135 / 221
第三部 〜新たな力〜
第百三十三話
しおりを挟む
翌日からデゾルブ鉱石で作った剣の強度を高める付与を施す。
付与魔法は本当にすごい。
ただの木を切っているだけで真っ二つになるような鉱石すらも、鋼より硬くすることができるのだから。
「あばばばば!おかしい!魔力の減り方が明らかにおかしいよ!」
剣に対して硬質化の付与を施そうとするが、魔力を吸い取られる。
付与のために性質変化させた魔力もほとんど吸い取られてしまう。
「こ・・・これ、いつ終わるんだ・・・、ぜぇぜぇ・・・、魔力が・・・、ど、どんだけあっても・・・、足りない・・・」
少しずつではあるが確実に剣に硬質化の付与は出来ている。
だが、一日の進捗が悪すぎて、本当に付与できているのかが見るだけだと判断できない。
「はぁ・・・、明日も頑張ろ・・・。絶対硬質化の付与してやるからな!」
アルージェは剣に向かって捨て台詞のように言い残し、アイテムボックスへ片付ける。
一月掛かりでデゾルブ鉱石の剣に硬質化の付与が完了する。
「付与するだけでなんでこんな時間かかるん・・・?それに何回か本当に死にかけたし」
付与が終わった剣で木を何度も斬りつけるが、何度やっても折れない。
しっかりと硬質化の付与が施されているみたいだ。
「よし、問題なさそう」
次は剣に対して刻印を施して機能を追加する。
「まずはこのずっと魔力を吸収し続ける状態を切り替えできるようにしないとね。だけど今のままだと魔力を吸収し続けるから刻印しにくいし、まずは鞘を作って鞘に刻印をして抑え込もう」
アルージェは鍛冶場の倉庫にある金属を見て回る。
アルージェは鉄とミスリルどちらにしようか本気で考える。
ミスリルは魔力との親和性が高く使い勝手が良い。
だがその反面で膨大な魔力を加えることで性質が勝手に変質してしまうことがあるらしい。
「今回は僕のすべてを注いだ武器にしたいからミスリルを使おう」
ミスリルを手に取り、鍛冶場でデゾルブ剣の鞘になるように鍛造する。
デゾルブ剣がぴったり収まるようにしたら、ミスリルに硬質化の付与を施す。
魔力のせいでどんな風に変質してしまっても硬質化が付与された状態であれば、よほどのことがなければ剣として機能するだろう。
「なんだろう・・・、デゾルブに対して付与してたからかな?ミスリルは魔力の通りがよくて、あっさり終わった」
ミスリルの鞘はデゾルブ剣を収めている状態でも剣として使えるように加工する。
「よし、これでどこからどうみてもミスリルの片手半剣にしか見えないな!」
デゾルブ剣を収めてミスリルの鞘をした状態で剣を素振りする。
「この状態だと少し大きいし重いけど、まぁ僕だってまだ大きくなるから大丈夫でしょう!」
とりあえず試しに木を斬るとスパッと真っ二つに切断される。
「おぉ!かなり出来がいいんじゃないだろうか!魔力を吸い取られなければ・・・」
ずっと剣を触っているので、剣がアルージェの魔力を吸い取る。
アルージェは力が抜けて床に這いつくばる。
「ぐぬぬ・・・、思ったように進められない・・・。刻印は明日に回そう・・・」
出来上がった剣をアイテムボックスに片付けてルーネを呼びだし、寮に連れて帰ってもらう。
パスを繋ぐ魔法。
ルーネに何度も僕の魔力を吸収してもらい、魔力の動きを覚えてコルクスに聞かなくても魔法にすることができた。
パス形成時に吸収量や吸収時間の指定をして魔法を行使することで、剣の方はパスが繋がれば魔力を吸収するという刻印を刻めば運用できるようになる。
また、パスが一つも繋がっていない時は吸収しないように刻印を刻めばいいので、だいぶ簡略化されたはずだ。
アルージェは構成を想像しながら、ニヤニヤしてから寮のベッドで仮眠を取る。
翌日は刻印を刻む作業に入る。
まずはデゾルブ鉱石に対して、
パスが繋がっていなければ魔力吸収をしないように刻印を刻む。
刻印も魔力を使うので苦労したが付与程は苦労せず、あっさりと終わった。
「ふぅ、直接物質に刻み込んでるからか付与より楽だったな」
刻印のためのペンを置き、剣を触るが魔力を吸収されることは無い。
「これでだいぶ作業しやすくなるな」
次はミスリルの鞘に対して、刻印を刻む。
アルージェが特定の魔力周波数で魔力を操作すると、ミスリルの鞘が外れてデゾルブ剣が露出するようにする。
「おっ!動いた動いた!あぁでもこれミスリル取った後、ミスリルの鞘が邪魔になるな。どうにかできないものか。ミスリルの鞘は相手に飛んでいくようにして、特定のキーワードを呟くと手元に戻ってくるとかそういう機構を加えたほうがいいかもなぁ」
とりあえず思い当たる刻印は刻んだので、あとは実際に魔道具にパスをつないでテストするしかない。
それに武器として使うなら、強みが弱いような気がする。
相手が魔道具を持っていたとして、それにパスを繋げないと魔道具を無効化出来ないなんて使いにくすぎる気がする。
「やっぱり実戦で使ってみないとわからないなぁ」
いろいろと考えるアルージェに天啓を得る。
神様から来たものではなく、ただの閃きだが。
「あれ?ちょっと待てよ!」
アルージェの脳内で面白い武器が構築されていく。
「面白い機構思いついたぞ!」
古い刻印を消し、新しい刻印を刻み始める。
--------------------Weapons&Magic第三部「新たな力」完--------------------
付与魔法は本当にすごい。
ただの木を切っているだけで真っ二つになるような鉱石すらも、鋼より硬くすることができるのだから。
「あばばばば!おかしい!魔力の減り方が明らかにおかしいよ!」
剣に対して硬質化の付与を施そうとするが、魔力を吸い取られる。
付与のために性質変化させた魔力もほとんど吸い取られてしまう。
「こ・・・これ、いつ終わるんだ・・・、ぜぇぜぇ・・・、魔力が・・・、ど、どんだけあっても・・・、足りない・・・」
少しずつではあるが確実に剣に硬質化の付与は出来ている。
だが、一日の進捗が悪すぎて、本当に付与できているのかが見るだけだと判断できない。
「はぁ・・・、明日も頑張ろ・・・。絶対硬質化の付与してやるからな!」
アルージェは剣に向かって捨て台詞のように言い残し、アイテムボックスへ片付ける。
一月掛かりでデゾルブ鉱石の剣に硬質化の付与が完了する。
「付与するだけでなんでこんな時間かかるん・・・?それに何回か本当に死にかけたし」
付与が終わった剣で木を何度も斬りつけるが、何度やっても折れない。
しっかりと硬質化の付与が施されているみたいだ。
「よし、問題なさそう」
次は剣に対して刻印を施して機能を追加する。
「まずはこのずっと魔力を吸収し続ける状態を切り替えできるようにしないとね。だけど今のままだと魔力を吸収し続けるから刻印しにくいし、まずは鞘を作って鞘に刻印をして抑え込もう」
アルージェは鍛冶場の倉庫にある金属を見て回る。
アルージェは鉄とミスリルどちらにしようか本気で考える。
ミスリルは魔力との親和性が高く使い勝手が良い。
だがその反面で膨大な魔力を加えることで性質が勝手に変質してしまうことがあるらしい。
「今回は僕のすべてを注いだ武器にしたいからミスリルを使おう」
ミスリルを手に取り、鍛冶場でデゾルブ剣の鞘になるように鍛造する。
デゾルブ剣がぴったり収まるようにしたら、ミスリルに硬質化の付与を施す。
魔力のせいでどんな風に変質してしまっても硬質化が付与された状態であれば、よほどのことがなければ剣として機能するだろう。
「なんだろう・・・、デゾルブに対して付与してたからかな?ミスリルは魔力の通りがよくて、あっさり終わった」
ミスリルの鞘はデゾルブ剣を収めている状態でも剣として使えるように加工する。
「よし、これでどこからどうみてもミスリルの片手半剣にしか見えないな!」
デゾルブ剣を収めてミスリルの鞘をした状態で剣を素振りする。
「この状態だと少し大きいし重いけど、まぁ僕だってまだ大きくなるから大丈夫でしょう!」
とりあえず試しに木を斬るとスパッと真っ二つに切断される。
「おぉ!かなり出来がいいんじゃないだろうか!魔力を吸い取られなければ・・・」
ずっと剣を触っているので、剣がアルージェの魔力を吸い取る。
アルージェは力が抜けて床に這いつくばる。
「ぐぬぬ・・・、思ったように進められない・・・。刻印は明日に回そう・・・」
出来上がった剣をアイテムボックスに片付けてルーネを呼びだし、寮に連れて帰ってもらう。
パスを繋ぐ魔法。
ルーネに何度も僕の魔力を吸収してもらい、魔力の動きを覚えてコルクスに聞かなくても魔法にすることができた。
パス形成時に吸収量や吸収時間の指定をして魔法を行使することで、剣の方はパスが繋がれば魔力を吸収するという刻印を刻めば運用できるようになる。
また、パスが一つも繋がっていない時は吸収しないように刻印を刻めばいいので、だいぶ簡略化されたはずだ。
アルージェは構成を想像しながら、ニヤニヤしてから寮のベッドで仮眠を取る。
翌日は刻印を刻む作業に入る。
まずはデゾルブ鉱石に対して、
パスが繋がっていなければ魔力吸収をしないように刻印を刻む。
刻印も魔力を使うので苦労したが付与程は苦労せず、あっさりと終わった。
「ふぅ、直接物質に刻み込んでるからか付与より楽だったな」
刻印のためのペンを置き、剣を触るが魔力を吸収されることは無い。
「これでだいぶ作業しやすくなるな」
次はミスリルの鞘に対して、刻印を刻む。
アルージェが特定の魔力周波数で魔力を操作すると、ミスリルの鞘が外れてデゾルブ剣が露出するようにする。
「おっ!動いた動いた!あぁでもこれミスリル取った後、ミスリルの鞘が邪魔になるな。どうにかできないものか。ミスリルの鞘は相手に飛んでいくようにして、特定のキーワードを呟くと手元に戻ってくるとかそういう機構を加えたほうがいいかもなぁ」
とりあえず思い当たる刻印は刻んだので、あとは実際に魔道具にパスをつないでテストするしかない。
それに武器として使うなら、強みが弱いような気がする。
相手が魔道具を持っていたとして、それにパスを繋げないと魔道具を無効化出来ないなんて使いにくすぎる気がする。
「やっぱり実戦で使ってみないとわからないなぁ」
いろいろと考えるアルージェに天啓を得る。
神様から来たものではなく、ただの閃きだが。
「あれ?ちょっと待てよ!」
アルージェの脳内で面白い武器が構築されていく。
「面白い機構思いついたぞ!」
古い刻印を消し、新しい刻印を刻み始める。
--------------------Weapons&Magic第三部「新たな力」完--------------------
0
お気に入りに追加
419
あなたにおすすめの小説

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
【完結】間違えたなら謝ってよね! ~悔しいので羨ましがられるほど幸せになります~
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「こんな役立たずは要らん! 捨ててこい!!」
何が起きたのか分からず、茫然とする。要らない? 捨てる? きょとんとしたまま捨てられた私は、なぜか幼くなっていた。ハイキングに行って少し道に迷っただけなのに?
後に聖女召喚で間違われたと知るが、だったら責任取って育てるなり、元に戻すなりしてよ! 謝罪のひとつもないのは、納得できない!!
負けん気の強いサラは、見返すために幸せになることを誓う。途端に幸せが舞い込み続けて? いつも笑顔のサラの周りには、聖獣達が集った。
やっぱり聖女だから戻ってくれ? 絶対にお断りします(*´艸`*)
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2022/06/22……完結
2022/03/26……アルファポリス、HOT女性向け 11位
2022/03/19……小説家になろう、異世界転生/転移(ファンタジー)日間 26位
2022/03/18……エブリスタ、トレンド(ファンタジー)1位

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ
karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。
しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる