悪役令嬢同盟 ―転生したら悪役令嬢だった少女達の姦しい日々―

もいもいさん

文字の大きさ
上 下
207 / 232
第三章 悪役令嬢は学院生活を送る

208.悪役令嬢はサロンにて皆と喜びを分かち合う

しおりを挟む
 サロンに入ると、すぐに皆が駆け寄ってくる。

「まぁ、そのように駆けて来るのは貴族令嬢としては少しはしたなくってよ」

 と、私がにこやかに言うと皆はしまったという感じにそれぞれが「失礼しました」と、言って少し落ち着いたようだ。そして、その後ろにいたリンリィは余裕のある雰囲気で微笑んだ。なんというか、少し雰囲気が変わった気がするけれど、なんというか――今回の大会に優勝した事で少し心に余裕が出来たのかしら?

「リンリィ、優勝おめでとう。今日はアリエルと周囲の監視のせいで自由に動けなかったけれど、凄い技術に驚かされたわ」
「ありがとうございます。と、言ってもお師匠様からの指示があったからこそ――ですから」
「言われた事をしっかりと出来ることが何よりも大事よ。それから、フィレーヌもよく頑張ったわね。多数いる実力者の中で次席だったのは凄いことよ」

 私がそう言うとフィレーヌは深々と礼をする。

「エステリア様のおかげでございます――ですが、私もリンリィ様のように凄い魔法を扱えるようになりたいと思いました。他の者達とも少し話しましたが、先んじてエステリア様から学べる立場にいることを本当に感謝いたします」

 今回、魔法競技大会に参加したのはフィレーヌ・ウィッシャルド子爵令嬢以外ではカザレア・ニーデリング男爵令嬢、キャシディ・テンパーラント準男爵令嬢の三名だ。現在、魔術に随分執着しているハーファリアはやはり騎士爵家の子で武闘大会の方で腕試しをしたいらしい。

 因みに両方に参加するというのは学園側から認められていないので、どちらかだけにしか出れないということで、結構悩んだそうだけど、どうも私が武闘大会に出る事で、自身も出る事を決めたそうだ。

「礼などいらないわ。出場38名の中で上位独占したのですから、貴女達の頑張りの結果よ。私は少しだけ成長のヒントを与えたに過ぎないわ」
「そうです。第5席になったナスティア伯爵子息のアレクスリア様の悔しそうな表情は忘れる事は出来ません」

 と、ハーファリアは不幸なナスティア伯爵子爵の悔し気な顔を思い出して笑いを堪えつつ、そう言った。うーん、ナスティア伯爵と言えば貴族派閥の家でパルプスト公爵家とも近しい家だったハズね。前年度の優勝者らしいけれど、見た感じは――うん、まぁ。そうよね。と、いう感じだったわ。

 魔法は魔術をキチンと理解することで確実にレベルアップ出来る技術が幾つもあるわけで、お母様考案の多重圧縮術式なんかは普通に魔法のみで作り上げようと思うとビックリするくらいに魔力が必要になるし。

 リンリィが突出しているだけで、次席になったフィレーヌも実は彼女と似たような思想で魔法に昇華させていることに私は気が付いている。正直、下位の貴族と上位の貴族では生まれた時の魔力量の差が最も大きな違いとなる。故に上位の貴族に対抗する方法として、少ない魔力量でも十分な威力や精度を発揮する魔法の構築が大事となる。

 そこで術式として、威力の向上や魔力の増幅などが組み込まれている。普通の魔法では威力向上の魔法や詠唱速度の上昇を重ね掛けすることで、高速かつ高威力の魔法を発動させるわけだけど、それを行う為には3つから5つの魔法を連続的に使う必要が出て来る。これを魔術的に思考することで、術式構築が複雑になる代わりに一つの魔法として扱う事が出来る――わけだけど、いままでの固定観念では中々に難しいモノだったらしい。これに関しては私は普通の魔法というものを知識でしか知らないから、いまいち分かっていないところもある。

「ただ、パルプスト公爵に近い貴族に目を付けられるのは面倒かもしれないから、気を付けてね」
「でも、そうしたらリアが守ってあげるのでしょ?」

 と、マリーが楽し気にそう言うのだった。まぁ、ある程度は後ろ盾に私がいるということを喧伝する必要はあるかもしれない――けど、すでに私の派閥みたいな扱いになっている気がするから、平気な気もしているのよね。

「それは当然よ。私が目を掛けている皆に手を出すというなら全力で叩き潰すわ」
「ま、当然だけど私も協力するわ。我が商会の全力を使ってハブってやるわ」

 マリーは少し物騒なので、アレだけど既にミストリア内では知る者のいない商会を複数運営しているわけで、私の商会と合わせれば、様々な商品を確実に止める事が出来る――けれど、あまりやりすぎると女王キャロラインから怒られそうな気がする。

「まぁ、やりすぎはよくないけれど、二度と手は出させないと思わせるくらいにはしておきたいわね」

 と、私はにこやかに微笑んでそう言うと、何故か皆が微妙な顔をする。それは何故なの?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの断罪イベントが終わった世界で転生したモブは何を思う

ひなクラゲ
ファンタジー
 ここは乙女ゲームの世界  悪役令嬢の断罪イベントも終わり、無事にエンディングを迎えたのだろう…  主人公と王子の幸せそうな笑顔で…  でも転生者であるモブは思う  きっとこのまま幸福なまま終わる筈がないと…

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢の独壇場

あくび。
ファンタジー
子爵令嬢のララリーは、学園の卒業パーティーの中心部を遠巻きに見ていた。 彼女は転生者で、この世界が乙女ゲームの舞台だということを知っている。 自分はモブ令嬢という位置づけではあるけれど、入学してからは、ゲームの記憶を掘り起こして各イベントだって散々覗き見してきた。 正直に言えば、登場人物の性格やイベントの内容がゲームと違う気がするけれど、大筋はゲームの通りに進んでいると思う。 ということは、今日はクライマックスの婚約破棄が行われるはずなのだ。 そう思って卒業パーティーの様子を傍から眺めていたのだけど。 あら?これは、何かがおかしいですね。

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ラララキヲ
ファンタジー
 ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。  娘の名前はルーニー。  とても可愛い外見をしていた。  彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。  彼女は前世の記憶を持っていたのだ。  そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。  格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。  しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。  乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。  “悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。  怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。  そして物語は動き出した…………── ※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。 ※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。 ◇テンプレ乙女ゲームの世界。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げる予定です。

悪役令嬢らしいのですが、務まらないので途中退場を望みます

水姫
ファンタジー
ある日突然、「悪役令嬢!」って言われたらどうしますか? 私は、逃げます! えっ?途中退場はなし? 無理です!私には務まりません! 悪役令嬢と言われた少女は虚弱過ぎて途中退場をお望みのようです。 一話一話は短めにして、毎日投稿を目指します。お付き合い頂けると嬉しいです。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...