Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜

ニートうさ@秘密結社らびっといあー

文字の大きさ
上 下
113 / 221
第三部 〜新たな力〜

第百十一話

しおりを挟む
カレンさんが教鞭を取る旧魔法体系の授業は、詠唱がないと始まらないので、詠唱を覚えることを重要視している。

だがアルージェに詠唱を覚える意味はないので、あまり出ないでもいいかなと思ったが、
魔法の種類をもっと知りたいので、結局授業には出続けている。

カレンさんに会えるのも嬉しいしね。

詠唱のことを話している時は付与魔法について考えている。
隣にいるカレンに気付きもしないで。

付与魔法にこだわる気はないが、自分で武器を作って、自分で付与魔法を付与してオリジナルの武器を作る。
これは今のアルージェの目標であり、こんごこうなりたいという理想の形なのでどうにか攻撃魔法の知識を流用できないかを考えてしまう。

「そういえば、付与魔法のことばっかり考えてたけど、魔道具ってどうなんだろ」
アルージェが呟く。
隣にいるカレンに気付きもしないで。

「あ、アルージェ・・・」
ミスティがアルージェを袖を揺らして、声をかけるが思考している時アルージェに声は届かない。

そして、魔道具について考え始めて、紙に何かを書き始める。
隣にいるカレンに気づきもしないで。

カレンがアルージェのことを杖で殴る。

「いてっ!」
頭を摩りながら横を見るとカレンが笑顔で立っている。

「アルージェ、いい度胸だね。私の授業に出ているのに魔道具のことを考えるなんて」
カレンは自分の手を杖をペシペシと叩きながら話す。

「い、いやー、これは違うんです!」
アルージェは慌てて言い訳をしようとするが、「何が違うの?」とカレンに笑顔で聞かれる。

「あ、あぁ・・・、すいませんでした」
アルージェは素早く机の上にジャンピング土下座をして、カレンに謝る。

「はぁ、アルージェには詠唱必要ないかもしれないけど、詠唱を覚えると相手からの攻撃が何となく想像できるようになるわ。覚えておいて損はないからちゃんと覚えなさい」
そういって、カレンは黒板の前に戻る。

九死に一生を得たアルージェはカレンの言うことは最もだと思い、詠唱の勉強にもいそしむようになる。

授業は鐘が一つ鳴るまで行われる。
時間的に言えば9時から12時、12時から15時までは昼休憩で15時から18時までという感じで一日が終わる。

この二つのコマで何に出るかは自由で、一週間は七日の内五日間が授業で二日が休息日といった感じだ。
休息日は基本何してもいいので、図書館に籠って勉強する物好きや派閥に行って交流を深める者もいる。

「さーて、今日は図書館に行って魔道具の勉強するぞ!」

アルージェは図書館に籠って勉強する物好きである。
魔道具の本は付与魔法の近くにあったので、いつものところに行けばいいだろうと、エマを探しながら図書館の中を移動する。

結局、エマは見つからず、付与魔法棚あたりに行くともう一人エマという物好きがいた。

「おっ、エマここにいたんだ」
アルージェが声をかけると、エマは笑顔で近づいてくる。

「はい、実はこの絶対防御の障壁を張るペンダントについて調べたくて」


「あぁ、だからこの辺りにいたんだね。実は僕も魔道具について調べたくてさ」

「ほ、本当ですか!」
エマが急に大きな声を出すので、アルージェはエマの口を押えて辺りを見渡す。

「急に大きな声出したら、あのゴーレムが来ちゃうから」
アルージェは鼻に人差し指を当てて静かにするようにジェスチャーをする。

「あっ、すいません。まさか同じタイミングで魔道具について勉強できると思わなかったので」
エマも付与魔法というより魔道具のことを勉強していたらしい

「確かにね、ちなみに魔道具の本はこの辺?」

「はい!こっちです!」
エマは嬉しそうに本の場所まで案内してくれる。

エマが案内してくれた本棚の中から読みやすそうなものを数冊ピックアップして、
近くにあった机へ持って行き、本を読み始める。

エマももともと持っていた本は棚に戻して、
何冊か本をピックアップしてアルージェの近くで本を読み始める。

アルージェは本を読み始めようと思ったが、違和感に気付く。

「あれ?そういえばエマ雰囲気変わったね」
眼鏡はそのままだが髪型が三つ編みではなく、髪をポニーテールになるように縛っていた。

「アルージェ君は前の方が好きですか?」
エマは不安そうにアルージェに尋ねる。

この質問外すとまずい奴だ思いながら
「今の方が明るく見えて好きかな」と答える。

「ほんとですか!よかった!」
エマは上機嫌で本を読み始める。

アルージェはエマの反応を見て、質問に対しての答え間違えてなかったようだと安堵する。
そして、アルージェも魔道具の本を読み始める。

その日一日かけて、魔道具の基礎知識を仕入れてみた。

「なんとなく付与魔法の刻印に似てるから意味は分かったけど、後は実際に作ってみないとわからないな」

「魔道具の素材は購買部に売ってますよ、一緒に行きますか?」
エマが提案してくれたので、それに乗って購買部に行って素材を見る。

「これも!」「これも」「これもたかぁい!!」
魔道具の入門道具、素材とみるもの全てが高くて今のアルージェには手が出せそうにない。

「はぁ、ギルドに行って依頼受けないとお金ないや。ルーネ一緒に依頼手伝ってくれる?」

「ワウッ!」
ルーネのやる気が伝わってくる。

「ありがとう!帰ったらミスティさんに報告しよう!」
そのまま購買部を後にする。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

魅了だったら良かったのに

豆狸
ファンタジー
「だったらなにか変わるんですか?」

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。 しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です

しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。 4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。 そんな彼はある日、追放される。 「よっし。やっと追放だ。」 自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。 - この話はフィクションです。 - カクヨム様でも連載しています。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

愛されない皇妃~最強の母になります!~

椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』 やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。 夫も子どもも――そして、皇妃の地位。 最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。 けれど、そこからが問題だ。 皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。 そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど…… 皇帝一家を倒した大魔女。 大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!? ※表紙は作成者様からお借りしてます。 ※他サイト様に掲載しております。

処理中です...