15 / 39
本編
第十四話 満月の真実①
しおりを挟む
手首に繋がれた鎖をジャラリと鳴らし、ルージュの姿を見つめたナイトはニヤリと口の端を引き上げた。
「よぉ」
「ナ、ナイト!?」
一瞬ライトかと勘違いしてしまうその人物は、けれど間違いなくナイトの方だ。
直接床に腰を下ろして膝を立てて座るナイトは、不遜な態度でちらりとルージュの後方へと視線を投げる。
そこには。
「……ルージュ……? 貴女、“ナイト”のことを知っているの……?」
「っ」
遅れて追いついたエレノアに愕然と見下ろされ、ルージュは思わず息を呑む。
ナイトがライトの部屋にいるというこの状況と、その言葉。
それらは間違いなく、ナイトがこの家の人間だということを現していて。
――『オレの存在が忌むべきものとして隠されていたとしたら?』
と、同時に、ナイトのその言葉も真実であることを伝えてくる。
今までずっと隠されてきたから。エレノアがルージュを追い返そうとしていたのは、ナイトのことを知られては困るからだったのだろう。
「……そう……。だからライトは突然こんなこと……」
「お姉様……?」
ぽつりと呟き、細い吐息を吐き出したエレノアに、ルージュの揺らめく瞳が向けられる。
それから室内のナイトに顔を向けたエレノアへ、ナイトからは「どうする」とでもいうかのような挑発的な笑みが浮かぶ。
「……お父様とお母様に話してくるわ。いつまでも隠してはおけないものね」
「それが賢明だな」
仕方がない、と諦めたように零された吐息に、ナイトはさっさと行けとばかりに可笑しそうに喉を鳴らす。
「……ルージュ。私はちょっとお父様たちのところへ行ってくるから……。ここにいても構わないけど、くれぐれもナイトには近づかないようにね」
そうして本意ではなさそうな様子でチラチラとルージュとナイトへ視線を投げながら警告し、その言葉通り廊下の向こうへ消えていくエレノアの後ろ姿を見送ったルージュは、そっと室内へと視線を戻していた。
「ナイト……?」
そこにいるのは、ルージュが会いに来たライトではなく、ナイト。
けれど、ナイトがライトの部屋にいて。しかも鎖に繋がれているというのは一体どういう状況なのだろう。
事態が理解できずに困惑するルージュへと、ナイトのくすりとした嘲笑が向けられる。
「これをしたのはライトだよ。オレが自由に動けないようにな」
「!?」
じゃらり、と鎖を掲げて見せるナイトの言葉に驚愕する。
あの、優しいライトが。どんな理由があったらそんなことを。
「鍵を持ってんのは姉貴だからな。律儀なこった」
しかも、強固な施錠魔法付きで。だから自分ではどうすることもできないのだと、やれやれと大袈裟に溜め息をついてみせるナイトは、この状況を甘んじて受け入れている節が窺える。
一体、ライトとナイトの間になにが。ライトたちの家族の中で、なにが起こっているというのだろう。
「おかげでルージュの方から近づいてくれなきゃキスもできない」
「!」
だが、そこで悪びれもなくニヤリと笑われ、ルージュの頬へは朱色が走る。
「せっかくルージュの方から会いに来てくれたってのに」
「っ、こ、こんな時になに言ってるのよ……っ!」
こんな時でも飄々としたその態度は間違いなくナイトのもの。
そして。
「ナイトに会いに来たわけじゃないわ……! 私は……っ、ライトに……っ」
そう……。ルージュはライトに会いに来たのだ。ライトと、きちんと話をするために。
それなのに。
「残念ながら、今夜はライトには会えないな」
「……どうして?」
肩を竦めて「諦めろ」と言われ、ルージュの瞳は不安定に揺らめいた。
せっかく覚悟を決めたのだ。時間を置いたらこの勇気が薄らいでしまうかもしれない。
だから、なんとしてでもライトと話しておきたいのに。
だが、そんなふうに縋るような目を向けたルージュに、ナイトは自嘲気味にくすりと笑う。
「ここにオレがいるからだよ」
「……?」
ナイトの言っていることの意味がよくわからない。
なぜ、ナイトがいるとライトに会えないというのだろう。
けれど、意味がわからないという表情を浮かべるルージュから目を逸らし、ナイトは窓の外――すっかり日の落ちた夜の空へと顔を向ける。
「……知ってるか? 今夜は綺麗な満月だ」
「満、月……?」
そこには、煌めく星々の中。一層輝く大きく丸い月が浮かんでいる。
「聞いたことくらいあるだろ? 満月の夜は、狼男が狼になる、って」
この世界は、ルージュやライトが扱うような魔法はもちろんのこと、人魚や吸血鬼、魔女といった種族が存在する。狼男も大きな集落を持つ種族の一つで、その中から選ばれた数人はルージュと同じ学園にも通っている。
とはいえ、そんな彼らが満月の夜に狼に変身するところは見たことがない。もしかしたら、ひっそりと狼に変化して、人前に姿を現さないようにしているのかもしれないけれど。
「……それがライトとナイトと、どういう関係があるっていうの?」
今夜は満月。
ルージュの目の前にいる相手はナイト。
そして、ライトには会えないという。
と、そこで、ルージュは一つの真実に思い当たる。
――ナイトがルージュの前に姿を現す時。その時は、必ず闇夜に満月が浮かんでいた……。
「!?」
「そっ。わかった?」
みるみると見開かれていくルージュの瞳に、ナイトは悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「……ま、さか……」
そんなこと、あるはずがない。
そうは思っても、目の前の状況が全てを語っている。
「ウィーズリー家の祖先には、狼男の血が混じってるんだよ」
異種族間の婚姻は珍しいものではあるものの、絶対にないわけではない。
けれど異種族間の婚姻……、というよりも出産にはリスクが伴い、症例が少ないこともあって未だにほとんど妊娠・出産に関するメカニズムは解明されていない。
異種族間に生まれた子供がどんな能力を持って生まれてくるのかも、未知数なのだ。
「ライトは……、オレたちは、まぁ……、あれだ。“先祖返り”、ってヤツだな」
ナイトが苦笑しながら告げてくるその言葉の意味。
「オレが。……いや、違うな。オレもライトなんだよ」
「!」
突然突き付けられた真実に愕然とする。
つまり、ライトとナイトは。
「……同一、人物……?」
掠れた声で洩らされたルージュの言葉に、ナイトはくすりと笑う。
「オレは、満月の夜にだけ現れる、ライトの“もう一つの人格”」
狼男の血を受け継いでいるライトは、姿が狼になるわけではなく、人格が入れ替わる。
正義感が強く、清く正しい、優しいライトは、満月の夜にだけ人格が“狼”に……――。
清廉潔白なライトにとって、そんなもう一人の自分の姿は。
「ライトがルージュに隠したくて仕方がない……、もう一人の自分」
ライトには、そんな自分が許せないのだとナイトは笑う。
「アイツの“欲望の固まり”」
ずっと前からルージュだって思っていた。ライトはルージュのことを本当に本当に大切に思ってくれているから。そんな欲があったとしても、理性で綺麗に隠しているだけなのだろうと。
けれど、もし。その強固な理性が外れてしまったとしたら。
「ライトは優しいヤツなんかじゃない。本当は、心の奥底に獰猛な獣を飼ってて隠してるだけの……。欲望まみれの男だよ」
「よぉ」
「ナ、ナイト!?」
一瞬ライトかと勘違いしてしまうその人物は、けれど間違いなくナイトの方だ。
直接床に腰を下ろして膝を立てて座るナイトは、不遜な態度でちらりとルージュの後方へと視線を投げる。
そこには。
「……ルージュ……? 貴女、“ナイト”のことを知っているの……?」
「っ」
遅れて追いついたエレノアに愕然と見下ろされ、ルージュは思わず息を呑む。
ナイトがライトの部屋にいるというこの状況と、その言葉。
それらは間違いなく、ナイトがこの家の人間だということを現していて。
――『オレの存在が忌むべきものとして隠されていたとしたら?』
と、同時に、ナイトのその言葉も真実であることを伝えてくる。
今までずっと隠されてきたから。エレノアがルージュを追い返そうとしていたのは、ナイトのことを知られては困るからだったのだろう。
「……そう……。だからライトは突然こんなこと……」
「お姉様……?」
ぽつりと呟き、細い吐息を吐き出したエレノアに、ルージュの揺らめく瞳が向けられる。
それから室内のナイトに顔を向けたエレノアへ、ナイトからは「どうする」とでもいうかのような挑発的な笑みが浮かぶ。
「……お父様とお母様に話してくるわ。いつまでも隠してはおけないものね」
「それが賢明だな」
仕方がない、と諦めたように零された吐息に、ナイトはさっさと行けとばかりに可笑しそうに喉を鳴らす。
「……ルージュ。私はちょっとお父様たちのところへ行ってくるから……。ここにいても構わないけど、くれぐれもナイトには近づかないようにね」
そうして本意ではなさそうな様子でチラチラとルージュとナイトへ視線を投げながら警告し、その言葉通り廊下の向こうへ消えていくエレノアの後ろ姿を見送ったルージュは、そっと室内へと視線を戻していた。
「ナイト……?」
そこにいるのは、ルージュが会いに来たライトではなく、ナイト。
けれど、ナイトがライトの部屋にいて。しかも鎖に繋がれているというのは一体どういう状況なのだろう。
事態が理解できずに困惑するルージュへと、ナイトのくすりとした嘲笑が向けられる。
「これをしたのはライトだよ。オレが自由に動けないようにな」
「!?」
じゃらり、と鎖を掲げて見せるナイトの言葉に驚愕する。
あの、優しいライトが。どんな理由があったらそんなことを。
「鍵を持ってんのは姉貴だからな。律儀なこった」
しかも、強固な施錠魔法付きで。だから自分ではどうすることもできないのだと、やれやれと大袈裟に溜め息をついてみせるナイトは、この状況を甘んじて受け入れている節が窺える。
一体、ライトとナイトの間になにが。ライトたちの家族の中で、なにが起こっているというのだろう。
「おかげでルージュの方から近づいてくれなきゃキスもできない」
「!」
だが、そこで悪びれもなくニヤリと笑われ、ルージュの頬へは朱色が走る。
「せっかくルージュの方から会いに来てくれたってのに」
「っ、こ、こんな時になに言ってるのよ……っ!」
こんな時でも飄々としたその態度は間違いなくナイトのもの。
そして。
「ナイトに会いに来たわけじゃないわ……! 私は……っ、ライトに……っ」
そう……。ルージュはライトに会いに来たのだ。ライトと、きちんと話をするために。
それなのに。
「残念ながら、今夜はライトには会えないな」
「……どうして?」
肩を竦めて「諦めろ」と言われ、ルージュの瞳は不安定に揺らめいた。
せっかく覚悟を決めたのだ。時間を置いたらこの勇気が薄らいでしまうかもしれない。
だから、なんとしてでもライトと話しておきたいのに。
だが、そんなふうに縋るような目を向けたルージュに、ナイトは自嘲気味にくすりと笑う。
「ここにオレがいるからだよ」
「……?」
ナイトの言っていることの意味がよくわからない。
なぜ、ナイトがいるとライトに会えないというのだろう。
けれど、意味がわからないという表情を浮かべるルージュから目を逸らし、ナイトは窓の外――すっかり日の落ちた夜の空へと顔を向ける。
「……知ってるか? 今夜は綺麗な満月だ」
「満、月……?」
そこには、煌めく星々の中。一層輝く大きく丸い月が浮かんでいる。
「聞いたことくらいあるだろ? 満月の夜は、狼男が狼になる、って」
この世界は、ルージュやライトが扱うような魔法はもちろんのこと、人魚や吸血鬼、魔女といった種族が存在する。狼男も大きな集落を持つ種族の一つで、その中から選ばれた数人はルージュと同じ学園にも通っている。
とはいえ、そんな彼らが満月の夜に狼に変身するところは見たことがない。もしかしたら、ひっそりと狼に変化して、人前に姿を現さないようにしているのかもしれないけれど。
「……それがライトとナイトと、どういう関係があるっていうの?」
今夜は満月。
ルージュの目の前にいる相手はナイト。
そして、ライトには会えないという。
と、そこで、ルージュは一つの真実に思い当たる。
――ナイトがルージュの前に姿を現す時。その時は、必ず闇夜に満月が浮かんでいた……。
「!?」
「そっ。わかった?」
みるみると見開かれていくルージュの瞳に、ナイトは悪戯っぽい笑みを浮かべる。
「……ま、さか……」
そんなこと、あるはずがない。
そうは思っても、目の前の状況が全てを語っている。
「ウィーズリー家の祖先には、狼男の血が混じってるんだよ」
異種族間の婚姻は珍しいものではあるものの、絶対にないわけではない。
けれど異種族間の婚姻……、というよりも出産にはリスクが伴い、症例が少ないこともあって未だにほとんど妊娠・出産に関するメカニズムは解明されていない。
異種族間に生まれた子供がどんな能力を持って生まれてくるのかも、未知数なのだ。
「ライトは……、オレたちは、まぁ……、あれだ。“先祖返り”、ってヤツだな」
ナイトが苦笑しながら告げてくるその言葉の意味。
「オレが。……いや、違うな。オレもライトなんだよ」
「!」
突然突き付けられた真実に愕然とする。
つまり、ライトとナイトは。
「……同一、人物……?」
掠れた声で洩らされたルージュの言葉に、ナイトはくすりと笑う。
「オレは、満月の夜にだけ現れる、ライトの“もう一つの人格”」
狼男の血を受け継いでいるライトは、姿が狼になるわけではなく、人格が入れ替わる。
正義感が強く、清く正しい、優しいライトは、満月の夜にだけ人格が“狼”に……――。
清廉潔白なライトにとって、そんなもう一人の自分の姿は。
「ライトがルージュに隠したくて仕方がない……、もう一人の自分」
ライトには、そんな自分が許せないのだとナイトは笑う。
「アイツの“欲望の固まり”」
ずっと前からルージュだって思っていた。ライトはルージュのことを本当に本当に大切に思ってくれているから。そんな欲があったとしても、理性で綺麗に隠しているだけなのだろうと。
けれど、もし。その強固な理性が外れてしまったとしたら。
「ライトは優しいヤツなんかじゃない。本当は、心の奥底に獰猛な獣を飼ってて隠してるだけの……。欲望まみれの男だよ」
0
お気に入りに追加
39
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
小野寺社長のお気に入り
茜色
恋愛
朝岡渚(あさおかなぎさ)、28歳。小さなイベント企画会社に転職して以来、社長のアシスタント兼お守り役として振り回される毎日。34歳の社長・小野寺貢(おのでらみつぐ)は、ルックスは良いが生活態度はいい加減、デリカシーに欠ける困った男。
悪天候の夜、残業で家に帰れなくなった渚は小野寺と応接室で仮眠をとることに。思いがけず緊張する渚に、「おまえ、あんまり男を知らないだろう」と小野寺が突然迫ってきて・・・。
☆全19話です。「オフィスラブ」と謳っていますが、あまりオフィスっぽくありません。
☆「ムーンライトノベルズ」様にも掲載しています。
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。
すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。
そこで私は一人の男の人と出会う。
「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」
そんな言葉をかけてきた彼。
でも私には秘密があった。
「キミ・・・目が・・?」
「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」
ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。
「お願いだから俺を好きになって・・・。」
その言葉を聞いてお付き合いが始まる。
「やぁぁっ・・!」
「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」
激しくなっていく夜の生活。
私の身はもつの!?
※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
では、お楽しみください。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる