【完結】その家族は期間限定〜声なきΩは本物に憧れる〜

天白

文字の大きさ
上 下
35 / 51

秘密 1

しおりを挟む
 それから、藍時はどうやってそこまで来たのか。気づけば、自分は「鷹木こころのクリニック」が入っているビルの前で立ち竦んでいた。

 乗り込んだエレベーターの行き先は三階。ゆっくりと上昇する大きな箱は、藍時を目的地まで送り届けた。

「藍時君っ。ああ、びしょ濡れじゃないか。なんだってこんな……とにかく、入って」

 扉が開くなり、心配した様子の鷹木が藍時の下へ駆け寄った。外は夕立のような雨が降っているというのに、藍時の手には傘がなかった。また、普段は被っているキャスケットも頭にはなく、所持しているのは肩から下げたボディバッグのみだった。

 水気を含んで色が濃くなったTシャツとジーンズは、彼の身体にしがみつくようにべったりと引っ付いている。まだ夏場だからよかったものの、これが秋や冬のことであれば低体温症になっていたかもしれない。とはいえ、このままの状態で冷房の効いた室内にいれば風邪を引きかねない。鷹木はエアコンのスイッチを切ると、ほんの僅かに窓を開けた。

「すぐにタオルと温かい物を持ってくるから。ソファに掛けて待っていてくれ」

 そう言うと、鷹木は受付奥の方に行き、姿を消した。

 被った雨を頭からポタポタと滴らせながら、藍時は目の前のローテーブルに視線をやった。そこには、何かを飲み干しただろう空のマグカップが五つも置いてあった。いったいどれだけの時間を、この待合室で過ごしていたのだろう。自分が来るまで、鷹木はここで待っていたようだ。

 訪ねる時間を予め伝えておけばよかったのかもしれない。しかし、今の藍時にはそうする余裕すらなかった。

(ただ、普通の生活を送りたかっただけ、なのにな……)

 多くを望んだわけではない。ただ、人並みの生活を欲しただけだ。それがどうして、自分はこんなにも苦しめられなければならないのだろうと、藍時は嘆いた。

(やっと抜け出せたと思っていたのに……やっと……やっと……)

 ようやく掴むことができたと思っていた幸せも、そこから抱きつつあった希望も、芽生えつつあった自信も、何もかもが根こそぎ奪われた気分だった。

 この人なら大丈夫。この人なら裏切らない。秀一のことを信じていたからこそ、絶望は大きかった。

(もう、疲れた……)

 藍時の美しい瞳から、光が消えつつあった。

 しばらくして、マグカップとタオルを手にして戻ってきた鷹木は、それぞれを藍時の前に置いた。温かい湯気の立つマグカップには、赤みがかった茶色が綺麗なミルクココアが入っていた。

「さ、飲んで。熱いから、気をつけてね」

 促されるまま、藍時はマグカップを手に取ると、ふうっと息を吹きかけながらそれを飲んだ。

 鷹木が重い口を開いた。

「確たる証拠が、あったんだね」

 藍時は俯くように頷いた。鷹木が「そうか」と同情の眼差しを向けた。

「ともかく、抜け出すことができてよかったよ。そのまま扇さんの家で過ごしていたら、もっと酷いことに……それこそ、取り返しのつかないことになっていたかもしれない」

 言いながら、鷹木は藍時の隣に座ると、彼の肩を優しく抱いて自身に引き寄せた。

 ビクッと身体が大きく跳ねるものの、藍時は大人しく鷹木を受け入れる。

 マグカップをローテーブルの上に置いたところで、鷹木が頭上で息を吹きかけるように語り始めた。

「扇さんも、本来は優しい人間だと思うんだ。彼の生育歴を知るわけじゃないから、これはただの憶測だけど……彼にとって頼れる身内が近くにいないことからして、きっと不遇な人生を送ってきたんだろう。αは一見、尊ばれる存在に見えるけれど、その分周りからの期待が大きいからね。そういった重圧に耐えられない人も少なくない。また、まともな愛情を受けてこなかった者は、まともな愛情がわからず成長してしまう。だから自分がされて嫌だったことも、無意識のうちに我が子や配偶者に対して行ってしまうことがある。いわゆる、負の連鎖というやつだ」

『でも……』

 そこまで聞いて、藍時はゆっくりと手指を動かした。

『純は……彼の子どもは暴力を受けていません。素直で、まっすぐな……いい子に育っています』

 一か月も一緒にいたのだからよくわかる。純の天真爛漫な性格は、一日や二日でできあがるものではない。ましてや純が本当の自分を押し殺して、日々を振る舞っていたとは思えなかった。

 鷹木は「いいや」と首を振った。

「扇さんにとって、その純君だけは特別だったんだよ。実の子どもには優しく接し、ごくごく一般的な愛情を向けられるものの、配偶者に対しては態度を変えるという話は珍しくない。アルコールが入ると特にね。扇さんは仕事柄、アルコールは避けられないだろう? そしてそれは妻だけではなく、囲う恋人にも同様に及んでしまうんだ」

(お酒の匂いは、秀一さんから感じたことはなかったけれど……)

 と、藍時は思いかけて、しかし考えるのはやめようと、テーブルに置いたマグカップへ手を伸ばした。

「人格が別にある、という可能性もあるね」

 鷹木がつけ加え、再び語り出した。

 しかしその内容に、

「彼の店のスタッフが言っていたんだ。扇さんは血の繋がった我が子を心底可愛がっているけれど、アルコールが入るとまるで別人のように変わってしまうとね」

 藍時の手がピタリと止まった。

「つまり、君や奥さんの前で切り替わっていたのも意識的にではなく、人格そのものが入れ替わっていたという可能性が……どうした?」

しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

君はアルファじゃなくて《高校生、バスケ部の二人》

市川パナ
BL
高校の入学式。いつも要領のいいα性のナオキは、整った容姿の男子生徒に意識を奪われた。恐らく彼もα性なのだろう。 男子も女子も熱い眼差しを彼に注いだり、自分たちにファンクラブができたりするけれど、彼の一番になりたい。 (旧タイトル『アルファのはずの彼は、オメガみたいな匂いがする』です。)全4話です。

噛痕に思う

阿沙🌷
BL
αのイオに執着されているβのキバは最近、思うことがある。じゃれ合っているとイオが噛み付いてくるのだ。痛む傷跡にどことなく関係もギクシャクしてくる。そんななか、彼の悪癖の理由を知って――。 ✿オメガバースもの掌編二本作。 (『ride』は2021年3月28日に追加します)

成り行き番の溺愛生活

アオ
BL
タイトルそのままです 成り行きで番になってしまったら溺愛生活が待っていたというありきたりな話です 始めて投稿するので変なところが多々あると思いますがそこは勘弁してください オメガバースで独自の設定があるかもです 27歳×16歳のカップルです この小説の世界では法律上大丈夫です  オメガバの世界だからね それでもよければ読んでくださるとうれしいです

【完結】幼馴染から離れたい。

June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。 βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。 番外編 伊賀崎朔視点もあります。 (12月:改正版) 読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭 1/27 1000❤️ありがとうございます😭

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

白い部屋で愛を囁いて

氷魚彰人
BL
幼馴染でありお腹の子の父親であるαの雪路に「赤ちゃんができた」と告げるが、不機嫌に「誰の子だ」と問われ、ショックのあまりもう一人の幼馴染の名前を出し嘘を吐いた葵だったが……。 シリアスな内容です。Hはないのでお求めの方、すみません。 ※某BL小説投稿サイトのオメガバースコンテストにて入賞した作品です。

捨てられオメガの幸せは

ホロロン
BL
家族に愛されていると思っていたが実はそうではない事実を知ってもなお家族と仲良くしたいがためにずっと好きだった人と喧嘩別れしてしまった。 幸せになれると思ったのに…番になる前に捨てられて行き場をなくした時に会ったのは、あの大好きな彼だった。

花婿候補は冴えないαでした

いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。 本番なしなのもたまにはと思って書いてみました! ※pixivに同様の作品を掲載しています

処理中です...