転生した幼女賢者は勇者特科寮管理人になりまして

古森きり

文字の大きさ
上 下
14 / 51

孤児院【前編】

しおりを挟む

 大地の日——この世界の休日を指す。
 この世界は一週間が七日で構成されている。
『烈火の日』七日間の始まり。
『流水の日』七日間の二日目。
『雷の日』七日間の三日目。
『岩の日』七日間の四日目。
『疾風の日』七日間の五日目。
『花弁の日』七日間の六日目。
『大地の日』七日間の七日目。
 同じく『烈火の季節』、『流水の季節』、『雷の季節』、『岩の季節』、『疾風の季節』、『花弁の季節』、『大地の季節』で一年が構成されている。
 一週間は七回繰り返され、誕生日は烈火の季節、烈火の週の烈火の日、というように呼ばれた。
 そのように、七はとても特別な数字とされている。
 以前は国ごとにより暦が違っていたが、魔王との戦いで混乱が生じたため現在はこの暦に世界が統一しているという。
 なぜ七の数字がこうも使われているかといえば、魔王を封じた勇者が七人パーティーだったから、と伝わっている。
 剣士、武闘士、魔法使い、治癒士、弓士、槍士、盾騎士。
 彼らは魔王と死闘の末、五人が亡くなり剣士と治癒士でなんとか魔王を封印した。
 最後の戦いで剣士の勇者も亡くなり、治癒士は語り部として世界に勇者を育てる機関を設けるよう尽力。
 最後は魔王の呪いで亡くなったとされる。

(余計なことをしたものだよ、まったく)

 しょせんは伝承。
 遥か昔すぎて、どこまで真実かはわからない。
 ただ、どう考えても余計なことをしたと思う。

「管理人さん」
「ああ、来たか。では出かけよう」
「うん……」

 普段着だという上品な白いワンピースを着たマルレーネが、門の前で待っていたリズのところへやってくる。
 普段と違い、少しテンションが高いように見えた。
 やはり孤児院に行くのはとても楽しみにしていたようだ。

「でも、管理人さんが孤児院になんの用なの?」
「この間マルレーネの家の夫人が来ただろう?」
「……あの人になにか言われたの?」

 門を閉める。
 すると、早速マルレーネの機嫌が悪くなった。
 あの人、と呼ぶところから考えてもやはりあまり関係は良好に見えない。
 違う違う、と首を振って否定する。

「その前の日にフリードリヒとモナを連れて、魔物の討伐に行ったというのは、覚えているかい?」
「え? ああ、そういえばそれが理由でお金のことを教えてくれたんだったわね」
「そうだ。その時、魔物の様子がおかしくてね。経過観察してたんだ。で、その様子がおかしい魔物の巣が、マルレーネの出身だという孤児院の近くにあるのがわかった」
「えっ!」
「その辺りの出身なら詳しいだろう? もちろん、必要なら協力してもらいたい。まあ、キミは冒険者登録してないから、戦闘には参加させられないけど」

 あからさまに顔つきが変わった。
 やはりマルレーネにとって、孤児院はかけがえのない特別な場所のままなのだ。
 ならばやはり、自分の目で真実を見極めるのが一番確実だろう。

「詳しく教えてください」
「いいよ。歩きながら話そう」
「はい」

 とはいえ、ユスト侯爵家領内にあるその孤児院まで、テクテク歩いて行ったら日が暮れる。
 一瞬でその孤児院がある町まで転移すると、入り口から孤児院まで歩くその間に説明をした。
 王都の町の側に現れていた、本来ならば群れないはずの魔物たち。
 しかもそれらの一部は強く、巨大になっていた。
 数が多すぎるのもおかしい。
 まるでそれは——。

「まるで、それは?」

 リズは一度そこで口を噤んだ。
 マルレーネが首を傾げ、続きを促す。

「……まるで魔王復活の前兆のようだよ」
「えっ……」

 立ち止まったマルレーネ。
 小さな声だが、彼女は聞き逃さなかった。
 前だけ見据えて苛立ちに目を細める。
 この世界の魔王と、リズの前世の魔王が同じだとは限らない。
 あのような地獄は二度と見たくないから、もし、魔王が復活するならどの国の勇者にも手出しはさせず、自分が単身で倒しに行こう。
 倒せるかどうかは関係ない。
 
 刺し違えてでも。

「確証はない。だから検証が必要なんだ。ボクが学園で仕入れた知識にそういう資料があった。それがそのまま起きているとなれば、とりあえず疑ってみる必要はあるだろう」
「……っ」
「本当は騎士団や国の仕事なんだけどね。使えないみたいだから仕方ない。それに、目的は魔物のことだけじゃない」

 孤児院はこじんまりと町の外れに建っていた。
 庭は整えられ、柵で囲われ、花壇も作られている。
 壁の修繕跡。真新しい扉。磨かれた窓。
 マルレーネは、それらを見て目を丸くしていた。

「あ! マルレーネ姉ちゃん!」
「え! うそ!」
「本当だよ!」
「本当だ! マルレーネ姉ちゃんだ! 帰ってきた! マルレーネ姉ちゃんが帰ってきたぞー!」

 子どもの声が響いて、そちらを見れば広い庭。
 マルレーネは一瞬口を手で覆い、震えた。
 そのあと駆け出す。
 柵を飛び越え、集まってきた子どもたちを抱き締めた。

「ただいまっ……!!」

 その光景だけで、彼女が押さえ込んでいたものがわかる。
 やはりマルレーネのあの無気力な様子は、この場所に帰りたい気持ちや自らを殺していたからだったのだ。

「マルレーネ!」
「アズサ!」

 マルレーネと同い年くらいの少女が駆け寄ってくる。
 おそらくこの孤児院最年長。
 シスターの服装をしていることから、外に出るのを諦めてここの世話役になったのだろう。
 眺めていると涙を流しながら再会を喜んでいる。
 ひとしきり再会に泣きじゃくったマルレーネは、子どもたちに慰められてようやく泣き止む。
 小一時間近く、泣いていた気がする。

 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

職業賢者、魔法はまだない ~サバイバルから始まる異世界生活~

渡琉兎
ファンタジー
 日本の高校に通っていた天川賢斗(あまかわけんと)は、突如振り出した豪雨にさらされると落雷を浴びてしまい即死してしまう。  意識だけの存在になった賢斗に女神と名乗るアステアから異世界転生をさせる代わりに、世界を救ってほしいとお願いされる。  ゲーム大好き人間だった賢斗は即答で了承すると、転生時の職業を【賢者】にしてくれると約束してくれた。  ──だが、その約束は大きな間違いを伴っていた。  確かに職業は【賢者】だった。きっともの凄い魔法が使えるのだろう。だけど、だけどさあ…………レベル1だから超強い魔法が魔力不足で使えないんですけど!?  魔法欄には現代魔法の最高峰やら、忘れ去られたであろう古代魔法やらがずらりと並んでいるのだが、レベル1で魔力5しかない賢斗には全く、何も使えなかった!  これは、レベル1の最弱賢者がレベリングに躍起になる、そんなお話。  ……あれ、世界を救うとかなんとかって、どうなった? ※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

S級冒険者の子どもが進む道

干支猫
ファンタジー
【12/26完結】 とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。 父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。 そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。 その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。 魔王とはいったい? ※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー

コーヒー微糖派
ファンタジー
 勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"  その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。  そんなところに現れた一人の中年男性。  記憶もなく、魔力もゼロ。  自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。  記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。  その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。 ◆◆◆  元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。  小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。 ※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。 表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。

処理中です...