133 / 180
夢に咲く花
59
しおりを挟む
「飛び降りるよ!」
甘ったるい二人だけの世界をぶった切ったのは、当然と言えば当然か、カダンだった。
マリーから見て、左の建物から飛び降りてきた。
カダンは普通の人間ならどうにかなりそうな高さから、事もなさげに二本足で着地する。背中を膝を深めに曲げただけ、彼の足と地面とが接した時は音もなく静かなものだった。
マリーがあの高さから落ちても無事だったのはカウルがクッションになったからだが、当のカウルはそのまま地面に叩きつけられたはずなのに、少し苦しそうにする程度で済んでいる。
「あり得ない……」
散々異世界に憧れ思いを馳せたマリーでも、やはり物事の基準は地球の常識であり、自分にとってこの世界は異質なのだと思い知らされる。
――giikikikikikikiiii――
不意に不気味な鳴き声が聞こえてきた。それをなんと形容してよいか見当もつかない。
地を這う唸り声の様であるし、また金属が擦れる耳障りな音にも聞こえる。
見上げると巨大蜘蛛が二匹、こちらを見下ろしていた。右側の建物と左側の建物、それぞれの屋根に一体ずつ。巨体が邪魔をして降りて来れそうもないのは明白なのに、それらは大口を開き笑っていた。
「さっさと逃げよう。やばいからっ」
カダンはそう言ってまた狼の姿に変態しようと身構えた。背中を丸め前かがみなり唸る。カウルも立ち上がりマリーの手を取った。
しかし次の瞬間、三人ともが動きを止めた。
カダンは小さく舌を打ち、カウルはマリーを自身の方へ引き寄せた。
――kiikikikikikiiii――
――iiiikikikikiiiiikiki――
道幅もさほどない裏路地の、左右から巨大蜘蛛が幾体か現れた。
胴に比べて小さな頭を九十度に捻り、赤目の中の小さな瞳がクルクルッとバラバラに動く。間地かに近づけば近づくほど、奴らの不気味さに身の毛もよだつ。
マリーはカウルの手を振りほどき、拳の中に出現させた剣を握り構えた。
「こいつら…………叩ききってやる!」
カウルに蹴飛ばされ屋根に着地し、カダンが気が付いた時には、今しがたまでいた白い平屋建ての屋根にも巨大蜘蛛がしがみ付いていた。
地上を行くにしても、そこかしこに巨大蜘蛛はいるのだから、ぐずぐずしていれば集まってくるかもしれず、この時、カダンはすぐに再び屋根伝いに逃げるべきだと考えていた。
屋根を伝って走った、僅かな間で見ただけだが、地上を行けば遭遇せずにいるのは不可能な程に、奴らは我が物顔で横行闊歩していた。
しかしどの個体も移動する速度は遅く、獲物を襲っている時も、間違いなく自身の体重を武器にしていた。
ならば少なくとも三角屋根にいる方はバランスを崩すのを恐れ、素早く動けないはずで、やはり地上を行くよりはましだろうと思えた。
できるだけ早くと思った時にはすでに遅かった。右も左も上も奴らに囲まれてしまっている。
カダンは獣の姿になるのを諦め、両腕を左右に広げ胸を張った。
「俺は制限の一部を開放する。音を紡ぎ糸を絡め操る指を持つ、巧は神のごとく絶対を有する稀有なもの。俺は宣言する。成長を続ける見えない壁は敵意のみを通さず押しのけ、助けとなり、強固な盾となる。俺たちに届く牙はない」
この場に六眼を持つ者がいたのならば、カダンを取り巻く魔力が膨れ上がる様子に驚いだだろう。
森で賊に襲われた時の孝宏の様に呆気にとられ、あるいは見事な魔術に見とれたかもしれない。それほどまでにカダンを取り巻く魔力は常人のそれとはかけ離れており、彼の紡いだ魔術は上級の魔術師と遜色なかった。
もちろん六眼を持っていなくとも、魔術に正通していなければ驚いただろう。実際マリーは解りやすく驚いていた。
「何!?何!?何が起こってるの?」
迫って来ていた巨大蜘蛛たちが、突如、じりじりと何かに押されているかのように後退し始めたのだ。それは地上にいる物だけでなく、屋根にいる巨大蜘蛛も同じだった。
カダンが何かをしたと分かっても、カダンが魔術を使える事を知らなかったマリーは、理解が追いついていかない。
「もう大丈夫……なの、か?」
カウルは不安げにしながらも、押される巨大蜘蛛に多少なりとも気を緩めたが、用心の為マリーの腕掴みを引き寄せた。
マリーもまた、握る剣を下ろし引かれるままにカウルの腕の中に納まったが、カダンだけが苦々しく唇を噛み舌打ちした。
「音を紡ぎ糸を絡め操る指を持つ、巧は神のごとく絶対を有する稀有なもの。俺は宣言する。見えない壁は敵意のみを通さず押しのけ、助けとなり、強固な盾となる。俺たちに届く牙はない。壁は決して壊れない。成長は止まらない。絶対にだ!」
長い呪文を繰り返すカダンの表情はますます険しく、以前状況が好転していないと優に物語っていた。
巨大蜘蛛たちは一匹、また一匹と数を増やし、決して早い動きでないものの、確実に距離を詰めてきている。
マリーが思うに、巨大蜘蛛はカダンでなくとも人の足で逃げられそうな程鈍い。特に獣姿のカダンならば、あれが何かをする前に、あれらの前から消えるのも可能だろうと容易に想像が付く。
それなのにどうしてカダンは、彼らの合間を縫って逃げないのか、マリーは不思議でならなかった。
ルイならまだしも、カダンの魔術ではこの場を切り抜けるのは難しいのではないか。少なくともマリーはそう考え直していた。
なぜならカダンの壁の魔術は、発動した傍から消えているようだったからだ。
その為巨大蜘蛛はほんの僅か動きを止め、gitigiti鳴いたと思えば、再び距離を詰める。そんなことを繰り返していた。
顔から血の気は失せ、息を震わせ歯を食いしばっているカダンの、切羽詰まっているのは様子を見れば、カダンに余裕がなのが分かる。
カウルも同じように考えたのだろう。カダンに≪逃げよう≫と持ち掛けた。
「ここから全力で走って合間を縫って行こう!カダンの足なら逃げれる!これ以上は無理だ!」
「駄目だ、出来ない。理由は後で説明する。それよりも二人ともあのマンホールの所へ!早く!」
カダンの左斜め後ろ、マリーとカウルの右側約二メートルの所にそのマンホールはあった。円形の、鉄でできた重厚な蓋は人の顔が彫り込まれ、ぽっかりと開いた口が取っ手になっている一風変わったデザインだ。
「でも、このままじゃ………」
「早く!時間がないのは見ればわかるだろう!?」
時間の余裕など全くない状況で、まったく聴く耳を持たないカダンに対しカウルの方が折れた。納得してないマリーを無理やり連れ、先にマンホールへ移動した。
甘ったるい二人だけの世界をぶった切ったのは、当然と言えば当然か、カダンだった。
マリーから見て、左の建物から飛び降りてきた。
カダンは普通の人間ならどうにかなりそうな高さから、事もなさげに二本足で着地する。背中を膝を深めに曲げただけ、彼の足と地面とが接した時は音もなく静かなものだった。
マリーがあの高さから落ちても無事だったのはカウルがクッションになったからだが、当のカウルはそのまま地面に叩きつけられたはずなのに、少し苦しそうにする程度で済んでいる。
「あり得ない……」
散々異世界に憧れ思いを馳せたマリーでも、やはり物事の基準は地球の常識であり、自分にとってこの世界は異質なのだと思い知らされる。
――giikikikikikikiiii――
不意に不気味な鳴き声が聞こえてきた。それをなんと形容してよいか見当もつかない。
地を這う唸り声の様であるし、また金属が擦れる耳障りな音にも聞こえる。
見上げると巨大蜘蛛が二匹、こちらを見下ろしていた。右側の建物と左側の建物、それぞれの屋根に一体ずつ。巨体が邪魔をして降りて来れそうもないのは明白なのに、それらは大口を開き笑っていた。
「さっさと逃げよう。やばいからっ」
カダンはそう言ってまた狼の姿に変態しようと身構えた。背中を丸め前かがみなり唸る。カウルも立ち上がりマリーの手を取った。
しかし次の瞬間、三人ともが動きを止めた。
カダンは小さく舌を打ち、カウルはマリーを自身の方へ引き寄せた。
――kiikikikikikiiii――
――iiiikikikikiiiiikiki――
道幅もさほどない裏路地の、左右から巨大蜘蛛が幾体か現れた。
胴に比べて小さな頭を九十度に捻り、赤目の中の小さな瞳がクルクルッとバラバラに動く。間地かに近づけば近づくほど、奴らの不気味さに身の毛もよだつ。
マリーはカウルの手を振りほどき、拳の中に出現させた剣を握り構えた。
「こいつら…………叩ききってやる!」
カウルに蹴飛ばされ屋根に着地し、カダンが気が付いた時には、今しがたまでいた白い平屋建ての屋根にも巨大蜘蛛がしがみ付いていた。
地上を行くにしても、そこかしこに巨大蜘蛛はいるのだから、ぐずぐずしていれば集まってくるかもしれず、この時、カダンはすぐに再び屋根伝いに逃げるべきだと考えていた。
屋根を伝って走った、僅かな間で見ただけだが、地上を行けば遭遇せずにいるのは不可能な程に、奴らは我が物顔で横行闊歩していた。
しかしどの個体も移動する速度は遅く、獲物を襲っている時も、間違いなく自身の体重を武器にしていた。
ならば少なくとも三角屋根にいる方はバランスを崩すのを恐れ、素早く動けないはずで、やはり地上を行くよりはましだろうと思えた。
できるだけ早くと思った時にはすでに遅かった。右も左も上も奴らに囲まれてしまっている。
カダンは獣の姿になるのを諦め、両腕を左右に広げ胸を張った。
「俺は制限の一部を開放する。音を紡ぎ糸を絡め操る指を持つ、巧は神のごとく絶対を有する稀有なもの。俺は宣言する。成長を続ける見えない壁は敵意のみを通さず押しのけ、助けとなり、強固な盾となる。俺たちに届く牙はない」
この場に六眼を持つ者がいたのならば、カダンを取り巻く魔力が膨れ上がる様子に驚いだだろう。
森で賊に襲われた時の孝宏の様に呆気にとられ、あるいは見事な魔術に見とれたかもしれない。それほどまでにカダンを取り巻く魔力は常人のそれとはかけ離れており、彼の紡いだ魔術は上級の魔術師と遜色なかった。
もちろん六眼を持っていなくとも、魔術に正通していなければ驚いただろう。実際マリーは解りやすく驚いていた。
「何!?何!?何が起こってるの?」
迫って来ていた巨大蜘蛛たちが、突如、じりじりと何かに押されているかのように後退し始めたのだ。それは地上にいる物だけでなく、屋根にいる巨大蜘蛛も同じだった。
カダンが何かをしたと分かっても、カダンが魔術を使える事を知らなかったマリーは、理解が追いついていかない。
「もう大丈夫……なの、か?」
カウルは不安げにしながらも、押される巨大蜘蛛に多少なりとも気を緩めたが、用心の為マリーの腕掴みを引き寄せた。
マリーもまた、握る剣を下ろし引かれるままにカウルの腕の中に納まったが、カダンだけが苦々しく唇を噛み舌打ちした。
「音を紡ぎ糸を絡め操る指を持つ、巧は神のごとく絶対を有する稀有なもの。俺は宣言する。見えない壁は敵意のみを通さず押しのけ、助けとなり、強固な盾となる。俺たちに届く牙はない。壁は決して壊れない。成長は止まらない。絶対にだ!」
長い呪文を繰り返すカダンの表情はますます険しく、以前状況が好転していないと優に物語っていた。
巨大蜘蛛たちは一匹、また一匹と数を増やし、決して早い動きでないものの、確実に距離を詰めてきている。
マリーが思うに、巨大蜘蛛はカダンでなくとも人の足で逃げられそうな程鈍い。特に獣姿のカダンならば、あれが何かをする前に、あれらの前から消えるのも可能だろうと容易に想像が付く。
それなのにどうしてカダンは、彼らの合間を縫って逃げないのか、マリーは不思議でならなかった。
ルイならまだしも、カダンの魔術ではこの場を切り抜けるのは難しいのではないか。少なくともマリーはそう考え直していた。
なぜならカダンの壁の魔術は、発動した傍から消えているようだったからだ。
その為巨大蜘蛛はほんの僅か動きを止め、gitigiti鳴いたと思えば、再び距離を詰める。そんなことを繰り返していた。
顔から血の気は失せ、息を震わせ歯を食いしばっているカダンの、切羽詰まっているのは様子を見れば、カダンに余裕がなのが分かる。
カウルも同じように考えたのだろう。カダンに≪逃げよう≫と持ち掛けた。
「ここから全力で走って合間を縫って行こう!カダンの足なら逃げれる!これ以上は無理だ!」
「駄目だ、出来ない。理由は後で説明する。それよりも二人ともあのマンホールの所へ!早く!」
カダンの左斜め後ろ、マリーとカウルの右側約二メートルの所にそのマンホールはあった。円形の、鉄でできた重厚な蓋は人の顔が彫り込まれ、ぽっかりと開いた口が取っ手になっている一風変わったデザインだ。
「でも、このままじゃ………」
「早く!時間がないのは見ればわかるだろう!?」
時間の余裕など全くない状況で、まったく聴く耳を持たないカダンに対しカウルの方が折れた。納得してないマリーを無理やり連れ、先にマンホールへ移動した。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法使いと皇の剣
1111
ファンタジー
かつて世界は一つだった。
神々が大陸を切り離し閉ざされた世界で
魔法使いのミエラは父の復讐と神の目的を知る為
呪われた大陸【アルベスト】を目指す。
同じく閉ざされた世界で〔皇の剣〕と呼ばれるジンは
任務と大事な家族の為、呪われた大陸を目指していた。
旅の中で、彼らは「神々の力の本質」について直面する。神とは絶対的な存在か、それとも恐れるべき暴君か。人間とは、ただ従うべき存在なのか、それとも神を超える可能性を秘めたものなのか。
ミエラに秘められた恐るべき秘密が、二人を究極の選択へと導いていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
食うために軍人になりました。
KBT
ファンタジー
ヴァランタイン帝国の片田舎ダウスター領に最下階位の平民の次男として生まれたリクト。
しかし、両親は悩んだ。次男であるリクトには成人しても継ぐ土地がない。
このままではこの子の未来は暗いものになってしまうだろう。
そう思った両親は幼少の頃よりリクトにを鍛え上げる事にした。
父は家の蔵にあったボロボロの指南書を元に剣術を、母は露店に売っていた怪しげな魔導書を元に魔法を教えた。
それから10年の時が経ち、リクトは成人となる15歳を迎えた。
両親の危惧した通り、継ぐ土地のないリクトは食い扶持を稼ぐために、地元の領軍に入隊試験を受けると、両親譲りの剣術と魔法のおかげで最下階級の二等兵として無事に入隊する事ができた。
軍と言っても、のどかな田舎の軍。
リクトは退役するまで地元でのんびり過ごそうと考えていたが、入隊2日目の朝に隣領との戦争が勃発してしまう。
おまけに上官から剣の腕を妬まれて、単独任務を任されてしまった。
その任務の最中、リクトは平民に対する貴族の専横を目の当たりにする。
生まれながらの体制に甘える貴族社会に嫌気が差したリクトは軍人として出世して貴族の専横に対抗する力を得ようと立身出世の道を歩むのだった。
剣と魔法のファンタジー世界で軍人という異色作品をお楽しみください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる