380 / 468
連載
◆親子で飛びました
しおりを挟む
ここからはガンツ達親子の話になります。
ケインの転移ゲートで試射場の中へと入ったガンツ親子だったが、息子であるイーガンは何か落ち着かない。
「なあ、親父よ。ケインの転移ゲートで連れて来られたここは一体、どこなんだ?」
「ここか? ここは海岸に作った試射場だったが、今は格納庫と言ったところだな」
「格納庫? 親父、何言ってんだ? 何もないじゃないか?」
ハァ~と深い溜め息を吐くとガンツはイーガンを一瞥する。
「お前はワシとケインの何を見てきた?」
「何って……何をだよ」
「ったく、これがワシの息子かよ」
「俺はそう聞いているけどね」
開き直るイーガンにガンツは少し不機嫌になりながらもイーガンに釘を刺すのを忘れない。
「まあいい。いいか? ここからはごく親しい者しか知らんことだ。分かるな?」
「それはボビーさんにも……ってこと?」
「ああ、そうだ。そういうことだ」
「……分かったよ」
「じゃあ、出すから。壁際に行くんだ」
「……」
ガンツの言葉にイーガンは素直に壁際まで下がる。
「ふふふ、見とけよ。来い! ホーク号!」
ガンツが右手を格納庫の中央に向けた状態で叫ぶと、『ボン!』と音がしたと思ったら、ホーク号が出現する。
「……」
「どうしたイーガン? 声も出ないか?」
「親父」
「なんだ?」
「それが『チュウニビョウ』って奴なのか?」
「ち、違うわ! それより、久しぶりだから、点検するぞ。いいから手伝え!」
「でもよぉ、手伝えって言われても……」
「それもそうか。なら、ワシのすることを見て覚えるんだな」
「ああ、分かった。その前にこれで何をするんだ?」
「ふふふ、それは後のお楽しみだ。ほれ、いいから点検するぞ」
「ケチ!」
「ケチ言うな!」
まずはとホーク号の周りをぐるっと周り外観に異常がないことを確認すると、ガンツは搭乗口を開け、中へと入る。イーガンもガンツの後に続いて中へと入る。
「親父、そろそろ説明してくれよ」
「まだだ。イーガンよ、そこに座れ」
「ここにか?」
「ああ、そうだ」
ガンツはイーガンを副操縦士の席に座らせると計器と操縦方法についてイーガンに説明する。
「……と、言う訳だ。じゃあ、ワシは外で動きを確認するから、ワシが言う通りに動かしてくれ」
「分かった……って、言いたいけど出来るかな」
「そんなに難しくはないし、実際にはまだ動かしていないんだから、そんなにビビる必要もないだろ」
「それもそうか。分かったよ、やってみる!」
「よし、じゃあ頼むな」
ガンツはイーガンの肩をポンポンと叩くと機体の外へと出る。
「よ~し、じゃあ操縦桿を引いてくれ」
「こうかな?」
「うん、問題ないな。じゃあ、次は操縦桿を右に倒してくれ」
「右……こうかな?」
「おう、いいぞ。じゃあ、次は……」
ガンツとイーガンで操縦桿などの操作に不具合がないかを確認した後にガンツが再び機内へと乗り込むと操縦席に腰を下ろす。
「じゃあ、そろそろ行くとするか」
「行くってどこへ?」
「どこへって、忘れたのか? ワシ達は他のドワーフの里に向かうという使命を「それは分かっている」……ならなんだ?」
「だから、これがどういう物かまだ説明されていないし。この場所は閉じきっているだろ。だから、どこへも行けないんじゃないか?」
「なんだ、そんなことか」
「そんなことって……」
「まあいい。この機体の説明もするから、まずは黙って見て、覚えろ。いいな?」
「また、無茶な……」
「その無茶をワシもあの小僧にさせられたんだよ! いいから、覚えろ!」
「分かったよ!」
「ハッチオープン!」
ガンツは不承不承に頷くイーガンを尻目に操縦パネル横のトグルスイッチをパチンと上に上げると、『ゴゴゴ……』という音が格納庫内に鳴り響く。
「親父、この音は?」
イーガンに尋ねられたガンツは上を指差す。
「上? 上に何かあるのか?」
「ほれ、そろそろ開いたぞ」
「開いた? あ!」
イーガンが正面に視線を向けると陽光が格納庫内に差し込んでいるのが分かる。
「じゃあ、まずは上に行くぞ。まずは五百メートルだな」
「上? 五百メートル?」
「いいから、ワシのすること真似て覚えるんだ。いいな?」
「わ、分かったよ」
「ファン始動」
「……」
「復唱!」
「え?」
「復唱するんだよ。ほれ、もう一回だ。ファン始動」
「ふぁ、ファン始動」
ガンツはイーガンに指示して、ターボファンの始動スイッチを起動させる。
すると、ファンが唸り回転計の針が回る。
「お、親父、今度はなんの音だ?」
「何って、ファンが回っている音だ。いいから、気にするな。次、いくぞ」
「あ、ああ」
「点火!」
「点火」
イーガンはガンツが指示するボタンを押し込む。すると、今度はヒュイーンと甲高い金属音からゴォーという音が発生する。
「親父!」
「あ~もう、いちいち……いいから、気にするな。次だ次」
「……分かったよ」
「次は上昇だ。高度五百メートルまで上昇」
「高度五百メートルまで上昇……って、五百メートル?」
「いいから、そのレバーを引け!」
「あ、はい」
イーガンはガンツに言われたレバーを思いっ切り引いてしまった為、ガンツ達を乗せたホーク号は勢いよく格納庫を飛び出すと一気に上昇する。
「も、戻せ! いいから、早くレバーを戻せ!」
「わ、分かった」
イーガンは思いっ切り引いていたレバーを逆方向に戻す。すると、今度は機体が下降し始める。
「バカ! 戻しすぎだ! ゆっくり中立に戻せ!」
「あ、ああ」
イーガンはガンツに言われた通りにゆっくりと中立の位置まで戻すと機体は下降を止め、空中で止まる。
「ふぅ~ヒドい目にあったわい。このバカモンが!」
「痛ッ! 何すんだよ!」
「何するじゃない! 操作も何も分からないのに思いっ切り引くバカがいるか!」
「……ゴメン」
「ったく。知らないなら、知らないなりに慎重に動かすかと思えば……まあいい。コレに懲りたら、よほどのことがない限りは慎重にな」
「あ、ああ」
「よし、じゃあ今度は高度計を見ながら、五百メートルまで上昇だ。ほれ、復唱!」
「五百メートルまで上昇」
イーガンは今度はゆっくりとレバーを引いて機体を上昇させる。
「で、親父よ。これはなんなんだ?」
ケインの転移ゲートで試射場の中へと入ったガンツ親子だったが、息子であるイーガンは何か落ち着かない。
「なあ、親父よ。ケインの転移ゲートで連れて来られたここは一体、どこなんだ?」
「ここか? ここは海岸に作った試射場だったが、今は格納庫と言ったところだな」
「格納庫? 親父、何言ってんだ? 何もないじゃないか?」
ハァ~と深い溜め息を吐くとガンツはイーガンを一瞥する。
「お前はワシとケインの何を見てきた?」
「何って……何をだよ」
「ったく、これがワシの息子かよ」
「俺はそう聞いているけどね」
開き直るイーガンにガンツは少し不機嫌になりながらもイーガンに釘を刺すのを忘れない。
「まあいい。いいか? ここからはごく親しい者しか知らんことだ。分かるな?」
「それはボビーさんにも……ってこと?」
「ああ、そうだ。そういうことだ」
「……分かったよ」
「じゃあ、出すから。壁際に行くんだ」
「……」
ガンツの言葉にイーガンは素直に壁際まで下がる。
「ふふふ、見とけよ。来い! ホーク号!」
ガンツが右手を格納庫の中央に向けた状態で叫ぶと、『ボン!』と音がしたと思ったら、ホーク号が出現する。
「……」
「どうしたイーガン? 声も出ないか?」
「親父」
「なんだ?」
「それが『チュウニビョウ』って奴なのか?」
「ち、違うわ! それより、久しぶりだから、点検するぞ。いいから手伝え!」
「でもよぉ、手伝えって言われても……」
「それもそうか。なら、ワシのすることを見て覚えるんだな」
「ああ、分かった。その前にこれで何をするんだ?」
「ふふふ、それは後のお楽しみだ。ほれ、いいから点検するぞ」
「ケチ!」
「ケチ言うな!」
まずはとホーク号の周りをぐるっと周り外観に異常がないことを確認すると、ガンツは搭乗口を開け、中へと入る。イーガンもガンツの後に続いて中へと入る。
「親父、そろそろ説明してくれよ」
「まだだ。イーガンよ、そこに座れ」
「ここにか?」
「ああ、そうだ」
ガンツはイーガンを副操縦士の席に座らせると計器と操縦方法についてイーガンに説明する。
「……と、言う訳だ。じゃあ、ワシは外で動きを確認するから、ワシが言う通りに動かしてくれ」
「分かった……って、言いたいけど出来るかな」
「そんなに難しくはないし、実際にはまだ動かしていないんだから、そんなにビビる必要もないだろ」
「それもそうか。分かったよ、やってみる!」
「よし、じゃあ頼むな」
ガンツはイーガンの肩をポンポンと叩くと機体の外へと出る。
「よ~し、じゃあ操縦桿を引いてくれ」
「こうかな?」
「うん、問題ないな。じゃあ、次は操縦桿を右に倒してくれ」
「右……こうかな?」
「おう、いいぞ。じゃあ、次は……」
ガンツとイーガンで操縦桿などの操作に不具合がないかを確認した後にガンツが再び機内へと乗り込むと操縦席に腰を下ろす。
「じゃあ、そろそろ行くとするか」
「行くってどこへ?」
「どこへって、忘れたのか? ワシ達は他のドワーフの里に向かうという使命を「それは分かっている」……ならなんだ?」
「だから、これがどういう物かまだ説明されていないし。この場所は閉じきっているだろ。だから、どこへも行けないんじゃないか?」
「なんだ、そんなことか」
「そんなことって……」
「まあいい。この機体の説明もするから、まずは黙って見て、覚えろ。いいな?」
「また、無茶な……」
「その無茶をワシもあの小僧にさせられたんだよ! いいから、覚えろ!」
「分かったよ!」
「ハッチオープン!」
ガンツは不承不承に頷くイーガンを尻目に操縦パネル横のトグルスイッチをパチンと上に上げると、『ゴゴゴ……』という音が格納庫内に鳴り響く。
「親父、この音は?」
イーガンに尋ねられたガンツは上を指差す。
「上? 上に何かあるのか?」
「ほれ、そろそろ開いたぞ」
「開いた? あ!」
イーガンが正面に視線を向けると陽光が格納庫内に差し込んでいるのが分かる。
「じゃあ、まずは上に行くぞ。まずは五百メートルだな」
「上? 五百メートル?」
「いいから、ワシのすること真似て覚えるんだ。いいな?」
「わ、分かったよ」
「ファン始動」
「……」
「復唱!」
「え?」
「復唱するんだよ。ほれ、もう一回だ。ファン始動」
「ふぁ、ファン始動」
ガンツはイーガンに指示して、ターボファンの始動スイッチを起動させる。
すると、ファンが唸り回転計の針が回る。
「お、親父、今度はなんの音だ?」
「何って、ファンが回っている音だ。いいから、気にするな。次、いくぞ」
「あ、ああ」
「点火!」
「点火」
イーガンはガンツが指示するボタンを押し込む。すると、今度はヒュイーンと甲高い金属音からゴォーという音が発生する。
「親父!」
「あ~もう、いちいち……いいから、気にするな。次だ次」
「……分かったよ」
「次は上昇だ。高度五百メートルまで上昇」
「高度五百メートルまで上昇……って、五百メートル?」
「いいから、そのレバーを引け!」
「あ、はい」
イーガンはガンツに言われたレバーを思いっ切り引いてしまった為、ガンツ達を乗せたホーク号は勢いよく格納庫を飛び出すと一気に上昇する。
「も、戻せ! いいから、早くレバーを戻せ!」
「わ、分かった」
イーガンは思いっ切り引いていたレバーを逆方向に戻す。すると、今度は機体が下降し始める。
「バカ! 戻しすぎだ! ゆっくり中立に戻せ!」
「あ、ああ」
イーガンはガンツに言われた通りにゆっくりと中立の位置まで戻すと機体は下降を止め、空中で止まる。
「ふぅ~ヒドい目にあったわい。このバカモンが!」
「痛ッ! 何すんだよ!」
「何するじゃない! 操作も何も分からないのに思いっ切り引くバカがいるか!」
「……ゴメン」
「ったく。知らないなら、知らないなりに慎重に動かすかと思えば……まあいい。コレに懲りたら、よほどのことがない限りは慎重にな」
「あ、ああ」
「よし、じゃあ今度は高度計を見ながら、五百メートルまで上昇だ。ほれ、復唱!」
「五百メートルまで上昇」
イーガンは今度はゆっくりとレバーを引いて機体を上昇させる。
「で、親父よ。これはなんなんだ?」
0
お気に入りに追加
4,901
あなたにおすすめの小説
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
天災少年はやらかしたくありません!
もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!
【アルファポリス様にて発売中!!】
「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました!
※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます
あれ?何でこうなった?
僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。
さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。
あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。
ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる……
1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です!
書籍化記念書き下ろし
天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585
第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310
第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610
俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない
亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。
不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。
そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。
帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。
そして邂逅する謎の組織。
萌の物語が始まる。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。