悪役令嬢同盟 ―転生したら悪役令嬢だった少女達の姦しい日々―

もいもいさん

文字の大きさ
上 下
45 / 232
第一章 悪役令嬢は動き出す

45.悪役令嬢は王女と久しぶりにお茶をする

しおりを挟む
 どうも、私、エステリア・ハーブスト公爵令嬢(7歳)はアリエル・ミストリア(5歳)に呼ばれて数週間ぶりに登城しております。

「エステリア、待っていたわ」
「本日は王女殿下、お呼びいただき、ありがとうございますわ」

 と、礼儀正しく挨拶を交わし、離宮の庭に用意されたテーブルの席へ着く。

「あら? 今日は二人きりでは無いのね」

 私がそう言うと、アリエルは「まぁね。後から来ると思うから」と、楽しそうに微笑んで既に用意されていたお茶を飲む。その仕草は5歳児と考えると驚くほどに洗練されている。

「誰が来るのかしら?」
「前回のメンバー全員を招集したわ。中々に許可が出なかったけど、お母様を拝み倒してやっと許可を貰えたのよ」

 でも、私とだけは何か話をしたかったから、先に呼んだということかな。

「エステリアのことだから察していると思うけど、先に話しておきたいことがあってね」

 と、彼女はそう言ってから視線を周囲に向けてから、小さく息を吐く。

「周囲が気になるのかしら?」
「そういう時もあるわ。あの時の件だから、出来れば貴女の力に頼りたいのだけど」

 初めて会った時に使った魔道具を使って欲しいということだろうけど、私が持ってきていると思っているところがアリエルらしい。

「私が持ってきていると思っていると?」
「持ってるんでしょ?」

 まぁ、さすがアリエルということよね。私は周囲をチラリと見てから最新アップデートした防音の魔道具に魔力を流し術式を発動させる。

 魔術波動も極限まで隠蔽出来る術式を追加したお陰で魔力消費量が上がってしまったけれど、周囲の人間が魔術を使っていると認識するのは非常に難しいと思う。

「ありがとう」
「気にしないで、周囲に怪しまれる可能性も高いから、手短にお願いね」
「そうね。あの日は本当にごめん。私は強制力を馬鹿にしてた……」

 彼女は握った両手を震わせてそう言った。と、いうことはあの不自然な状況はアリエルにとっても予想外の何かがあったのね。

「一体、何があったの?」

 私の質問に彼女は少し視線を逸らして悔しそうな表情を浮かべながら言った。

「分からないの。頭が真っ白になって……とにかく、アイツを殺さないと……って、思考に支配されて……そこからは全く覚えてない」
「精神支配系の魔法とか?」

 可能性としては無いとはいえないんだけど、たぶん――無いわね。魔導師同士は魔法や魔術を使うための魔力感知に長けている。私やアリエルが気が付かないなんてこと、普通ではあり得ない。

「分からないとしか言えないんだよね。残念ながら……それに、ごめんね。エステリアの断罪回避を潰しちゃったよ」
「まだ、時間はあるわよ。他にも手立ては絶対あるハズよ」

 そうだ、現状まだ私は7歳で彼女は5歳なのだ。強制力はどこまで働くのか分からないけど――この辺りは学園に入ってからというより、ゲーム開始時くらいから、より気を付けないとダメなのだろうけど。

「あと、ひとつだけ、ちょっと考えている事があるんだけどいい?」

 と、アリエルは申し訳なさそうな雰囲気を醸し出す。

「貴女が私に遠慮することなんてあるの?」
「んー、たぶん、言ったら怒られる気がしてるから」
「とりあえず、言ってみて」
「怒らない?」
「それは内容次第だけど、アリエルが望むなら私は出来るだけ協力する。と、誓うわ」

 本当に内容次第だけどね。たぶんだけど、冒険者になりたい――とか、言うんだろうなぁ。でも、これって結構問題山積だと思うんだよね。そもそも5歳で冒険者登録可能か? とか、城を抜け出すにしても護衛どうする? とか、色々だよ。

 ちなみに実力で言えば、そこらの冒険者よりアリエルの方がたぶん強いと思うんだよね。それに魔法や魔術の実験も兼ねて私もいつか挑戦したい気持ちはあるのよね。

「私さ、たぶんかなり強いよね?」
「そうね。たぶんだけど、そこら辺の騎士や魔導師より強いと思う。ただ、上位に存在する化け物クラスの人間にはまだまだ劣っていると思うわ。それは私がお母様には現状勝てる気がしないのと同じで」
「と、いうか私のお母様も伯母様もそうだけど、アレはちょっと特殊よね?」

 謹慎前までは女王姉妹と訓練も何度かしたけれど、あの二人は多分別格なんだよね。魔力量の高さもそうだけど、知識とセンスの高さ、女王キャロラインの攻勢魔法、魔術の精度と豊富さ、お母様の術式対応能力、魔法や魔術の発動そのものを解除出来る技術――私でもかなりの技量だと思うんだけど、お母様は色々な意味でおかしい――全てにおいて、私とアリエルの遥か上をいっている。

 軍団戦闘とかになったら、もっと色々と出来そうだけど、その辺りは考えないでおこう。あの人達はやっぱりどこか違うのだ。

「で、何にしても実戦経験を積めば、もっと強くなれるだろうし、見識も広がると思わない?」

 アリエルの言いたいことは分かるけれど、やっぱり5歳でそれをするのは異常じゃない? と、いうか周囲は確実に反対すると思うけど。後、怖いのは派閥による争いがあるこの国において最上位の継承権を持つ王女を暗殺することで、得をする貴族が少なからずいそうなんだよね。

「立太子の件が白紙化された事で自暴自棄になってたりしない?」
「いやぁ、そこまでは考えてないかな。もっと魔法の技術や魔力を高めようと思うと、やっぱり実践が一番じゃないかなぁ。と、思うんだよね。私も独自に調べた話だけど、お母様達が若かった頃は幾度か戦場にも出てたハズでしょ?」

 その話は20年ほど前の話になる――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

乙女ゲームの断罪イベントが終わった世界で転生したモブは何を思う

ひなクラゲ
ファンタジー
 ここは乙女ゲームの世界  悪役令嬢の断罪イベントも終わり、無事にエンディングを迎えたのだろう…  主人公と王子の幸せそうな笑顔で…  でも転生者であるモブは思う  きっとこのまま幸福なまま終わる筈がないと…

悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます

久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。 その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。 1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。 しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか? 自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと! 自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ? ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ! 他サイトにて別名義で掲載していた作品です。

悪役令嬢の独壇場

あくび。
ファンタジー
子爵令嬢のララリーは、学園の卒業パーティーの中心部を遠巻きに見ていた。 彼女は転生者で、この世界が乙女ゲームの舞台だということを知っている。 自分はモブ令嬢という位置づけではあるけれど、入学してからは、ゲームの記憶を掘り起こして各イベントだって散々覗き見してきた。 正直に言えば、登場人物の性格やイベントの内容がゲームと違う気がするけれど、大筋はゲームの通りに進んでいると思う。 ということは、今日はクライマックスの婚約破棄が行われるはずなのだ。 そう思って卒業パーティーの様子を傍から眺めていたのだけど。 あら?これは、何かがおかしいですね。

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ラララキヲ
ファンタジー
 ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。  娘の名前はルーニー。  とても可愛い外見をしていた。  彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。  彼女は前世の記憶を持っていたのだ。  そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。  格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。  しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。  乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。  “悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。  怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。  そして物語は動き出した…………── ※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。 ※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。 ◇テンプレ乙女ゲームの世界。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げる予定です。

悪役令嬢らしいのですが、務まらないので途中退場を望みます

水姫
ファンタジー
ある日突然、「悪役令嬢!」って言われたらどうしますか? 私は、逃げます! えっ?途中退場はなし? 無理です!私には務まりません! 悪役令嬢と言われた少女は虚弱過ぎて途中退場をお望みのようです。 一話一話は短めにして、毎日投稿を目指します。お付き合い頂けると嬉しいです。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

シナリオ通り追放されて早死にしましたが幸せでした

黒姫
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢に転生しました。神様によると、婚約者の王太子に断罪されて極北の修道院に幽閉され、30歳を前にして死んでしまう設定は変えられないそうです。さて、それでも幸せになるにはどうしたら良いでしょうか?(2/16 完結。カテゴリーを恋愛に変更しました。)

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...