178 / 180
夢に咲く花
104
しおりを挟む
ヘルメルとマリーの面会、決まった後は早かった。
ヘルメルは孝宏たちを臨時雇用し自分の同行者として登録した。マリーとゆっくり話す時間が必要とのことで、カノ国へは2日後の出発だ。
一般的に見れば随分急な命令であっても、慌てる者はなく、淡々と準備が進んでいった。
ソコトラ村からカノ国にある目的の町までは、徒歩であれば一日でたどり着ける距離にあるが、アノ国は大陸を三分する国の一つ。縦方向に長く広大な面積を有する国だ。
現在、滞在中の町からソコトラ村まで陸路で、無理のない日程を組めば四日から五日かかる。
しかし飛行船を使えば、カノ国の村人が保護されている町まで六時間もあれば着けるだろう。
明後日には町を離れ、カノ国に出立する。孝宏はその時になりようやく飛行船の外に出た。
数日ぶりに踏む地面の感触に、引きこもっていた期間の長さを実感させられる。
今日はまた灰色の雲が空を覆う、実に冬らしい日だ。孝宏は贈り物のマフラーを首に巻いた。
これまでなくとも耐えられていたのだからと思っていたが、あるだけでこれほど温かいのかと、ルイに言わせればごく当然の感想を抱いた。
「では行きましょうか」
孝宏とルイ、二人が出てきた所で、ナキイが言った。
護衛と案内役として、彼とあともう一人、今日は一日孝宏たちに同行する。二人ともが襟元がモコモコした暖かそうなコートを着込んでいる。
「よろしくお願いします」
孝宏は上着のポケットから手を出し、軽く頭を下げた。
今日はどうしても行きたい場所があり、孝宏がルイを誘った。途中お土産も買っていく。
道中、すでに営業を始めている店の方が多い事に孝宏は驚いたが、ルイたちには理解されなかった。寧ろ翌日にはいくつかの店は営業を再開していたと聞き、孝宏の方が驚いた。
ただそれは商人根性というだけではなく、襲撃が狭い範囲で起きた事と、通常、魔術を使用すれば短時間で壊れた建物道路など修復できるからだ。
すっかり感心する孝宏にルイが満足そうに頷くと、孝宏は自分がやったわけでもないだろうにと返す。
孝宏の事情を知らない者には、随分世間知らずに見えただろう。微笑ましく笑みがこぼれるナキイに対し、もう一人の兵士真顔で呆れた様に首をやや傾げた。
いつも通りに振舞っているがその実、孝宏はあの日以来の町に、内心は酷く落ち着かなかった。
蜘蛛が物陰に隠れているのではないか。また見えない蜘蛛の巣が残っていて襲ってくるのではないか、孝宏は無意識の内に、虫によく似た巨大な化け物たちを探した。
この調子で最後まで身が持つのか、自身でも心配になったが、しかし、経験は孝宏を知らずの内に強くしていた。
一度は乗り切ったという自信が、徐々にではあるが足取りを軽くさせていく。
飛行場を出発してから約一時間後、ようやく目的地に着くことができた。
古いレンガ造りの街並みの一角にある、こじんまりとした病院。中は白を基調とした清潔感あふれるレイアウト。
町を離れると決まった時真っ先にここを思い出した。礼も詫びもなく、町を去ることなどできなかった。
「ここだ……ありがとうございます」
目的地について孝宏はまずナキイたちに礼を述べた。この色々と準備に忙しい時に、自分のわがままに付き合わせた二人に対し、内心申し訳なく思っていた。
少しでも時間が惜しいだろう。孝宏はできるだけ早く済ますつもりで中に入った。
「今日は誰もいないや」
さほど広くないロビーがガランとしている。病院の扉は開いたというのに、順番待ちをする患者の姿も、受付の少年の姿もない。
静かな病院にあの日を思い出し孝宏は身震いした。ルイもまたベッドに横たわる孝宏を思い出し頭を乱暴に掻いた。何を考えてるんだと。
「スミマセーン、誰かいませんか?」
試しにと、孝宏は受け付けの中を覗き込んだが、やはり誰もいなかった。受付横のドアを開くと、廊下は暗くシンと静まり返っている。
「待って下さい。私が先に行きます」
ナキイでない方の兵士が。廊下を覗く孝宏を引き留めた。
「……はい」
頼まれたって入らない、そんな事をなから思いながら孝宏は後ろに下がった。
孝宏は双子やカダンに比べると、臆病に見えるかもしれない。
孝宏は彼らに比べ聴力が劣る分、例えばルイなら気付ける事も孝宏には存在しないも同然で、人によるが、孝宏にとって解らないとは恐怖なのだ。暗く物音一つしない廊下は、嫌な想像だけが膨らんでいく。
ナキイが孝宏とルイの二人をガードするように後ろに立った。兵士同士視線を交わし頷き合うと、一人が廊下の奥に入って行った。
ピリっとした空気に、さしもの孝宏も様子がおかしいことに気が付いた。
(留守じゃないの?何かあんの?)
例えば火事場泥棒なんで言葉がある。
火事や地震で家が留守になるとそれを狙った泥棒が表れるのは、異世界とて事情は同じだ。運悪く強盗と鉢合わせ殺されてしまう不幸な事件だってごまんとある。
(いや……でもあの先生大きい人だったし……熊だったし……)
アレに勝てる人間はいない。少なくと地球ならだが。
孝宏が固唾をのんで状況を見守っていると、突然廊下の左奥にドアが現れた。実際は初めからそこに在ったが、暗闇に目が慣れない孝宏には、現れた様に感じた。
中から出てきたのは赤い髪の助手の女だ。
「何ですか、あなた方は。今病院はしておりませんので、他をお願いします」
ドアから漏れる光で彼女の表情は見えないが、声に覇気はなく疲れている。孝宏は緊張した面持ちで口を開いた。手土産を差し出すように持ち上げる。
「と、突然すみません!俺たち治療のお礼を言いたくて来ました!……先生はいますか?」
孝宏に気が付くと助手の女は表情を歪めた。
何せあの日化物の襲来ともにやってきた患者だ。助手の女も孝宏の顔をよく覚えていた。助手の女はやや間をあけ、重々しく口を開いた。
「先生は居りません。死にましたから」
孝宏は体温がサッと下がるのを感じた。
死んだと言われ、孝宏がようやく絞り出した言葉は≪どうして≫だった。人間許容しがたい事柄に直面すると、思考を停止させるのだと実感する。
ヘルメルは孝宏たちを臨時雇用し自分の同行者として登録した。マリーとゆっくり話す時間が必要とのことで、カノ国へは2日後の出発だ。
一般的に見れば随分急な命令であっても、慌てる者はなく、淡々と準備が進んでいった。
ソコトラ村からカノ国にある目的の町までは、徒歩であれば一日でたどり着ける距離にあるが、アノ国は大陸を三分する国の一つ。縦方向に長く広大な面積を有する国だ。
現在、滞在中の町からソコトラ村まで陸路で、無理のない日程を組めば四日から五日かかる。
しかし飛行船を使えば、カノ国の村人が保護されている町まで六時間もあれば着けるだろう。
明後日には町を離れ、カノ国に出立する。孝宏はその時になりようやく飛行船の外に出た。
数日ぶりに踏む地面の感触に、引きこもっていた期間の長さを実感させられる。
今日はまた灰色の雲が空を覆う、実に冬らしい日だ。孝宏は贈り物のマフラーを首に巻いた。
これまでなくとも耐えられていたのだからと思っていたが、あるだけでこれほど温かいのかと、ルイに言わせればごく当然の感想を抱いた。
「では行きましょうか」
孝宏とルイ、二人が出てきた所で、ナキイが言った。
護衛と案内役として、彼とあともう一人、今日は一日孝宏たちに同行する。二人ともが襟元がモコモコした暖かそうなコートを着込んでいる。
「よろしくお願いします」
孝宏は上着のポケットから手を出し、軽く頭を下げた。
今日はどうしても行きたい場所があり、孝宏がルイを誘った。途中お土産も買っていく。
道中、すでに営業を始めている店の方が多い事に孝宏は驚いたが、ルイたちには理解されなかった。寧ろ翌日にはいくつかの店は営業を再開していたと聞き、孝宏の方が驚いた。
ただそれは商人根性というだけではなく、襲撃が狭い範囲で起きた事と、通常、魔術を使用すれば短時間で壊れた建物道路など修復できるからだ。
すっかり感心する孝宏にルイが満足そうに頷くと、孝宏は自分がやったわけでもないだろうにと返す。
孝宏の事情を知らない者には、随分世間知らずに見えただろう。微笑ましく笑みがこぼれるナキイに対し、もう一人の兵士真顔で呆れた様に首をやや傾げた。
いつも通りに振舞っているがその実、孝宏はあの日以来の町に、内心は酷く落ち着かなかった。
蜘蛛が物陰に隠れているのではないか。また見えない蜘蛛の巣が残っていて襲ってくるのではないか、孝宏は無意識の内に、虫によく似た巨大な化け物たちを探した。
この調子で最後まで身が持つのか、自身でも心配になったが、しかし、経験は孝宏を知らずの内に強くしていた。
一度は乗り切ったという自信が、徐々にではあるが足取りを軽くさせていく。
飛行場を出発してから約一時間後、ようやく目的地に着くことができた。
古いレンガ造りの街並みの一角にある、こじんまりとした病院。中は白を基調とした清潔感あふれるレイアウト。
町を離れると決まった時真っ先にここを思い出した。礼も詫びもなく、町を去ることなどできなかった。
「ここだ……ありがとうございます」
目的地について孝宏はまずナキイたちに礼を述べた。この色々と準備に忙しい時に、自分のわがままに付き合わせた二人に対し、内心申し訳なく思っていた。
少しでも時間が惜しいだろう。孝宏はできるだけ早く済ますつもりで中に入った。
「今日は誰もいないや」
さほど広くないロビーがガランとしている。病院の扉は開いたというのに、順番待ちをする患者の姿も、受付の少年の姿もない。
静かな病院にあの日を思い出し孝宏は身震いした。ルイもまたベッドに横たわる孝宏を思い出し頭を乱暴に掻いた。何を考えてるんだと。
「スミマセーン、誰かいませんか?」
試しにと、孝宏は受け付けの中を覗き込んだが、やはり誰もいなかった。受付横のドアを開くと、廊下は暗くシンと静まり返っている。
「待って下さい。私が先に行きます」
ナキイでない方の兵士が。廊下を覗く孝宏を引き留めた。
「……はい」
頼まれたって入らない、そんな事をなから思いながら孝宏は後ろに下がった。
孝宏は双子やカダンに比べると、臆病に見えるかもしれない。
孝宏は彼らに比べ聴力が劣る分、例えばルイなら気付ける事も孝宏には存在しないも同然で、人によるが、孝宏にとって解らないとは恐怖なのだ。暗く物音一つしない廊下は、嫌な想像だけが膨らんでいく。
ナキイが孝宏とルイの二人をガードするように後ろに立った。兵士同士視線を交わし頷き合うと、一人が廊下の奥に入って行った。
ピリっとした空気に、さしもの孝宏も様子がおかしいことに気が付いた。
(留守じゃないの?何かあんの?)
例えば火事場泥棒なんで言葉がある。
火事や地震で家が留守になるとそれを狙った泥棒が表れるのは、異世界とて事情は同じだ。運悪く強盗と鉢合わせ殺されてしまう不幸な事件だってごまんとある。
(いや……でもあの先生大きい人だったし……熊だったし……)
アレに勝てる人間はいない。少なくと地球ならだが。
孝宏が固唾をのんで状況を見守っていると、突然廊下の左奥にドアが現れた。実際は初めからそこに在ったが、暗闇に目が慣れない孝宏には、現れた様に感じた。
中から出てきたのは赤い髪の助手の女だ。
「何ですか、あなた方は。今病院はしておりませんので、他をお願いします」
ドアから漏れる光で彼女の表情は見えないが、声に覇気はなく疲れている。孝宏は緊張した面持ちで口を開いた。手土産を差し出すように持ち上げる。
「と、突然すみません!俺たち治療のお礼を言いたくて来ました!……先生はいますか?」
孝宏に気が付くと助手の女は表情を歪めた。
何せあの日化物の襲来ともにやってきた患者だ。助手の女も孝宏の顔をよく覚えていた。助手の女はやや間をあけ、重々しく口を開いた。
「先生は居りません。死にましたから」
孝宏は体温がサッと下がるのを感じた。
死んだと言われ、孝宏がようやく絞り出した言葉は≪どうして≫だった。人間許容しがたい事柄に直面すると、思考を停止させるのだと実感する。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@コミカライズ発売中
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~
ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ
以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ
唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活
かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし

人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる