上 下
95 / 468
連載

◆速さが必要でした

しおりを挟む
城門を目指し歩いている途中で酒屋店主のドラゴの様子が気になったのでリーサさんに話して立ち寄ってみる。
「ドラゴさ~んいますか?」
「あ、君は昨日の爆買いしたお坊ちゃん。」
「爆買いは合ってるけど、『お坊ちゃん』はやめてもらえます?」
「ははは、ごめんね。ケイン君でよかったかな。」
「はい、合ってます。それでドラゴさんは?」
「ああ、親方は潰れてるよ。夕べ冷蔵庫を運んでからは、中に入るだけのエールを冷やして、氷も作れるだけ作ってさ。後は言わなくても分かるだろ?」
「…ああ何となく分かるけど、それって俺のせいになるのかな?」
「くくく、まあ君のせいと言えばそうなんだろうけど、お酒のことで少年に言うのもアレだしね。」
「申し訳ありませんでした。次からは蒸留酒は渡さないようにしますね。」
「それはそれで困るというか、あれはあれで素晴らしいからね。量が少なかったから俺は一口しか飲めなかったけど、あれはいいものだよ。うん。」
「そうですか、じゃあお兄さんにはお詫びということでこれを。」
影から蒸留酒を一本取り出しお兄さんに差し出す。
「え、いいの?これ本当にもらっていいの?」
「ええ、一口だけじゃ物足りないでしょうし。お詫びの意味も込めて、どうぞ。」
「ふふふ、悪いね。じゃ遠慮なく。」
「じゃドラゴさんにお大事にとお伝えください。」
「ああ分かったよ。ありがとうね。」

酒屋を出て、城門を目指す。
「なあ、夕べ何をしたんだ?」
モニカさんに問われたので、リーサさんと一緒に道すがら昨日あったことを大まかに話す。
「それで店主が飲み潰れたという訳か。それはケインが十中八九悪いんじゃないのか?」
「それは飲み方を間違った大人の責任じゃないの?」
「チッチッチッ、分かってないね。酒飲みには通じない言い訳だな。」
イラッとするが話は分かる。
そりゃ美味い飲み方を聞いて試さない訳がない。
だけど限度があるんじゃないかなとモニカさんに言えば、「それは私に言っても同じだ。」とご尤もなことを言われる。

城門に着いたので三人で通り抜ける。
入る時と違って出る時には簡単なものだ。
まあ検査するべき手荷物もないのだから、当然と言えば当然か。

街道を歩きながら、モニカさんになぜバイクに興味を持ったのかを聞いてみる。
「あのな、目の前を結構な速さで通り抜けたんだぞ。気にするなと言う方がおかしいだろ?」
「それは分かるけど、なんで居場所と言うか出所まで探ろうとしたのさ。」
「そうだな、一つはバイクに乗りたかったというのがある。」
「それで?」
「作った奴に興味が湧いた。」
「それはまた何で?」
「私も作るのが好きでな。だが、バイクほどの物を作るまでは至らなかった。だから単純に作った奴に興味をもった。」
「それで実際に会ってどう思ったの?」
「正直に…」
「正直に?」
「『こんな奴が』だな。」
「『こんな奴』で悪かったね。」
「だが、車や列車にママチャリまでと幅広い乗り物をケインが作ったと聞いて、ケインに対する興味が強くなった。」
「すまんが渡すことは出来ない。」
リーサさんが後ろから覆い被さってくる。

「ふふふ、心配するな。他人の物には興味がない。それに私はケインが作る物に興味があるんだ。」
「それはどうも。」
「単なる乗り物だけじゃなく、ミシンにミキサーや洗濯機と多岐に渡る。私の故郷にも持って帰りたいが、遠すぎる。ならば私が作り方を学べば持ち帰るのは技術だけで済む。」
「ちょ、ちょっと待ってもらえるかな。話を聞くと俺の所に弟子入りする気なの?」
「そうだが、何か問題でもあるのか?」
「いや、そうじゃないけど。俺はそこまでじゃないよ。」
「何を言うか。私は昨日、ドワーフタウンを隅々までママチャリで見て回ったのだぞ。それこそ戻れなくなる所まで。」
「えっと、迷子になったの?」
「…違う、そうではない。戻れなくなっただけだ。」
「ふ~ん、そう。」

