Weapons&Magic 〜彼はいずれ武器庫<アーセナル>と呼ばれる〜

ニートうさ@秘密結社らびっといあー

文字の大きさ
上 下
67 / 221
第三部 〜新たな力〜

第六十五話

しおりを挟む
マイアさんの食事を食べて食器をマイアさんに渡してから満足してルーネにもたれかかっているとミスティさんから声がかかる。
「さて、アルージェ先ほどの色の書についてだが、もう少し話をさせてほしいんだがいいだろうか?」

「あっ、お願いします」

「ありがとう、色の書だが私と話していて声によるとこの世界には赤の書、橙の書、黄の書、緑の書、青の書、藍の書、紫の書の七つ存在すると言っていた、そしてこの世界に顕現する時、書と同じ色の光柱が発生してその中にあるらしい」

「ふむ、あれ?でもミスティさんに会った時の光柱の色は違うかったような」

「そうだ、七色だった、ここから考えられることは二つ、声が知らなかっただけで実際は八つ目が存在した、あるいは色の書とは全く別物の何かのどちらかだ」

「ミスティさんの見解はどちらですか?」

「そうだな、私としては声が知らない八つ目が存在したのほうがロマンがあって好きだが確証がないから何とも言えないな」

「確かに幻の零番目みたいなカッコよさありますね!」

「おぉ!アルージェにもこのロマンが伝わるか!さすが男の子だな!」

「逆にこの感覚分かるほうミスティさんに驚きですよ」

「トレジャーハンターになるのが夢だったからなロマンある方が好きなんだ、それと私は理解ある女わかるおんなだからな」
そういってきりっと決め顔をするミスティ。

「そういえば僕も気になってたこと一ついいですか?」

「私の渾身の決め顔を華麗に受け流すんだな、まぁいい」

「あのミスティさんが触手を操っていた短剣ってなんなんですか?村に戻るとき少しだけ見せてもらったんですが、素材すらもわからなくて」

「あれの正体は実は私にも分からんのだ、声のいう通りに遺跡を探索していたら手に入ったものでな」

「なら、もしかして別世界で作られてものなんでしょうか」

「可能性は非常に高いだろうな、ただ、今となっては確認の方法もないが」

「そうですか、きっと僕が知らない未知の素材で出来ているんでしょうね」
腰に帯刀している短剣をチラチラと目で追うアルージェ。

その様子に気づいたミスティが「見たいのか?」と確認すると、「いいんですか!?」と鼻息を荒くして近寄る。

「仕方のない子だな」そういって短剣をアルージェに渡すと、アルージェはぶつぶつとつぶやきながら短剣を眺め始める。

「本当に君は変わった少年だな」
ミスティは少し呆れて、ルーネのほうを見るとルーネもその目線に気づき、「バウ」と声を出す。

「そういえば、あまり話す機会がなかったな、私はミスティだ、長い付き合いになるだろうよろしくな」
そういって、ミスティが手を前に出すと寝ころんでいたルーネは立ち上がり、前足を出して握手をする。

「ふむ、やはり君は賢すぎるな、ただの狼ではないだろう」
ルーネは首を傾げる。

「それにマイアを殺さないように手加減して倒すほどの実力があるのだろう?」
ミスティがマイアのほうを見る。

「ミスティ様、お言葉ですが確かにあの時、私は負けてしまいました、ですが手加減されていたとは思いません」
マイアがミスティの言葉を訂正するがルーネが「フンッ」と鼻を鳴らす。

マイアがルーネの顔を見て青筋を立てる。

「あぁ?なんだくそ犬、なんなら今から決着つけてやってもいいだぞ?」

その言葉を聞きアルージェはマイアを見て固まる。
「マイアさん・・・?」
アルージェはミスティを見るが何事もなかったかのように紅茶を啜り、ルーネはやれやれと首を振っている。

「えっ僕だけマイアさんがあんな人だって知らなかったってことですか!?」
ミスティとルーネを交互に見るアルージェ。

「まぁそうだな、マイアはもともと盗賊だったからな、使用人になってもらってからもよくあの口調で喧嘩したもんだ」
ミスティは過去をしみじみと思い出している。

ルーネからは以前戦った時から礼儀がなっていないやつだと知っていたと脳内に伝わってくる。

膝から崩れ落ちるアルージェ。

「お、おい別にそんなにおちこまなくたっていいじゃねぇかよ!!」
マイアはアルージェの落ち込みように少し恥ずかしさを覚えて、顔を赤くする。

「マイアさんは理想のメイドさんだと思っていたのに・・・くそぅ、でもこれはこれでありな気がしてる自分が悔しい」

「何の話してんだよ!やめろ!」
マイアは恥ずかしくなり頭をスコンッと殴るが、恥ずかしさで力の制御ができず、
強めの力で頭を殴ったせいでアルージェは地面にたたきつけられて、そのまま気絶する。

「あぁ、アルージェが変なこというからやっちまった!!!ミスティ様、どうしよう」
マイアは慌ててミスティに助けを求める。

「やれやれ」
ミスティは回復薬をポーチから取りだし、アルージェをうつ伏せから仰向けに変えて口へ注ぎ込む。

「はっ!?なんかマイアさんが変な夢を見てました」

その言葉を聞いてミスティが噴き出し、マイアが顔を赤らめて、ルーネはアルージェが問題ことを確認したら、
いつも通り丸まり睡眠を始めた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…

まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。 しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。 選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。 選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。 貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…? ☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。

【完結】間違えたなら謝ってよね! ~悔しいので羨ましがられるほど幸せになります~

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
「こんな役立たずは要らん! 捨ててこい!!」  何が起きたのか分からず、茫然とする。要らない? 捨てる? きょとんとしたまま捨てられた私は、なぜか幼くなっていた。ハイキングに行って少し道に迷っただけなのに?  後に聖女召喚で間違われたと知るが、だったら責任取って育てるなり、元に戻すなりしてよ! 謝罪のひとつもないのは、納得できない!!  負けん気の強いサラは、見返すために幸せになることを誓う。途端に幸せが舞い込み続けて? いつも笑顔のサラの周りには、聖獣達が集った。  やっぱり聖女だから戻ってくれ? 絶対にお断りします(*´艸`*) 【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2022/06/22……完結 2022/03/26……アルファポリス、HOT女性向け 11位 2022/03/19……小説家になろう、異世界転生/転移(ファンタジー)日間 26位 2022/03/18……エブリスタ、トレンド(ファンタジー)1位

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ

karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。 しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です

しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。 4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。 そんな彼はある日、追放される。 「よっし。やっと追放だ。」 自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。 - この話はフィクションです。 - カクヨム様でも連載しています。

処理中です...