上 下
166 / 468
連載

◆告白しちゃいました

しおりを挟む
皆が先ほどのガンツさんのカメラに興味を持ったのか無言で食事を済ませると「逃がさない」と言う雰囲気と妙な緊張感が伝わってくる。
淹れてくれたお茶を飲み落ち着いているとダルクさんが口火を切る。
「それでケイン、さっきのカメラに付いてだが。どんな物か聞いても構わないか?」
「ええ、いいですよ。」と言いガンツさんをチラ見すると、自分のカメラを抱え込み『自分のを出せばええじゃろ。』とでも言いたげな視線を向けてくる。
「もう、ケチくさい…」と口に出して『解除』と自分のカメラとタブレットを出す。
「お前、今どこから…いや、それは今はいいか。まずはカメラだな。」
『いいのかよ…』と誰もが思うが、まずはスルーしてカメラの説明を待つ。

「これがカメラで、人、物、風景とかを写し記録します。そして記録したのは、このタブレットで見ることが出来ます。以上!」
「以上って、説明はそれだけかい?もっと、何かないのか?」
「そうは言っても今言った事が全てですし。」
「ふむ、なあそれって、この前竜人に渡してたやつだよな。」
「そうですね。視察に役立ててもらおうと思って渡しましたね。」
「なあ、それを譲って欲しいんだが、対価としては何を差し出せばいい?」
「何って、別にいいですよ。はいどうぞ。」
「「「「「「へ?」」」」」」とダルクさん一家にダインさんにアルガンさんまで間抜けな声を漏らす。
「何を驚いているんです?」
「いや、だって対価は?」
「いりません。」
「いや、おかしいだろ?」
「なら、いらないんですか?」
「いや、くれるのなら貰うが…ってそうじゃない。そうじゃないが…ガンツさん、これってどう言えばいいんだ?」
「だから、くれると言うんだから貰っとけ。それにさっき言うたじゃろ。後で大きくなるとな。」
「まさか、こういうことを言っているとは思わないだろ。ケイン、君はこれにどんな価値があるか分かっているのか?」
「まあ、今は売ってないので俺と近しい人にしか渡していないですね。それに価値と言っても物は使ってこそだと思っているので、あまり考えてはいませんね。」
「だから、ケインにそう言うことを聞いても無駄だ。側にいるワシが言うことじゃないと思うが、慣れると楽しいぞ。」
「ガンツさん、あんたは…」
「あ、忘れてた。ダルクさん、ブレスレットを貸してもらえますか。」
「これか?」とダルクさんからブレスレットを受け取ると、少しいじってダルクさんに返す。
「何をしたんだ?」とダルクさんが聞いてきたので、カメラとタブレットの『収納』と『解除』を説明し試して貰う。
「ハァ~人って驚くと言葉が出ないと言うが…俺もこの歳で知ることになるとはな。」
「じゃ、ガンツさんカメラとタブレットの使い方は教えてあげてね。」
「何じゃワシに丸投げか。まあええ、ダルクよ。教えるから、ちょっと向こうに行くか。」
「ああ、頼む。」

少し落ち着いて来たので周りを見るとアンジェさんはキャロルさんに料理のレシピを教わり、アルガンさんはダインさんと何かを話していて、セシリアさんはそんなダインさんを見つめているし暇なのは俺とアレックスさんだけだった。
そんな時にアレックスさんとふと目が合う。
「ねえ、ケイン君はこの村をどう思う?」とアレックスさんに質問される。
「いい村だとは思いますよ。」
「ここに住みたくなるくらい?」
「それは…無理です。俺は畑ではなく工房の人間なので。」
「そうだよね。本当は俺もここじゃないところに行きたいんだけどね~」とこっちの様子を伺う様に話す。
「もしかして、視察団に入りたいとか?」
「あ、分かる~実はそうなんだ。でも、父さんには反対されててね。『お前はこの村を守るんだ!』ってね。」
「あれ?移住の話は聞いてないんですか?」
「移住?」
「ええ、移住です。決定ではないけど視察の結果、向こうで畑や水田が出来るのなら、それもアリだと聞いてますよ。」
「何それ~聞いてないよ~」
「そうなんですね。まあ、その辺はダルクさんの考えもあるでしょうから俺は知りませんが。」
「え~俺の話を聞いたんだから、応援してよ~」
「(うん、面倒ごとの匂いだ。)遠慮します。アンジェさん、そっちのお話は終わった?」
「ケイン君、もうバッチリよ。ちゃんとレシピは教えてもらったわ。後でリーサさんにも教えるからね。ふふふ。」
「じゃ、キャロルさん。冷蔵庫を出すんで台所のどこか置ける場所はありますか?」
「え~と、それは大丈夫だけど、大きさはどれくらいなの?」
「色々ありますが、少し大きめのを出しますね。」と冷蔵庫をその場に出す。
「これくらいです。置けます?何ならもう少し小さめのも大きめのもありますけど。」
「だ、大丈夫よ。このサイズでいいから。ちょっと待っててね。」とキャロルさんが台所の方へと消える。
「ねえ、これもケイン君が作ったの?」
「そうですよ。」
「で、これは何なのかな?」
「冷蔵庫ですね。」
「何に使う物?」
「食べ物を冷やしたり、凍らせたりする物ですよ。まだ、暑いですから十分役に立つと思いますよ。」
「へ~凄いね。ドワーフタウンに行けば、こういう物が手に入るんだね。」
「(もう、面倒だ。俺に何を期待しているんだか。)」
そこへキャロルさんが戻って来て、「ケイン君、お待たせ。確認してきたわ。多分大丈夫と思うけど、これをどうやって持って行こうかしら…」
「あ、大丈夫なんで。」と冷蔵庫を収納すると「台所へ案内してもらえますか?」とキャロルさんにお願いする。
「…あ、じゃあこっちへお願いね。」とキャロルさんと台所へ向かう。

食堂の隣が台所なので大した移動ではないが、アレックスさんから離れられるのは大きい。
「じゃ、ここに置いてもらえるかしら。」とキャロルさんが指示する場所へ冷蔵庫を置く。
「使い方ですが、冷やしたい場合は上の冷蔵庫へ。凍らせたい場合は下の冷凍庫に入れて下さい。冷凍庫に液体を入れる場合は破裂する恐れがあるので入れないように注意して下さいね。特にお酒好きの人は、冷やして飲もうと冷凍庫に入れる人がいますのでくれぐれも注意して下さいね。あと、ここは勝手に氷が作られますが水の補充は不要です。以上で大体の説明は終わりですが、何か質問とかあれば、どうぞ。」
「う~ん、今は思い付かないわね。後で聞きたい時にはどうすればいいかしら?」
「じゃあ、これをどうぞ。」とキャロルさんに携帯電話を渡す。
「これは?」と聞かれたので、一緒にアンジェさんの所に戻り説明をお願いする。

アンジェさんがキャロルさんに説明し、ガンツさんがダルクさんに説明しているがアレックスさんが俺から視線を外さない。
「(もう、面倒だな~よし、ここは『子供のふり』だ。)ねえ、セシリアさんはダインさんが好きなの?」
「へ?ケイン君、何を言っているのかな~お姉さんは分からないな~」
するとそれを聞いたダルクさんが、怖い顔でこちらに近付いて来る。
「ケイン、さっきちょっとだけ聞こえたんだけど、誰が誰を好きだって?」
「え、セシリアさんがダインさんを好きなのかなって…」
「それはどう言うことなのかな~セシリアは説明出来るかな?」
「パパ、怖い…」
「いや、すまん。だが、うやむやにすることは出来んぞ。さあ正直に言うんだ!さあ!」
「あなた、何してんの!」
「いや、だってセシリアが…」
「だってじゃないでしょ!別にセシリアがダインのこと好きってのは、皆んな知っていることじゃない。何を今更言ってんの。」
「「「はぁ?」」」
「ちょ、ちょっとママ!何、どう言うこと?何で私がダインさんを好きってことがバレてるの!」
「バレるも何も今、自分が何を言ったか分かってるの?」
「何って?」
「呆れた…今、あなた凄いこと言ったのよ。ほら、ダインを見てみなさい。」
「え、ダインさんを…え~何であんなに真っ赤になってるの?ママ、何かした?」
「ええ、したわね。でも、実際にやらかしたのはあなたよ。セシリア。」
「え?私?私が何したの?」
「さっき、自分が言ったことを思い出してみなさい。」
「私が言ったこと。」
「そうよ、ちゃんと思い出せば理由ははっきりするから。」
「え~と、私がダインさんのことを好きだと知られているって話になって…」
「そうね。それから?」
「『何で私がダインさんのことを好きって知られているの?』って…あれ?もしかして私、言っちゃった?」
「ちゃんと思い出したようね。で、その結果がアレよ。がんばってね~」とキャロルさんがまだ真っ赤なダインさんを指差して言う。
ダルクさんは「認めん!認めたくないぞ。認めないんだから~」と涙ぐんでいたがキャロルさんに「邪魔しない。」と怒られる。

セシリアさんとダインさんが真っ赤になり俯いている横でアルガンさんが「やってられね~」と不貞腐れているので、こっちはガンツさんに頼んで回収してもらう。
アレックスさんは「やるね、ケイン君。」と呟いて食堂から出て行った。
「面倒な人はいなくなったけど、もっと面倒にしちゃったかな。」と呟くとガンツさんに腰をポンと叩かれ、「くくく、ホントお前といると退屈せんな。」と。

これ以上の進展は望めそうにないので、「ダルクさん、俺達は帰るから。キャロルさん、ご馳走様でした。」とゲートを潜ってドワーフタウンに戻る。
「ガンツさん、預かった荷物はどうする?」
「二、三日預かっといてくれ。その間にそこの独身寮に放り込むからの。」
「分かった。じゃあ、おやすみなさい。」
「ああ、おやすみ。」
「おやすみなさい、ケイン君。」
「今日はありがとうな、おやすみ。」
ガンツさん達を見送った後に家に帰る。

「ただいま~」
「お帰りケイン。今日は大変だったみたいだな。シンディからケインに怒られた~って連絡があったけど、どういうことだ?」
「ああ、正気に戻ったんだね。実はね…」とソファに座り今日あったことをリーサさんに話す。
「なるほど、それはシンディが悪いことをした。」と何故かリーサさんが頭を下げる。
「何でリーサさんが謝るの?」
「何となく…かな。」
「ふふふ、少し落ち着いたらシンディさんの様子を見てくるから、もし連絡があったら怒ってないと伝えといてもらえるかな。」
「ああ、分かった伝えよう。」
「オホン!」と父さんのわざとらしい咳が聞こえたので「何?父さん。」
「アズマ村に行ったのか?」
「そう!アズマ村の人に農業指導を頼んだって話したでしょ。それっきりだったのとお酒の買い付けにね。」
「お酒か…」
「父さんは、まだダメだからね。」
「な、何だ。父さんは何も欲しいとかズルイとか考えていないぞ。」
「もう言っちゃってるじゃん。」
しおりを挟む
感想 254

あなたにおすすめの小説

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

天災少年はやらかしたくありません!

もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?! 【アルファポリス様にて発売中!!】 「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました! ※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます あれ?何でこうなった? 僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。 さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。 あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。 ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる…… 1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です! 書籍化記念書き下ろし 天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585 第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310 第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610

猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る

マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・ 何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。 異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。  ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。  断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。  勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。  ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。  勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。  プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。  しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。  それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。  そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。  これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

異世界に転生したけどトラブル体質なので心配です

小鳥遊 ソラ(著者名:小鳥遊渉)
ファンタジー
 元々、トラブルに遭いやすい体質だった男の異世界転生記。  トラブルに巻き込まれたり、自分から飛び込んだり、たまに自分で作ったり、魔物と魔法や剣のある異世界での転生物語。余り期待せずに読んで頂ければありがたいです。    戦闘は少な目です。アルフレッドが強すぎて一方的な戦いが多くなっています。  身内には優しく頼れる存在ですが、家族の幸せの為なら、魔物と悪人限定で無慈悲で引くくらい冷酷になれます。  転生した村は辺境過ぎて、お店もありません。(隣町にはあります)魔法の練習をしたり、魔狼に襲われ討伐したり、日照り解消のために用水路を整備したり、井戸の改良をしたり、猪被害から村に柵を作ったり、盗賊・熊・ゴブリンに襲われたり、水車に風車に手押しポンプ、色々と前世の記憶で作ったりして、段々と発展させて行きます。一部の人達からは神の使いと思われ始めています。………etc そんな日々、アルフレッドの忙しい日常をお楽しみいただければ!  知識チート、魔法チート、剣術チート、アルは無自覚ですが、強制的に出世?させられ、婚約申込者も増えていきます。6歳である事や身分の違いなどもある為、なかなか正式に婚約者が決まりません。女難あり。(メダリオン王国は一夫一妻制)  戦闘は短めを心掛けていますが、時にシリアスパートがあります。ご都合主義です。  基本は、登場人物達のズレた思考により、このお話は成り立っております。コメディーの域にはまったく届いていませんが、偶に、クスッと笑ってもらえる作品になればと考えております。コメディー要素多めを目指しております。女神と神獣も出てきます。 ※舞台のイメージは中世ヨーロッパを少し過去に遡った感じにしています。魔法がある為に、産業、医療などは発展が遅れている感じだと思っていただければ。  中世ヨーロッパの史実に出来るだけ近い状態にしたいと考えていますが、婚姻、出産、平均寿命などは現代と余りにも違い過ぎて適用は困難と判断しました。ご理解くださいますようお願いします。    俺はアラサーのシステムエンジニアだったはずだが、取引先のシステムがウイルスに感染、復旧作業した後に睡魔に襲われ、自前のシュラフで仮眠したところまで覚えているが、どうも過労死して、辺境騎士の3男のアルフレッド6歳児に転生? 前世では早くに両親を亡くし、最愛の妹を残して過労死した社畜ブラックどっぷりの幸薄な人生だった男が、今度こそ家族と幸せに暮らしたいと願い、日々、努力する日常。 ※最後になりますが、作者のスキル不足により、不快な思いをなされる方がおられましたら、申し訳なく思っております。何卒、お許しくださいますようお願い申し上げます。   この作品は、空想の産物であり、現実世界とは一切無関係です。

スキルポイントが無限で全振りしても余るため、他に使ってみます

銀狐
ファンタジー
病気で17歳という若さで亡くなってしまった橘 勇輝。 死んだ際に3つの能力を手に入れ、別の世界に行けることになった。 そこで手に入れた能力でスキルポイントを無限にできる。 そのため、いろいろなスキルをカンストさせてみようと思いました。 ※10万文字が超えそうなので、長編にしました。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。