463 / 468
連載
◆気付いてしまいました
しおりを挟む
「ふぅ~ってか、随分ご機嫌だね」
「ねぇホントに……」
遊具の試験場へと来た俺は、そこに突っ立っていたナーガの隣に立ちはしゃいでいるユリシアさんとそれに我関せずと自分の道を探しているマサオの様子を見ながらナーガに話しかければナーガも呆れた様子で答える。
「ナーガは乗らないの?」
「乗ったわよ。でも、ああいうのは一度乗ればもう十分でしょ」
「……もしかして」
「ええ、ずっとマサオと一緒に乗りっぱなしよ。いい加減止めてもいいとはおもうんだけどね」
「あぁ……」
俺はナーガが話してくれた内容から、マサオは通常運転みたいだけどユリシアさんはマサオに付き合わされているだけだろうと思い、制御盤に近寄るとマサオが下りた瞬間にマサオを手で制し、制御盤に触らせないようにする。
『ケイン、なんで止める』
「もう、いいよね。付き合わされているユリシアさんもいい迷惑だよ」
「そんなことはないぞ」
「え?」
俺はユリシアさんがマサオに付き合わされているだけだと思っていたが、ユリシアさんの様子から「もしかして逆なの?」と考えてしまう。だが、王太子が呼んでいる以上は待たせる訳にもいかないので不満はあるだろうが降りてもらう。
「何故、止める。私ももう少しで何か掴めそうな気がしていたのに……」
『そうだぜ』
「いや、いつもそう言うけどマサオは何を掴むつもりなの? 大体、速さだけを求めるなら自分で走った方が速いよね?」
『ふっ……ケイン、分かってないな』
「何がだよ」
『そりゃ、俺が走った方が何倍も速いだろうさ』
「なら『だから、その前提が違うんだよ』……え?」
俺はいつもマサオが言っている『掴みたい』『もうすぐ掴めそうな気がする』が気になりマサオに聞いてみたが『ふっ、分かってないな』と小馬鹿にした様な感じで鼻で笑う。
『いいか、確かに俺が走った方が速い。だが、俺が求めているのはそうじゃない。自ら操りその限界に勝った時に初めて掴めるものがあるということを!』
「ん?」
『ふふふ、流石にケインでも分からないか。ふっ、これだからお子様は……』
「いや、おかしいでしょ」
『何がだ?』
「だって、自ら操るって言うけどさ。全部人任せだよね?」
『へ?』
「いや、だからさ。このコースターにしてもボートにしても全部マサオが自ら操ってはいないでしょ」
『あれ?』
マサオも自分で何かに気付いたみたいだけど、今は王太子を待たせているのでその話は今度にしてもらい王太子達が待つ王都の屋敷へと転送ゲートを繋げる。
「大丈夫みたいだね」
『……なら、俺は今まで』
「マサオ、支えているから」
「また、ここか。今度はなんだ?」
転送ゲートを潜り、王都に設置された警報が鳴らないことを確認し、ユリシアさんとナーガ、ついでにマサオも王太子の前に並んでもらう。
「ケイン、ここはもういい。さっきの場所に戻してくれ」
「ユリシアお姉ちゃん、ちょっと……」
ユリシアさんは王太子の前に立つが、興味はないとばかりに俺にさっきの試験場に戻すように言うが、ナーガは何か意味があると思いユリシアさんを窘める。
「私がケインに頼んで呼んでもらった」
「誰?」
「ユリシアお姉ちゃん!」
「な、無礼者!」
王太子がユリシアさんに対し俺に頼んで呼んでもらったと説明するがユリシアさんは興味が無いようで王太子を一瞥し「誰?」と言えばデューク様が「無礼にも程がある!」と激昂するのを王太子が「いいから」と手で制する。
「で、私になんの用がある?」
「その前に……私はここザナディア王国の王太子でオズワルド・ザナディアと言う」
「名前などいい。用件を言え」
「この! 「よせ」……しかし」
「この方を止められると本気で思っているのか?」
「ハッ! ……そうでした」
デューク様は何処までも不遜な態度を崩さないユリシアさんに対し我慢出来ないと文句を言おうとしたところで王太子にそれを止められる。そして龍であるユリシアさんに敵うのかと言われたところで、この姉妹が龍であることを思い出す。
「では、手短に用件だけ」
「ああ、早くしてくれ」
「あなた方は龍だと、そこのケインに紹介されたのだがそれに誤りはないだろうか?」
「ん? 疑うのか?」
「いや、あなた方が来られた時に普段は鳴らないはずの警報がなったことからも、それを疑うつもりはない」
「ほう、ならば何故、それを態々私達に問うのか?」
「……」
「どうした? そちらの質問には答えたつもりだが、私の質問には答えるつもりはないのか?」
「あ、いや失礼。そういうつもりはない。ただ、私は龍をこの目で直接みたことはない。今まで空想上の伝説の生きものだとばかり思っていた」
「ふむ、永く留守にし過ぎたか……」
「それにこんなに美しい女性が龍だと言われても、俄に信じることなど出来ない」
「ん? 今、なんと?」
「ですから、信じることが出来ないと」
「そこじゃない。もう少し前だ」
「少し前?」
「ああ、そうだ。私を見てどう思ったと? ん?」
「あ……ああ、美しい人だと」
「ふ、ふふふ、ケイン、聞いたか?」
「はいはい、聞いてますよ」
「なんだ、その反応は?」
「いや、龍の姿の時に殺されるかもって恐怖に晒されたから」
「そんな昔のことを……小っさいな」
「ねぇホントに……」
遊具の試験場へと来た俺は、そこに突っ立っていたナーガの隣に立ちはしゃいでいるユリシアさんとそれに我関せずと自分の道を探しているマサオの様子を見ながらナーガに話しかければナーガも呆れた様子で答える。
「ナーガは乗らないの?」
「乗ったわよ。でも、ああいうのは一度乗ればもう十分でしょ」
「……もしかして」
「ええ、ずっとマサオと一緒に乗りっぱなしよ。いい加減止めてもいいとはおもうんだけどね」
「あぁ……」
俺はナーガが話してくれた内容から、マサオは通常運転みたいだけどユリシアさんはマサオに付き合わされているだけだろうと思い、制御盤に近寄るとマサオが下りた瞬間にマサオを手で制し、制御盤に触らせないようにする。
『ケイン、なんで止める』
「もう、いいよね。付き合わされているユリシアさんもいい迷惑だよ」
「そんなことはないぞ」
「え?」
俺はユリシアさんがマサオに付き合わされているだけだと思っていたが、ユリシアさんの様子から「もしかして逆なの?」と考えてしまう。だが、王太子が呼んでいる以上は待たせる訳にもいかないので不満はあるだろうが降りてもらう。
「何故、止める。私ももう少しで何か掴めそうな気がしていたのに……」
『そうだぜ』
「いや、いつもそう言うけどマサオは何を掴むつもりなの? 大体、速さだけを求めるなら自分で走った方が速いよね?」
『ふっ……ケイン、分かってないな』
「何がだよ」
『そりゃ、俺が走った方が何倍も速いだろうさ』
「なら『だから、その前提が違うんだよ』……え?」
俺はいつもマサオが言っている『掴みたい』『もうすぐ掴めそうな気がする』が気になりマサオに聞いてみたが『ふっ、分かってないな』と小馬鹿にした様な感じで鼻で笑う。
『いいか、確かに俺が走った方が速い。だが、俺が求めているのはそうじゃない。自ら操りその限界に勝った時に初めて掴めるものがあるということを!』
「ん?」
『ふふふ、流石にケインでも分からないか。ふっ、これだからお子様は……』
「いや、おかしいでしょ」
『何がだ?』
「だって、自ら操るって言うけどさ。全部人任せだよね?」
『へ?』
「いや、だからさ。このコースターにしてもボートにしても全部マサオが自ら操ってはいないでしょ」
『あれ?』
マサオも自分で何かに気付いたみたいだけど、今は王太子を待たせているのでその話は今度にしてもらい王太子達が待つ王都の屋敷へと転送ゲートを繋げる。
「大丈夫みたいだね」
『……なら、俺は今まで』
「マサオ、支えているから」
「また、ここか。今度はなんだ?」
転送ゲートを潜り、王都に設置された警報が鳴らないことを確認し、ユリシアさんとナーガ、ついでにマサオも王太子の前に並んでもらう。
「ケイン、ここはもういい。さっきの場所に戻してくれ」
「ユリシアお姉ちゃん、ちょっと……」
ユリシアさんは王太子の前に立つが、興味はないとばかりに俺にさっきの試験場に戻すように言うが、ナーガは何か意味があると思いユリシアさんを窘める。
「私がケインに頼んで呼んでもらった」
「誰?」
「ユリシアお姉ちゃん!」
「な、無礼者!」
王太子がユリシアさんに対し俺に頼んで呼んでもらったと説明するがユリシアさんは興味が無いようで王太子を一瞥し「誰?」と言えばデューク様が「無礼にも程がある!」と激昂するのを王太子が「いいから」と手で制する。
「で、私になんの用がある?」
「その前に……私はここザナディア王国の王太子でオズワルド・ザナディアと言う」
「名前などいい。用件を言え」
「この! 「よせ」……しかし」
「この方を止められると本気で思っているのか?」
「ハッ! ……そうでした」
デューク様は何処までも不遜な態度を崩さないユリシアさんに対し我慢出来ないと文句を言おうとしたところで王太子にそれを止められる。そして龍であるユリシアさんに敵うのかと言われたところで、この姉妹が龍であることを思い出す。
「では、手短に用件だけ」
「ああ、早くしてくれ」
「あなた方は龍だと、そこのケインに紹介されたのだがそれに誤りはないだろうか?」
「ん? 疑うのか?」
「いや、あなた方が来られた時に普段は鳴らないはずの警報がなったことからも、それを疑うつもりはない」
「ほう、ならば何故、それを態々私達に問うのか?」
「……」
「どうした? そちらの質問には答えたつもりだが、私の質問には答えるつもりはないのか?」
「あ、いや失礼。そういうつもりはない。ただ、私は龍をこの目で直接みたことはない。今まで空想上の伝説の生きものだとばかり思っていた」
「ふむ、永く留守にし過ぎたか……」
「それにこんなに美しい女性が龍だと言われても、俄に信じることなど出来ない」
「ん? 今、なんと?」
「ですから、信じることが出来ないと」
「そこじゃない。もう少し前だ」
「少し前?」
「ああ、そうだ。私を見てどう思ったと? ん?」
「あ……ああ、美しい人だと」
「ふ、ふふふ、ケイン、聞いたか?」
「はいはい、聞いてますよ」
「なんだ、その反応は?」
「いや、龍の姿の時に殺されるかもって恐怖に晒されたから」
「そんな昔のことを……小っさいな」
41
お気に入りに追加
4,901
あなたにおすすめの小説
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
天災少年はやらかしたくありません!
もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!
【アルファポリス様にて発売中!!】
「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました!
※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます
あれ?何でこうなった?
僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。
さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。
あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。
ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる……
1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です!
書籍化記念書き下ろし
天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585
第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310
第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。