話しているうちに街道脇の空き地に着いた。
休憩している振りで周りから人の気配がなくなるのを待ち、茂みへと入る。
「じゃ、ここから工房へ戻るね。モニカさんは二度目だけど最初は説明もなしだったから、一回目も同じだね。」
「ああ、何の説明もなく髭面のお爺さんと対面させられて焦ったぞ。」
「ふふふ、それはごめんね。じゃ繋ぐよ。」
ゲートを工房へと繋いで一緒に潜って行く。
「お、戻って来たな。で、向こうで何をやらかした?」
「まあまあ、ちょっとは休ませてよ。」
「じゃあ、お茶を淹れますね。」
アンジェさんが席を立ちリーサさんがお手伝いにと一緒に準備する。

お茶の準備を済ませアンジェさん達が戻って来たのでお茶請けにと王都で買ったお菓子をテーブルに並べる。
「昼前だと言うのに。」
「なら、貴方はいらないのね。」
「そうは言うとらん。」

お茶を飲みながら、倉庫を襲って来た賊のことや、ついでに商業ギルドのギルド長やお姉さんが怪しいことも話してみた。
「やっぱり面倒なものを拾ってくるの~」
「俺が頼んでいる訳じゃないんだけどね。」
「まあ、それはいいが…他の土産はどうした?ワシにお菓子だけってことはないじゃろ、ん?」
「ここで出してもいいけど、どのくらい残るのかな?」
「構わん、アンジェにはワシから渡す。」
「あら、私の分は私が受け取るわよ。」
「じゃあ、後はお二人でって言うかガンボさんを忘れてるでしょ。なら、蒸溜所の倉庫に纏めて出しとくから好きにしてよ。いい?」
「ああ、それでええ。」

王都でのあれこれを話した後はみんなで昼食を取り、ついでにモニカさんにこれからを聞いてみる。
「それでモニカさんはどうするの?」
「どうするとは?」
「ん~具体的な目標かな。」
「目標か、例えば?」
「例えばって、俺に聞くかな?モニカさんのことでしょうに。」
「まあ参考までに、言ってみてくれ。」
「そうだね、バイクを追ってここまで来たんだから、バイクのライセンスを取るってのはどう?」
「あれには資格が必要なのか?」
「まあね、バイクと車は人が通る道を走るからね。そのためにここの領ではライセンス制にしているんだ。」
「それはどこで貰えるんだ?」
「今は、領都の教習所で乗り方を教えてもらって早ければ一週間くらいかな。」
「その領都までは、ママチャリで行けるのか?」
「行けないことはないけど、魔導列車の方が早いよ。」
「ああ、あの乗り物か分かった。行ってみよう。」
「じゃ、これを渡しとく。はい。」
「これは?」
「魔導列車の乗り放題券フリーパス。これがあればどこまでも乗れるから。」
「どこまでもか、ありがとう。」

「それでライセンスを取ったら、その後はどうする?家に帰るの?」
「家は成人してから出たきりだな。そう言えば何年帰ってないんだろうな。」
「『な』って俺たちじゃ分からないよ。ちなみに何歳なの?」
「女性に歳を聞くのは関心しないが、ケインは特別だ。いいか、私は確か…三十六歳のはずだ。」
「『はず』なんだ。なら二十年くらい帰ってないってことなの?」
「言われてみればそのくらいのような気がする。」
「家族は気にしないの?」
「エルフやドワーフなら分かると思うが、長命の種族にはどうも時間的感覚が乏しいようでね。」
「一年も一日も一緒のように扱っているってことね。気長だね。」
「どうも。」
「褒めてはいないからね。それじゃ二つ目は里帰りにしようか。家は遠いの?」
「確か、王都に出るまでは数ヶ月掛かったような気がする。」
「そこもはっきりしないんだ。」
「あちこちとふらつきながらたどり着いたのでね。」
「それでも結構遠いってことだけは覚えているんだね。」
「ああ、遠いし山の中腹より上だった様な気がする。」
「じゃあそこに連れて行ってあげるよ。」

「はあ?さっきの話を聞いていたのか?数ヶ月単位だと言ったぞ。」
「それが?モニカさんはバイクを見たよね?」
「ああ。」
「車も見たよね?」
「ああ、見たぞ。」
「魔導列車も見た?」
「ああ、遠くからだが見た。だから、それが何なんだ?」
「なら、それ以上の物があっても不思議じゃないよね?」
「ああ、そうだな…ってあるのか?」
「まあ、それはその時にお披露目ってことで他言無用ってことでお願いね。」
「…それほどなのか?」
「「「それほどだ。」」」

「だが、ケインよいくらあれでも今の速さじゃ一日で辿り着けるか難しいぞ。」
「なら、新しく作ればいいじゃん。でしょ?忘れたのガンツさん。欲しければ作ればいいだけの話さ。」
「ほう、ケインにはあれを速くする手段があるんだな?」
「うん、ある程度はね。ガンツさんも気に入るはずだよ。」
「そうか、それは楽しみだな。くくく。」

「始まったなアンジェよ。」
「ええ、リーサさんそう見たいね。」
「何が始まったんだ?」
「あの二人がああ言う会話をしている時は、とんでもない物が出来上がるのよ。」
「ああ、モニカのせいでまた秘密が増えるな。」
「何で私のせいになるんだ?」
「それはお前の里が遠すぎるのが原因だからだ。」
「ん?それだけか。」
「それだけだ。遠いから速い乗り物が必要になるから、作るってそれだけの単純なことなんだけどな。」
「面倒な奴らだな。」
しおりを挟む
感想 254

あなたにおすすめの小説

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます

六山葵
ファンタジー
生まれて間も無く、山の中に捨てられていた赤子レオン・ハートフィリア。 彼を拾ったのは没落して平民になった貴族達だった。 優しい両親に育てられ、可愛い弟と共にすくすくと成長したレオンは不思議な夢を見るようになる。 それは過去の記憶なのか、あるいは前世の記憶か。 その夢のおかげで魔法を学んだレオンは愛する両親を再び貴族にするために魔法学院で魔法を学ぶことを決意した。 しかし、学院でレオンを待っていたのは酷い平民差別。そしてそこにレオンの夢の謎も交わって、彼の運命は大きく変わっていくことになるのだった。

【完結】実はチートの転生者、無能と言われるのに飽きて実力を解放する

エース皇命
ファンタジー
【HOTランキング1位獲得作品!!】  最強スキル『適応』を与えられた転生者ジャック・ストロングは16歳。  戦士になり、王国に潜む悪を倒すためのユピテル英才学園に入学して3ヶ月がたっていた。  目立たないために実力を隠していたジャックだが、学園長から次のテストで成績がよくないと退学だと脅され、ついに実力を解放していく。  ジャックのライバルとなる個性豊かな生徒たち、実力ある先生たちにも注目!!  彼らのハチャメチャ学園生活から目が離せない!! ※小説家になろう、カクヨム、エブリスタでも投稿中

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

天災少年はやらかしたくありません!

もるもる(๑˙ϖ˙๑ )
ファンタジー
旧題:チート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?! 【アルファポリス様にて発売中!!】 「天災少年はやらかしたくありません!」のタイトルで2022年10月19日出荷されました! ※書籍化に伴い一部を掲載停止させて頂きます あれ?何でこうなった? 僕の目の前の標的どころか防御結界が消滅。またその先の校舎の上部が消滅。 さらにさらに遠く離れた山の山頂がゴッソリと抉れてしまっている。 あっけにとられる受験者。気絶する女の子。呆然とする教員。 ま……まわりの視線があまりにも痛すぎる…… 1人に1つの魂(加護)を3つも持ってしまった少年が、個性の強い魂に振り回されて知らず知らずの内に大災害を発生させて、更なるチートで解決していく物語です! 書籍化記念書き下ろし 天災少年はやらかしたくありません!スピンオフ Stories https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/842685585 第2部『旅行中でもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/979266310 第3部『ダンジョンでもチート(現代知識)×チート(魔法)×チート(武術)はチート∞(天災級)?!』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/589572036/211266610

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。