4 / 94
一章・事の発端
おまけ・マンガ道
しおりを挟む
卒業式の日からしばらくして、わたしはマンガを描き始め、一ヶ月経った今日、遂に第一話が完成した。
これを絵本などを出版している出版社に持ち込もうと思っているけれど、その前に マンガの手法がこの世界の人にも理解してもらえるかどうか、正直 不安だった。
だから、まずは友人に見て貰うことにした。
わたしは女だから、男の目線で読んで欲しいところ。
となれば 中隊長さんだ。
俺は彼女に呼ばれて館に来た。
「これが完成したマンガですわ」
彼女はマンガというものを描いているそうだ。
絵本を発展させたようなもので、こういう手法を世の中に広めたいと。
そして自分がマンガ家第一号になるのだと。
あんな酷い体験をしたのに、彼女は前向きに立ち直ろうと努力している。
そんな彼女に俺の好意や愛はますます深まっていく。
俺は早速、彼女の描いたマンガを見せてもらう。
マンガの絵は、普通の絵画や絵本とは全く異なる描写で、人物や背景の多くが簡略的にデフォルメされ、特に目が強調されて描かれている。
少し戸惑う事も多いが、しかし理解できないでもない。
そして読み進めていくうちに分かるのは、これが初恋を描いていると言う事。
学園に入学した主人公の女生徒が、遅刻しそうなので朝食のパンを口に咥えながら学校へ走っている通学途中で、先輩の男子生徒とぶつかってしまう。
そして、その男子生徒に一目ぼれした女生徒は、なんとかして男子生徒と話をするきっかけを作ろうと努力するが、中々うまくいかない。
やっと話ができたと思ったら、嬉しさのあまり舞い上がって、頭が混乱してしまい、しどろもどろになってしまう。
そんな女の子の恋の物語。
俺は読み進めていくうちに怒りがあふれてきた。
彼女は前向きに立ち直ろうとしているのだと思っていた。
だが違った。
あのゲス王子に受けた心の傷はとてつもなく深かったのだ。
こんな、いくらなんでもこれはあり得ないだろとつっこみどころありまくりのろくな青春を送れずにそのまま婚期を逃した喪女の妄想のような恋愛を描いているなど。
もう 彼女はまともな恋愛を考えることができなくなってしまったんだ!
俺はゲス王子への怒りで 拳を強く握りしめた。
爪が肉に食い込んで血が出てしまうほど。
「あの、そんなに原稿を強く握ると、シワクチャになってしまうのですが」
「え? ああ、すまない」
俺はマンガの原稿を彼女に返すと、笑顔を作る。
「俺はとても良いと思う」
「本当ですか!?」
彼女は俺の言葉に喜ぶ。
「ああ、この話は君の純真な気持ちが伝わってくるよ」
「わかりました。読んでいただいてありがとうございます」
「続きが完成したらぜひ読ませてくれ」
中隊長さんが帰宅した後、私は首を傾げる。
このマンガのどこに怒るようなところがあったのかな?
なんか感想が一人だけじゃ不安だ。
他の人にも読んでもらおう。
次は公爵令嬢だ。
わたくしは彼女に呼ばれて館へやってきた。
彼女は卒業式からマンガというものを書いているそうなのだけれども、第一話が完成したので読んで欲しいとのこと。
「ふーむ」
「ど、どうですか?」
「うーむ」
なんというか、物凄く前衛的で、理解できる人と理解できない人に大きく分かれると思う作品だった。
そして わたくしはというと、理解できない人間に分類された。
なぜですの?
どうして主人公の女生徒が一目惚れするのが汚らわしい男なの!?
男なんて不潔よ!
女は女同士で仲良くするのが一番なのよ!
相手が麗しいお姉さまだったら完璧なのに。
いったいどうして汚らわしい男なのよ!?
あのゲス王子の慰め者にされたのに、彼女はまだ男という生き物に幻想を抱いているみたい。
「描き直す必要があるわね」
「え?! 描き直しですか!?」
「ええ、描き直しよ。貴女の話には現実味がないわ。貴女、そもそも今までに恋愛したことないでしょ?」
「うっ」
「図星ね。だからこの話には現実味がないのよ」
「でも、恋愛をしたことのない私にどうすれば?」
「簡単よ。恋愛をすればいいだけの話よ」
「いや、簡単に言いますけれど、一目惚れなんてそうホイホイ起こるもんじゃないでしょう」
「そのとおりね。でも、わたくしの入れたお茶を飲めば分かるかもしれないわ。
じゃあ早速 入れるわね。ティーポットにお茶葉を一匙。お湯を注いで、わたくしが持参した隠し味を入れて」
「ちょっと待ってください。隠し味ってなんですか?」
「気にしないで。隠し味を入れたら一分待って、ティーカップにお茶を注いで、はい、召し上がれ」
「召し上がりません」
「一口だけでもごっくんと」
「しません」
「貴女、恋愛したくないの? このお茶を一口飲めばたちまち恋がなんなのか理解できるのよ」
「だから なんで お茶を飲んだだけで恋できるんですか!? なにを入れたんですか?! 隠し味と言ってなにを入れたんですか!?」
「細かいことは気にしないで。このお茶を一口飲めば 貴女はたちまち わたくしに恋をすることになるのよ。
さあ、一口だけでも。さあ。さあ!」
「ひえぇえええ!」
「ど、どこへ行くの!? お待ちなさい! お茶を一口 飲むだけですわー!」
公爵令嬢から隠れながら わたしが思う事は一つ。
彼女の感想を聞こうとしたのが間違いだった。
やっぱり正統派ヒロインじゃないと。
私は彼女に呼ばれて館へやって来た。
卒業式から彼女はマンガというものを描いているそうだ。
マンガという手法を世に広め、自分がマンガ家第一号になると。
とても辛い事が会っても、前向きに将来を見ている彼女に、私は尊敬の念を覚える。
きっと彼女なら立ち直ることができる。
私は早速 彼女の描いたマンガを読ませていただく。
その話はまるで夢物語のようだった。
偶然の出会い。
一目惚れ。
愛しい彼と話だけでもしたい恋心。
でも、いざ その時が来たら なにを話せば良いのか分からなくなってしまう純情。
私は読み進めて行くうちに涙が溢れてきた。
彼女は前向きに将来を見ていなかった。
あのゲス王子に受けた心の傷は こんなにも深かったというの!?
こんな、いくらなんでもこれはあり得ないだろとつっこみどころありまくりのろくな青春を送れずにそのまま婚期を逃した喪女の妄想のような恋愛を描いてるなんて。
痛々しくて涙が止まらない。
私は読み終えると彼女の両手を握りしめた。
「素晴らしいです! 私 感動しました!」
「そ、そう? でも、感動しすぎじゃないかしら? え? これ、泣くような所あったっけ?」
「泣き所ありまくりです! 感動のあまり涙が止まりません!」
「そ、そう、ありがとう」
「続きが完成したら絶対読ませてください!」
「わ、わかったわ」
ヒロインが帰った後、わたしは首を傾げる。
感動の仕方が間違っているような気が……
わたしは三人の……いえ、一人は除外して、二人の感想を聞いて、ともかく出版社に持ち込んでみた。
「ボツ」
マンガ家になるのはこの世界でも難しいようだ。
これを絵本などを出版している出版社に持ち込もうと思っているけれど、その前に マンガの手法がこの世界の人にも理解してもらえるかどうか、正直 不安だった。
だから、まずは友人に見て貰うことにした。
わたしは女だから、男の目線で読んで欲しいところ。
となれば 中隊長さんだ。
俺は彼女に呼ばれて館に来た。
「これが完成したマンガですわ」
彼女はマンガというものを描いているそうだ。
絵本を発展させたようなもので、こういう手法を世の中に広めたいと。
そして自分がマンガ家第一号になるのだと。
あんな酷い体験をしたのに、彼女は前向きに立ち直ろうと努力している。
そんな彼女に俺の好意や愛はますます深まっていく。
俺は早速、彼女の描いたマンガを見せてもらう。
マンガの絵は、普通の絵画や絵本とは全く異なる描写で、人物や背景の多くが簡略的にデフォルメされ、特に目が強調されて描かれている。
少し戸惑う事も多いが、しかし理解できないでもない。
そして読み進めていくうちに分かるのは、これが初恋を描いていると言う事。
学園に入学した主人公の女生徒が、遅刻しそうなので朝食のパンを口に咥えながら学校へ走っている通学途中で、先輩の男子生徒とぶつかってしまう。
そして、その男子生徒に一目ぼれした女生徒は、なんとかして男子生徒と話をするきっかけを作ろうと努力するが、中々うまくいかない。
やっと話ができたと思ったら、嬉しさのあまり舞い上がって、頭が混乱してしまい、しどろもどろになってしまう。
そんな女の子の恋の物語。
俺は読み進めていくうちに怒りがあふれてきた。
彼女は前向きに立ち直ろうとしているのだと思っていた。
だが違った。
あのゲス王子に受けた心の傷はとてつもなく深かったのだ。
こんな、いくらなんでもこれはあり得ないだろとつっこみどころありまくりのろくな青春を送れずにそのまま婚期を逃した喪女の妄想のような恋愛を描いているなど。
もう 彼女はまともな恋愛を考えることができなくなってしまったんだ!
俺はゲス王子への怒りで 拳を強く握りしめた。
爪が肉に食い込んで血が出てしまうほど。
「あの、そんなに原稿を強く握ると、シワクチャになってしまうのですが」
「え? ああ、すまない」
俺はマンガの原稿を彼女に返すと、笑顔を作る。
「俺はとても良いと思う」
「本当ですか!?」
彼女は俺の言葉に喜ぶ。
「ああ、この話は君の純真な気持ちが伝わってくるよ」
「わかりました。読んでいただいてありがとうございます」
「続きが完成したらぜひ読ませてくれ」
中隊長さんが帰宅した後、私は首を傾げる。
このマンガのどこに怒るようなところがあったのかな?
なんか感想が一人だけじゃ不安だ。
他の人にも読んでもらおう。
次は公爵令嬢だ。
わたくしは彼女に呼ばれて館へやってきた。
彼女は卒業式からマンガというものを書いているそうなのだけれども、第一話が完成したので読んで欲しいとのこと。
「ふーむ」
「ど、どうですか?」
「うーむ」
なんというか、物凄く前衛的で、理解できる人と理解できない人に大きく分かれると思う作品だった。
そして わたくしはというと、理解できない人間に分類された。
なぜですの?
どうして主人公の女生徒が一目惚れするのが汚らわしい男なの!?
男なんて不潔よ!
女は女同士で仲良くするのが一番なのよ!
相手が麗しいお姉さまだったら完璧なのに。
いったいどうして汚らわしい男なのよ!?
あのゲス王子の慰め者にされたのに、彼女はまだ男という生き物に幻想を抱いているみたい。
「描き直す必要があるわね」
「え?! 描き直しですか!?」
「ええ、描き直しよ。貴女の話には現実味がないわ。貴女、そもそも今までに恋愛したことないでしょ?」
「うっ」
「図星ね。だからこの話には現実味がないのよ」
「でも、恋愛をしたことのない私にどうすれば?」
「簡単よ。恋愛をすればいいだけの話よ」
「いや、簡単に言いますけれど、一目惚れなんてそうホイホイ起こるもんじゃないでしょう」
「そのとおりね。でも、わたくしの入れたお茶を飲めば分かるかもしれないわ。
じゃあ早速 入れるわね。ティーポットにお茶葉を一匙。お湯を注いで、わたくしが持参した隠し味を入れて」
「ちょっと待ってください。隠し味ってなんですか?」
「気にしないで。隠し味を入れたら一分待って、ティーカップにお茶を注いで、はい、召し上がれ」
「召し上がりません」
「一口だけでもごっくんと」
「しません」
「貴女、恋愛したくないの? このお茶を一口飲めばたちまち恋がなんなのか理解できるのよ」
「だから なんで お茶を飲んだだけで恋できるんですか!? なにを入れたんですか?! 隠し味と言ってなにを入れたんですか!?」
「細かいことは気にしないで。このお茶を一口飲めば 貴女はたちまち わたくしに恋をすることになるのよ。
さあ、一口だけでも。さあ。さあ!」
「ひえぇえええ!」
「ど、どこへ行くの!? お待ちなさい! お茶を一口 飲むだけですわー!」
公爵令嬢から隠れながら わたしが思う事は一つ。
彼女の感想を聞こうとしたのが間違いだった。
やっぱり正統派ヒロインじゃないと。
私は彼女に呼ばれて館へやって来た。
卒業式から彼女はマンガというものを描いているそうだ。
マンガという手法を世に広め、自分がマンガ家第一号になると。
とても辛い事が会っても、前向きに将来を見ている彼女に、私は尊敬の念を覚える。
きっと彼女なら立ち直ることができる。
私は早速 彼女の描いたマンガを読ませていただく。
その話はまるで夢物語のようだった。
偶然の出会い。
一目惚れ。
愛しい彼と話だけでもしたい恋心。
でも、いざ その時が来たら なにを話せば良いのか分からなくなってしまう純情。
私は読み進めて行くうちに涙が溢れてきた。
彼女は前向きに将来を見ていなかった。
あのゲス王子に受けた心の傷は こんなにも深かったというの!?
こんな、いくらなんでもこれはあり得ないだろとつっこみどころありまくりのろくな青春を送れずにそのまま婚期を逃した喪女の妄想のような恋愛を描いてるなんて。
痛々しくて涙が止まらない。
私は読み終えると彼女の両手を握りしめた。
「素晴らしいです! 私 感動しました!」
「そ、そう? でも、感動しすぎじゃないかしら? え? これ、泣くような所あったっけ?」
「泣き所ありまくりです! 感動のあまり涙が止まりません!」
「そ、そう、ありがとう」
「続きが完成したら絶対読ませてください!」
「わ、わかったわ」
ヒロインが帰った後、わたしは首を傾げる。
感動の仕方が間違っているような気が……
わたしは三人の……いえ、一人は除外して、二人の感想を聞いて、ともかく出版社に持ち込んでみた。
「ボツ」
マンガ家になるのはこの世界でも難しいようだ。
0
お気に入りに追加
47
あなたにおすすめの小説

公爵令嬢を虐げた自称ヒロインの末路
八代奏多
恋愛
公爵令嬢のレシアはヒロインを自称する伯爵令嬢のセラフィから毎日のように嫌がらせを受けていた。
王子殿下の婚約者はレシアではなく私が相応しいとセラフィは言うが……
……そんなこと、絶対にさせませんわよ?

(完)なにも死ぬことないでしょう?
青空一夏
恋愛
ジュリエットはイリスィオス・ケビン公爵に一目惚れされて子爵家から嫁いできた美しい娘。イリスィオスは初めこそ優しかったものの、二人の愛人を離れに住まわせるようになった。
悩むジュリエットは悲しみのあまり湖に身を投げて死のうとしたが死にきれず昏睡状態になる。前世を昏睡状態で思い出したジュリエットは自分が日本という国で生きていたことを思い出す。還暦手前まで生きた記憶が不意に蘇ったのだ。
若い頃はいろいろな趣味を持ち、男性からもモテた彼女の名は真理。結婚もし子供も産み、いろいろな経験もしてきた真理は知っている。
『亭主、元気で留守がいい』ということを。
だったらこの状況って超ラッキーだわ♪ イケてるおばさん真理(外見は20代前半のジュリエット)がくりひろげるはちゃめちゃコメディー。
ゆるふわ設定ご都合主義。気分転換にどうぞ。初めはシリアス?ですが、途中からコメディーになります。中世ヨーロッパ風ですが和のテイストも混じり合う異世界。
昭和の懐かしい世界が広がります。懐かしい言葉あり。解説付き。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【完結】悪役令嬢の反撃の日々
くも
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。
「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。
お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。
「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ
奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。
スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる