99 / 468
連載
◆名誉は守られました
しおりを挟む
マーティンが母さんの揚げ物レシピを手に入れたので試したいからと試食という名の奢りらしい。
とりあえず出された出来たてを食べてみたが、玉ねぎのみじん切りは粗いしパン粉も粒が大きい。
俺がそんなこと考えながら、食べているとガンツさんが俺に言う。
「ケイン、正直に言うがええ。何なら直接厨房に行ってこい。」
「分かった。ちょっと離れるね。」
「次に出されるのはまともな物になりそうじゃな。」
「なら、これはガンツにお願いするか。」
「そうね、貴方お願い。」
「何でじゃ?残せばいいだろうに。」
「「ダメだ(よ)!もったいない。」」
「じゃあワシに食わせるのはいいのか?」
「だってガンツが連れて来た店だぞ。なら責任と言うものがあるんじゃないのか?」
「そうね。」
「ぐぬぬっ。」
「マーティンさん、ちょっといいですか?」
「何だ?感想なら後で聞くからテーブルで待ってくれ。」
「いえ、これじゃ失敗です。」
「何だと!そんな筈はない。ちゃんとレシピ通りに作ったんだから。」
「いえ、レシピ通りと言いますが、『ちゃんと』はしてませんよね?どこかいい加減にレシピを斜め読みして作っているような感じですが。」
「な、何を言うんだ。そうだお前はレシピを知らないんだろ。ならそんなことは言えないはずだ。」
「ふぅ~このレシピの登録者は誰かご存じですか?」
「ああ、それは見た。確かトミーのカミさ…ん?ってことはケインの母親?」
「そうですね。マギーは俺の母です。」
「…そうか、なら『失敗』と言われるのもしょうがないか。あ~あ、うまく作れたと思ったんだけどな~」
「まだ悲観するのは早いですよ。ほら、レシピのここの所ですけど、ちゃんと読みました?」
「あ~そこな、読んださ。だけど、『魔導ミキサーを使えば尚良し』だろ?何だよ『魔導ミキサー』って、そんな得体のしれないものを使わなくても大丈夫だろう。違うのか?」
「この『尚良し』てのがポイント何ですよ。例えば、この挽肉を魔導ミキサーでミンチにすると…ほら、ね?」
「『ね?』ってお前、それをどこから出したんだ?」
「で、玉ねぎは挽肉にしたのとは違う魔導ミキサーで…ほら。」
「無視かよ。なあ『人の話は聞きなさい。』ってよく言われないか?」
「それはマーティンさんのことでしょ?ちゃんとレシピ通りに作ればいいものを自分流にアレンジするから、あんなになっちゃって…それでパン粉もこの通りっとね。はい、材料は揃えたからやってみて!」
「はぁ分かったよ。やってみるからお前は向こうに行ってろ。」
「じゃあ、テーブルで待ってるね。」
テーブルに着くとガンツさんが揚げ物を前に苦しそうにしていた。
「ガンツさんはどうしたの?」
「あれは揚げ物を捨てようとしたので、ガンツに処理を頼んだんだ。ケインが心配することじゃないから、気にするな。」
「気にするなって、気になるでしょ!ガンツさん、せめて楽にしてあげるね。」
「ケ、ケイン…その言葉の使い方は合ってるんだよな?『楽』ってのはそういうことだよな?」
「ふふふ、何を言っているのか分からないけど言葉通り『楽』にしてあげるから。」
ガンツさんのお腹に手を当てて、空間魔法で胃の中の消化を少し早めてみる。
「おお、少しキツかった腹が楽になっていく。ありがとうなケイン…ケイン、急に催して来たが…こ…これはどういうことなのかな?」
「だって、食べた物を消化したのなら、行く所は一箇所でしょ?早く行かないと悲惨なことになるよ。少しでも粗相したら介護一直線だね。さあ頑張って行ってらっしゃい!」
「ケ、ケイン少しでも動いたらやばそうなんだが…」
「しょうがないな~あんまり使いたくはないけど、そう言うのなら予防策をやってあげるから、魔法の効力が切れる前に辿り着いてよ。いい?いくよ。」
「お、おういいぞ。」
「じゃえいっ!どう?」
「お、おう、ひゃっ冷た!」
「氷のパンツで固めたから、溶けないうちに急いで!」
「急げってお前…お、おお…冷た…」
ガンツさんが内股でゆっくりと歩いていくのを見送る。
「なあ、ケインよ。トイレの前にゲートを繋ぐのが一番早かったんじゃないのか?」
「(あ、そうか。まあいいや。)気付いていたのなら言ってよ。リーサさんも非道いね。」
「まあ予防策にも興味があったしな。」
「もう、貴方達は人の旦那様で遊ぶなんて…ぷっくくく。あ、あんな内股になるのね。ふふふ。」
「アンジェさん?」
「あら、ごめんなさいね。普段強面のあの人のあんな姿を見るなんて…ぷっ…ねぇ。」
「いや俺達は結構見る機会があるので、そんなに珍しいとは思わないけど。」
「あらそうなの?どこでかしらね。」
「(主にあなたの前ですけどね。)さあ?」
ガンツさんを送り出した後にマーティンさんが改良した揚げ物を運んで来た。
「さあ、今度はレシピ通りだ。さあ食ってくれ!」
「へえ今度は大丈夫そう。」
「ああ、今度は美味そうだな。」
「ええ、さっきのよりは見た目もマシね。」
「なあ、頼んだのは俺だが何でも正直に言うのはどうかと思うぞ。」
「まあまあ、今食べて感想を言うからさ。」
まずはメンチカツを食べてみる。
「うん、挽肉は粗くはないし玉ねぎもちゃんと微塵切りでパン粉の大きさも問題ないし、味もいい!」
「お、そうか。ならこれは合格でいいんだな?」
「ああ。」
「美味しいわ。」
リーサさん、アンジェさんも合格点を出す。
「じゃあ次は「ちょっと待って。」何だよ、いきなり。」
「そんなに揚げ物ばかりは食べられません。だから、今回はここまでで結構です。」
「お、そうか。それであの魔導ミキサーのお代なんだけど…」
「あれはいいですよ。置いていきますので自由に使ってください。」
「え?いや、それは嬉しいがダメだ!それは出来ない、払わせてくれ。」
「え~と、今ガンツさんと一緒に仕事をしているのは話しましたよね?」
「ああ、聞いた。それが?」
「あの『魔導ミキサー』も俺の作品です。なので俺からすれば値段なんてありません。」
「だが、店に売っているのは結構な金額だったぞ。」
「あれを出したのは母さんのレシピをまともに使われてないのに我慢出来ずに、こちらが勝手に出しただけですから、気にしないでください。」
「でも…」
「じゃあこうしましょう。多分、マーティンさんの様に母さんのレシピをいい加減に解釈して試した結果、美味しくなかったと文句を言って来る輩がいるでしょう。その時には体験者として魔導ミキサーの使い勝手を宣伝してくださいね。あれはその宣伝費と言うことで納めて下さい。で、どうですか?」
「あ、ああ分かった、よく分かったよ。ガンツが気に入る訳もリーサが旦那にしたがる訳もな。参ったお手上げだ。話は分かった。言いがかりをつけて来る輩にはちゃんと実演して見せるからよ。これでいいんだろ?」
「はい、ありがとうございます。マーティンさん。」
「いいっていいって、それでガンツはどこに行ったんだ?」
「ああ、ガンツさんはトイレの方に。」
「何だよ。食事中にトイレかよ。ったくどうしようもねえな。」
「何じゃ、その辺でしてもよかったのか?」
そこへトイレから帰還したガンツさんが声を掛ける。
「おお、ガンツいたのか。」
「今ご帰還じゃ。そこの小僧にやられての。」
「ぷっぷははは、何だお前もこのこぞ…ケインにやられたのか。」
「何じゃ『お前も』ってマーティンもやられたのか。くそっ見逃した。アンジェ後で聞いてもいいか?」
「ええ、いいわよ。ふふふ。」
とりあえず出された出来たてを食べてみたが、玉ねぎのみじん切りは粗いしパン粉も粒が大きい。
俺がそんなこと考えながら、食べているとガンツさんが俺に言う。
「ケイン、正直に言うがええ。何なら直接厨房に行ってこい。」
「分かった。ちょっと離れるね。」
「次に出されるのはまともな物になりそうじゃな。」
「なら、これはガンツにお願いするか。」
「そうね、貴方お願い。」
「何でじゃ?残せばいいだろうに。」
「「ダメだ(よ)!もったいない。」」
「じゃあワシに食わせるのはいいのか?」
「だってガンツが連れて来た店だぞ。なら責任と言うものがあるんじゃないのか?」
「そうね。」
「ぐぬぬっ。」
「マーティンさん、ちょっといいですか?」
「何だ?感想なら後で聞くからテーブルで待ってくれ。」
「いえ、これじゃ失敗です。」
「何だと!そんな筈はない。ちゃんとレシピ通りに作ったんだから。」
「いえ、レシピ通りと言いますが、『ちゃんと』はしてませんよね?どこかいい加減にレシピを斜め読みして作っているような感じですが。」
「な、何を言うんだ。そうだお前はレシピを知らないんだろ。ならそんなことは言えないはずだ。」
「ふぅ~このレシピの登録者は誰かご存じですか?」
「ああ、それは見た。確かトミーのカミさ…ん?ってことはケインの母親?」
「そうですね。マギーは俺の母です。」
「…そうか、なら『失敗』と言われるのもしょうがないか。あ~あ、うまく作れたと思ったんだけどな~」
「まだ悲観するのは早いですよ。ほら、レシピのここの所ですけど、ちゃんと読みました?」
「あ~そこな、読んださ。だけど、『魔導ミキサーを使えば尚良し』だろ?何だよ『魔導ミキサー』って、そんな得体のしれないものを使わなくても大丈夫だろう。違うのか?」
「この『尚良し』てのがポイント何ですよ。例えば、この挽肉を魔導ミキサーでミンチにすると…ほら、ね?」
「『ね?』ってお前、それをどこから出したんだ?」
「で、玉ねぎは挽肉にしたのとは違う魔導ミキサーで…ほら。」
「無視かよ。なあ『人の話は聞きなさい。』ってよく言われないか?」
「それはマーティンさんのことでしょ?ちゃんとレシピ通りに作ればいいものを自分流にアレンジするから、あんなになっちゃって…それでパン粉もこの通りっとね。はい、材料は揃えたからやってみて!」
「はぁ分かったよ。やってみるからお前は向こうに行ってろ。」
「じゃあ、テーブルで待ってるね。」
テーブルに着くとガンツさんが揚げ物を前に苦しそうにしていた。
「ガンツさんはどうしたの?」
「あれは揚げ物を捨てようとしたので、ガンツに処理を頼んだんだ。ケインが心配することじゃないから、気にするな。」
「気にするなって、気になるでしょ!ガンツさん、せめて楽にしてあげるね。」
「ケ、ケイン…その言葉の使い方は合ってるんだよな?『楽』ってのはそういうことだよな?」
「ふふふ、何を言っているのか分からないけど言葉通り『楽』にしてあげるから。」
ガンツさんのお腹に手を当てて、空間魔法で胃の中の消化を少し早めてみる。
「おお、少しキツかった腹が楽になっていく。ありがとうなケイン…ケイン、急に催して来たが…こ…これはどういうことなのかな?」
「だって、食べた物を消化したのなら、行く所は一箇所でしょ?早く行かないと悲惨なことになるよ。少しでも粗相したら介護一直線だね。さあ頑張って行ってらっしゃい!」
「ケ、ケイン少しでも動いたらやばそうなんだが…」
「しょうがないな~あんまり使いたくはないけど、そう言うのなら予防策をやってあげるから、魔法の効力が切れる前に辿り着いてよ。いい?いくよ。」
「お、おういいぞ。」
「じゃえいっ!どう?」
「お、おう、ひゃっ冷た!」
「氷のパンツで固めたから、溶けないうちに急いで!」
「急げってお前…お、おお…冷た…」
ガンツさんが内股でゆっくりと歩いていくのを見送る。
「なあ、ケインよ。トイレの前にゲートを繋ぐのが一番早かったんじゃないのか?」
「(あ、そうか。まあいいや。)気付いていたのなら言ってよ。リーサさんも非道いね。」
「まあ予防策にも興味があったしな。」
「もう、貴方達は人の旦那様で遊ぶなんて…ぷっくくく。あ、あんな内股になるのね。ふふふ。」
「アンジェさん?」
「あら、ごめんなさいね。普段強面のあの人のあんな姿を見るなんて…ぷっ…ねぇ。」
「いや俺達は結構見る機会があるので、そんなに珍しいとは思わないけど。」
「あらそうなの?どこでかしらね。」
「(主にあなたの前ですけどね。)さあ?」
ガンツさんを送り出した後にマーティンさんが改良した揚げ物を運んで来た。
「さあ、今度はレシピ通りだ。さあ食ってくれ!」
「へえ今度は大丈夫そう。」
「ああ、今度は美味そうだな。」
「ええ、さっきのよりは見た目もマシね。」
「なあ、頼んだのは俺だが何でも正直に言うのはどうかと思うぞ。」
「まあまあ、今食べて感想を言うからさ。」
まずはメンチカツを食べてみる。
「うん、挽肉は粗くはないし玉ねぎもちゃんと微塵切りでパン粉の大きさも問題ないし、味もいい!」
「お、そうか。ならこれは合格でいいんだな?」
「ああ。」
「美味しいわ。」
リーサさん、アンジェさんも合格点を出す。
「じゃあ次は「ちょっと待って。」何だよ、いきなり。」
「そんなに揚げ物ばかりは食べられません。だから、今回はここまでで結構です。」
「お、そうか。それであの魔導ミキサーのお代なんだけど…」
「あれはいいですよ。置いていきますので自由に使ってください。」
「え?いや、それは嬉しいがダメだ!それは出来ない、払わせてくれ。」
「え~と、今ガンツさんと一緒に仕事をしているのは話しましたよね?」
「ああ、聞いた。それが?」
「あの『魔導ミキサー』も俺の作品です。なので俺からすれば値段なんてありません。」
「だが、店に売っているのは結構な金額だったぞ。」
「あれを出したのは母さんのレシピをまともに使われてないのに我慢出来ずに、こちらが勝手に出しただけですから、気にしないでください。」
「でも…」
「じゃあこうしましょう。多分、マーティンさんの様に母さんのレシピをいい加減に解釈して試した結果、美味しくなかったと文句を言って来る輩がいるでしょう。その時には体験者として魔導ミキサーの使い勝手を宣伝してくださいね。あれはその宣伝費と言うことで納めて下さい。で、どうですか?」
「あ、ああ分かった、よく分かったよ。ガンツが気に入る訳もリーサが旦那にしたがる訳もな。参ったお手上げだ。話は分かった。言いがかりをつけて来る輩にはちゃんと実演して見せるからよ。これでいいんだろ?」
「はい、ありがとうございます。マーティンさん。」
「いいっていいって、それでガンツはどこに行ったんだ?」
「ああ、ガンツさんはトイレの方に。」
「何だよ。食事中にトイレかよ。ったくどうしようもねえな。」
「何じゃ、その辺でしてもよかったのか?」
そこへトイレから帰還したガンツさんが声を掛ける。
「おお、ガンツいたのか。」
「今ご帰還じゃ。そこの小僧にやられての。」
「ぷっぷははは、何だお前もこのこぞ…ケインにやられたのか。」
「何じゃ『お前も』ってマーティンもやられたのか。くそっ見逃した。アンジェ後で聞いてもいいか?」
「ええ、いいわよ。ふふふ。」
0
お気に入りに追加
4,901
あなたにおすすめの小説
没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます
六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。
彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。
優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。
それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。
その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。
しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。
【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する
エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】
最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。
戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。
目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。
ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!
彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!!
※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します
潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる!
トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。
領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。
アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。
だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう
完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。
果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!?
これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。
天災少年はやらかしたくありません!
もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!
【アルファポリス様にて発売中!!】
「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました!
※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます
あれ?何でこうなった?
僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。
さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。
あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。
ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる……
1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です!
書籍化記念書き下ろし
天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585
第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310
第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。