22 / 221
第二部 〜未知との遭遇〜
第二十一話
しおりを挟む
あれから更に二年の月日が経ち、僕はもうすぐ十歳になろうとしていた。
あの時、師匠の手を取らなければ僕の時間はあそこで止まっていただろう。
シェリーを失い、卑屈になり、村の人全員が敵に見えていた。
宴の時はシェリーが死んだのにみんな笑って楽しそうにしていた。
そのことを今も許すことができていなかったかもしれない。
でも師匠が差し伸べてくれた手を取ったから、僕は先に進めた。
あれから師匠にはずっと鍛冶を教えてもらっている。
二年で作った武器の数は百を超えていると思う。
だいぶ熱中してしまったとは思うけど、師匠は嫌な顔せず付き合ってくれた。
どちらかといえば師匠からあれもこれもと言われていたような気もする。
けど、まぁそれはどっちでもいい。
僕も武器作りを目一杯楽しんだ。
作った武器は行商人が来ても売ることをせず、なぜか師匠の家にある倉庫で保管してくれている。
しかも、暇な時は錆びたりしないように手入れまでしてくれているらしい。
師匠には足を向けて寝れない。
初めて師匠と武器を作ったその日に、弓と森での生存術をまた教えて貰えないかとシェリーの父ロイさんに聞きに行った。
日が沈んでからの訪問だったにも関わらず、ソフィアさんもロイさんも嫌な顔せず話を聞いてくれた。
僕はまずシェリーを守れなかったことを謝った。
「アル君が気にすることじゃない」とロイさんとソフィアさんは笑っていた。
あれからだいぶ時間は経ってしまったけど、また弓と森でのサバイバルについて教えてほしいとお願いしたら、ロイは快く引き受けてくれた。
アルージェが家を訪ねる度にロイは何度も森の中へ連れて行ってくれた。
そんなロイの家には子供が出来た。
名はライ。
光に当たるとオレンジ色に見える茶色い髪をした翠色の目。
その姿はシェリーによく似ているが男だ。
僕をアル兄と慕ってくれている。
そして僕にも妹が出来た。
名をマール。
父さんと同じで青色の髪で肩くらいまで伸ばしている。
瞳は海のような紺碧色で、母さんの血より父さんの血をよく引き継いでいるみたいだ。
ライとは僕の取り合いをしているらしい。
僕からしてみたらマールは本当の家族だし、ライはシェリーの弟で家族のように思っている。
でも、マールにはマールのライにはライの考えがあって、なぜか僕に遊んで欲しいらしい。
もういっそ二人で遊んだら解決すると思うんだけどね。
僕の周りで大きな変化といえばこれくらいかな。
あぁ、そうそう。
村長の息子サイラスと僕は和解した。
元々サイラスはシェリーが好きだったらしく、ずっと僕がそばにいるのが気に食わなかったらしい。
それで、はじめは僕のよりも強いことを示してシェリーの気を引こうとしたけど、小さい僕を殴るなんて最低と言われ撃沈。
その後、また僕達にちょっかいをかけて、今度こそはと思ったらしい。
けど結果はアルージェに惨敗して、これまた撃沈。
シェリーに一つも良いところが見せられず、村長にもめちゃくちゃ怒られた。
挙げ句の果てには周りからめちゃくちゃ嫌われていることを自覚したようで、改心して新たな一歩を踏み出した。
っていうのをサイラス本人から聞いた。
村長はあぁ見えてめちゃくちゃ武闘派らしく、それはそれはビシバシ鍛えられたと震えながらサイラスは話していた。
まぁ、村長はこの村の村長兼警備隊長らしいから強いのは当たり前だ。
サイラスはよく自分の将来を語ってくれる。
「俺はな、村長の息子だからいずれはここの村長になると思ってる。だけどな、嫌われたままじゃ格好がつかないから、もう遅いかもしれないけど強くなって少しずつこの村に恩返しがしたい」
って言ってた。
まだ一回も僕に勝ったことないけど。
シェリーが死んだのは、俺達村の警備隊が自分で魔物を倒さないで冒険者に任してたせいだ。
そのせいで対応が後手に回ってしまったからだと酒を飲むたびに持論を語ってくれる。
その度に次のゴブリン討伐は俺も冒険者達に付いていく気だ!と意気揚々である。
でも冒険者達ってグループでくるから、きっとそこに入るのは無理だと思うなぁ。
次はシェリーのこと。
シェリーが行方不明になってから四年くらいが経ったけど、もう完全に死んだことになってる。
死体は見つからなかったけどあれだけの血が出てれば、もし生きていたとしても周りから余計に魔物が集まってやられている可能性は高いという結果になった。
それにロイさんと何度も森に行ったけど、痕跡もなかったからロイさんもソフィアさんも割り切ったらしい。
今はライに二人とも首ったけでそれほど気にしていないようには見える。
けど実際は家の裏に墓を作って、命日にはちゃんとシェリーが好きだったものを供えているのを僕は知っている。
さて。
村のことはこれくらいにして、最後は僕のことを話そうと思う。
僕は明日で十歳になる。
妹が出来て、弟分も出来た。
サイラスとは和解出来て、正直今までに無いくらいすごくいい方向に進んでいる。
このまま村で一生を終えてもきっと悪いことにはならないと思う。
けれど、僕はシェリーを失ってから一度たりとも冒険者になることを忘れたことはなかった。
その為に武器の扱いを、森でのサバイバル術を、鍛冶を教えて貰った。
僕はシェリーが生きているという考えを捨てられないでいた。
頭では死んだと思っていても心がそれを否定する。
森にいないということは魔物から逃げ切って、なんとか生き延びたんじゃないかと思っている自分がいるのだ。
シェリーは僕よりもずっと強かった。
そんなシェリーが何もせず魔物に負けるわけないと確信していた。
僕でもバトルウルフ一体だけなら何とか相手に出来たのだから。
故に僕は町に行って、シェリーのことを知っている人がいないか確かめたかった。
でも、実はここまでは建前で本音は別にある。
この世界には僕のまだ見ぬ武器が眠っていると思うと、何故か心がワクワクするんだ。
はじめは本当にシェリーを探す旅に出るつもりだった。
だってシェリーが生きているのならそれはすごく嬉しいことだ。
けれども、ロイさんとソフィアさんを見ていると、僕だけずっと思い続けているのは違うと思った。
だから僕は僕の夢を叶える為に冒険することにした。
色々なところを回って、この世界にある全ての武器を見たい。
なぜか心の奥底でずっとこんな感情が僕を支配する。
なんでこんなに武器が好きなのか分からない。
明日父さんと母さんに話してみようと思ってる。
建前でどうにかなるならそれが一番だけど、無理なら本音をぶつけてみようと思う。
あの時、師匠の手を取らなければ僕の時間はあそこで止まっていただろう。
シェリーを失い、卑屈になり、村の人全員が敵に見えていた。
宴の時はシェリーが死んだのにみんな笑って楽しそうにしていた。
そのことを今も許すことができていなかったかもしれない。
でも師匠が差し伸べてくれた手を取ったから、僕は先に進めた。
あれから師匠にはずっと鍛冶を教えてもらっている。
二年で作った武器の数は百を超えていると思う。
だいぶ熱中してしまったとは思うけど、師匠は嫌な顔せず付き合ってくれた。
どちらかといえば師匠からあれもこれもと言われていたような気もする。
けど、まぁそれはどっちでもいい。
僕も武器作りを目一杯楽しんだ。
作った武器は行商人が来ても売ることをせず、なぜか師匠の家にある倉庫で保管してくれている。
しかも、暇な時は錆びたりしないように手入れまでしてくれているらしい。
師匠には足を向けて寝れない。
初めて師匠と武器を作ったその日に、弓と森での生存術をまた教えて貰えないかとシェリーの父ロイさんに聞きに行った。
日が沈んでからの訪問だったにも関わらず、ソフィアさんもロイさんも嫌な顔せず話を聞いてくれた。
僕はまずシェリーを守れなかったことを謝った。
「アル君が気にすることじゃない」とロイさんとソフィアさんは笑っていた。
あれからだいぶ時間は経ってしまったけど、また弓と森でのサバイバルについて教えてほしいとお願いしたら、ロイは快く引き受けてくれた。
アルージェが家を訪ねる度にロイは何度も森の中へ連れて行ってくれた。
そんなロイの家には子供が出来た。
名はライ。
光に当たるとオレンジ色に見える茶色い髪をした翠色の目。
その姿はシェリーによく似ているが男だ。
僕をアル兄と慕ってくれている。
そして僕にも妹が出来た。
名をマール。
父さんと同じで青色の髪で肩くらいまで伸ばしている。
瞳は海のような紺碧色で、母さんの血より父さんの血をよく引き継いでいるみたいだ。
ライとは僕の取り合いをしているらしい。
僕からしてみたらマールは本当の家族だし、ライはシェリーの弟で家族のように思っている。
でも、マールにはマールのライにはライの考えがあって、なぜか僕に遊んで欲しいらしい。
もういっそ二人で遊んだら解決すると思うんだけどね。
僕の周りで大きな変化といえばこれくらいかな。
あぁ、そうそう。
村長の息子サイラスと僕は和解した。
元々サイラスはシェリーが好きだったらしく、ずっと僕がそばにいるのが気に食わなかったらしい。
それで、はじめは僕のよりも強いことを示してシェリーの気を引こうとしたけど、小さい僕を殴るなんて最低と言われ撃沈。
その後、また僕達にちょっかいをかけて、今度こそはと思ったらしい。
けど結果はアルージェに惨敗して、これまた撃沈。
シェリーに一つも良いところが見せられず、村長にもめちゃくちゃ怒られた。
挙げ句の果てには周りからめちゃくちゃ嫌われていることを自覚したようで、改心して新たな一歩を踏み出した。
っていうのをサイラス本人から聞いた。
村長はあぁ見えてめちゃくちゃ武闘派らしく、それはそれはビシバシ鍛えられたと震えながらサイラスは話していた。
まぁ、村長はこの村の村長兼警備隊長らしいから強いのは当たり前だ。
サイラスはよく自分の将来を語ってくれる。
「俺はな、村長の息子だからいずれはここの村長になると思ってる。だけどな、嫌われたままじゃ格好がつかないから、もう遅いかもしれないけど強くなって少しずつこの村に恩返しがしたい」
って言ってた。
まだ一回も僕に勝ったことないけど。
シェリーが死んだのは、俺達村の警備隊が自分で魔物を倒さないで冒険者に任してたせいだ。
そのせいで対応が後手に回ってしまったからだと酒を飲むたびに持論を語ってくれる。
その度に次のゴブリン討伐は俺も冒険者達に付いていく気だ!と意気揚々である。
でも冒険者達ってグループでくるから、きっとそこに入るのは無理だと思うなぁ。
次はシェリーのこと。
シェリーが行方不明になってから四年くらいが経ったけど、もう完全に死んだことになってる。
死体は見つからなかったけどあれだけの血が出てれば、もし生きていたとしても周りから余計に魔物が集まってやられている可能性は高いという結果になった。
それにロイさんと何度も森に行ったけど、痕跡もなかったからロイさんもソフィアさんも割り切ったらしい。
今はライに二人とも首ったけでそれほど気にしていないようには見える。
けど実際は家の裏に墓を作って、命日にはちゃんとシェリーが好きだったものを供えているのを僕は知っている。
さて。
村のことはこれくらいにして、最後は僕のことを話そうと思う。
僕は明日で十歳になる。
妹が出来て、弟分も出来た。
サイラスとは和解出来て、正直今までに無いくらいすごくいい方向に進んでいる。
このまま村で一生を終えてもきっと悪いことにはならないと思う。
けれど、僕はシェリーを失ってから一度たりとも冒険者になることを忘れたことはなかった。
その為に武器の扱いを、森でのサバイバル術を、鍛冶を教えて貰った。
僕はシェリーが生きているという考えを捨てられないでいた。
頭では死んだと思っていても心がそれを否定する。
森にいないということは魔物から逃げ切って、なんとか生き延びたんじゃないかと思っている自分がいるのだ。
シェリーは僕よりもずっと強かった。
そんなシェリーが何もせず魔物に負けるわけないと確信していた。
僕でもバトルウルフ一体だけなら何とか相手に出来たのだから。
故に僕は町に行って、シェリーのことを知っている人がいないか確かめたかった。
でも、実はここまでは建前で本音は別にある。
この世界には僕のまだ見ぬ武器が眠っていると思うと、何故か心がワクワクするんだ。
はじめは本当にシェリーを探す旅に出るつもりだった。
だってシェリーが生きているのならそれはすごく嬉しいことだ。
けれども、ロイさんとソフィアさんを見ていると、僕だけずっと思い続けているのは違うと思った。
だから僕は僕の夢を叶える為に冒険することにした。
色々なところを回って、この世界にある全ての武器を見たい。
なぜか心の奥底でずっとこんな感情が僕を支配する。
なんでこんなに武器が好きなのか分からない。
明日父さんと母さんに話してみようと思ってる。
建前でどうにかなるならそれが一番だけど、無理なら本音をぶつけてみようと思う。
1
お気に入りに追加
419
あなたにおすすめの小説

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
魔境へ追放された公爵令息のチート領地開拓 〜動く屋敷でもふもふ達とスローライフ!〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
公爵家に生まれたエリクは転生者である。
4歳の頃、前世の記憶が戻って以降、知識無双していた彼は気づいたら不自由極まりない生活を送るようになっていた。
そんな彼はある日、追放される。
「よっし。やっと追放だ。」
自由を手に入れたぶっ飛んび少年エリクが、ドラゴンやフェンリルたちと気ままに旅先を決めるという物語。
- この話はフィクションです。
- カクヨム様でも連載しています。

善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。

辺境伯家ののんびり発明家 ~異世界でマイペースに魔道具開発を楽しむ日々~
雪月夜狐
ファンタジー
壮年まで生きた前世の記憶を持ちながら、気がつくと辺境伯家の三男坊として5歳の姿で異世界に転生していたエルヴィン。彼はもともと物作りが大好きな性格で、前世の知識とこの世界の魔道具技術を組み合わせて、次々とユニークな発明を生み出していく。
辺境の地で、家族や使用人たちに役立つ便利な道具や、妹のための可愛いおもちゃ、さらには人々の生活を豊かにする新しい魔道具を作り上げていくエルヴィン。やがてその才能は周囲の人々にも認められ、彼は王都や商会での取引を通じて新しい人々と出会い、仲間とともに成長していく。
しかし、彼の心にはただの「発明家」以上の夢があった。この世界で、誰も見たことがないような道具を作り、貴族としての責任を果たしながら、人々に笑顔と便利さを届けたい——そんな野望が、彼を新たな冒険へと誘う。
他作品の詳細はこちら:
『転生特典:錬金術師スキルを習得しました!』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/906915890】
『テイマーのんびり生活!スライムと始めるVRMMOスローライフ』 【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/515916186】
『ゆるり冒険VR日和 ~のんびり異世界と現実のあいだで~』
【https://www.alphapolis.co.jp/novel/297545791/166917524】

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる