116 / 221
第三部 〜新たな力〜
第百十四話
しおりを挟む
「どこで食事をしようか、流石にお腹がぺこぺこだな」
「そうですね、私もお腹空きました」
「王都ってやっぱりすごい人気のところあるんですか?」
「そうだな、有るにはあるが恐らくルーネが入れないだろうな」
「ワウゥ・・・」
ルーネが悲しそうに吠える。
「大丈夫だよ。そんなとこ入らないからね」
アルージェはルーネを撫でて元気づける。
「やぁぁぁぁっと、見つけたぞ!!!」
何処かで聞いたことのある声が辺りに響き渡る。
「なんかこの辺りで事件でもあったんですかね?」
「どうだろうな、王都は比較的治安がいいし、何かあれば衛兵が飛んでくると思うが」
「君達だよ!君達!」
アルージェが後ろを振り向くと見知った顔のずんぐりむっくりが居た。
「あれ?もしかして錬金術師さん!?」
「あぁ、そうだよ。僕だよペポルだよ!覚えてくれていたんだね!」
「あははは、もちろんですよ」
流石にその見た目で忘れるのは無理だよとは言わない。
「はぁ、やっと来てくれたんだね!あれから全く店にも来てくれず、しかも顔も見なくなった。僕はね本当に悲しかったよ。ここであったが100年目!今日こそは僕の凄さを知ってもらうからね!」
ペポルはすごい力でアルージェを引っ張り自分の屋台へ連れてきて、席に座らせる。
「今日はここでご飯にしますか・・・」
アルージェが皆に提案する。
「そうだな、どうやら逃がしてくれなさそうだしな」
ミスティも席につく。
「マイアも今日は側付きではなく友人として接してくれ」
「わかりました」
ミスティから許可が出たので、マイアも席につく。
「あ、あの大丈夫なんですか・・・?」
エマは少し不安そうに席に着く。
「あぁ、私も初めて会った時は不安だったが、悪いやつではないんだ」
「そうですね、ただ少し変わってるだけというか・・・」
「ふふふ、錬金術師としての僕の力を見るといい!!」
どこからともなく包丁を取り出し詠唱を始める。
『燃え盛れ朱より紅い紅蓮の炎、痕《キズ》をその身に刻み顕現せよ!赤身魚のたたき!!』
「ふっ、まずはこれから味わってみてよ」
その後もテキパキと料理を出してくれるが、どれを食べても本当に美味しい。
「すごい!全部美味しいです!」
「チッチッチ、こんなのまだ序の口さ」
そういうと背中に背負っていた鉄製のフライパン|《フェンリル》を取り出して、
これまたサクサクと料理を提供する。
これもかと料理がテーブルに並べられているが、どれも美味しいので箸が進む。
全ての料理を提供したのか、相棒のフェンリルの調整だけして、アルージェの隣に椅子を持ってきてドカッと座る。
そして、何も言わずただ食べているところを見つめてくる。
「フェンリルの名前の由来は?」
アルージェは気まずくなって話を振る。
「ふふふ、フェンリルのこと気になるかい?」
「そ、そうですね」
見つめられると食べづらいのであまり興味はないが聞くことにする。
「なら聞いてくれ!崇高な僕がここに到るまでどんな道を歩んできたかを!」
誰も聞いていないのに、突然始まるペポルの自分語り。
ペポル:ビギニング
僕は普通の家に産まれて、普通に暮らしていた。
けど、今の自分に満足してなくて、何か僕に出来ないかを考え始めたんだ。
そして僕はあの日出会ってしまったんだよ。
錬金術師にね、錬金術師が作った料理を食べた時、僕は心が躍った。
人を笑顔にすること、それが僕のやりたい事なんだと!
そして、その日の内に家の近くにあった食堂に弟子入りをお願いした。
初めはいきなり錬金術ができるわけじゃなかったんだ。
この道に入ると皆が通る道を通った。
そう、食器洗いだよ。
だけど、僕が洗おうとした食器は何故か全て割れてしまうんだ。
店主にそれはそれは怒られた。
けど、客からオーダーを取るのは上手だったよ。
間違いなく全てオーダーが取れるから僕は皿洗いからホールという客からオーダーを取るだけの仕事になったんだ。
そんなある時皿洗いの子が体調を崩してしまって、僕はオーダーを取りながら空いてる時間を見つけて食器を洗わなければならなくなった。
そんな時でも僕は皿洗いが出来なかったんだ・・・。
僕は自分の才能を呪ったよ。
それから僕は頑張りを店主に認めてもらって、錬金術をするようになった。
そして、僕はこうやって店を構えるまでになったってわけさ。
けどね未だに皿洗いをしようとすると、皿を割ってしまって、皿洗いが出来ないんだ。
だから僕はいまだ一人前の錬金術師になれずにいる。
遥か高みを目指していまだ精進中なのさ。
「そ、そうだったんですねぇ」
アルージェは皿洗いできなくてもここまでおいしいものを作れるなら、それだけで十分じゃないのかと思いながら相槌を打つ。
「あれ?フェンリル出てきてなくないですか?」
ここまで話を聞いていたアルージェが本題を思い出す。
「あぁそうだったフェンリルのことだったね」
続ペポル:ビギニング
あれは、錬金術をするために近所の食堂で働いている時、そうだな時期は確か寒い冬だったかな。
食堂で頑張って働いていたが、僕はまだまだ丁稚みたいなもんでね。
給金もあまりもらってなかったのさ。
それなのに気持ちだけは、いつでも先行していたんだ。
錬金術師といえば大きな鉄のフライパン。
僕の中ではそういうイメージがあったんだよ。
だから休みの日に市場に行って、大きな鉄製のフライパンを探したのさ。
そして見つけた鉄製のフライパンをだが僕の手持ちは鉄貨5枚(500円程)
店主に何度も土下座した。
相当迷惑がられたが、店主が折れてようやく買えたんだ、この鉄製フライパンをね。
「なるほど・・・、名前の由来・・・?」
アルージェは話を聞き終わったが名前の由来が出てきてないと思ったので確認する。
「あぁ、どこかの世界では鉄をフェと表現するらしいんだ、だからフェンリルだよ」
何故か誇らしげに話すペポル
「そ、そうなんですね」
たった一行で終わるような、話を聞くためにこの時間と思ったが我慢してなんとか相槌を打つ。
「ふぅ、僕も久しぶりにここまで話したな。はぁ満足だ、それじゃあ」
ペポルはそのままどこかに行こうとする。
「ちょ、ちょっと待ってください!お代は??」
アルージェがペポルを引き止める。
「ん?あぁ趣味みたいなものだから別に要らないよ」
「いや、そういうわけには・・・」
アルージェはアイテムボックスからお金を取り出し、ペポルに渡す。
「君がそこまで言うならありがたくもらっておくよ、それと是非また顔を見せてくれ、君達を見るとインスピレーションが!あぁこうしちゃいられない!僕は戻らせてもらうよ!」
ペポルは料理道具をそそくさと片付ける
「溢れ出るうぅぅぅ!!!」
片付けた料理道具を持って、どこかに走って行ってしまった。
「本当に変わった人ですけど、料理の腕は間違いないですね」
エマがアルージェの側にきて、一緒にペポルを見送る。
「あははは、ああいう人面白いから僕は好きだな。なんか僕も頑張ろうって思えるし」
アルージェは笑いながら話す。
「本当にお代はあれだけでよかったのだろうか?以前父と行った有名店にも負けず劣らずの味だったが・・・」
「まぁ、いいんじゃないですか。また王都にきたら寄らせてもらいましょうよ」
アルージェもお代について疑問に思ったが、いなくなってしまったものは仕方ない。
「そうだな、また会った時にでも渡せばいいか」
「さて、なら王都の散策にいくとするか」
食事をとって元気になったので、気を取り直して王都の散策を再開する。
「そうですね、私もお腹空きました」
「王都ってやっぱりすごい人気のところあるんですか?」
「そうだな、有るにはあるが恐らくルーネが入れないだろうな」
「ワウゥ・・・」
ルーネが悲しそうに吠える。
「大丈夫だよ。そんなとこ入らないからね」
アルージェはルーネを撫でて元気づける。
「やぁぁぁぁっと、見つけたぞ!!!」
何処かで聞いたことのある声が辺りに響き渡る。
「なんかこの辺りで事件でもあったんですかね?」
「どうだろうな、王都は比較的治安がいいし、何かあれば衛兵が飛んでくると思うが」
「君達だよ!君達!」
アルージェが後ろを振り向くと見知った顔のずんぐりむっくりが居た。
「あれ?もしかして錬金術師さん!?」
「あぁ、そうだよ。僕だよペポルだよ!覚えてくれていたんだね!」
「あははは、もちろんですよ」
流石にその見た目で忘れるのは無理だよとは言わない。
「はぁ、やっと来てくれたんだね!あれから全く店にも来てくれず、しかも顔も見なくなった。僕はね本当に悲しかったよ。ここであったが100年目!今日こそは僕の凄さを知ってもらうからね!」
ペポルはすごい力でアルージェを引っ張り自分の屋台へ連れてきて、席に座らせる。
「今日はここでご飯にしますか・・・」
アルージェが皆に提案する。
「そうだな、どうやら逃がしてくれなさそうだしな」
ミスティも席につく。
「マイアも今日は側付きではなく友人として接してくれ」
「わかりました」
ミスティから許可が出たので、マイアも席につく。
「あ、あの大丈夫なんですか・・・?」
エマは少し不安そうに席に着く。
「あぁ、私も初めて会った時は不安だったが、悪いやつではないんだ」
「そうですね、ただ少し変わってるだけというか・・・」
「ふふふ、錬金術師としての僕の力を見るといい!!」
どこからともなく包丁を取り出し詠唱を始める。
『燃え盛れ朱より紅い紅蓮の炎、痕《キズ》をその身に刻み顕現せよ!赤身魚のたたき!!』
「ふっ、まずはこれから味わってみてよ」
その後もテキパキと料理を出してくれるが、どれを食べても本当に美味しい。
「すごい!全部美味しいです!」
「チッチッチ、こんなのまだ序の口さ」
そういうと背中に背負っていた鉄製のフライパン|《フェンリル》を取り出して、
これまたサクサクと料理を提供する。
これもかと料理がテーブルに並べられているが、どれも美味しいので箸が進む。
全ての料理を提供したのか、相棒のフェンリルの調整だけして、アルージェの隣に椅子を持ってきてドカッと座る。
そして、何も言わずただ食べているところを見つめてくる。
「フェンリルの名前の由来は?」
アルージェは気まずくなって話を振る。
「ふふふ、フェンリルのこと気になるかい?」
「そ、そうですね」
見つめられると食べづらいのであまり興味はないが聞くことにする。
「なら聞いてくれ!崇高な僕がここに到るまでどんな道を歩んできたかを!」
誰も聞いていないのに、突然始まるペポルの自分語り。
ペポル:ビギニング
僕は普通の家に産まれて、普通に暮らしていた。
けど、今の自分に満足してなくて、何か僕に出来ないかを考え始めたんだ。
そして僕はあの日出会ってしまったんだよ。
錬金術師にね、錬金術師が作った料理を食べた時、僕は心が躍った。
人を笑顔にすること、それが僕のやりたい事なんだと!
そして、その日の内に家の近くにあった食堂に弟子入りをお願いした。
初めはいきなり錬金術ができるわけじゃなかったんだ。
この道に入ると皆が通る道を通った。
そう、食器洗いだよ。
だけど、僕が洗おうとした食器は何故か全て割れてしまうんだ。
店主にそれはそれは怒られた。
けど、客からオーダーを取るのは上手だったよ。
間違いなく全てオーダーが取れるから僕は皿洗いからホールという客からオーダーを取るだけの仕事になったんだ。
そんなある時皿洗いの子が体調を崩してしまって、僕はオーダーを取りながら空いてる時間を見つけて食器を洗わなければならなくなった。
そんな時でも僕は皿洗いが出来なかったんだ・・・。
僕は自分の才能を呪ったよ。
それから僕は頑張りを店主に認めてもらって、錬金術をするようになった。
そして、僕はこうやって店を構えるまでになったってわけさ。
けどね未だに皿洗いをしようとすると、皿を割ってしまって、皿洗いが出来ないんだ。
だから僕はいまだ一人前の錬金術師になれずにいる。
遥か高みを目指していまだ精進中なのさ。
「そ、そうだったんですねぇ」
アルージェは皿洗いできなくてもここまでおいしいものを作れるなら、それだけで十分じゃないのかと思いながら相槌を打つ。
「あれ?フェンリル出てきてなくないですか?」
ここまで話を聞いていたアルージェが本題を思い出す。
「あぁそうだったフェンリルのことだったね」
続ペポル:ビギニング
あれは、錬金術をするために近所の食堂で働いている時、そうだな時期は確か寒い冬だったかな。
食堂で頑張って働いていたが、僕はまだまだ丁稚みたいなもんでね。
給金もあまりもらってなかったのさ。
それなのに気持ちだけは、いつでも先行していたんだ。
錬金術師といえば大きな鉄のフライパン。
僕の中ではそういうイメージがあったんだよ。
だから休みの日に市場に行って、大きな鉄製のフライパンを探したのさ。
そして見つけた鉄製のフライパンをだが僕の手持ちは鉄貨5枚(500円程)
店主に何度も土下座した。
相当迷惑がられたが、店主が折れてようやく買えたんだ、この鉄製フライパンをね。
「なるほど・・・、名前の由来・・・?」
アルージェは話を聞き終わったが名前の由来が出てきてないと思ったので確認する。
「あぁ、どこかの世界では鉄をフェと表現するらしいんだ、だからフェンリルだよ」
何故か誇らしげに話すペポル
「そ、そうなんですね」
たった一行で終わるような、話を聞くためにこの時間と思ったが我慢してなんとか相槌を打つ。
「ふぅ、僕も久しぶりにここまで話したな。はぁ満足だ、それじゃあ」
ペポルはそのままどこかに行こうとする。
「ちょ、ちょっと待ってください!お代は??」
アルージェがペポルを引き止める。
「ん?あぁ趣味みたいなものだから別に要らないよ」
「いや、そういうわけには・・・」
アルージェはアイテムボックスからお金を取り出し、ペポルに渡す。
「君がそこまで言うならありがたくもらっておくよ、それと是非また顔を見せてくれ、君達を見るとインスピレーションが!あぁこうしちゃいられない!僕は戻らせてもらうよ!」
ペポルは料理道具をそそくさと片付ける
「溢れ出るうぅぅぅ!!!」
片付けた料理道具を持って、どこかに走って行ってしまった。
「本当に変わった人ですけど、料理の腕は間違いないですね」
エマがアルージェの側にきて、一緒にペポルを見送る。
「あははは、ああいう人面白いから僕は好きだな。なんか僕も頑張ろうって思えるし」
アルージェは笑いながら話す。
「本当にお代はあれだけでよかったのだろうか?以前父と行った有名店にも負けず劣らずの味だったが・・・」
「まぁ、いいんじゃないですか。また王都にきたら寄らせてもらいましょうよ」
アルージェもお代について疑問に思ったが、いなくなってしまったものは仕方ない。
「そうだな、また会った時にでも渡せばいいか」
「さて、なら王都の散策にいくとするか」
食事をとって元気になったので、気を取り直して王都の散策を再開する。
1
お気に入りに追加
419
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる