異世界でタロと一緒に冒険者生活を始めました

ももがぶ

文字の大きさ
上 下
43 / 130
第二章 動き出す何か

第五話 そういうお楽しみはいらない

しおりを挟む
「まあ、そういう訳だ。お前に損はさせないから、考えといてくれ。顔合わせは晩餐の前でいいだろう。よし、じゃあまた後でな」
「え、いや、ちょっと……」

 今度は俺が納得出来ていないのだが、クリフさんは「申し訳ありません」と言いながらも俺の背中をグイグイと押して部屋の外へと押し出す。

「もう、どういうことなんだよ。って言うか俺は自分の部屋が分からないんだけど」

 俺は地図マップを映すとタロがいる場所……青い光点タロを目標に廊下を進む。

「そう言えば……」

 俺はなんでこうなったのかを確認していないことに気付いた。そもそもワルダネ領が通れないってこともそうなんだけど、肝心の姫さんが母親である王妃を見舞いに来たってのは知っている。でも、そもそも王妃はどんな病気というか症状なのか聞いてないけど、これって多分だけどにしか思えないんだよな~でも、このまま放っておくのも正直、気分が悪い。

 例え釣り針だとしてもどこかで悪巧みを考えているヤツが思い通りにいっているのが分かってニヤついているのかと思うだけでイラッとする。

 なら、ここはとして潰すのもテンプレ道だろうと思わずこれからのことを考えるだけで顔がニヤけてしまう。

 タロの待つ部屋にと辿り着こうとしたところで青い顔の……兜をしているから分からないけど……隊長とすれ違うが「覚えていろ!」と小声で呟かれた。覚えていてもいいことがありそうには思えないから忘れます。

「ただいま~」
『お帰り~』
「留守番ありがとうね。何もなかった?」
『なかったよ』

 タロは興味無さそうに寝転がったまま俺にそう返事をする。そういや元々こんな感じだったなと家では散歩の時以外は暇そうに寝転がり、時折家の前を小学生が通る時くらいしか起きてなかったなと思い出す。

「お前、フェンリルなんだろ」
『多分ね』
「多分って……ま、いいか。俺も寝ていいか」
『どうぞ……ふぁ~』
「じゃあ、この辺で……っと」
『ちょっと、くすぐったいから……』
「いいだろ、そういや犬を枕にするのも夢だったな」
『今はフェンリルなんだけどね』
「そうだよな、それも話せるなんてな……ふぁ~」
『……すぅ』

 俺達はメシを食べたばかりというのも手伝っていい感じに微睡みに包まれていた。

「……様、コータ様、いいですか? 開けますよ? あら、うふふ。これはいいわね」
「ちょっと、コータ様を呼びに来たんでしょ。あ! ナニコレ!」
「でしょ。ちょっと萌えるわよね」
「うんうん、デッカいオオカミに少年が包まれて寝ているなんて、どこのメルヘンよ!」
「あっしっ!」
「うっう~ん……えっ」
「ほら、もう。お目覚めになられましたかコータ様」

 いつの間にか寝てしまっていた俺とタロをそろそろ夕食の時間だからとメイドのお姉さん達が呼びに来てくれたみたい。だけど、部屋の外から呼び掛けても返事がないので扉を開けてみれば俺がタロに包まれて寝ているのを見て胸打つ何かがあったようで思わず声を上げたところで俺が目を覚ましたってところだろうか。
『肯定します』

「では、失礼します」
「失礼します」
「え?」
「うたた寝していたので、多少寝癖が付いていたのでお直しをさせて頂きました」
「そうなんだ」
「はい。では、ご案内致します」
「あの、それって断ることは……」
「仰ってる意味が分かりません」
「あ~そういうことなんですね」
「はい、お館様がお待ちです」

 メイドのお姉さんはやんわりと「断ることが許されるとお思いですか」と口に出してはいないが、そういうことなのだろう。そういや、さっき話している時に爺さんに楽しみにしとけと言われたのを思い出すが思い出して益々行くのがイヤになってくる。

「どうしましたか?」
「なんだかね。イヤな予感しかしないから急にお腹が痛くなってきそうな……」
「あら、ソレは大変ですね。それでは急ぎ足で参りましょう」
「え? いや、ここは部屋に戻って安静にする案件でしょう?」
「何を言っているのか分かりませんが、とりあえずお館様の待つ食堂へ行けばなんとかなると思います」
「そんな訳ないでしょ」
「そうですか? でも、お腹は大丈夫そうですね。では、急ぎましょう」
「あ、はい」

 このお姉さんには何を言ってもダメだなとタロと顔を合わせるがタロには関係ないとばかりにファ~っと欠伸しているのが微妙にイラッとする。

「タロ、お前には関係ないと思っているだろうけど、俺が身動き取れなくなるってことはお前もそうなるか、放逐されるかだからな。それの意味をよ~く考えるんだな」
『ワ、ワフゥ~』
「ふふふ、俺にはゴテゴテした衣装を身に纏ったお前か、痩せてガリガリになって木の皮を囓っているお前の姿が目に浮かんでくるけど、どっちが幸せなんだろうな?」
『ワフゥ』
「第三の選択で俺と一緒に世界を旅するってのもあるけどな」
『……』
「そうだよね、お前も一緒に『贅沢な衣装で!』……はい?」
『うん、考えたけど無理矢理変な衣装を着せられるのを我慢するだけで食べて寝ての生活が出来るんでしょ。なら、頑張って!』
「いや、だから『ペットの幸せは飼い主としての責任だよね』……そんなお前の犠牲になったお陰でここにいるんだけどな」
『昔のことは知らないよ』
「一月も経っていないけどな」
『気のせいじゃないかな』
「分かったよ。なら、お前はアリス嬢に献上するか」
『え~それは育児放棄だよ!』
「何を言ってるんだ。お前が望んでいる生活が出来るんだぞ」
『でも、そこにコータはいないんでしょ』
「ああ、残念ながらな」
『じゃあ、意味がないよ』
「ん? どういうことだ?」
『だから、ボクはコータがいて食べる物に困らない生活がしたいの。でも、アリスのところにはコータはいないんでしょ』
「ああ、そうだな」
『じゃあ、それはイヤだよ』
「お前、そんなに俺のことを……」
『そうだよ。だってコータがいないと誰がボクを洗ってくれるのさ』
「は? ちょっと待て! 俺はお前を洗うためだけに必要なのか?」
『そうだよ。見てよ、このフワフワな毛。これの根元まで洗うって大変なんだよ。分かる?』
「あ、ああ、十分に分かっているさ。なら、そのフワフワの毛さえ無ければ誰の所に行ってもいいんだろ?」
『コータ、目が怖いんだけど……』

 タロの俺に対する忠義心が欠片も感じられないと思ったところで案内してくれたお姉さんが部屋の前で「どうぞお入り下さい」と扉を開けると、そこには既に着席済みの姫さんと爺さんが正面に座っていて、爺さんの左側には多分だけど爺さんのお身内が座り、反対の右側には護衛騎士の隊長だけが座っていた。

 そう言えば他の護衛はキンバリー領で足止めされていたなと思い出す。そうなると必然的に俺とタロは隊長の隣に座ることになる。

「来たな、コータ。では、紹介しよう。これが私の孫娘達だ!」
「いや、ザックリし過ぎ!」
『肯定します』
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

追放されましたがマイペースなハーフエルフは今日も美味しい物を作る。

翔千
ファンタジー
ハーフエルフのシェナは所属していたAランクの勇者パーティーで魔力が弱いからと言う理由で雑用係をさせられていた。だが、ある日「態度が大きい」「役に立たない」と言われ、パーティー脱退の書類にサインさせられる。所属ギルドに出向くと何故かギルドも脱退している事に。仕方なく、フリーでクエストを受けていると、森で負傷した大男と遭遇し、助けた。実は、シェナの母親、ルリコは、異世界からトリップしてきた異世界人。アニメ、ゲーム、漫画、そして美味しい物が大好きだったルリコは異世界にトリップして、エルフとの間に娘、シェナを産む。料理上手な母に料理を教えられて育ったシェナの異世界料理。 少し捻くれたハーフエルフが料理を作って色々な人達と厄介事に出会うお話です。ちょこちょこ書き進めていくつもりです。よろしくお願します。

莫大な遺産を相続したら異世界でスローライフを楽しむ

翔千
ファンタジー
小鳥遊 紅音は働く28歳OL 十八歳の時に両親を事故で亡くし、引き取り手がなく天涯孤独に。 高校卒業後就職し、仕事に明け暮れる日々。 そんなある日、1人の弁護士が紅音の元を訪ねて来た。 要件は、紅音の母方の曾祖叔父が亡くなったと言うものだった。 曾祖叔父は若い頃に単身外国で会社を立ち上げ生涯独身を貫いき、血縁者が紅音だけだと知り、曾祖叔父の遺産を一部を紅音に譲ると遺言を遺した。 その額なんと、50億円。 あまりの巨額に驚くがなんとか手続きを終える事が出来たが、巨額な遺産の事を何処からか聞きつけ、金の無心に来る輩が次々に紅音の元を訪れ、疲弊した紅音は、誰も知らない土地で一人暮らしをすると決意。 だが、引っ越しを決めた直後、突然、異世界に召喚されてしまった。 だが、持っていた遺産はそのまま異世界でも使えたので、遺産を使って、スローライフを楽しむことにしました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界で生きていく。

モネ
ファンタジー
目が覚めたら異世界。 素敵な女神様と出会い、魔力があったから選ばれた主人公。 魔法と調合スキルを使って成長していく。 小さな可愛い生き物と旅をしながら新しい世界で生きていく。 旅の中で出会う人々、訪れる土地で色々な経験をしていく。 3/8申し訳ありません。 章の編集をしました。

異世界に転生をしてバリアとアイテム生成スキルで幸せに生活をしたい。

みみっく
ファンタジー
女神様の手違いで通勤途中に気を失い、気が付くと見知らぬ場所だった。目の前には知らない少女が居て、彼女が言うには・・・手違いで俺は死んでしまったらしい。手違いなので新たな世界に転生をさせてくれると言うがモンスターが居る世界だと言うので、バリアとアイテム生成スキルと無限収納を付けてもらえる事になった。幸せに暮らすために行動をしてみる・・・

不登校が久しぶりに登校したらクラス転移に巻き込まれました。

ちょす氏
ファンタジー
あ~めんどくせぇ〜⋯⋯⋯⋯。 不登校生徒である神門創一17歳。高校生である彼だが、ずっと学校へ行くことは決してなかった。 しかし今日、彼は鞄を肩に引っ掛けて今──長い廊下の一つの扉である教室の扉の前に立っている。 「はぁ⋯⋯ん?」 溜息を吐きながら扉を開けたその先は、何やら黄金色に輝いていた。 「どういう事なんだ?」 すると気付けば真っ白な謎の空間へと移動していた。 「神門創一さん──私は神様のアルテミスと申します」 'え?神様?マジで?' 「本来呼ばれるはずでは無かったですが、貴方は教室の半分近く体を入れていて巻き込まれてしまいました」 ⋯⋯え? つまり──てことは俺、そんなくだらない事で死んだのか?流石にキツくないか? 「そんな貴方に──私の星であるレイアースに転移させますね!」 ⋯⋯まじかよ。 これは巻き込まれてしまった高校17歳の男がのんびり(嘘)と過ごす話です。 語彙力や文章力が足りていない人が書いている作品の為優しい目で読んでいただけると有り難いです。 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...