449 / 468
連載
◆正解でした
しおりを挟む
どうして俺達は影の中にいるんだろうかとマサオも俺もその理由が分からずにパニックになっていると、機体がグラリと揺れる。
「うわ!」
『おい、何が起きているんだ!』
「分からないよ。急に揺れたんだけど、何かにぶつかったのかな?」
『あ! そんな訳ないだろ。こんな高い場所で何にぶつかるって言うんだよ!』
「それも、そうか……うわっ!」
マサオと一緒になんで急に機体が揺れたのかを考えていると、また機体をゆさぶられる。
「マサオ、俺が思っているイヤなことを言ってもいいかな?」
『いや、言わなくてもいい。多分、俺も同じことを考えているっぽい』
「やっぱり……」
『ああ、どうやら俺達は……』
「『何かに捕まっている』」
俺とマサオは二人とも同じ考えにぶち当たる。まあ、それも当然と言えば当然だろう。なんせ窓の外にはこの機体をガッシリと掴んでいる生物の足の部分が見えているのだから。
『ケイン、逃げることは出来ないのか?』
「俺達だけならね」
『なら、さっさと逃げようぜ』
「ちょっと、待ってよ」
『なんでだよ!』
「だって、こういうことって滅多にないことだよ。チャンスでしょ」
『何がチャンスだよ! そもそもこんなことが滅多にあったらダメだろ!』
「うん、まあそうなんだけどさ。この今俺達を捕まえているのがドワーフタウンに向かったら、それはそれでダメでしょ」
『……まあ……な』
「じゃあさ、ここで撃退するなり捕獲するなり調査するなり、やっておくことはあると思うんだ!」
『お前、この状況を楽しんでいるだろ?』
「え? そんなことはないよ? マサオの気のせいじゃない?」
『顔が悪いぞ』
「え? うそ!」
マサオに顔に出てしまっていることを指摘されたが、確かに俺はこの状況が楽しくなっている。だってさ、空の上で何かに遭遇したんだよ。興奮するなって方が無理でしょ! そういう訳で俺はこの機体を掴んでいるのがなんなのかを窓から見える足のような部分の表面を観察してみた。
「表面は固そうな白い鱗に指の先は……鋭い爪……そして、ここは高度一万メートルを超える上空だ。これらから考えられる生物なら、ドラゴン一択だよね」
『ほう、よく分かったな』
「あ! やっぱり。マサオもそう思ったんだ?」
『さっきのは俺じゃないぞ』
「え? じゃあ誰なの?」
『ふぅ~さっきから随分と察しが悪いんだなヒトの子よ』
「……マサオじゃないってことは……」
『そうだ、今お前達が話していた相手である私だ』
「え~」
今、俺達が中にいる機体ごと掴んで離さない生物がなんなのかを色んなことから検証した結果、ドラゴンしかいないよねと言えば、その当事者からまさかの正解との賛辞を頂いた。
『それでどうして欲しい? 今少しの猶予を上げよう』
「えっと、じゃあお話を聞かせて貰ってもいいですか?」
『ほう、また変わったことを……よし、分かった。話をしようではないか』
「ありがとうございます。じゃあ、一度解放してもらってもいいですか」
『逃げるなよ?』
「逃げませんって。だってこんなチャンスないんだし」
『ならいいが、どこに行くつもりだ?』
「どこか降りられる場所があるなら案内してもらえますか?」
『ふむ、分かった。では着いてくるがよい』
「分かりました! やったね、マサオ」
『俺は不安でしかないよ』
ドラゴンの爪から解放された機体は一瞬ガクッと揺れはしたが落ちることなくその場に留まる。そして着いて来いと飛び立ったドラゴンの方に機首を向けると、スロットルをゆっくりと引いて機体を加速させる。
『ちゃんと帰れるんだよな』
「大丈夫じゃない? だって、ドラゴンだよ」
『どこから出て来るんだよ。その余裕はよ!』
「え? 忘れたの?」
『忘れたってなにをだよ?』
「ほら、俺達にもドラゴンの知り合いがいるじゃない。ちょっとそうは思えないけどさ」
『知り合い? あ~いたな! そういえばいたな。じゃあ、なにかアイツはソイツの何かなのか?』
「ん~マサオの言いたいことはなんとなく分かるけど、多分想像通りで身内だと思うよ」
『あ~そう言われると、お前のそのお気楽さもなんとなく分かるよ』
「お気楽って……でもマサオもドラゴンの時のナーガさんと知り合っていたんでしょ? それなのにこのドラゴンは苦手みたいに感じたけど、どうしてなの?」
『それはお前……アレだよ、アレ! ん~なんて言えばいいのかな……こう、ここまで出掛かっているんだけど……』
「もしかして、『格』って言いたいの?」
『それだ!』
そう、マサオはナーガさんとは古くからの知り合いだと聞いている。それなのにさっき遭遇したドラゴンにはどこか怯えている様な雰囲気だったから、それを不思議に思いマサオに聞けば、マサオ自信もそれは感じていたようで右前足で器用に喉を押さえながら『ここまで出掛かっているのに』と言っていたので、俺から助け船を出せば『それだ!』とやっと喉を通り過ぎたようで、どこかホッとしている。
しかし、確かにナーガさんとこのドラゴンでは『格の違い』と言うのはイヤでも感じてしまう。多分、ナーガさんよりはずっと年上なんじゃないかと思った所でナーガさんに聞いたお姉さんのことを思い出した。
このドラゴンがナーガさんのお姉さんなら話は簡単なんだけど、違ったらどうしようと今更ながらに不安になる。
でも、大丈夫! 危ないと思ったらマサオを差し出せばいいんだしとか思っていたらマサオから言われる。
『だからケイン、顔が悪いって』
「うわ!」
『おい、何が起きているんだ!』
「分からないよ。急に揺れたんだけど、何かにぶつかったのかな?」
『あ! そんな訳ないだろ。こんな高い場所で何にぶつかるって言うんだよ!』
「それも、そうか……うわっ!」
マサオと一緒になんで急に機体が揺れたのかを考えていると、また機体をゆさぶられる。
「マサオ、俺が思っているイヤなことを言ってもいいかな?」
『いや、言わなくてもいい。多分、俺も同じことを考えているっぽい』
「やっぱり……」
『ああ、どうやら俺達は……』
「『何かに捕まっている』」
俺とマサオは二人とも同じ考えにぶち当たる。まあ、それも当然と言えば当然だろう。なんせ窓の外にはこの機体をガッシリと掴んでいる生物の足の部分が見えているのだから。
『ケイン、逃げることは出来ないのか?』
「俺達だけならね」
『なら、さっさと逃げようぜ』
「ちょっと、待ってよ」
『なんでだよ!』
「だって、こういうことって滅多にないことだよ。チャンスでしょ」
『何がチャンスだよ! そもそもこんなことが滅多にあったらダメだろ!』
「うん、まあそうなんだけどさ。この今俺達を捕まえているのがドワーフタウンに向かったら、それはそれでダメでしょ」
『……まあ……な』
「じゃあさ、ここで撃退するなり捕獲するなり調査するなり、やっておくことはあると思うんだ!」
『お前、この状況を楽しんでいるだろ?』
「え? そんなことはないよ? マサオの気のせいじゃない?」
『顔が悪いぞ』
「え? うそ!」
マサオに顔に出てしまっていることを指摘されたが、確かに俺はこの状況が楽しくなっている。だってさ、空の上で何かに遭遇したんだよ。興奮するなって方が無理でしょ! そういう訳で俺はこの機体を掴んでいるのがなんなのかを窓から見える足のような部分の表面を観察してみた。
「表面は固そうな白い鱗に指の先は……鋭い爪……そして、ここは高度一万メートルを超える上空だ。これらから考えられる生物なら、ドラゴン一択だよね」
『ほう、よく分かったな』
「あ! やっぱり。マサオもそう思ったんだ?」
『さっきのは俺じゃないぞ』
「え? じゃあ誰なの?」
『ふぅ~さっきから随分と察しが悪いんだなヒトの子よ』
「……マサオじゃないってことは……」
『そうだ、今お前達が話していた相手である私だ』
「え~」
今、俺達が中にいる機体ごと掴んで離さない生物がなんなのかを色んなことから検証した結果、ドラゴンしかいないよねと言えば、その当事者からまさかの正解との賛辞を頂いた。
『それでどうして欲しい? 今少しの猶予を上げよう』
「えっと、じゃあお話を聞かせて貰ってもいいですか?」
『ほう、また変わったことを……よし、分かった。話をしようではないか』
「ありがとうございます。じゃあ、一度解放してもらってもいいですか」
『逃げるなよ?』
「逃げませんって。だってこんなチャンスないんだし」
『ならいいが、どこに行くつもりだ?』
「どこか降りられる場所があるなら案内してもらえますか?」
『ふむ、分かった。では着いてくるがよい』
「分かりました! やったね、マサオ」
『俺は不安でしかないよ』
ドラゴンの爪から解放された機体は一瞬ガクッと揺れはしたが落ちることなくその場に留まる。そして着いて来いと飛び立ったドラゴンの方に機首を向けると、スロットルをゆっくりと引いて機体を加速させる。
『ちゃんと帰れるんだよな』
「大丈夫じゃない? だって、ドラゴンだよ」
『どこから出て来るんだよ。その余裕はよ!』
「え? 忘れたの?」
『忘れたってなにをだよ?』
「ほら、俺達にもドラゴンの知り合いがいるじゃない。ちょっとそうは思えないけどさ」
『知り合い? あ~いたな! そういえばいたな。じゃあ、なにかアイツはソイツの何かなのか?』
「ん~マサオの言いたいことはなんとなく分かるけど、多分想像通りで身内だと思うよ」
『あ~そう言われると、お前のそのお気楽さもなんとなく分かるよ』
「お気楽って……でもマサオもドラゴンの時のナーガさんと知り合っていたんでしょ? それなのにこのドラゴンは苦手みたいに感じたけど、どうしてなの?」
『それはお前……アレだよ、アレ! ん~なんて言えばいいのかな……こう、ここまで出掛かっているんだけど……』
「もしかして、『格』って言いたいの?」
『それだ!』
そう、マサオはナーガさんとは古くからの知り合いだと聞いている。それなのにさっき遭遇したドラゴンにはどこか怯えている様な雰囲気だったから、それを不思議に思いマサオに聞けば、マサオ自信もそれは感じていたようで右前足で器用に喉を押さえながら『ここまで出掛かっているのに』と言っていたので、俺から助け船を出せば『それだ!』とやっと喉を通り過ぎたようで、どこかホッとしている。
しかし、確かにナーガさんとこのドラゴンでは『格の違い』と言うのはイヤでも感じてしまう。多分、ナーガさんよりはずっと年上なんじゃないかと思った所でナーガさんに聞いたお姉さんのことを思い出した。
このドラゴンがナーガさんのお姉さんなら話は簡単なんだけど、違ったらどうしようと今更ながらに不安になる。
でも、大丈夫! 危ないと思ったらマサオを差し出せばいいんだしとか思っていたらマサオから言われる。
『だからケイン、顔が悪いって』
10
お気に入りに追加
4,902
あなたにおすすめの小説
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
最強超人は異世界にてスマホを使う
萩場ぬし
ファンタジー
主人公、柏木 和(かしわぎ かず)は「武人」と呼ばれる武術を極めんとする者であり、ある日祖父から自分が世界で最強であることを知らされたのだった。
そして次の瞬間、自宅のコタツにいたはずの和は見知らぬ土地で寝転がっていた――
「……いや草」
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
のほほん異世界暮らし
みなと劉
ファンタジー
異世界に転生するなんて、夢の中の話だと思っていた。
それが、目を覚ましたら見知らぬ森の中、しかも手元にはなぜかしっかりとした地図と、ちょっとした冒険に必要な道具が揃っていたのだ。
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。