなるんだよね?」
「ああ。僕らの場合あまり減ると二日ほど気絶するらしいし……」
「なるほど」
「ぽんぽこー!」
「え? おかきが魔力回復速度を早めてくれるの?」
「コンコン!」
「おあげが小さな領域を? そうなんだ? じゃまあお願いしようかな? ね、リグ」
「そうだな」
「「「え!?」」」
 
 ノインとフィリックスとジンが声を上げる。
 おあげとおかきと会話するリョウの、その会話の内容に反応したのだ。
 不思議そうにするリグとリョウ
 
「どうかした?」
「ま、待って、リョウちゃん……! それってリグさんと同じ部屋で、同じベッドで寝るってこと、では……!?」
「え」
 
 それはさすがに大袈裟では、と思ったが、魔力回復のためならおあげとおかきに注ぐ魔力は節約した方がいい。
 つまり節約のために同じベッドでリグの近くで寝るのがもっとも効率的――。
 
「……え、えーと……でも、寝てるだけだし……」
 
 確かにリグにもシドに似た憧憬を抱いている。
 シドへのものと違ってとても穏やかで温かい。
 泣きたくなるような優しさ。
 シドの側にいる時のような、落ち着くのに落ち着かない感覚とは違い心地よくていつまででも側にいられる。
 彼の[異界の愛し子]という体質ゆえなのかと思ったが、アスカに対してそんな気持ちにはならない。
 召喚主だからなのかもしれないが、少なくとも初めて会った時とも違う。
 
「で、でも……」
 
 ジンがまだなにか言いたげに口をもごもごさせている。
 ノインとフィリックスが顔を見合わせた。
 二人もなにか言いたいことがありそうである。
 
「魔力回復を最優先にしろ。ダンジョン化はお前たちがいなくても、十分に解除できる。――あのクソジジイは俺が殺す。死人がいつまでも未練ったらしくし生きることにみつきやがって。あのジジイが生きてるだけで、永遠に狙われると思うと虫唾が走る」
「確かにしつこいくらい毎日襲ってくるよな」
「ああ、目的は俺の持つエルセイド家の家契召喚かけいしょうかんの契約魔石。というより、相棒の契約魔石だろうな。絶対返さねぇけど」
「え? そうなの?」
「お化け屋敷に攻撃は仕掛けてくるが、元々攻守ともに高い性能のある召喚魔だ。やつの召喚する大量召喚魔では相手にならない。揺さぶりだろうな」
 
 リョウが寝てる間に、一日何十回と襲撃があるらしい。
 すべて又吉を始めとするお化け屋敷の妖怪たちが返り討ちにしている。
 お化け屋敷の性能を、ハロルド・エルセイドはわかっているはずだというのに。
 無駄に襲撃回数を重ねるというのは、確実にシドを揺さぶってきている。
 ハロルドが生きている限り、ハロルドはリグとシドを狙い続けるだろう。
 シドはそれが許せない。
 そしてリョウ――聖杯と【無銘むめい魔双剣まそうけん】、【無銘むめい聖杖せいじょう】の存在もおそらくは伝わっている。
 手に入れようとする、間違いなく。
 だからシドはハロルドを――殺す。
 そう決めてしまった。
 リグの表情が僅かに曇る。
 
「……リョウ、僕らは部屋で寝て魔力を回復しよう」
「え、あ、で、でも……」
「寝すぎると頭が痛くなるけれど、本来であれば一ヶ月はかかる量だ。おあげとおかきの小領域なら起きていても回復速度は早まるだろうが、寝ている時の方がやはり早く回復する」
「う――うん、わかった。私、リグと魔力回復頑張るね!」
「じゃあ、俺たちはシルフドラゴンを召喚して上空を捜索してみよう。風の壁に覆われているのなら、今日は位置だけを確認して突入する時はミセラたちにも声をかけよう」
「そうですね。生き残っている召喚警騎士団と警騎士全員で挑まなければ、危険でしょう」
「ああ、相手はハロルド・エルセイドだからな。油断はすべきじゃない」
 
 会議がまとまったので、リョウとリグは宿泊部屋に戻った。
 クイーンサイズのベッドに二人で横たわり、おあげとおかきの小領域を展開してもらう。
 なんとなく、体が楽になる。
 リラックスしていると思う。
 
「心地いいな」
「うん」
 
 こてん、と二人で横たわる。
 すぐに眠気が襲ってきた。
 ゆっくり目を閉じたらすぐに意識が遠のく。
 
 
 
「ん……喉乾いた……」
 
 外が夕方に違い。
 ずいぶん眠っていたらしい。
 隣には安らかなリグの寝顔。
 その髪を撫でる。
 
(どうしようかな……)




 ◆◇◆◇◆


「水を飲みに行く」ジン ▶︎
「少し散歩したい」ノイン ▶︎
「旅館のお手伝いがしたい」フィリックス ▶︎
「このままもう一眠り」リグ ▶︎
「外の様子を見に行こう」シド ▶︎ 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

シンメトリーの翼 〜天帝異聞奇譚〜

長月京子
恋愛
学院には立ち入りを禁じられた場所があり、鬼が棲んでいるという噂がある。 朱里(あかり)はクラスメートと共に、禁じられた場所へ向かった。 禁じられた場所へ向かう途中、朱里は端正な容姿の男と出会う。 ――君が望むのなら、私は全身全霊をかけて護る。 不思議な言葉を残して立ち去った男。 その日を境に、朱里の周りで、説明のつかない不思議な出来事が起こり始める。 ※本文中のルビは読み方ではなく、意味合いの場合があります。

跡継ぎが産めなければ私は用なし!? でしたらあなたの前から消えて差し上げます。どうぞ愛妾とお幸せに。

Kouei
恋愛
私リサーリア・ウォルトマンは、父の命令でグリフォンド伯爵令息であるモートンの妻になった。 政略結婚だったけれど、お互いに思い合い、幸せに暮らしていた。 しかし結婚して1年経っても子宝に恵まれなかった事で、義父母に愛妾を薦められた夫。 「承知致しました」 夫は二つ返事で承諾した。 私を裏切らないと言ったのに、こんな簡単に受け入れるなんて…! 貴方がそのつもりなら、私は喜んで消えて差し上げますわ。 私は切岸に立って、夕日を見ながら夫に別れを告げた―――… ※この作品は、他サイトにも投稿しています。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

私だけが赤の他人

有沢真尋
恋愛
 私は母の不倫により、愛人との間に生まれた不義の子だ。  この家で、私だけが赤の他人。そんな私に、家族は優しくしてくれるけれど……。 (他サイトにも公開しています)

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

処理中です...