92 / 221
第三部 〜新たな力〜
第九十話
しおりを挟む
「それにしても、ニツールか懐かしいの」
「学園長はニツールに来たことあるんですか?」
「あるぞ、ニツールから見える大きな樹があるじゃろ、あそこに行く用事が有って少し寄った程度じゃが」
「あそこって有名な場所なんですか?マナスポットとか?」
村の近くに有った小高い丘から見える大きな樹、村の近くから見てもあれだけ大きく見えたのだ、
実際はどれほどまでに大きいのか想像もできない観光地になっていてもおかしくないだろう。
「有名といえば有名じゃな、あそこには遠い昔に調査で行ったんじゃよ。
だがそうじゃ、あそこはアルージェのいう通りマナスポットじゃよ、よくわかったの、よく学んどるな」
マナスポットについて知っているのかと少し驚く学園長。
「たまたまですよ。村にいるときはわからなかったですが、以前にヴァプンコヌングル遺跡に行ったことがあって、今更ですけどちょっと雰囲気が似てるなって思って」
アルージェは学園長に褒められ、少し恥ずかしくなる。
「その感覚は大事にするんじゃぞ」
そういって、クレープが入っていた皿を回収して、シュークリームを差し出す。
シュークリームを見たルーネの目が輝き、尻尾も先ほどよりも強い力でぶんぶんと振って少し風が起きていた。
「あはは、すいません、ルーネはシュークリームが好きなんです」
アルージェは軽く謝罪をする。
「そうかそうかルーネはシュークリームが好きか、ならたくさん食べると良い」
学園長は山盛りに盛られたシュークリームをルーネに渡す。
学園長はこれを一人で食べるつもりだったのか?と疑問に思っていると、
「アルージェも食べるとよいぞ」
ルーネの皿よりかなりお上品に盛られたカヌレが出てくる。
「ありがとうございます」
カヌレをモヒモヒと食べ始める。
「アルージェはコルクスから離れた後どうするか決めているのか?」
「離れた後ですか?」
カヌレを食べながら学園長に返事する。
「あぁ、そうじゃ、いつになるかはわからんがコルクスの手から離れる時が来るだろう。
その時にどこかの派閥に入るのかあるいは一人で進むのか考えといたほうが良いぞ。
もし派閥に入るなら儂から少しは推薦してやれるが、あくまで推薦できるだけじゃからな」
「派閥っていうのは?」
学園長が当たり前のように言っていてなんとなく意味は分かるが念のために詳しく聞くことにする。
「おぉ、派閥について知らんかったか、そうじゃな派閥というのは考え方や、研究内容が似ている者同士で集まり出来た組織じゃ。
はじめはそんな大きなものではなかった。
仲の良いもの数人程度で集まり、ただ一緒に研究したり進捗を報告したりしていたんじゃが、
それが学園が歴史を重ねるごとに大きくなり力をつけ始めたんじゃ
それが派閥の始まりで今でも新興の派閥が力をつけて古い派閥を追い抜いたり、逆に古くからある派閥が衰退したりしておってな
今主に残っているのは三つじゃがいつまでこの三つが残っているかはわからん」
学園長が続けて有名な派閥の説明を始める。
星々の観測者
良いことも悪いことも全て星の動き決められていると信じている者が多い派閥で考え方も保守的な人が多い。
使用する魔法は天体魔法と呼ばれる何人もの魔術師が一緒に詠唱をして発動する規模の大きな魔法を得意とするものが多い。
専攻は主に星の動きや天体の動きを研究しており、宇宙についても研究している者もいる。
自然と共に歩むもの
すべては自然のままが一番であると考えている派閥で物事はなるようになると思っている人が多い。
また、エルフ、獣人などの人たちが多いからか植物魔法や、地属性魔法等を使うものが多い
専攻は知属性魔法や植物の成長を促し、作物を育てて人の暮らしを豊かにする。
地属性魔法を土木工事や建築に利用するなど多岐に渡る
真なる魔法使い
体内保有魔力が多ければ多いほど素晴らしい魔法使いであると主張する派閥で人至上主義。
組織には人族の貴族しかおらず、皆魔法は派手で攻撃的な魔法を使用するものばかりである。
だが、戦いになると右に出る派閥はない。
戦争などにも参加することもあるため、上下関係はしっかりとしており、礼儀を重んじる。
「まぁ、ざっとまとめるとこんな感じかの、もちろん有名なところ以外にも派閥はあるから考え方が合わなかったりすれば無理に入る必要はないぞ」
説明が終わるころには、テーブルのスイーツは全てなくなっていた。
「ふぅ、よう食べたな、儂は満腹じゃ、こりゃお昼はいらんな」
学園長は少し苦しそうに話す。
「僕もちょっとお昼は食べられそうにないです、ウプッ」
アルージェは学園長から勧められるがまま食べてしまったので、明らかに食べすぎであった。
それもこれも学園長が、これもあるぞ、ほらまだこんなのもあるぞと孫を可愛がるおじいちゃんムーブをしていたからである。
「ワウゥ」
ルーネも甘いもので満腹になり満足そうに床に寝ころび始める。
「あぁ、ルーネこんなところで寝たらだめだよ!」
アルージェが無理やり立たせると、ルーネはいやいやお座りを始める。
「フォッフォッフォ、ならそろそろ用件を聞こうかの」
学園長がいつもの荘厳な雰囲気に戻る。
「はい!コルクス教授からもしかしたら聞いてるかもですが、付与魔法練習してたら手持ちの武器がなくなったので、鍛冶場を借りたいのと、
あとできれば素材の手配とかもお願いしたくて、鉄鉱石さえあれば僕のほうで鍛造できるので、インゴットじゃなくても大丈夫です!インゴットのほうが楽ですけど」
「ふむ」
学園長は顎髭を触りながら何かを考えて、学園長の何もない空間に魔法陣が浮かび上がる。
中から便箋と封書とペンを取り出して、ペンが勝手に動き出し便箋に文字を書き始める。
カリカリカリとリズムよく動いていたペンが止まると封書に便箋が勝手に入り、最後に封蝋が施される。
学園長が封書を手に取り、アルージェに渡す。
「鍛冶場の使用許可と素材の手配について記載したから、これを事務室に持っていきなさい」
「あ、ありがとうございます!」
アルージェが立ち上がり、すぐに事務所に向かおうとすると、
「すまんのアルージェ、最後に少しだけ老人の戯言を聞いてくれぬか」
学園長が杖で行く手を遮る。
アルージェが急に出された杖に驚き「わわっ」と声を出し何とか動きを止めて学園長のほうを向く。
「お主はきっと、国を、いや世界すらも変えてしまう大物になると儂は確信しておる。
だからこそアルージェはその優しさをいつまでも大事にしてほしい」
「優しさ?」
アルージェが首を傾げる。
「フォッフォッフォ、わからんならそれでよい」
学園長はルーネに目を向ける
「ルーネもアルージェはこういうやつじゃからしっかりと頼むぞ」
「バウッ!」
ルーネは学園長からの言葉に返事をする。
「さぁ、引き留めてしまって悪かった、今日は本当に楽しかったわい」
「また、時間が合えば一緒にスイーツ食べましょう!紅茶ありがとうございました!では!」
アルージェが事務室に向かって走り始めて、ルーネが軽く会釈してアルージェの後を追いかける。
「学園長はニツールに来たことあるんですか?」
「あるぞ、ニツールから見える大きな樹があるじゃろ、あそこに行く用事が有って少し寄った程度じゃが」
「あそこって有名な場所なんですか?マナスポットとか?」
村の近くに有った小高い丘から見える大きな樹、村の近くから見てもあれだけ大きく見えたのだ、
実際はどれほどまでに大きいのか想像もできない観光地になっていてもおかしくないだろう。
「有名といえば有名じゃな、あそこには遠い昔に調査で行ったんじゃよ。
だがそうじゃ、あそこはアルージェのいう通りマナスポットじゃよ、よくわかったの、よく学んどるな」
マナスポットについて知っているのかと少し驚く学園長。
「たまたまですよ。村にいるときはわからなかったですが、以前にヴァプンコヌングル遺跡に行ったことがあって、今更ですけどちょっと雰囲気が似てるなって思って」
アルージェは学園長に褒められ、少し恥ずかしくなる。
「その感覚は大事にするんじゃぞ」
そういって、クレープが入っていた皿を回収して、シュークリームを差し出す。
シュークリームを見たルーネの目が輝き、尻尾も先ほどよりも強い力でぶんぶんと振って少し風が起きていた。
「あはは、すいません、ルーネはシュークリームが好きなんです」
アルージェは軽く謝罪をする。
「そうかそうかルーネはシュークリームが好きか、ならたくさん食べると良い」
学園長は山盛りに盛られたシュークリームをルーネに渡す。
学園長はこれを一人で食べるつもりだったのか?と疑問に思っていると、
「アルージェも食べるとよいぞ」
ルーネの皿よりかなりお上品に盛られたカヌレが出てくる。
「ありがとうございます」
カヌレをモヒモヒと食べ始める。
「アルージェはコルクスから離れた後どうするか決めているのか?」
「離れた後ですか?」
カヌレを食べながら学園長に返事する。
「あぁ、そうじゃ、いつになるかはわからんがコルクスの手から離れる時が来るだろう。
その時にどこかの派閥に入るのかあるいは一人で進むのか考えといたほうが良いぞ。
もし派閥に入るなら儂から少しは推薦してやれるが、あくまで推薦できるだけじゃからな」
「派閥っていうのは?」
学園長が当たり前のように言っていてなんとなく意味は分かるが念のために詳しく聞くことにする。
「おぉ、派閥について知らんかったか、そうじゃな派閥というのは考え方や、研究内容が似ている者同士で集まり出来た組織じゃ。
はじめはそんな大きなものではなかった。
仲の良いもの数人程度で集まり、ただ一緒に研究したり進捗を報告したりしていたんじゃが、
それが学園が歴史を重ねるごとに大きくなり力をつけ始めたんじゃ
それが派閥の始まりで今でも新興の派閥が力をつけて古い派閥を追い抜いたり、逆に古くからある派閥が衰退したりしておってな
今主に残っているのは三つじゃがいつまでこの三つが残っているかはわからん」
学園長が続けて有名な派閥の説明を始める。
星々の観測者
良いことも悪いことも全て星の動き決められていると信じている者が多い派閥で考え方も保守的な人が多い。
使用する魔法は天体魔法と呼ばれる何人もの魔術師が一緒に詠唱をして発動する規模の大きな魔法を得意とするものが多い。
専攻は主に星の動きや天体の動きを研究しており、宇宙についても研究している者もいる。
自然と共に歩むもの
すべては自然のままが一番であると考えている派閥で物事はなるようになると思っている人が多い。
また、エルフ、獣人などの人たちが多いからか植物魔法や、地属性魔法等を使うものが多い
専攻は知属性魔法や植物の成長を促し、作物を育てて人の暮らしを豊かにする。
地属性魔法を土木工事や建築に利用するなど多岐に渡る
真なる魔法使い
体内保有魔力が多ければ多いほど素晴らしい魔法使いであると主張する派閥で人至上主義。
組織には人族の貴族しかおらず、皆魔法は派手で攻撃的な魔法を使用するものばかりである。
だが、戦いになると右に出る派閥はない。
戦争などにも参加することもあるため、上下関係はしっかりとしており、礼儀を重んじる。
「まぁ、ざっとまとめるとこんな感じかの、もちろん有名なところ以外にも派閥はあるから考え方が合わなかったりすれば無理に入る必要はないぞ」
説明が終わるころには、テーブルのスイーツは全てなくなっていた。
「ふぅ、よう食べたな、儂は満腹じゃ、こりゃお昼はいらんな」
学園長は少し苦しそうに話す。
「僕もちょっとお昼は食べられそうにないです、ウプッ」
アルージェは学園長から勧められるがまま食べてしまったので、明らかに食べすぎであった。
それもこれも学園長が、これもあるぞ、ほらまだこんなのもあるぞと孫を可愛がるおじいちゃんムーブをしていたからである。
「ワウゥ」
ルーネも甘いもので満腹になり満足そうに床に寝ころび始める。
「あぁ、ルーネこんなところで寝たらだめだよ!」
アルージェが無理やり立たせると、ルーネはいやいやお座りを始める。
「フォッフォッフォ、ならそろそろ用件を聞こうかの」
学園長がいつもの荘厳な雰囲気に戻る。
「はい!コルクス教授からもしかしたら聞いてるかもですが、付与魔法練習してたら手持ちの武器がなくなったので、鍛冶場を借りたいのと、
あとできれば素材の手配とかもお願いしたくて、鉄鉱石さえあれば僕のほうで鍛造できるので、インゴットじゃなくても大丈夫です!インゴットのほうが楽ですけど」
「ふむ」
学園長は顎髭を触りながら何かを考えて、学園長の何もない空間に魔法陣が浮かび上がる。
中から便箋と封書とペンを取り出して、ペンが勝手に動き出し便箋に文字を書き始める。
カリカリカリとリズムよく動いていたペンが止まると封書に便箋が勝手に入り、最後に封蝋が施される。
学園長が封書を手に取り、アルージェに渡す。
「鍛冶場の使用許可と素材の手配について記載したから、これを事務室に持っていきなさい」
「あ、ありがとうございます!」
アルージェが立ち上がり、すぐに事務所に向かおうとすると、
「すまんのアルージェ、最後に少しだけ老人の戯言を聞いてくれぬか」
学園長が杖で行く手を遮る。
アルージェが急に出された杖に驚き「わわっ」と声を出し何とか動きを止めて学園長のほうを向く。
「お主はきっと、国を、いや世界すらも変えてしまう大物になると儂は確信しておる。
だからこそアルージェはその優しさをいつまでも大事にしてほしい」
「優しさ?」
アルージェが首を傾げる。
「フォッフォッフォ、わからんならそれでよい」
学園長はルーネに目を向ける
「ルーネもアルージェはこういうやつじゃからしっかりと頼むぞ」
「バウッ!」
ルーネは学園長からの言葉に返事をする。
「さぁ、引き留めてしまって悪かった、今日は本当に楽しかったわい」
「また、時間が合えば一緒にスイーツ食べましょう!紅茶ありがとうございました!では!」
アルージェが事務室に向かって走り始めて、ルーネが軽く会釈してアルージェの後を追いかける。
1
お気に入りに追加
419
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ
karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。
しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる