異世界でタロと一緒に冒険者生活を始めました

ももがぶ

文字の大きさ
上 下
69 / 130
第二章 動き出す何か

第三十一話 離別した理由

しおりを挟む
 まだ、両手で頭を庇う様に抱えているロリ駄女神をジッと見る。

「お前、なんで俺を勇者に仕立てた」
「え……な、なんのことかな?」

 俺はまだ惚けるロリ駄女神をジト目で見詰める。

「惚けるなら、それでもいいが俺も黙ってお前の手の平の上で踊る気はないぞ」
「……一つ聞いてもいいかな」
「なんだ?」
「どうして、分かったか聞いてもいい?」
「どうしてって、お前が付けてくれたアシスタントのお陰だな」
「あ~そういうことか。あの子は嘘が付けないからね~」
「そのことは後でじっくり聞いてやる。とりあえず、俺の質問に答えろ」
「分かったから、ソレをしまってよ」

 俺が手遊びでパンパンと左手を叩いていたハリセンを指差してロリ駄女神はと言う。よほどイタかったのだろうか。

 俺がハリセンを消すと、ロリ駄女神はホッと安堵した表情になる。

「じゃあ、話すけど怒らないって約束してくれる?」
「今更か?」
「じゃあ、話さない!」
「なら、いい。殴り続けるだけだ」

 そう言って、俺はハリセンを再び出すとロリ駄女神は「ごめんなさい」と頭を床に擦りつける。

「話すんだな?」
「はい、正直に話します。でも……」
「でも?」
「怒らないでください! お願いします」
「……まずは話して見ろ」
「ハァ~分かったわよ。話すから、話している間はは使わないでよ」
「分かった」
「じゃあ、話すね。あのね……」

 ロリ駄女神こと女神イーシュは俺が出したむしろの上に正座すると静かに話し出した。

 俺を異世界にと転生させたのは、確かにタロの願いあってのことだった。だけど、これをチャンスだとも思ったこと。

 今の女神イースが事実上治めるこの世界で再び自分が治める為には信仰心を集める必要があった。この信仰心を集める為に俺に勇者として活躍してもらい、女神イーシュへの信仰心を集めようと思ったことを話した。

 ここまでイーシュの話を聞いて俺は少し目眩がした。

「そもそもだが、なんでお前は女神イースに、その立場を取って代わられてしまったんだ?」
「……言わないとダメ?」
「まあ、大体の想像は付くし、お墨付きももらったが本人の口から聞かないとな」

 俺はそう言ってハリセンを右手に持つとパンパンと音が鳴る程度に左手を叩く。

「嘘を言えばどうなるか……分かるよな?」
「め、女神である私を脅すのか!」
「その女神様が嘘を付くんだから、手に負えなくなっているんだろうが!」
「ぐぬぬ……」
「いいから、さっさと話せよ」
「わ、分かった……」

 ロリ駄女神イーシュが話した内容は俺が前に想像した通りだった。

 命を創造したが『本能』としての『生きる力』が不足していた。このため、地上は命で溢れはしたが、すぐにその命が消えていった。減った分はイーシュが創造していたが、その内にその単純作業に嫌気がさしたのか、命が消えてもイーシュはただ寝ているだけで地上の命に対し無頓着になった。

 これに対し我慢出来なかったのが、イーシュの下で働いていた従属神の女神イースだった。

 イーシュが管理しないのなら、自分が管理すると他の従属神に宣言することで、イーシュの立場を簒奪することになったのだが、当のイーシュは惰眠を貪り続けていたので、そういうことが起きているとは思ってもいなかったそうだ。

 そして、久々に起きた時に気紛れに地上の様子を見ると、そこにはそれぞれの生き物の生存本能、種族保存の本能に従って生きている生物で溢れていた。だが、その生物達は『生きる』為に他の生物と争い喰らっていた。

 最早、それはイーシュが創造した世界ではなく殺伐とした光景がそこら中で展開されていたのだ。

 イーシュはかつて部下だった女神イースにどういうつもりなのかと問い詰めた。すると、女神イースは涼やかな顔で「何が悪いのか」と逆に問うてきた。

 イーシュは私が望んだ世界ではないと言えば、女神イースは「ただ生きて死ぬだけの命になんの意味がある」と返す。

 イーシュが争いは破滅への始まりだと言えば「競争こそ生きる本能を刺激する」と言う。

 イーシュが争いは何も生まないと言えば「争いと争いの間の何もない時間に生き物達は幸福を実感するのです」と言う。

 イーシュが争いがなければずっと幸福でいられるだろうと言えば「争いがあるからこそ、生きている実感が得られ幸福感が得られるのです」と言う。

 イーシュがそんな幸福は間違っていると言えば「生き物が生きるためには食べる必要がある。種族を守る為には子孫を残す必要がある。子孫が幸福に生きられるようにするために環境を守る必要がある。その為に生き物は考え、相手を愛し敬い、増えていくのです」と言う。

 イーシュがそのままでは生き物が増えすぎるのではないかと言えば「ですから、生物の本能として他の生き物を喰らうのです」と言う。

 イーシュがならば喰らわれる立場の生き物は滅亡するではないかと言えば「そうならないように食物連鎖の輪を構築しました。これで特定種が滅亡することを防ぎます」と言う。

 イーシュが地上で人同士で争っているのを見て、同じ種族で争っているではないかと言えば「そういう争いばかりにならないように共通の敵となる魔族を用意しました」と言う。

 イーシュはこれ以上何を言っても女神イースの考えは変わらないと思った。それどころか、女神イースは増えすぎた人種を減らす為に魔王による侵攻を考えていた。

 イーシュはそれは女神として逸脱しているのではと言えば「ですから、私のよこしまな部分を抽出して『邪神イリス』として魔王を配下に治めさせました」と言う。

 イーシュはそこまで聞いて女神イースが支配している空間から逃げ出すと別の空間に引き籠もった。

 そして、その空間に俺の魂を咥えたタロの魂が迷い込んできたそうだ。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

追放されましたがマイペースなハーフエルフは今日も美味しい物を作る。

翔千
ファンタジー
ハーフエルフのシェナは所属していたAランクの勇者パーティーで魔力が弱いからと言う理由で雑用係をさせられていた。だが、ある日「態度が大きい」「役に立たない」と言われ、パーティー脱退の書類にサインさせられる。所属ギルドに出向くと何故かギルドも脱退している事に。仕方なく、フリーでクエストを受けていると、森で負傷した大男と遭遇し、助けた。実は、シェナの母親、ルリコは、異世界からトリップしてきた異世界人。アニメ、ゲーム、漫画、そして美味しい物が大好きだったルリコは異世界にトリップして、エルフとの間に娘、シェナを産む。料理上手な母に料理を教えられて育ったシェナの異世界料理。 少し捻くれたハーフエルフが料理を作って色々な人達と厄介事に出会うお話です。ちょこちょこ書き進めていくつもりです。よろしくお願します。

莫大な遺産を相続したら異世界でスローライフを楽しむ

翔千
ファンタジー
小鳥遊 紅音は働く28歳OL 十八歳の時に両親を事故で亡くし、引き取り手がなく天涯孤独に。 高校卒業後就職し、仕事に明け暮れる日々。 そんなある日、1人の弁護士が紅音の元を訪ねて来た。 要件は、紅音の母方の曾祖叔父が亡くなったと言うものだった。 曾祖叔父は若い頃に単身外国で会社を立ち上げ生涯独身を貫いき、血縁者が紅音だけだと知り、曾祖叔父の遺産を一部を紅音に譲ると遺言を遺した。 その額なんと、50億円。 あまりの巨額に驚くがなんとか手続きを終える事が出来たが、巨額な遺産の事を何処からか聞きつけ、金の無心に来る輩が次々に紅音の元を訪れ、疲弊した紅音は、誰も知らない土地で一人暮らしをすると決意。 だが、引っ越しを決めた直後、突然、異世界に召喚されてしまった。 だが、持っていた遺産はそのまま異世界でも使えたので、遺産を使って、スローライフを楽しむことにしました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界で生きていく。

モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。 素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。 魔法と調合スキルを使って成長していく。 小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。 旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。 3/8申し訳ありません。 章の編集をしました。

異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。

みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・

不登校が久しぶりに登校したらクラス転移に巻き込まれました。

ちょす氏
ファンタジー
あ~めんどくせぇ〜⋯⋯⋯⋯。 不登校生徒である神門創一17歳。高校生である彼だが、ずっと学校へ行くことは決してなかった。 しかし今日、彼は鞄を肩に引っ掛けて今──長い廊下の一つの扉である教室の扉の前に立っている。 「はぁ⋯⋯ん?」 溜息を吐きながら扉を開けたその先は、何やら黄金色に輝いていた。 「どういう事なんだ?」 すると気付けば真っ白な謎の空間へと移動していた。 「神門創一さん──私は神様のアルテミスと申します」 'え?神様?マジで?' 「本来呼ばれるはずでは無かったですが、貴方は教室の半分近く体を入れていて巻き込まれてしまいました」 ⋯⋯え? つまり──てことは俺、そんなくだらない事で死んだのか?流石にキツくないか? 「そんな貴方に──私の星であるレイアースに転移させますね!」 ⋯⋯まじかよ。 これは巻き込まれてしまった高校17歳の男がのんびり(嘘)と過ごす話です。 語彙力や文章力が足りていない人が書いている作品の為優しい目で読んでいただけると有り難いです。 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...