悪役令嬢に転生した18禁同人誌作家は破滅を回避するために奮闘する

神泉灯

文字の大きさ
上 下
39 / 94
三章・いきなりですが冒険編

目覚めた人は

しおりを挟む
 魔兵将軍に魔王城に連行された わたしは、客室へ連れてこられた。
 魔兵将軍は、兄貴の時とは変わって、わたしに温和な表情で説明する。
「しばらく客室に入っていて貰う。鍵はかけるが、勇者を倒した後、解放するから心配するな」
 狙いはあくまで勇者で、わたしは見逃すとのこと。
 わたしはホッとした。
 しかし、そこに魔王が現れた。
「甘いぞ、魔兵将軍。聖女をすぐに始末するのだ」
 冷酷な魔王を、魔兵将軍は睨み返す。
「黙っていて貰おうか、魔王殿。現在 聖女一行の対処を担当しているのは僕だ。魔王殿ではないはず。生殺与奪の権限は僕にある」
「くっ」
 魔王は苦々しい表情。
 なんか この二人、仲間同士のはずなのに険悪な雰囲気が。
 あとで聞いたのだけど、魔王はわたしたちの抹殺に失敗し、精霊将軍が裏切ったことで、大魔王に不信の念をもたれ始めていた。
 それで、わたしたち聖女一行の担当を外され、魔兵将軍が担当になったとか。
 ようするに魔王は魔兵将軍にライバル意識を持っていると言うこと。
 そして魔兵将軍は、魔王の時代に父親が殺されたのは、魔王にも原因があるのだと思っていて、ようするに二人はいがみ合っていた。


 それはそれとして、わたしは魔王に、
「あの、ところで 例の件はどうなりました?」
 大魔王が男だったかどうかの質問。
 魔王は清々しい顔で、
「今の俺に迷いはない。愛する者の性別など些細なことなのだ」
 わたしは遠い目で、
「ああ、そうですか。まあ、目覚めた人はそう言うっていいますしねー」
 さらに魔王はうっとりとした顔で、
「実は昨晩、大魔王様にぬぷっと入れて貰ったのだ」
「入れて貰った?! 入れるんじゃなくて入れて貰ったんですか!? その厳ついマッチョな見た目でぬぷっと入れて貰ったんですか!?」
 魔王はボディビルダーみたいな身体をしているのだ。
 魔王はその時を思い出すかのような恍惚とした表情で、
「大魔王様は実に気持ちよさそうにするのでな。俺も入れて欲しいと以前から思っていたのだ」
「たくましいほうが受けって高度すぎんだろうがよ! ついていけねーんだよコンチクショー!!」


 魔兵将軍はわたしたちの話を、幸い理解できないようだった。
「なんの話をしているのかはわからないが、ともかく魔王殿、聖女一行に関して口出し無用。お引き取り願おうか」
「ふん。無様な醜態をさらさないことだな」
 そして魔王は帰った。
 魔兵将軍がわたしを気遣って、
「ずいぶん興奮していたが、大丈夫か?」
「ええ、落ち着きました。無理矢理 落ち着かせました」
「ところで魔王と君は一体何の話をしていたのだ? 僕にはわからなかったのだが」
「この世にはわからない方が良いと言うこともあります。そして わかってはいけないということもあります。
 わからないといえば、結局 勇者があなたのお父さんの敵とは一体どういうことですか?」


 魔兵将軍のお父さんは、魔王の時代に魔法兵開発部門責任者だった。
 ようするに前の魔兵将軍ということになる。
 魔族だったが、捨て子だった人間の子供を拾い、養子にして大切に育てた。
 しかし、勇者である童貞オタク兄貴が魔王城に乗り込んできて、魔王軍を次々撃破。
 お父さんは子供だった魔兵将軍を避難させ、勇者との戦いに赴いた。
 その後、魔王が倒された知らせを受け、魔兵将軍は急いでお父さんの元へ駆けつけたが、お父さん専用魔法兵は大破されていて、お父さんの姿はなかった。
 残っていたのは、お父さんの左腕一本だけ。


「父の死の原因となった無能な魔王も許せないが、それ以上に父を直接 手をかけた勇者を許せない。勇者は僕の父を殺した。僕の大切な父を。
 君に恨みはないが、勇者だけは許せない。
 僕は勇者を殺す!」
 その真っ直ぐなまでの勇者への怒り瞳に、わたしは……


「思わず キュンってなっちゃったのよね。ショタのあんたの気持ちがちょっとわかっちゃった」
「そうでしょぉん。可愛い男の子、最高ぉん。お姉さんが体で癒やしてあげるぅん」
「そこまでやったら変態だけどね」


 さて、わたしを救出するために魔王城に潜入した、童貞オタク兄貴たち。
 基本的に戦いを避けて、敵に見つからずに進む、スニーキングミッション方式で魔王城を進んでいた。
 童貞オタク兄貴は魔王を倒すときに魔王城に入ったことがあるので、先導していた。
「牢屋があるのは この奥でござるよ」
 通路の奥に わたしの姿が見えた。
「マイシスター!」
 みんなが声をかけて駆け寄ろうとすると、わたしの姿は逆に奥へと向かい、曲がり角を曲がるなど、むしろ兄貴たちから離れるように。
 こういう行動を取った時点で想像は付いただろうけど、このわたしは幻だ。
 本物のわたしは客間に閉じ込められていたのだから。
 そして幻に誘導されて、兄貴たちは円形闘技場へ。
 中隊長さんが、
「こ、ここは!?」
「しまったでござる! ここは魔王城の円形闘技場!」
 姫騎士さんが、
「さっきの聖女の姿は幻か!」
 オッサンが震えながら、
「これって、罠にはまったパターンです」


 魔兵将軍が魔法兵に搭乗して現れた。
「そうだ、勇者ども。誰にも邪魔されないよう、ここをおまえの処刑場とした」
 円形闘技場の出入り口の扉が全て塞がれた。
「逃げ場はない。決着をつけるぞ、勇者!」


 悪友は、
「はぁあああん! 魔兵将くん かっこいぃいん! すてきぃいん! 可愛いぃいん!」
「うっさい!」


 悪友は話を聞いてない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから

咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。 そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。 しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路

八代奏多
恋愛
 公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。  王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……  ……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

(完)なにも死ぬことないでしょう?

青空一夏
恋愛
ジュリエットはイリスィオス・ケビン公爵に一目惚れされて子爵家から嫁いできた美しい娘。イリスィオスは初めこそ優しかったものの、二人の愛人を離れに住まわせるようになった。 悩むジュリエットは悲しみのあまり湖に身を投げて死のうとしたが死にきれず昏睡状態になる。前世を昏睡状態で思い出したジュリエットは自分が日本という国で生きていたことを思い出す。還暦手前まで生きた記憶が不意に蘇ったのだ。 若い頃はいろいろな趣味を持ち、男性からもモテた彼女の名は真理。結婚もし子供も産み、いろいろな経験もしてきた真理は知っている。 『亭主、元気で留守がいい』ということを。 だったらこの状況って超ラッキーだわ♪ イケてるおばさん真理(外見は20代前半のジュリエット)がくりひろげるはちゃめちゃコメディー。 ゆるふわ設定ご都合主義。気分転換にどうぞ。初めはシリアス?ですが、途中からコメディーになります。中世ヨーロッパ風ですが和のテイストも混じり合う異世界。 昭和の懐かしい世界が広がります。懐かしい言葉あり。解説付き。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】悪役令嬢の反撃の日々

くも
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。 「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。 お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。 「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

処理中です...