上 下
13 / 87
本編

ヨモギの葉と狐の少年

しおりを挟む
「先ほどから何をしておられるのですか?」



 庭に出て、ヨモギの葉を摘み取っていると、聞き覚えのある声がした。振り返ってみれば、昨日出会った、狐の仮面を付けた少年だった。ここで驚いたり、動揺してしまったら、また逃げられてしまうと思い、胡蝶は構わず作業を続けた。



「ヨモギの葉を摘んでいるの。お茶にしようと思って」

「……お茶、ですか」



 困ったように答えながら、警戒するように周りを見回す。



「お一人ですか?」

「ええ、かあさんは村の集会に出かけてしまっていないの」

「無用心ですね」

「あら、うちには盗まれて困るような物は置いてないわよ」

「……そうではなくて……」



 もどかしげに言い、「はあ」とため息をついている。



 見た目は子どもの姿をしているが、実際は違うのかもしれないと、少年の姿を盗み見つつ、胡蝶は考えていた。なにせ妖怪は年を取らないし、様々な姿に化けることができるのだから。



「そういえば、どうして今日もお面を付けているの?」

「それはもちろん、醜い顔を隠すためですよ」

「醜い?」

「私は混ざり者ですから」

「それは何となく気づいていたけど……」

「でしたら察してください」



 強い口調で言われて、思わずムッとしてしまう。

 

 けれど彼らの、これまで歩んできた道のりを思えば、それも当然かもしれない。混ざり者というだけで蔑まれ、畏怖されてきたのだから、人間不信になるのも当然だ。ともあれ彼らに対し、気を遣いすぎるのもどうかと思い、



「鈍い女で悪かったわね」



 怒ったふりをして唇を尖らせると、途端、少年は慌てだした。



「すみません。私のほうこそ言い過ぎました」



 素直でよろしいと、胡蝶も機嫌を直す。



「あなたのこと、何て呼べばいいの?」

「名乗る程の者でもないので、どうぞお好きに……」

「だったら、狐のコンね」

「こ、コンですか」

「好きに呼べって言ったでしょ」



 うーんと頭を抱えて葛藤している様子の少年だったが、



「わ、わかりました。今日から私はコンです」



 脳内で折り合いをつけたらしく、観念したようにうなだれている。



「私は柳原胡蝶よ」

「堂々と嘘をつかないでください、花ノ宮胡蝶様」

「今は柳原の家にいるのだから、柳原でいいの」

「……さようで」

「混乱するようだったら下の名前で呼ぶといいわ」

「わかりました、胡蝶様」



 なかなかどうして、話の通じる相手だと、胡蝶は喜びを隠せなかった。見た目は変わっているが――高位貴族の娘として、変わっているのは自分も同じなので、もしかすると気が合うのかもしれないと、内心ではしゃぐ。



「ところでコン、あなた、誰の命令で私を監視しているの?」



 ずばり切り込むと、少年は慌てたように両手を振った。



「か、監視だなんて、とんでもない」

「だったら警護のほう?」



 コンはごほんげほんと咳払いすると、おもむろに胡蝶の隣にしゃがみこんだ。

 

「よろしければお手伝いしましょう」

「ええ、お願い……って露骨に話を逸らしたわね」

「この葉っぱを摘めばいいんですか?」

「下の葉は固いから、上のほうにある柔らかな葉にしてね」

 

 夢中になって摘んでいるうちに、指先が真っ黒になってきた。



「ありがとう、このくらいでいいわ」

 

 摘んだヨモギの葉は、軽く洗って汚れを落とすと、野菜干し用のザルの上に乗せて、天日干しにした。三日経ったら、フライパンで煎って、茶葉にするつもりだ。緑色の葉が茶色に変色するまで、じっくり時間をかけるのがコツらしい。ヨモギの葉には血液の流れを良くして冷え性を改善すると共に、老化を防ぐ美容効果もあるので、今から飲むのが楽しみだった。



 ――最低でも三ヶ月は続けないと。



 万が一、苦くて飲めないようだったら、お風呂に入れて入浴剤の代わりにしよう。香りはいいし、身体も温まるだろうから。それにヨモギ風呂なんて、その響きだけでも風情がある。



「胡蝶様は、いつも楽しそうですね」



 作業が終わったので、手伝いをしてくれたコンのために緑茶を淹れた。以前、辰之助が買ってきてくれた餡子玉を添えて持っていくが、彼は遠慮してか、なかなか手を付けようとしない。



「楽しそう、ではなく、実際に楽しいの」

「子どもみたいだ」

「そうね、ここにいると、子どもの自分に戻ってしまうみたい」



 言いながら、餡子玉を宙に放って、口でキャッチする。しかしあやうく落とすところだった。なかなか辰之助のようにはうまくいかない。この場にお佳代がいれば、食べ物で遊ぶなんて行儀が悪いとお説教されただろうが、



「……胡蝶様は本当にあの侯爵様の娘ですか?」



 コンにまでうろんげに訊ねられる始末。



「父とはまるで似ていないと言うんでしょ? 私もそう思うわ」



 あっけらかんと答えれば、コンは決まり悪そうに口を閉じた。



「それより、コンもやってみれば? 面白いわよ」



 再び餡子玉を宙に放って、口でキャッチする。

 今度はうまくいった。



「……貴族の娘として、あるまじき行為だ」



 ぼそりとつぶやかれ、ふふふと笑う。



「あら、私に説教するつもり?」

「いえいえ、貴女は完璧な淑女ですよ」



 面と向かって皮肉を言われたが、気にはならなかった。

 子どもの姿をしているせいかもしれない。



「お嬢様、ただいま戻りました」



 玄関先でお佳代の声が聞こえると、コンはやれやれといったように立ち上がる。



「では、私はこれで失礼します」

「もっとゆっくりしていけばいいのに」

「そうはいきません」

「今からお夕飯を作るから、コンも一緒にどう? 皆で食べるとおいしいわよ」

「お構いなく。主人に恨まれるのはごめんですので」



 そう言って、彼は裏山のある方向へ走り去ってしまった。

 


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

あなたにはもう何も奪わせない

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:47,791pt お気に入り:3,220

緑の指を持つ娘

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:57,937pt お気に入り:1,846

彼の友だち

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:79

溺愛されても勘違い令嬢は勘違いをとめられない 

恋愛 / 完結 24h.ポイント:546pt お気に入り:380

【完結】ずっとやっていれば良いわ。※暗い復讐、注意。

恋愛 / 完結 24h.ポイント:106pt お気に入り:17

処理中です...