上 下
5 / 10

第五話『仕様漏れじゃない!?』

しおりを挟む
「そしたらそのテスト項目書って書いてるエクセルを開いてみて」
大企業だとてっきり何かシステムを使っていると思ったら違うんだ……。

「みんなで共有してファイルを開いてるから気をつけてね。それで――」
――グイグイ。グイグイ。
「……」
相変わらず小毬さんがグイグイくる件について。
いやもう、わざとくっついてるんじゃないかと思うほどなんだけど。

で。

――キシャーァ!
南雲くんも相変わらずだね!
突き刺さるような視線を感じるわけで。
さっき少しは関係性を改善できたと思ったんだけど。

「あの、小毬さん」
「ん? なぁに?」
いやもうね、近すぎて耳をくすぐるようなセリフになっちゃってます。
それホント純情青年のハートをぶっ壊すヤツなのでやめたほうがいいですよ。
「……ちょっとくっつきすぎな気が」
よし、言った!
私えらい!
あ。心なしか南雲くんの方からの負のオーラが和らいだ気もする!
「くっつきすぎ……?」
キョトン。
その表現が的確だろう。
ハテナがいっぱい並んだ顔が私に向けられていた。
「えーと……んと……」
首を可愛く傾げた。
って!
それ全然わかってないときの顔!!
私学んだ!!
これ説明しても伝わらないし面倒くさいやつ!
「あ……なんか………………うん……大丈夫です」
……早々に説明することをあきらめた。
「え?? そう……?」
一瞬ハテナまみれの顔になっていたがすぐに
「ファイル開けたね。そしたらここの、このタブ。タブをクリックしてみて」

――グイグイ。グイグイ。
「…………」
わー。
小毬さんのシャンプーいい匂いだわー。

――キシャーァ!!
ねー。さっきより視線強くなったよねー。
もうね、お姉さん、流れに身を委ねますわー……。

***

「ほらココ見て」
小毬さんがテスト項目書の「操作」と書かれた部分を指さす。
「操作に『メインページでコメントが送信できることを確認する』って書いてるでしょ? メインページでコメントを送信してみて」
こんにちは、と打ち込んで送信アイコンが書かれたボタンを押してみた。
すぐさま「こんにちは」というコメントが、該当のリストに反映された。
満足したように小毬さんがうなずくと
「ここ見て」
今度は「期待結果」と書かれた部分を指さした。
「『コメントが送信されている』ってあるよね。実際にコメントが出てきたから大丈夫そうだね。そしたら結果をOKにするんだよ。もし出来なかった時はNGなんだ~」
…………うむむ。
「そしたら下に下にテスト項目を進んでみてね」
とてもとても言いたいことが湧いていた。
けど、少しガマンして今は後回しだ。
それよりもWebサイトを実際に触ってみて、もう少し大きいことに気づいてしまったからだ。

――再度仕様書が保存されている場所を確認してみた。
そこには仕様書のパワポの他に「新しいフォルダ」があって、それを開くと『翻訳済みラベル - コピー - コピー.csv』が置かれている。
だが実際のサイト上ではどこにも英語に切り替える機能を見つけることができなかったし、ブラウザの設定を変えてみても言語が変わることはなかった。

***

「小毬さん」
自席に戻った小毬さんに声をかけた。
「どうしたの? わかんないところあった?」
「あ、じゃなくて」
気づいたことを口に出してみた。
「英語に切り替えるにはどうしたらいいですか?」
「英語……?」
キョトン、と本日何度目かの小毬さんの全くわかってないときの顔だ。
「仕様書にそんなのあったっけ……?」
「いえ、ありません」
「あ、それなら――」
「『ない』のが問題なんです」
ハテナがいっぱい並んだ顔が私に向けられていた。

――そう。
『あるはずのものがない』
それが問題なのだ。
さっき小毬さんは『仕様書に書いてある通りちゃんと動くかチェックする』と言っていた。
テスト項目書のツッコミもあとで並べるが、こちらも仕様書に沿って作られている。
仕様書には英語のことは一切書かれていない。
だから実際のWebサイトにもテスト項目書にも出てこない。
けど――

「仕様書のフォルダの下に「翻訳済みラベル」のcsvファイルがあるじゃないですか」
「え……? あ、ホントだ……」
「これはつまり――」
言葉を切った。

「――2か国語対応を進めてたのではないですか?」

小毬さんの目が大きく見開かれていく。
「……えっと……え……?」
自分のディスプレイと私の顔を交互に見て目を白黒させている。
「日本語だけなら、わざわざ手間暇をかけて翻訳をするでしょうか?」
仕様書を読んでいると他にもユーザーの間口を広くしたいという意図がくみ取れる。
そうすると海外勢も取り込みたいと思うのは自然だ。
「英語をサイト上で使おうとしているから、この翻訳ファイルを作った。それなのに――」
ポン、とディスプレイに手を置く。
「英語がこのサイトのどこにも使われていないのはおかしいのではないでしょうか?」

言葉の意味を咀嚼したのか
「えええええぇぇぇぇーっ!」
驚きの声を上げた。
「どどどどどどうしよう!?!?」
小毬さんが真っ青になって慌て始めた。
「コマ、企画にチャット飛ばしてみなよ。本当だったらヤバそう」
南雲くんが助け舟を出す。
「う、うん! えと、えと……『もしかして英語対応を考えてましたか?』……送信っ!」
そのとき
「――なんかあったのか?」
タバコの臭いをプンプンとさせている吉村リーダーが缶コーヒーを片手に戻ってきた。
「……実は英語対応があったのにしてなかったんじゃないかって……」
小毬さんが困ったように縮こまっている。
「英語対応だ? あ……」
一瞬思案した吉村リーダーだったが、
「そんなの聞いてないぞ。どっから出た話だ?」
「えっと、それは……」
言い淀んでいる小毬さんの傍らで、南雲くんの目線がちらりと私の方に向いた。
それに気づいた吉村リーダーの目もこちらに向けられた。
……また余計な事しやがったな、とでも言いたげな顔だ。
いやいや、私、今回は大事な報告をしたはずでしょ。
スコココ、と小毬さんのチャットが鳴った。
「あああーっ!」
どうしたどうした、とみんなで小毬さんのディスプレイを覗き込んだ。

「仕様書に書いたはずだったんだけど、どこかで更新したときに前のファイルを間違って上書きしちゃって、最新の仕様から消えちゃってた……そうです」

うわぁ、なんという悲惨な管理……。
けれど企画はもちろん知ってるから翻訳作業は進めていたようだ。
……そうか。『翻訳はされている』のだ。
ファイルもあるのだ。
それなら――

――翻訳ファイルの内容を思い出しながら、思考を進める。
『KEY_INFO,お知らせ,Information』
キーを使って日本語と英語の出し分けをする、という設計でこの翻訳ファイルは作られていることは間違いない。
ファイルがこの設計になっているというなら。
どこかのタイミングで企画と開発の間では何らかの打ち合わせがあった――
こう考えるのが自然だ。
ならシステム側も『キーで言語の出し分け』という設計で開発されていると推理できる。
そして今、Webサイト上では日本語が正常に表示されているのだ。
なら――

「キーを使って日本語を出すように実装してるなら、翻訳済みのcsvファイルがあれば英語にも簡単に切り替えられるはずです」
私のその言葉に、吉村リーダーたちが「何言ってんだコイツ」みたいな顔になっている。
けど小毬さんだけは、
「美月ちゃんのその言葉、そのまま企画さんに伝えてみるね」
そのままの言葉で企画にメッセージを送ってくれた。
……。
というか「美月ちゃん」になってない?
もしかして小毬さんは心の中でそう呼んでた?
そんなことを考えているとすぐに、同じチャットに参加しているであろう開発から返答があった。

『今は確かにその実装になっていて、言語フラグが立ちさえすれば英語に切り替わるね』

だそうだ。
つまり切り替えボタンのようなものさえあれば、簡単に切り替えられるということだ。
「美月ちゃんスゴイスゴイ!!」
小毬さんからまぶしく輝くほどの尊敬のまなざしが私に注がれているッ!!
「なんで、なんでわかったの!? 超能力者!? もしや異世界転生の人……!?」
スゴイ言われようだ!
「えっ、えっと、経験からなんとなく……?」
南雲くんからもいぶかし気な顔を向けられた。
「あんた何者?」
「今日入社の……契約社員ですかね……?」
そこまで言われると恥ずかしいやら気まずいやらでして……。
けれど企画からチャットが届いた。

『あー待って、デザインに伝わってなかったから言語切り替えボタンがないです。ヘッダーの調整も必要だし今からだと急いでもデザイン間に合わないかも』
デザインは、デザイン部門と画面のデザインの双方の意味だろう。
開発からも、
『切り替えボタンは仕様書に載ってないね。言語切り替えの仕組み自体の実装はできてるけど、どこで切り替えるかの話はなかったから開発側でも完全に忘れられてる』

と返ってきた。
「おいおい……」
吉村リーダーが「勘弁してくれよ……」と頭を掻いた。
「もうプレスリリースも明日で予定組んでるんだろ。リリース日ずらせねぇだろうがよ」
プレスリリースとは、新サービスなどの情報をニュース素材としてメディアが利用しやすいように文章でまとめたものだ。
それを時間になったら企業のWebサイトに掲載する。
それを掲載したときにニュースサイトにも取り上げてもらって、広く新サービスを知ってもらうのだ。
今のサービスには広告主もついているだろうから、広告主とも明日リリースで契約してしまっていることだろう。
もちろん企画が一番それはわかっているはずだ。
『言語切り替えは一旦させずに明日リリースしましょう。入り口がなければ操作できませんよね?』
すかさず開発から
『言語フラグを変える場所が存在しないから、日本語のまま変わらないよ』
と返ってきた。
『では、今回のリリースからは言語切り替えはスペックアウトで』
スペックアウトとは、仕様から外すという意味だ。
ミスで外れていただろ、というツッコミは野暮だろう。
「はぁぁぁ~~~」
私以外の全員が、安堵のため息をついていた。
「これで明日リリースできますねっ」
小毬さんも嬉しそうにしている。
「…………」
吉村リーダーはムッスリしながら私を一瞥して、自席に向かった。
……絶対これ「コイツ余計な事いいやがって」とか思ってるヤツ。
「まだテスト項目が余ってんだからな。今日中だぞ」
そういうと、ドスンと椅子に腰を下ろしたのだった。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

理想の隔離

一条 瑠樹
経済・企業
あなたは人に励まされたり喜ばれたり時にぶつかり合って切磋琢磨して微笑み哀しみ築いた小さな城を潰した事さえありませんか… 人間はどう生きるかとかどう暮らすとかどう歩くかなんて別にあれこれ言われる事すら何にも無いのです。 言われて嬉しいのは自分の大好きなパートナーや自分の為に無理ばかり聞いてくれる絆と言う嘘っぱちの言葉さえも通り越して付き合えるものだけです。 人は鼻糞ではありません…人を安く観てはいけません…その人はあなたの為にいざ出陣をして権力では通じない何かを発揮するかもわからないからです。 驕り高ぶりは皆が持ち合わせた人間と言う遺伝子回路に打ち込まれた消えないものです…振り返り必ず悔い改め昨日よりも今日の反省が出来れば良いのです。 余り天狗になっては行けません…余り自分で偉いと思って胸を張っては行けません…自分の部下と差をつけた食事はしては行けません! お酒飲んでても言っては行けないことを部下に言ってはいけません…部下は貴方を何時も心配しています。 上司は部下に期待を裏切られるのが役目です…仲間外れにしてはいけません…部下は貴方を何時も信じています その場の勢いで雰囲気で嘘を付いてはいけません…部下はそれを聞いて何時も励みにするからです。そして嘘だとわかった時幻滅し苦しみ哀しみ貴方の高い評価を見失うからです… 上司は部下にその場しのぎの気やすめを言ってはなりません…その家族の悪口や避難をしてはいけません…お酒の勢いでましてや本人目の前にしてお山の大将が大口叩いてはいけません…部下はいずれ貴方に哀しみ貴方を哀れみ貴方を蔑み貴方を避けていずれ貴方の期待は砂の山に成る事でしょう… 尊敬の念が哀しみの雫になる前に考えていただきたいものです…貴方は船部下は海…水のない所に船は浮かばないのです…部下を怒らしてはなりません…部下を哀しましていけません…吐いたツバを飲んではいけません…貴方は我々にとっての象徴なのだから… こんな小さな村に毛の生えたような街で1番にもなって無いのだから…上司は部下を癒やし労い…いっしょに笑いそして泣きそして同じ眼で励まして当たり前なのです…人に差を付けたり能力を過信したり去る者をひきとめる為に演技をしたりしてはいけません… 常に馬鹿になり常に笑いを作りすべる話の引き出しを増やしその場の雰囲気を盛り上げて本当の孤独を隠して爪も隠して心のヤイバも見せない様に常に自分は皆が居ないと無力なんだと想いながら…入るべきなのです。 一度栄えても必ず衰えてしまわない様に…

鳴瀬ゆず子の社外秘備忘録 〜掃除のおばさんは見た~

羽瀬川璃紗
経済・企業
清掃員:鳴瀬ゆず子(68)が目の当たりにした、色んな職場の裏事情や騒動の記録。 ※この物語はフィクションです。登場する団体・人物は架空のものであり、実在のものとは何の関係もありません。 ※ストーリー展開上、個人情報や機密の漏洩など就業規則違反の描写がありますが、正当化や教唆の意図はありません。 注意事項はタイトル欄併記。続き物もありますが、基本的に1話完結、どの話からお読み頂いても大丈夫です。 現在更新休止中。

マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子

ちひろ
恋愛
マッサージ師にそれっぽい理由をつけられて、乳首とクリトリスをいっぱい弄られた後、ちゃっかり手マンされていっぱい潮吹きしながらイッちゃう女の子の話。 Fantiaでは他にもえっちなお話を書いてます。よかったら遊びに来てね。

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

蘇生魔法を授かった僕は戦闘不能の前衛(♀)を何度も復活させる

フルーツパフェ
大衆娯楽
 転移した異世界で唯一、蘇生魔法を授かった僕。  一緒にパーティーを組めば絶対に死ぬ(死んだままになる)ことがない。  そんな口コミがいつの間にか広まって、同じく異世界転移した同業者(多くは女子)から引っ張りだこに!  寛容な僕は彼女達の申し出に快諾するが条件が一つだけ。 ――実は僕、他の戦闘スキルは皆無なんです  そういうわけでパーティーメンバーが前衛に立って死ぬ気で僕を守ることになる。  大丈夫、一度死んでも蘇生魔法で復活させてあげるから。  相互利益はあるはずなのに、どこか鬼畜な匂いがするファンタジー、ここに開幕。      

幼なじみとセックスごっこを始めて、10年がたった。

スタジオ.T
青春
 幼なじみの鞠川春姫(まりかわはるひめ)は、学校内でも屈指の美少女だ。  そんな春姫と俺は、毎週水曜日にセックスごっこをする約束をしている。    ゆるいイチャラブ、そしてエッチなラブストーリー。

あしながビジネスマン

野兎症候群
経済・企業
 これはとある人物が始めた慈善活動の話である。彼の名前は仮にC氏としておく。  C氏は活動を始めた当初は大手メーカーの技術者であり、そして彼の慈善活動が世の中に広く知られるようになった今でも、その仕事を続けている。 仕事が終わった後、彼はプライベートな時間を使って慈善活動を行っている。その活動とは何か?それはC氏の個人資産を使った返済無用の奨学金を提供する学生支援NPO団体の活動だ。もちろんC氏が作った団体だ。およそ三十人ほどがスタッフとして少ない給料で手伝ってくれている、資金のわりに規模の小さなNPO団体である。  C氏がどうやって一代資産を築き上げたのか、なぜそれを無償で学生たちに与える活動をしているのか、その点についてはあえてここで説明する必要はない。いや、なくはないのだが、それは後の話の中で結局わかってしまうことだ。長々と前口上を垂れるのは蛇足というものである。  C氏は今日も仕事後に奨学金を求める学生との面接に向かう。高校生もいる。大学生もいる。浪人生もいる。いろいろな人間が様々な理由で彼の助力を求めている。しかし、全員が彼の与える奨学金を受け取れるわけではない。面接で選ばれるのである。そしてC氏の選定基準にこそ、彼の強い思想を見ることができる。  場所はいつも同じ、会社近くの寂れた喫茶店、トリスタンである。何時行っても客はなく、潰れないことが不思議な喫茶店。加えて、人気がない店のわりに寡黙な初老のマスターが出すコーヒーは思いがけず美味しい。まったく不思議な店である。  カラン、とドアベルを鳴らしてC氏が店内に入ると奥まった場所にある二人掛けのテーブル席に大学生風の風貌の背の高い男が座っていた。他に客はいない。いつも通りである。ドアベルで大学生風の男はC氏に気が付いてやや落ち着きのない声であいさつをした。面接の始まりである。

処理中です...