426 / 468
連載
◆堪能していました
しおりを挟む
王太子に遊具を建設中だと答えると王太子は「ほう」と感嘆した様子で俺を見てくる。
「ダメですよ」
「まだ何も言ってないだろう」
「でも、ダメですから」
「殿下どうしました?」
「いや、実はな……」
俺に対し何かをお願いしている様子を見て何事かとデューク様が俺と王太子の間に割って入る。そして王太子はデューク様になにやら説明を始める。その言葉の端々に「配下からの連絡で」「犬が一人で」「ドワーフが絶叫して」とか聞こえてくる。
「なるほど、配下の方からの報告で遊具があるのは知っていたけど、それを視察目的で体験したくなったと……そういったところでしょうか。ケイン様」
「そんなところでしょうね。でも、今からは無理でしょ。時間的に」
「まあ、そうですよね」
セバス様は既に赤く染まり始めた空を見てハァ~と嘆息する。
「では、私はお二人を止めて来ますね」
「ちょっと待って!」
「「え?」」
セバス様が王太子とデューク様の終わらない会話を止める為に近付こうとしたところで、エリー様から待ったが掛かる。
「ねえ、ケイン君。その遊具施設ってのは何? どういうものなの? 遊具っていうくらいだから遊べるのよね? ね? そうなんでしょ?」
「え……えっと、その……」
『お嬢さんにはムリだから止めときな』
「何よ! マサオは出来るって言うの!」
『はん、この俺に出来るかだと……俺くらいになるとな「マサオ!」……グフッ』
マサオがエリー様に妙なマウントを噛ましているとマリー様がマサオに飛び付く。
「マサオ、マリーそこに行きたい!」
『行きたいって言われてもよ……』
マリー様は「いいでしょ!」と言いながらマサオのお腹の部分に頭をグリグリと押し付ける。そしてマサオは俺の方を黙って見ている。
「セバス様、これって連れて行かないと面倒臭いことになるんですかね」
「ふむ、そうですね。そうなるかと思いますね」
「セバス、私は帰るから後は好きにしてと旦那様に言っといてね」
アリー様はなかなか進まない会話の内容に痺れを切らしたのか、側に停まっている公用車に乗り込むと車の窓を開けてからセバス様へ伝言を頼むとダンさんに車を出すようにお願いし、その場から離れる。
そして俺とセバス様は走り去る公用車を見送り王太子の元へと近寄ると、俺を認めた皆が一斉に何かを期待した様な目で見てくると同時に俺の名を呼ぶ。
「「「ケイン!」」」
「ケイン君!」
「ケインおにいさま!」
「ハァ~分かりました。もう遅い時間ですから、それほど長くはムリですけど。それでもいいですか?」
「「「ああ」」」
「「うん!」」
王太子のお付きの人はなんだかあまりいい顔はしていないけど、ここは我慢してもらうしかないよねと、転移ゲートをドワーフタウンの遊具施設の試験場へと繋ぐとマサオが真っ先に潜って行く。
『俺に着いて来な!』
「「うん!」」
どこか自信たっぷりなマサオの後に続いてエリー様、マリー様と少しおっかなびっくりな様子でショーン様が続く。そしてそれに続いて王太子にデューク様と皆が転移ゲートを潜るとガンツさんが「大変だな」と一言だけ言ってフェリーの方へと戻っていく。どうやら、俺一人で面倒を見ないとダメなようだ。ハァ~と短く嘆息してから転移ゲートを潜る。
転移ゲートを潜った先ではマサオが何かをジッと見ていたので、マサオに声を掛ける。
「マサオ、どうしたの?」
『知らない奴がいる……俺の……俺のジェットコースターなのに!』
いや、マサオのじゃないし……ってか知らない奴って誰のことだろう。ココには工房の人くらいしか来ないハズなのにとマサオの視線を辿ってみると、何やら黒っぽい地味な格好をした男の人が「ヒャッホォ~」とか言いながらジェットコースターの先頭に乗って両手を上に上げて堪能しているのが見えた。
「確かに知らない人だね」
『だろ? ったく、誰だよ!』
「アレは私の配下の者だな。すまん」
「へ~配下の……ふぅ~ん……って、ええ!」
俺の隣で王太子があのはしゃいでいる男の人は王太子の配下だと言う。つまりは俺とガンツさんの動向を見張っている人だということだよね。
その内、ジェットコースターがゆっくりと出発位置に戻ってくると、「ふぅ~もう一回」と降りて来たところで俺達の視線に気付いたのか、ゆっくりと俺達の方を見る。そして、その中に王太子の姿を認めるとパッと片膝を着く。
「殿下……どうして、この様な所に……」
「随分と楽しそうだったな。最近は報告があまり上がってこないと思っていたが、その理由が分かった気がするよ」
「す。すみません……」
「気にすることはない。今の内に十分堪能するがいい。明日からは、少しだけ遠い所にいってもらうのだから」
「……遠い所ですか?」
「ああ、詳細は登城してからにしようか。私もここで楽しみたいのでな。お前も悔いが残らないように楽しむがいい」
「……分かりました」
王太子に異動を通知された配下の人は言い訳をすることはなく何かを吹っ切るかの様に次の施設へと向かって行った。
「よかったんですか?」
「ふん! ここのことは報告で知っていたが、こっそりと私より先に楽しんでいたのは腹立たしいじゃないか。本来ならば、規則違反で罰する所だが、異動で済ませてやるのだ。我ながら寛大な処置だと思うぞ。ふふん!」
「そんな子供みたいな理由で……」
「そんなことよりも説明を頼む!」
「それなら、さっきの人に頼めばよかったのでは?」
「おう、確かにそれもそうだな。よし、アイツを呼び戻せ!」
「はい。少々お待ち下さい」
俺の提案に王太子はすぐにお付きの人にさっきの人を呼び戻すように伝えると、それを待たずにジェットコースターの乗り場へと近付くが、マサオが『あんたらはまずはあっちだ』と最初に作ったジェットコースターの方へと誘導し、マサオとエリー様達はそのまま搭乗口へと上がって行く。
「ケイン、これはどういうことだ?」
「え~と、実はですね……」
デューク様が俺を睨み付けながら、王太子に失礼だろうとでも言いたげに不満を口にするので、今マサオ達が向かったジェットコースターは少々刺激が強いので、最初は雰囲気を感じる意味でも大人しめの方に乗った方がいいだろうということを伝える。すると、そのタイミングで先程の配下の人が少し不満げな様子で王太子の前で跪く。
「何かご用でしょうか」
「ああ、案内を頼む。まずはアレからだ」
「承知しました」
王太子が指差したのは最初に作ったジェットコースターだが、案内を頼まれた配下の人は少しだけニヤッとして口角が上がったのを見てしまった。
「ダメですよ」
「まだ何も言ってないだろう」
「でも、ダメですから」
「殿下どうしました?」
「いや、実はな……」
俺に対し何かをお願いしている様子を見て何事かとデューク様が俺と王太子の間に割って入る。そして王太子はデューク様になにやら説明を始める。その言葉の端々に「配下からの連絡で」「犬が一人で」「ドワーフが絶叫して」とか聞こえてくる。
「なるほど、配下の方からの報告で遊具があるのは知っていたけど、それを視察目的で体験したくなったと……そういったところでしょうか。ケイン様」
「そんなところでしょうね。でも、今からは無理でしょ。時間的に」
「まあ、そうですよね」
セバス様は既に赤く染まり始めた空を見てハァ~と嘆息する。
「では、私はお二人を止めて来ますね」
「ちょっと待って!」
「「え?」」
セバス様が王太子とデューク様の終わらない会話を止める為に近付こうとしたところで、エリー様から待ったが掛かる。
「ねえ、ケイン君。その遊具施設ってのは何? どういうものなの? 遊具っていうくらいだから遊べるのよね? ね? そうなんでしょ?」
「え……えっと、その……」
『お嬢さんにはムリだから止めときな』
「何よ! マサオは出来るって言うの!」
『はん、この俺に出来るかだと……俺くらいになるとな「マサオ!」……グフッ』
マサオがエリー様に妙なマウントを噛ましているとマリー様がマサオに飛び付く。
「マサオ、マリーそこに行きたい!」
『行きたいって言われてもよ……』
マリー様は「いいでしょ!」と言いながらマサオのお腹の部分に頭をグリグリと押し付ける。そしてマサオは俺の方を黙って見ている。
「セバス様、これって連れて行かないと面倒臭いことになるんですかね」
「ふむ、そうですね。そうなるかと思いますね」
「セバス、私は帰るから後は好きにしてと旦那様に言っといてね」
アリー様はなかなか進まない会話の内容に痺れを切らしたのか、側に停まっている公用車に乗り込むと車の窓を開けてからセバス様へ伝言を頼むとダンさんに車を出すようにお願いし、その場から離れる。
そして俺とセバス様は走り去る公用車を見送り王太子の元へと近寄ると、俺を認めた皆が一斉に何かを期待した様な目で見てくると同時に俺の名を呼ぶ。
「「「ケイン!」」」
「ケイン君!」
「ケインおにいさま!」
「ハァ~分かりました。もう遅い時間ですから、それほど長くはムリですけど。それでもいいですか?」
「「「ああ」」」
「「うん!」」
王太子のお付きの人はなんだかあまりいい顔はしていないけど、ここは我慢してもらうしかないよねと、転移ゲートをドワーフタウンの遊具施設の試験場へと繋ぐとマサオが真っ先に潜って行く。
『俺に着いて来な!』
「「うん!」」
どこか自信たっぷりなマサオの後に続いてエリー様、マリー様と少しおっかなびっくりな様子でショーン様が続く。そしてそれに続いて王太子にデューク様と皆が転移ゲートを潜るとガンツさんが「大変だな」と一言だけ言ってフェリーの方へと戻っていく。どうやら、俺一人で面倒を見ないとダメなようだ。ハァ~と短く嘆息してから転移ゲートを潜る。
転移ゲートを潜った先ではマサオが何かをジッと見ていたので、マサオに声を掛ける。
「マサオ、どうしたの?」
『知らない奴がいる……俺の……俺のジェットコースターなのに!』
いや、マサオのじゃないし……ってか知らない奴って誰のことだろう。ココには工房の人くらいしか来ないハズなのにとマサオの視線を辿ってみると、何やら黒っぽい地味な格好をした男の人が「ヒャッホォ~」とか言いながらジェットコースターの先頭に乗って両手を上に上げて堪能しているのが見えた。
「確かに知らない人だね」
『だろ? ったく、誰だよ!』
「アレは私の配下の者だな。すまん」
「へ~配下の……ふぅ~ん……って、ええ!」
俺の隣で王太子があのはしゃいでいる男の人は王太子の配下だと言う。つまりは俺とガンツさんの動向を見張っている人だということだよね。
その内、ジェットコースターがゆっくりと出発位置に戻ってくると、「ふぅ~もう一回」と降りて来たところで俺達の視線に気付いたのか、ゆっくりと俺達の方を見る。そして、その中に王太子の姿を認めるとパッと片膝を着く。
「殿下……どうして、この様な所に……」
「随分と楽しそうだったな。最近は報告があまり上がってこないと思っていたが、その理由が分かった気がするよ」
「す。すみません……」
「気にすることはない。今の内に十分堪能するがいい。明日からは、少しだけ遠い所にいってもらうのだから」
「……遠い所ですか?」
「ああ、詳細は登城してからにしようか。私もここで楽しみたいのでな。お前も悔いが残らないように楽しむがいい」
「……分かりました」
王太子に異動を通知された配下の人は言い訳をすることはなく何かを吹っ切るかの様に次の施設へと向かって行った。
「よかったんですか?」
「ふん! ここのことは報告で知っていたが、こっそりと私より先に楽しんでいたのは腹立たしいじゃないか。本来ならば、規則違反で罰する所だが、異動で済ませてやるのだ。我ながら寛大な処置だと思うぞ。ふふん!」
「そんな子供みたいな理由で……」
「そんなことよりも説明を頼む!」
「それなら、さっきの人に頼めばよかったのでは?」
「おう、確かにそれもそうだな。よし、アイツを呼び戻せ!」
「はい。少々お待ち下さい」
俺の提案に王太子はすぐにお付きの人にさっきの人を呼び戻すように伝えると、それを待たずにジェットコースターの乗り場へと近付くが、マサオが『あんたらはまずはあっちだ』と最初に作ったジェットコースターの方へと誘導し、マサオとエリー様達はそのまま搭乗口へと上がって行く。
「ケイン、これはどういうことだ?」
「え~と、実はですね……」
デューク様が俺を睨み付けながら、王太子に失礼だろうとでも言いたげに不満を口にするので、今マサオ達が向かったジェットコースターは少々刺激が強いので、最初は雰囲気を感じる意味でも大人しめの方に乗った方がいいだろうということを伝える。すると、そのタイミングで先程の配下の人が少し不満げな様子で王太子の前で跪く。
「何かご用でしょうか」
「ああ、案内を頼む。まずはアレからだ」
「承知しました」
王太子が指差したのは最初に作ったジェットコースターだが、案内を頼まれた配下の人は少しだけニヤッとして口角が上がったのを見てしまった。
10
お気に入りに追加
4,901
あなたにおすすめの小説
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
天災少年はやらかしたくありません!
もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!
【アルファポリス様にて発売中!!】
「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました!
※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます
あれ?何でこうなった?
僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。
さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。
あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。
ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる……
1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です!
書籍化記念書き下ろし
天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585
第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310
第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。