Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜

ニートうさ@秘密結社らびっといあー

文字の大きさ
上 下
140 / 221
第四部 〜止まった時間と動き出す歯車〜

第百三十八話

しおりを挟む
迎えた休息日。
今日はアインとラーニャに会いに行く日である。

「おはようございます!」
アルージェはカレンの研究所の扉をノックして入る。

「ようやく、来たわね」
机に向かっていたカレンが立ち上がる。

「ルーネがなかなか起きなくて、すいません」
アルージェが頭を下げてカレンに謝ると、ルーネは牙を見せアルージェを威嚇する。

「相棒は違うって言ってるみたいだけど?」
カレンがルーネに向けていた視線をアルージェに移す。

「あぁ・・・、すいません。僕が寝坊しました・・・。昨日、一日模擬戦してて疲れてたみたいです」
アルージェは謝りながらルーネを見るが、ルーネはアルージェから視線を逸らす。

「ふーん、そうなんだ。意外としっかり訓練とかしてるのね。偉いじゃない」

「あんなことがあったんで、強くならないとって思ってるんですよ」

「そっか、君がちゃんと前向いててよかったわ。さぁ、ここで話してるのもなんだし、大聖堂に行くわよ」
カレンは机のそばに置いてあった杖を取る。

「大聖堂・・・。ちょっと教会的なところは・・・」
アルージェは少し嫌そうな素振りをする。
聖国に追われている身のアルージェは聖国に繋がりそうな場所に自ら出向くなんてしたくないのだ。

「そういえば君、聖国に追われてるんだっけ?大丈夫よ。ラーニャのいる教会はあんたを追っている聖国とは違う宗派だから、入った瞬間取り押さえられることなんてないわ。それと何?悪魔崇拝でもしてるの?」
カレンがニヤニヤしながらアルージェに尋ねる。

「そんな物騒なことしてないですよ!第一、悪魔なんて本当にいるんですか?」

「魔法を人間に教えたのは悪魔だと言われてるけど、天使が教えたって言う説もあるわね。だから昔にはいたんじゃない?今はいないだろうけど」

「へぇ、悪魔って本当に居たんだ・・・」

「もう!君と話してたいつまで経っても教会に行けないから、話はここまで!早く行くわよ!」
カレンは速歩で研究室を出ていく。

「あぁ、待ってください!」
アルージェはカレンを追いかける。

大聖堂までは学園の門から出て馬車に乗り、15分程らしい。
アルージェとカレンは道中、ずっと魔法の話をしていた。

大聖堂はイメージしていた尖った塔がいくつも生えている建物ではなく。

豆腐建築の建物にドームが乗っているような見た目だった。
もちろん壁には装飾が施されていて屋根には柵?みたいなのがあるので完全に豆腐ではない。

「大聖堂ってこんな感じなんですね。なんか思ってたより大人しいです」
アルージェは馬車の窓の外をかじりつく様に眺める。

「大人しいってどんな建物想像してたのよ」

「どんなの・・・。学園内にある塔みたいなのががいっぱい生えているものかと・・・」

「生えてる・・・?あぁ、なんとなく想像できたわ。確か聖国の方はそんな感じだったわね」
カレンは視線を上に向けて思い出すように話す。

「大聖堂って中も大人しい感じですか?」
アルージェは大聖堂を見るのをやめて席に着き、カレンの方をみる。

「まぁ、聖国の教会と比べたら大人しいわね」

「ほぇー、聖国も追われてなければ行ってみたかったなぁ」

「聖国は君には合わないんじゃないかな。行っても多分楽しくないわよ」

「ん?何でですか?」

「聖国はちょっと特殊でね。神の言葉は絶対なの。そしてその神の言葉を聞けるのは神子だけなのよ。つまり神子が名指しで誰かを悪だと言えば、悪くなくても本当に悪になるのよ。今の君の状態ね」

「無実だという証拠があってもですか?」

「えぇ、そうよ。神は完璧な存在だから、間違いなんて絶対に起こさないって考え方みたいね。善悪の区別がしっかりと出来る人間だと、段々とおかしくなってくるでしょうね」
カレンは窓の外に視線を向ける。

「聖国。思ってたより嫌な国ですね」

「そうね。ラーニャの宗派はそういうのじゃないから安心していいわよ」

「あはは、それは良かったです。皆さんは僕にとって命の恩人なので、あんまり敵対とかしたくないですからね」

「敵対ね。確かに生徒とは戦いたくないわ。少しでも関わったら情が湧いちゃってるもの。さぁ、ついたわよ」
御者が場所の扉を開く。

カレンとアルージェはお礼を告げて馬車を降りて大聖堂の中に入る。

中に入るとまず目に入ったのは、壁一面のステンドグラスだ。
ステンドグラスは一枚の絵といった感じではなく、縁によって描かれているものが違う。
だが全てに共通して言えることは大きく人が描かれていて、その下のステンドグラスに武器が描かれていたり天秤が描かれていたりする。

「すごい。きれいだ」
アルージェはステンドグラスに心奪われる。

「ほら、おのぼりさん。立ち止まったら迷惑だから動きながら見なさい」

「あっ、すいません」
アルージェはカレンの後ろを追従する。

ステンドグラスの前には大きめの像が置いてある。

長椅子に座り、その像に必死に祈っている人達が結構いる。

「教会のイメージそのままだ!」
アルージェは嬉しそうにキョロキョロといろいろなところに視線を移す。

大きな像の前には教台が置いてあり、そこにラーニャが立っていて説教をしていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。 4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。 そんな彼はある日、追放される。 「よっし。やっと追放だ。」 自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。 - この話はフィクションです。 - カクヨム様でも連載しています。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です

しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...