14 / 64
14 友達に相談!
しおりを挟む
まだ2限目の時間帯なので、食堂は人が少なく空いていた。
お昼の時間は食堂を利用する人が多く、少しでも出遅れてしまうと座れないことも多いため、2限目の講義が入っていないときは先に食べるようにしているのだ。
虎太郎はメニューを見て、唐揚げ定食に決めて注文する。熊田と馬場もそれぞれ注文し、料理をもって席に向かった。4人席のテーブルに決めて、虎太郎の向かい側の席に2人が座りご飯を食べ始めた。
「虎太郎、目の下にクマができてる。夜更かししたのか?」
「ほんとだ。俺とお揃いじゃん」
しばらく食べていると熊田に寝不足を言い当てられてしまったため、虎太郎はそのまま封筒の件について相談することにした。
「あの、実はね、最近変な封筒がポストに入れられるようになって――」
これまでのことを説明しながら、いくつか持ってきていた封筒をカバンから出して2人に見せる。
「――ってことなんだ。どうしたらいいと思う?」
「え、やばいじゃん。心当たりはないんだよね?」
虎太郎が出した封筒を確認しながら2人は眉をひそめた。
「……うん」
「虎太郎が、誰かに恨みを買うなんてあるか? 別の人と間違えられている可能性もあるけど……相手がわからないんじゃ聞きようがないよな」
そうなのだ。虎太郎の住んでいる部屋はポストと離れているせいで、いつ入れられているかが分からなく、誰が入れているのか確認できなかったのだ。
「警察に相談してみる?」
「でも、実害が出てないのにどこまで動いてくれるか」
「うーん」
「俺らの家に一時避難したほうがいいんじゃないか?」
「うん、それがいいかもな。でも、一時的にはいいかもしれないけど、根本的な解決にはならないよな」
落ち込んでいる虎太郎を慰めながら、2人は色々と案を出しながら対応策を考えてくれる。
「――手っ取り早く解決するには、犯人見つけて、ぶん殴るのが早いわ」
「そうだな! 今日、虎太郎の家に行くか」
「え? 待って! 危ないよ」
最終的になぜか物騒な解決方法にたどり着いてしまって、虎太郎は焦って止めた。
「しばらくポストのところを隠れながら見張っておくことにするよ。入れる人が分かったら話を聞けるかも」
「一緒に待つよ」
「うん。俺も!」
「ううん、大丈夫! 最初は隠れて確認するだけだから」
熊田はラグビー部に所属しており体格がいいし、馬場は背が高く、虎太郎よりも力がありそうだ。一緒に待ってくれるととても心強いが、2人が殴りかかってしまい、もし相手も応戦してきて怪我をさせてしまったら申し訳ないと思い、虎太郎は慌てて言い返す。
「えー、大丈夫か?」
「うん! 僕だって男だもん」
「……いや、うん」
「ちょっと、ちっちゃいよね」
虎太郎が気にしている身長のことを、馬場に言われてしまった。虎太郎の父は178㎝なので、虎太郎はもう少し伸びる予定ではあるのだ。母は150㎝だが……
「あと1センチで170㎝だもん! 来年は絶対伸びてる! 牛乳も毎日飲んでるし」
「……うん。がんばれ」
「ひとまず、寝れないならうちに来て寝なよ。馬場はずっとオンラインゲームしてるから夜は馬場のベッド空いてるし」
「まあ、確かに」
「うん、ありがとう! 限界が来たら2人の部屋に行かせてもらうね!」
「まぁ、犯人を見つけたら、話しかけず、一先ず写真を撮っておきな。変な奴かもしれないしな」
「うん、分かった!」
2人には虎太郎がポメラニアンになることは伝えていない。両親にあまり言いふらさないようにと言われていたからだ。蓮には仕方なかったから伝えたが、都会に出てきて他に伝えた人はいなかった。
今、虎太郎の精神は不安定だ。もしかしたら、2人の家にいるときにポメラニアンになってしまうかもしれない。そう考えた虎太郎は、2人の家に避難するのは最終手段にして、封筒を入れている人を確認し、対策を考えることを優先することにした。
大学から帰ってきた虎太郎は、ポストを見てまだ封筒が入っていないことを確認した後、ポストの方からは死角になっている階段の端に座り見張ることにした。
一体どんな人が嫌がらせをしてきているのか見当がつかない。怖い人だったらどうしようと思いながら虎太郎は膝を抱えてため息をついた。
座っている場所は日当たりがよく、体がポカポカとしてくる。
最近寝不足気味だった虎太郎は、太陽に照らされて眠くなってきた。まだ外も明るく人通りも多い。虎太郎は欠伸をしながらも、なんとか目を開いてポストへ続く道を見続けた。
夕方も過ぎ、暗くなってきても犯人は来なかった。途中、同じアパートの住民が数人帰宅し、ポストを確認していっただけだ。
暗くなり怖くなってきた虎太郎は自分の部屋に戻る。しっかりと鍵をかけ、カーテンも閉めてベッドに横になった。寝不足が続いており限界だった虎太郎は、そのまま気絶するように眠りに落ちた。
お昼の時間は食堂を利用する人が多く、少しでも出遅れてしまうと座れないことも多いため、2限目の講義が入っていないときは先に食べるようにしているのだ。
虎太郎はメニューを見て、唐揚げ定食に決めて注文する。熊田と馬場もそれぞれ注文し、料理をもって席に向かった。4人席のテーブルに決めて、虎太郎の向かい側の席に2人が座りご飯を食べ始めた。
「虎太郎、目の下にクマができてる。夜更かししたのか?」
「ほんとだ。俺とお揃いじゃん」
しばらく食べていると熊田に寝不足を言い当てられてしまったため、虎太郎はそのまま封筒の件について相談することにした。
「あの、実はね、最近変な封筒がポストに入れられるようになって――」
これまでのことを説明しながら、いくつか持ってきていた封筒をカバンから出して2人に見せる。
「――ってことなんだ。どうしたらいいと思う?」
「え、やばいじゃん。心当たりはないんだよね?」
虎太郎が出した封筒を確認しながら2人は眉をひそめた。
「……うん」
「虎太郎が、誰かに恨みを買うなんてあるか? 別の人と間違えられている可能性もあるけど……相手がわからないんじゃ聞きようがないよな」
そうなのだ。虎太郎の住んでいる部屋はポストと離れているせいで、いつ入れられているかが分からなく、誰が入れているのか確認できなかったのだ。
「警察に相談してみる?」
「でも、実害が出てないのにどこまで動いてくれるか」
「うーん」
「俺らの家に一時避難したほうがいいんじゃないか?」
「うん、それがいいかもな。でも、一時的にはいいかもしれないけど、根本的な解決にはならないよな」
落ち込んでいる虎太郎を慰めながら、2人は色々と案を出しながら対応策を考えてくれる。
「――手っ取り早く解決するには、犯人見つけて、ぶん殴るのが早いわ」
「そうだな! 今日、虎太郎の家に行くか」
「え? 待って! 危ないよ」
最終的になぜか物騒な解決方法にたどり着いてしまって、虎太郎は焦って止めた。
「しばらくポストのところを隠れながら見張っておくことにするよ。入れる人が分かったら話を聞けるかも」
「一緒に待つよ」
「うん。俺も!」
「ううん、大丈夫! 最初は隠れて確認するだけだから」
熊田はラグビー部に所属しており体格がいいし、馬場は背が高く、虎太郎よりも力がありそうだ。一緒に待ってくれるととても心強いが、2人が殴りかかってしまい、もし相手も応戦してきて怪我をさせてしまったら申し訳ないと思い、虎太郎は慌てて言い返す。
「えー、大丈夫か?」
「うん! 僕だって男だもん」
「……いや、うん」
「ちょっと、ちっちゃいよね」
虎太郎が気にしている身長のことを、馬場に言われてしまった。虎太郎の父は178㎝なので、虎太郎はもう少し伸びる予定ではあるのだ。母は150㎝だが……
「あと1センチで170㎝だもん! 来年は絶対伸びてる! 牛乳も毎日飲んでるし」
「……うん。がんばれ」
「ひとまず、寝れないならうちに来て寝なよ。馬場はずっとオンラインゲームしてるから夜は馬場のベッド空いてるし」
「まあ、確かに」
「うん、ありがとう! 限界が来たら2人の部屋に行かせてもらうね!」
「まぁ、犯人を見つけたら、話しかけず、一先ず写真を撮っておきな。変な奴かもしれないしな」
「うん、分かった!」
2人には虎太郎がポメラニアンになることは伝えていない。両親にあまり言いふらさないようにと言われていたからだ。蓮には仕方なかったから伝えたが、都会に出てきて他に伝えた人はいなかった。
今、虎太郎の精神は不安定だ。もしかしたら、2人の家にいるときにポメラニアンになってしまうかもしれない。そう考えた虎太郎は、2人の家に避難するのは最終手段にして、封筒を入れている人を確認し、対策を考えることを優先することにした。
大学から帰ってきた虎太郎は、ポストを見てまだ封筒が入っていないことを確認した後、ポストの方からは死角になっている階段の端に座り見張ることにした。
一体どんな人が嫌がらせをしてきているのか見当がつかない。怖い人だったらどうしようと思いながら虎太郎は膝を抱えてため息をついた。
座っている場所は日当たりがよく、体がポカポカとしてくる。
最近寝不足気味だった虎太郎は、太陽に照らされて眠くなってきた。まだ外も明るく人通りも多い。虎太郎は欠伸をしながらも、なんとか目を開いてポストへ続く道を見続けた。
夕方も過ぎ、暗くなってきても犯人は来なかった。途中、同じアパートの住民が数人帰宅し、ポストを確認していっただけだ。
暗くなり怖くなってきた虎太郎は自分の部屋に戻る。しっかりと鍵をかけ、カーテンも閉めてベッドに横になった。寝不足が続いており限界だった虎太郎は、そのまま気絶するように眠りに落ちた。
106
お気に入りに追加
209
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
普段「はい」しか言わない僕は、そばに人がいると怖いのに、元マスターが迫ってきて弄ばれている
迷路を跳ぶ狐
BL
全105話*六月十一日に完結する予定です。
読んでいただき、エールやお気に入り、しおりなど、ありがとうございました(*≧∀≦*)
魔法の名手が生み出した失敗作と言われていた僕の処分は、ある日突然決まった。これから捨てられる城に置き去りにされるらしい。
ずっと前から廃棄処分は決まっていたし、殺されるかと思っていたのに、そうならなかったのはよかったんだけど、なぜか僕を嫌っていたはずのマスターまでその城に残っている。
それだけならよかったんだけど、ずっとついてくる。たまにちょっと怖い。
それだけならよかったんだけど、なんだか距離が近い気がする。
勘弁してほしい。
僕は、この人と話すのが、ものすごく怖いんだ。
お人好しは無愛想ポメガを拾う
蔵持ひろ
BL
弟である夏樹の営むトリミングサロンを手伝う斎藤雪隆は、体格が人より大きい以外は平凡なサラリーマンだった。
ある日、黒毛のポメラニアンを拾って自宅に迎え入れた雪隆。そのポメラニアンはなんとポメガバース(疲労が限界に達すると人型からポメラニアンになってしまう)だったのだ。
拾われた彼は少しふてくされて、人間に戻った後もたびたび雪隆のもとを訪れる。不遜で遠慮の無いようにみえる態度に振り回される雪隆。
だけど、その生活も心地よく感じ始めて……
(無愛想なポメガ×体格大きめリーマンのお話です)
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか
Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。
無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して――
最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。
死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。
生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。
※軽い性的表現あり
短編から長編に変更しています
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中
risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。
任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。
快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。
アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——?
24000字程度の短編です。
※BL(ボーイズラブ)作品です。
この作品は小説家になろうさんでも公開します。
アンチに悩んでいた高校生インフルエンサーのおれ、どうやらヤバい奴に相談してしまったようです
大圃(おおはた)
BL
高校生ながら動画で有名になっているふたりのインフルエンサーのお話。
執着攻めの短編。キスまでのゆるーいBLです。
【あらすじ】
歌やダンスが得意で小さな事務所に所属している高校生インフルエンサーの相野陽向(16)は急に増えたアンチコメントと誹謗中傷に頭を悩ませている。幼馴染から「ほかのクラスに個人でやってる弾き語り系の配信者がいる」と聞いた陽向は5組の南海斗(16)のもとを訪れ、アンチについて相談。しっかり対応してくれた彼といっしょにコラボ動画を撮るなど、次第に仲良くなっていくふたりだが、ある日、陽向は屋上で海斗に関する衝撃の事実を知ってしまい――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
祝福という名の厄介なモノがあるんですけど
野犬 猫兄
BL
魔導研究員のディルカには悩みがあった。
愛し愛される二人の証しとして、同じ場所に同じアザが発現するという『花祝紋』が独り身のディルカの身体にいつの間にか現れていたのだ。
それは女神の祝福とまでいわれるアザで、そんな大層なもの誰にも見せられるわけがない。
ディルカは、そんなアザがあるものだから、誰とも恋愛できずにいた。
イチャイチャ……イチャイチャしたいんですけど?!
□■
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです!
完結しました。
応援していただきありがとうございます!
□■
第11回BL大賞では、ポイントを入れてくださった皆様、またお読みくださった皆様、どうもありがとうございましたm(__)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる