166 / 241
その命あるかぎり…誓えますか?
6
しおりを挟む翌日。僕は一人朝食を終え、学校へ行く仕度をしていると、あることに気が付いた。
「おにいさんの靴がある……」
僕より先に家を出るおにいさんの靴が玄関近くに置いてあった。今日はお仕事がお休みなのかな? それとも、別の靴で出掛けていったとか?
はて、と僕は首を傾げながらもおにいさんが自室として使っているお部屋の前で気配を探した。いるっぽい? と、勝手に判断した僕はドアに向かって声をかける。
「おにいさーん! 僕、今から学校に行くからねー! 朝御飯、作ってあるから食べてねー!」
「コホッ……」
ん? こほ?
「おにいさん? 何か言ったー?」
「……」
こほ? とな。
こほっ、て聞こえたよね。こほ?
これは、えーと……
もしかして、もしかしなくとも……?
「おにいさん、ごめんね! 入るよ!」
僕はノックもせずにお部屋のドアノブを回した。幸い、鍵は掛かっておらず中へ入ることができた。
部屋の中はカーテンが掛けられたままで薄暗く、小さな本棚とシステムデスクにパソコンが一台、それからベッドが一台だけといったシンプルな内装だった。
そのベッドの上に、人がいた。明らかにぐったりとした様子の。
僕はそこへ駆けつけた。やっぱりというべきか、おにいさんが布団も被らず仕事着のままで倒れていた。仰向けに寝ているけれど、その額には右手を当てて辛そうに呼吸を繰り返している。
ごめんね、と一言掛けてから、おにいさんの頭に手を宛がった。
「あっつ……」
すごい発熱。体温が平均よりもとても高いとはっきり感じる身体だった。
「おにいさん、聞こえる? 保険証と掛かり付けの病院の診察券はどこにあるか、答えられる?」
意識があるならタクシーを呼んで病院に行こうと思った。しかし案の定というのか、おにいさんはうっすらと瞼を開けて僕を睨んできた。
「勝手に入るな……お前は学校でしょう。さっさと行きなさい……」
こんな時でも、おにいさんは相変わらずだった。でもね。僕は嫌われてても、具合の悪い相手を放ってまで学校へ行くほど、おにいさんのことは嫌いじゃない。嫌いじゃないよ。
嫌いじゃないけど。嫌いじゃない、けどっ!
「うるっさい!! つべこべ言わずに答えろ! このっ……馬鹿兄貴!!」
「……っ?」
病人相手に僕は怒鳴り散らかした。
「熱出して辛いんでしょ! いいから病院へ行く! 変な菌でも拾ってたら幾ら大人でも治らないよ。ほら、保険証と診察券は何処なの? 馬鹿な維持張ってないで、ちゃちゃっと仕度するよ!」
ポカンと僕を見るおにいさんを他所に、僕はてきぱきと動き出した。クローゼットは別にあるから着替えはそこから持ってくればいいし、タオルも何枚か持ってこよう。冷却シートが常備されているならそれも持ってってあとは……と。おにいさんが何を思っているのか、考えているのかは関係なく、とにかく動いた。
そして僕が準備をしている間に、おにいさんは携帯で誰かへと電話を掛けたみたい。病院へ行ってくると、僕が準備した荷物を持って家を出ていった。
僕もついていくと言ったけれど、学校へ行きなさいと言われた。
でも、その言葉掛けはさっきまでの冷たいものじゃなくて。
少しだけ優しさの乗った、穏やかな口調だった。
その日、僕は学校が終わると早々におにいさんがいるだろうお家へと戻った。蒼さんのお見舞いもしたかったけど、特に意味のない面会謝絶を喰らうので、行ったところでどのみち会えなかったけどね。
あれだけの高熱だったから、お仕事は流石に休んでいるだろうと思っていたんだけど、おにいさんは自宅でパソコンを開いてお仕事をしていた。ゴホゴホとマスクの中で咳をしながら、珍しくリビングで。
「おにいさんっ! 駄目だよ、そんな薄着じゃ!」
シャツにスラックス、その上にカーディガンを羽織っていたけれど、僕にはそれが薄着に見えた。せめてもう一枚、と思うところだったけれど、もう終わると言って僕の行動をやんわりと止めた。
心なしか、今朝より元気みたいだ。点滴でも打ったのかな。良かった。少しだけ安心した。
思い返せば、あれだよね。昨日、僕と同じように、おにいさんも夕立に遭ったんだ。それですぐに服を脱いで冷えた身体をお風呂に浸かって温めようとしていたに違いない。それを僕が横取りしちゃったから、冷えた身体のまま過ごしていたんだ。そりゃ、風邪も引くよ……。
でも、おにいさんの変な意地が原因とはいえ、同じくずぶ濡れた僕を優先してくれたのは確かに優しさだった。
ダイニングの方のテーブルを見ると、僕が今朝方おにいさんの為に用意した朝食のお皿が無くなっていた。移動してる? はて、と首を傾げると……
「あな…………柳」
と、名前を呼ばれた。
「何? おにいさん」
ナチュラルに呼ばれたから気付かなかったけど、おにいさん。今、初めてまともに僕の名前を呼んでくれたんじゃ?
パタパタと僕はおにいさんの傍に駆け寄ると、突然……
「むにいっ!?」
ほっぺを抓られた。な、なにごとっ!?
おにいさんはといえば、飄々とした様子で、特に面白がるでもなく僕のほっぺを横へ横へと引っ張ってくる。そ、そんなに抓ったら伸びるっ……伸びる~!!
「前から、餅のようだと思っていましたが……本当に餅だな」
「いひゃっ、いひゃいっ!」
「ふうん」
面白くもないなら止めればいいじゃない! 何故に!? 何故にほっぺをそんなに引っ張るの!?
「よく伸びるな……」
「むにぃ~!!」
伸びるぅー!!
5
お気に入りに追加
597
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

裏切りの先にあるもの
マツユキ
恋愛
侯爵令嬢のセシルには幼い頃に王家が決めた婚約者がいた。
結婚式の日取りも決まり数か月後の挙式を楽しみにしていたセシル。ある日姉の部屋を訪ねると婚約者であるはずの人が姉と口づけをかわしている所に遭遇する。傷つくセシルだったが新たな出会いがセシルを幸せへと導いていく。
私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない
文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。
使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。
優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。
婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。
「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。
優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。
父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。
嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの?
優月は父親をも信頼できなくなる。
婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

寡黙な貴方は今も彼女を想う
MOMO-tank
恋愛
婚約者以外の女性に夢中になり、婚約者を蔑ろにしたうえ婚約破棄した。
ーーそんな過去を持つ私の旦那様は、今もなお後悔し続け、元婚約者を想っている。
シドニーは王宮で側妃付きの侍女として働く18歳の子爵令嬢。見た目が色っぽいシドニーは文官にしつこくされているところを眼光鋭い年上の騎士に助けられる。その男性とは辺境で騎士として12年、数々の武勲をあげ一代限りの男爵位を授かったクライブ・ノックスだった。二人はこの時を境に会えば挨拶を交わすようになり、いつしか婚約話が持ち上がり結婚する。
言葉少ないながらも彼の優しさに幸せを感じていたある日、クライブの元婚約者で現在は未亡人となった美しく儚げなステラ・コンウォール前伯爵夫人と夜会で再会する。
※設定はゆるいです。
※溺愛タグ追加しました。

新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる