30 / 39
本編
第二十九話 満ちる月に導かれ①
しおりを挟む
ルージュの家族はみな、ライトの訪問は大歓迎だ。
今日はライトも一緒に夕食を取った後、ルージュは自室へライトを招いてた。
「ルージュの部屋……」
「ライトが入るのは久しぶり?」
ルージュの部屋へ一歩足を踏み入れてすぐ。ぐるりと室内を見回したライトに、ルージュは少しばかり気恥ずかしさを感じながらくすりと笑う。
小さな頃から互いの家を行き来していたとはいえ、仮にも伯爵家の令嬢として、自室で異性と二人きりになるようなことはしてこなかった。
幼い頃は互いの母親の目の届く範囲内で。少し成長してからは客室で会っていた。
もちろんライトはルージュ以上にその辺りは弁えていたため、ライトがルージュの部屋に訪れるようなことがあるとしたら、それはルージュが体調を崩した時などのお見舞いくらいだったように記憶する。
部屋は常に綺麗に整えてはいるけれど、それでも少しドキドキしてしまうのは仕方のないことだろう。
「……ナイトとしてなら来たけどね」
「っ」
と、一通り室内を眺めたライトに苦笑気味に告げられて、思わず小さく息を呑む。
今のライトには、ナイトでいた時の記憶がある。
つまりは。
「そこのソファーにルージュを押し倒した」
「! ラ、ライト……ッ」
ちらり、と視線が向けられた先に、そこにライトを促そうとしていたルージュは一瞬にして赤くなる。
「すごく可愛かったよ?」
「っ!」
くす、と洩らされた、からかうような笑み。
目を見開き、ぱくぱくと口を泳がせるルージュに、ライトの表情は悔しそうに顰められる。
「……俺があぁいう表情させたかったのに」
「~~~~っ!?」
それは紛れもなくライトの本音で、その件に関しては罪悪感も胸に浮かぶが、どう言葉を返していいのかわからなってしまう。
だからといって……。
「そうそう。せっかくだから続きしよーぜ?」
「っ、ナイト……!?」
そこでニヤリと口の端を引き上げたのは、紛れもなくナイトだ。
「ちょ……っ、ナイ……ッ」
そのまま腕を捕られたかと思うとソファーの方まで連れて行かれ、その意味を悟って動揺する。
「ライトだってそう思うだろ~? ルージュ、めちゃくちゃ敏感でえっちで可愛いかったもんな~?」
「な……っ!?」
どさりとソファに座らされ、楽しそうにナイトが笑う、あまりの内容に真っ赤になる。
「……でも、このままじゃいつまでたってもルージュを抱けない」
「!?」
ふいに真面目な顔になり、苦し気な声を洩らしたのはライトだが、やはりその中身は少しばかり論点がずれている。
「こんな状態になったからには、余計に」
真剣な瞳に見つめられて思い出す。
――『……次の、満月の夜までには』
あんな事件が起こらなければ、今頃ライトとルージュは一線を越えた関係になっていたに違いない。
そうライトに宣言され、ルージュは確かに頷いたのだ。
ライトとそういう関係になることに、抵抗感はもちろんない。ない、けれど。
「ルージュだって、この状態は困るだろ?」
ライトとナイトが互いの意思で頻繁に入れ替わることができるようになった今、そんな雰囲気になどなれるはずがない。
キス一つするだけでも、すぐに一人二役状態の言い合いになるのだ。
深い仲になろうと思ったなら、ライトとナイトがどう入れ替わるのかわからない。否、その前に、ルージュを巡って争って、ロマンチックな雰囲気自体が台無しになるに違いない。
「……俺は……、俺たちは、ルージュのことが好きだ」
真摯な想いを口にするライトの顔には苦悩が浮かぶ。
「特にナイトは……、俺の願望が強くなった存在だから」
ナイトは、ライトの理性が緩んだ存在。ライトの本質。
理想の自分でありたいと己を律するライトには、とても許せない部分だろう。
だから。
「……ナイトは、ルージュに相応しくない」
「はぁ? なに言ってんだよっ? だったらお前は相応しいって言うのかよ」
ある意味自分自身を否定するライトに、ナイトからは批難のような嘲笑が零れ落ちる。
「少なくとも俺は、世界中で誰よりもルージュのことを想ってる。俺以上にルージュを大切にできる人間はいないと断言できるっ」
「オレだってルージュを想う気持ちは負けねーよ! つかオレの方がルージュのことを愛してるし! それはお前が一番わかってんだろ!?」
「お前はルージュを泣かせただろ!」
「それはお前もだろ……!」
やはり今日も不毛な言い合いを始める二人に、ルージュはただただ傍観することしかできなくなる。
「……ライト……、ナイト……」
「っルージュ……! お前はオレを排除したりしなよな!? オレは本気でお前のことが……!」
「ナイト……」
両肩を掴んで真摯な想いを告げられて、どんな答えを返していいのかわからない。
ナイトは、ライトだ。
拒否をすることも、もちろん嫌いだとも思わない。
それでもルージュにとって、“ライト”という存在は、今まで必死で自分の欲望を抑え込んできた――、ナイトになるまいとしているライトなのだ。
「……ちょっとね。考えたの」
頭の中で、ありえない想像をしてみる。
「もし……、もし、ね?」
それは、本当に、ただの“仮”の話。
「もし、ライトとナイトが本当に双子の兄弟だったら、って」
もし、ライトとナイトが本当に別々の存在で、小さな頃から三人で遊んでいたとしたら。
「そしたら、どっちを選んでいたかわからないなぁ……、って」
今のルージュはライトのことが好きだけれど、もし、幼い頃から性格の異なる二人に愛を告げられていたら、どちらを選んでいたかわからない。
穏やかで優しいライトと、やんちゃで強引なナイト。
本当にそんな二人が存在していたら、ルージュでなくとも年頃の少女たちはみな、どちらの方がいいだろうと黄色い悲鳴を上げているだろう。
「……ルージュ……」
「でも、やっぱりライトはナイトで、ナイトはライトで……」
ライトが嫌う自分自身の欲望の象徴――、ナイトは、それでもライトの一部分で、根本的にはとても優しい。
「言っていたじゃない? ライトの本質はナイトなんだ、って」
ライトは、ナイトという欲望を綺麗に覆い隠しているだけ。
つまり、結局のところは。
「どっちも好きよ?」
決して間違いない答えを口にして、ルージュは仄かな微笑みを二人へ向ける。
「優しいライトは大好きだけど、もう少し強引になってくれてもいいのに、と思っていたし」
優しいライトが好きで、ライトのことを信じているのに、恋人同士として手を繋ぐ程度の触れ合いしかないことに不安を覚えたことが全くないと言ったらやはり嘘になる。本当にルージュのことを好きなのならば、少しは求めてくれないものなのかと。もしかしたら、一部の御令嬢たちが影で囁く、“幼い頃の約束で仕方なく”、“優しいライトは断れなくて”、ルージュの傍にいてくれるのではないだろうかと。
それでもそんな不安は、自分を見つめる優しいライトの瞳を見るだけで、杞憂だったとすぐに拭い去れていたけれど。ライトはルージュのことを心から想ってくれているから、大切に大切にしてくれるのだと。
だから。
「ナイトだって、ライトと同じように優しい」
ライトの押し込めた欲望でありながら、それでもナイトは決して暴走したりはしなかった。つまりそれは、ナイトもライトだからなのだ。
女の子はとても我が儘な生き物だから。優しくしてほしいと思いながら、優しいだけでも嫌なのだ。
時には少しだけ強引に。少し困らせるようなこともしてほしかったりして。
「だ、けど……」
それでも、例え同一人物だとしても、人格の異なる二人を両方選ぶことはできないと思う。
ルージュはもう、ライトの中に隠された欲望を認めている。それはつまりナイトのことを認めているということには繋がるけれど、“ナイトを選ぶかどうか”ともなれば。
「……」
「……」
そこでしばしの沈黙が落ち、その重い空気に終止符を打ったのはナイトだった。
「……わかった」
ぐ、と唇を噛み締めて、ナイトはルージュの顔を見つめてくる。
「ルージュの気持ちはよくわかった」
「……ラ、イト……? ナイ、ト……?」
そう告げてきたのがどちらなのか、一瞬わからなくなった。
冷静なようでいて、感情を押し殺しているようなその空気はどちらのものなのか。
最近の二人は、本当にどちらなのかわからないことが多くなっている。
けれど。
「結局ルージュはライトを選ぶんだな」
「っ!? ナイト……ッ!?」
どさり……っ、と後方へと押し倒されて驚きに目を見張る。
「な、に……? ん……っ!?」
今度はしっかりとナイトだとわかる唇に言葉を吸い込まれ、突然のことで抵抗もできないまま、生温かなものが強引にルージュの口腔内に潜り込んでくる。
「ん……っ、んんん……っ!?」
逃げようとする舌を絡まされ、ぞくりとした刺激が背筋を昇っていった。
「ナイ……ッ」
「気づいてたか? 満月だ」
「!?」
口づけの合間に囁かれ、ハッと窓の外へと視線を移すが、角度のためかそこから月の姿を確認することはできなかった。
「最近普通に入れ替わってたからな。ライトも油断したな」
それでもナイトがそう強気にくすりと笑うからには、きっと今夜は満月なのだ。
今は、満月の夜。つまり、それが意味することは。
「満月の夜はオレの方が強いみたいだ」
今日はライトも一緒に夕食を取った後、ルージュは自室へライトを招いてた。
「ルージュの部屋……」
「ライトが入るのは久しぶり?」
ルージュの部屋へ一歩足を踏み入れてすぐ。ぐるりと室内を見回したライトに、ルージュは少しばかり気恥ずかしさを感じながらくすりと笑う。
小さな頃から互いの家を行き来していたとはいえ、仮にも伯爵家の令嬢として、自室で異性と二人きりになるようなことはしてこなかった。
幼い頃は互いの母親の目の届く範囲内で。少し成長してからは客室で会っていた。
もちろんライトはルージュ以上にその辺りは弁えていたため、ライトがルージュの部屋に訪れるようなことがあるとしたら、それはルージュが体調を崩した時などのお見舞いくらいだったように記憶する。
部屋は常に綺麗に整えてはいるけれど、それでも少しドキドキしてしまうのは仕方のないことだろう。
「……ナイトとしてなら来たけどね」
「っ」
と、一通り室内を眺めたライトに苦笑気味に告げられて、思わず小さく息を呑む。
今のライトには、ナイトでいた時の記憶がある。
つまりは。
「そこのソファーにルージュを押し倒した」
「! ラ、ライト……ッ」
ちらり、と視線が向けられた先に、そこにライトを促そうとしていたルージュは一瞬にして赤くなる。
「すごく可愛かったよ?」
「っ!」
くす、と洩らされた、からかうような笑み。
目を見開き、ぱくぱくと口を泳がせるルージュに、ライトの表情は悔しそうに顰められる。
「……俺があぁいう表情させたかったのに」
「~~~~っ!?」
それは紛れもなくライトの本音で、その件に関しては罪悪感も胸に浮かぶが、どう言葉を返していいのかわからなってしまう。
だからといって……。
「そうそう。せっかくだから続きしよーぜ?」
「っ、ナイト……!?」
そこでニヤリと口の端を引き上げたのは、紛れもなくナイトだ。
「ちょ……っ、ナイ……ッ」
そのまま腕を捕られたかと思うとソファーの方まで連れて行かれ、その意味を悟って動揺する。
「ライトだってそう思うだろ~? ルージュ、めちゃくちゃ敏感でえっちで可愛いかったもんな~?」
「な……っ!?」
どさりとソファに座らされ、楽しそうにナイトが笑う、あまりの内容に真っ赤になる。
「……でも、このままじゃいつまでたってもルージュを抱けない」
「!?」
ふいに真面目な顔になり、苦し気な声を洩らしたのはライトだが、やはりその中身は少しばかり論点がずれている。
「こんな状態になったからには、余計に」
真剣な瞳に見つめられて思い出す。
――『……次の、満月の夜までには』
あんな事件が起こらなければ、今頃ライトとルージュは一線を越えた関係になっていたに違いない。
そうライトに宣言され、ルージュは確かに頷いたのだ。
ライトとそういう関係になることに、抵抗感はもちろんない。ない、けれど。
「ルージュだって、この状態は困るだろ?」
ライトとナイトが互いの意思で頻繁に入れ替わることができるようになった今、そんな雰囲気になどなれるはずがない。
キス一つするだけでも、すぐに一人二役状態の言い合いになるのだ。
深い仲になろうと思ったなら、ライトとナイトがどう入れ替わるのかわからない。否、その前に、ルージュを巡って争って、ロマンチックな雰囲気自体が台無しになるに違いない。
「……俺は……、俺たちは、ルージュのことが好きだ」
真摯な想いを口にするライトの顔には苦悩が浮かぶ。
「特にナイトは……、俺の願望が強くなった存在だから」
ナイトは、ライトの理性が緩んだ存在。ライトの本質。
理想の自分でありたいと己を律するライトには、とても許せない部分だろう。
だから。
「……ナイトは、ルージュに相応しくない」
「はぁ? なに言ってんだよっ? だったらお前は相応しいって言うのかよ」
ある意味自分自身を否定するライトに、ナイトからは批難のような嘲笑が零れ落ちる。
「少なくとも俺は、世界中で誰よりもルージュのことを想ってる。俺以上にルージュを大切にできる人間はいないと断言できるっ」
「オレだってルージュを想う気持ちは負けねーよ! つかオレの方がルージュのことを愛してるし! それはお前が一番わかってんだろ!?」
「お前はルージュを泣かせただろ!」
「それはお前もだろ……!」
やはり今日も不毛な言い合いを始める二人に、ルージュはただただ傍観することしかできなくなる。
「……ライト……、ナイト……」
「っルージュ……! お前はオレを排除したりしなよな!? オレは本気でお前のことが……!」
「ナイト……」
両肩を掴んで真摯な想いを告げられて、どんな答えを返していいのかわからない。
ナイトは、ライトだ。
拒否をすることも、もちろん嫌いだとも思わない。
それでもルージュにとって、“ライト”という存在は、今まで必死で自分の欲望を抑え込んできた――、ナイトになるまいとしているライトなのだ。
「……ちょっとね。考えたの」
頭の中で、ありえない想像をしてみる。
「もし……、もし、ね?」
それは、本当に、ただの“仮”の話。
「もし、ライトとナイトが本当に双子の兄弟だったら、って」
もし、ライトとナイトが本当に別々の存在で、小さな頃から三人で遊んでいたとしたら。
「そしたら、どっちを選んでいたかわからないなぁ……、って」
今のルージュはライトのことが好きだけれど、もし、幼い頃から性格の異なる二人に愛を告げられていたら、どちらを選んでいたかわからない。
穏やかで優しいライトと、やんちゃで強引なナイト。
本当にそんな二人が存在していたら、ルージュでなくとも年頃の少女たちはみな、どちらの方がいいだろうと黄色い悲鳴を上げているだろう。
「……ルージュ……」
「でも、やっぱりライトはナイトで、ナイトはライトで……」
ライトが嫌う自分自身の欲望の象徴――、ナイトは、それでもライトの一部分で、根本的にはとても優しい。
「言っていたじゃない? ライトの本質はナイトなんだ、って」
ライトは、ナイトという欲望を綺麗に覆い隠しているだけ。
つまり、結局のところは。
「どっちも好きよ?」
決して間違いない答えを口にして、ルージュは仄かな微笑みを二人へ向ける。
「優しいライトは大好きだけど、もう少し強引になってくれてもいいのに、と思っていたし」
優しいライトが好きで、ライトのことを信じているのに、恋人同士として手を繋ぐ程度の触れ合いしかないことに不安を覚えたことが全くないと言ったらやはり嘘になる。本当にルージュのことを好きなのならば、少しは求めてくれないものなのかと。もしかしたら、一部の御令嬢たちが影で囁く、“幼い頃の約束で仕方なく”、“優しいライトは断れなくて”、ルージュの傍にいてくれるのではないだろうかと。
それでもそんな不安は、自分を見つめる優しいライトの瞳を見るだけで、杞憂だったとすぐに拭い去れていたけれど。ライトはルージュのことを心から想ってくれているから、大切に大切にしてくれるのだと。
だから。
「ナイトだって、ライトと同じように優しい」
ライトの押し込めた欲望でありながら、それでもナイトは決して暴走したりはしなかった。つまりそれは、ナイトもライトだからなのだ。
女の子はとても我が儘な生き物だから。優しくしてほしいと思いながら、優しいだけでも嫌なのだ。
時には少しだけ強引に。少し困らせるようなこともしてほしかったりして。
「だ、けど……」
それでも、例え同一人物だとしても、人格の異なる二人を両方選ぶことはできないと思う。
ルージュはもう、ライトの中に隠された欲望を認めている。それはつまりナイトのことを認めているということには繋がるけれど、“ナイトを選ぶかどうか”ともなれば。
「……」
「……」
そこでしばしの沈黙が落ち、その重い空気に終止符を打ったのはナイトだった。
「……わかった」
ぐ、と唇を噛み締めて、ナイトはルージュの顔を見つめてくる。
「ルージュの気持ちはよくわかった」
「……ラ、イト……? ナイ、ト……?」
そう告げてきたのがどちらなのか、一瞬わからなくなった。
冷静なようでいて、感情を押し殺しているようなその空気はどちらのものなのか。
最近の二人は、本当にどちらなのかわからないことが多くなっている。
けれど。
「結局ルージュはライトを選ぶんだな」
「っ!? ナイト……ッ!?」
どさり……っ、と後方へと押し倒されて驚きに目を見張る。
「な、に……? ん……っ!?」
今度はしっかりとナイトだとわかる唇に言葉を吸い込まれ、突然のことで抵抗もできないまま、生温かなものが強引にルージュの口腔内に潜り込んでくる。
「ん……っ、んんん……っ!?」
逃げようとする舌を絡まされ、ぞくりとした刺激が背筋を昇っていった。
「ナイ……ッ」
「気づいてたか? 満月だ」
「!?」
口づけの合間に囁かれ、ハッと窓の外へと視線を移すが、角度のためかそこから月の姿を確認することはできなかった。
「最近普通に入れ替わってたからな。ライトも油断したな」
それでもナイトがそう強気にくすりと笑うからには、きっと今夜は満月なのだ。
今は、満月の夜。つまり、それが意味することは。
「満月の夜はオレの方が強いみたいだ」
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
会社の後輩が諦めてくれません
碧井夢夏
恋愛
満員電車で助けた就活生が会社まで追いかけてきた。
彼女、赤堀結は恩返しをするために入社した鶴だと言った。
亀じゃなくて良かったな・・
と思ったのは、松味食品の営業部エース、茶谷吾郎。
結は吾郎が何度振っても諦めない。
むしろ、変に条件を出してくる。
誰に対しても失礼な男と、彼のことが大好きな彼女のラブコメディ。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小野寺社長のお気に入り
茜色
恋愛
朝岡渚(あさおかなぎさ)、28歳。小さなイベント企画会社に転職して以来、社長のアシスタント兼お守り役として振り回される毎日。34歳の社長・小野寺貢(おのでらみつぐ)は、ルックスは良いが生活態度はいい加減、デリカシーに欠ける困った男。
悪天候の夜、残業で家に帰れなくなった渚は小野寺と応接室で仮眠をとることに。思いがけず緊張する渚に、「おまえ、あんまり男を知らないだろう」と小野寺が突然迫ってきて・・・。
☆全19話です。「オフィスラブ」と謳っていますが、あまりオフィスっぽくありません。
☆「ムーンライトノベルズ」様にも掲載しています。
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる