87 / 164
第四章 現実世界
第2話 ミッションコンプリート!
しおりを挟む
芹澤の発言により広間に微妙な空気が漂い始めた時、レイスが普段と変わらぬ様子で話を切り出した。
「ここで話していても何も進まないっす。いったん研究所に戻りませんか?」
「そうね、リーゼたちと合流しないと」
先ほどまでの嫌悪感たっぷりな表情は一瞬で影を潜め、普段の冷静な口調に戻る言乃花。二人が話し終えたと同時に大広間の襖が開き、シリルがジャンとリリーを従えて戻ってきた。
「む、話し合いの最中だったか?」
「ちょうど終わったところです。他の方は大丈夫でしょうか?」
「うむ、全員の無事を確認出来た。一門を代表して何か礼をせねばならぬ」
シリルをはじめジャンとリリーも膝をつき、頭を下げる。
「やめてください! 俺たちはできることをしたまでですから……」
「そうっすよ。奴らとの決着はついていないっす。体制を整えて次に備えることが最優先っすよ」
困惑する冬夜の言葉を遮るようにレイスが話を断ち切る。いつもの調子の良さは影を潜め、イノセント家次期頭領としての風格を感じる言葉だった。
「すぐに研究所に戻ってリーゼさんたちと合流し、学園長へ事の次第を大至急報告しましょう。今は奴らに動きがないとはいえ、時間の問題っすね……自分たちは向こうへ行き、椿家へ協力要請に動きます。宜しいですよね? 言乃花さん」
「今回の事態は椿家としても見過ごせませんし、協力して手を打つ必要があります。全員の戦力アップが必要です」
「うむ、レイス頼んだぞ。次に奴らが行動を起こすのは現実世界であると踏んでいる。本来であれば我々で決着をつけるべきなのだが……」
「父上、因縁もありますが、奴らの目論見を止めることが先決っす」
レイスの一言により、全員が大きくうなずく。そのとき襖の向こうから男性の声が聞こえた。
「失礼いたします。皆様、アル様がお迎えに来ております」
「そうか。皆の準備ができ次第、そちらへ向かうと伝えてくれ」
「承知いたしました」
各部屋に荷物を取りに行き、中庭に集合した冬夜達がレイスの先導で門へと向かうと、シリルを筆頭に十数名の門下生が一列に並んで待ち構えていた。レイスがシリルの前で歩みを止め、背筋を伸ばすと冬夜たちも合わせる。
「レイス・イノセント他二名、修業を完了したことを報告いたします」
「ご苦労であった。二日という限られた短い時間で成し遂げられ見事であった。内なる力は時に大いなる武器となり、また時に自身を刈り取る刃にもなる。闇に呑まれぬよう強くあれ!」
「「「ありがとうございました」」」
全員に見送られながら門から出ると迎えの車の前にアルが立っていた。
「お待ちしておりました。では研究所へ戻りましょう」
待機していたワゴン車に乗り込む。今回は助手席に芹澤、真ん中のシートに冬夜と言乃花、最後尾にレイスが座った。出発してすぐに後ろの三人から寝息が聞こえてくる。
「三人ともかなりお疲れの様子ですね」
「仕方ないだろう。修業に加えてクロノスの襲撃も重なったからな」
「やはりですか……満足そうな顔を見ると例の物はうまく作動したようですね?」
「ここまでうまくいくとは思っていなかったがな。幻想世界で効果が確認できたことは大きいぞ」
「真価を発揮する時など来ては欲しくないですが、いざという備えは必要でしょうね」
「そうだな。ああ、いつも通りデータも取りまとめておいたので後ほどお渡しをしよう」
「さすがはプロフェッサー芹澤。両世界でその名が響く日も遠くないでしょうね」
「はっはっは。近い将来我が発明が世界を席巻する日も遠くない!」
アルと芹澤の会話は途切れることなく続いていた。
「みなさん、研究所に到着しましたよ。お出迎えの方々がお待ちです」
「ふぁー……ん、いつの間にか眠っていたようだな」
まだ眠気の残る目を擦りながら冬夜達が目を覚ます。研究所内の駐車場に着き、車から降りるとすぐ近くにリーゼとメイが並んで待っていた。
「お帰りなさい!」
「いい顔つきになったわね、かなり収穫はあったようね」
「ただいま。すごく有意義な二日間だったよ」
「結構ハードだったわ、相変わらず悪趣味なワナもあったしね」
「まあ、誰も脱落しなくて良かったっすよ」
三者三様の反応に二人は思わず吹き出してしまう。冬夜達もリーゼとメイの顔を見てホッとした様子だった。ふとメイと一緒にいるはずのソフィーがいないことに冬夜が気が付く。
「あれ? そういえばソフィーがいないみたいだけど……」
「おや、みんな無事に帰ってきたみたいだね。うんうん、それぞれ成長していてうれしいな」
「みなさん、お帰りなさい!」
研究所の中庭の方から聞きなれた声が聞こえる。全員が一斉にそちらを向くとニコニコとした、学園長とソフィーが並んでこちらに歩いてくる。
「「「「学園長!? 何でここに?」」」」
いるはずのない学園長が突如現れ、混乱する冬夜達と対照的に納得した様子の芹澤とレイス。
いつも通りにこやかな笑顔を浮かべている彼の眼鏡の奥に、冷たく厳しい光を宿す瞳が隠されていることに気付いたものは誰もいなかった。
学園長が研究所に現れた理由と目的とは……
「ここで話していても何も進まないっす。いったん研究所に戻りませんか?」
「そうね、リーゼたちと合流しないと」
先ほどまでの嫌悪感たっぷりな表情は一瞬で影を潜め、普段の冷静な口調に戻る言乃花。二人が話し終えたと同時に大広間の襖が開き、シリルがジャンとリリーを従えて戻ってきた。
「む、話し合いの最中だったか?」
「ちょうど終わったところです。他の方は大丈夫でしょうか?」
「うむ、全員の無事を確認出来た。一門を代表して何か礼をせねばならぬ」
シリルをはじめジャンとリリーも膝をつき、頭を下げる。
「やめてください! 俺たちはできることをしたまでですから……」
「そうっすよ。奴らとの決着はついていないっす。体制を整えて次に備えることが最優先っすよ」
困惑する冬夜の言葉を遮るようにレイスが話を断ち切る。いつもの調子の良さは影を潜め、イノセント家次期頭領としての風格を感じる言葉だった。
「すぐに研究所に戻ってリーゼさんたちと合流し、学園長へ事の次第を大至急報告しましょう。今は奴らに動きがないとはいえ、時間の問題っすね……自分たちは向こうへ行き、椿家へ協力要請に動きます。宜しいですよね? 言乃花さん」
「今回の事態は椿家としても見過ごせませんし、協力して手を打つ必要があります。全員の戦力アップが必要です」
「うむ、レイス頼んだぞ。次に奴らが行動を起こすのは現実世界であると踏んでいる。本来であれば我々で決着をつけるべきなのだが……」
「父上、因縁もありますが、奴らの目論見を止めることが先決っす」
レイスの一言により、全員が大きくうなずく。そのとき襖の向こうから男性の声が聞こえた。
「失礼いたします。皆様、アル様がお迎えに来ております」
「そうか。皆の準備ができ次第、そちらへ向かうと伝えてくれ」
「承知いたしました」
各部屋に荷物を取りに行き、中庭に集合した冬夜達がレイスの先導で門へと向かうと、シリルを筆頭に十数名の門下生が一列に並んで待ち構えていた。レイスがシリルの前で歩みを止め、背筋を伸ばすと冬夜たちも合わせる。
「レイス・イノセント他二名、修業を完了したことを報告いたします」
「ご苦労であった。二日という限られた短い時間で成し遂げられ見事であった。内なる力は時に大いなる武器となり、また時に自身を刈り取る刃にもなる。闇に呑まれぬよう強くあれ!」
「「「ありがとうございました」」」
全員に見送られながら門から出ると迎えの車の前にアルが立っていた。
「お待ちしておりました。では研究所へ戻りましょう」
待機していたワゴン車に乗り込む。今回は助手席に芹澤、真ん中のシートに冬夜と言乃花、最後尾にレイスが座った。出発してすぐに後ろの三人から寝息が聞こえてくる。
「三人ともかなりお疲れの様子ですね」
「仕方ないだろう。修業に加えてクロノスの襲撃も重なったからな」
「やはりですか……満足そうな顔を見ると例の物はうまく作動したようですね?」
「ここまでうまくいくとは思っていなかったがな。幻想世界で効果が確認できたことは大きいぞ」
「真価を発揮する時など来ては欲しくないですが、いざという備えは必要でしょうね」
「そうだな。ああ、いつも通りデータも取りまとめておいたので後ほどお渡しをしよう」
「さすがはプロフェッサー芹澤。両世界でその名が響く日も遠くないでしょうね」
「はっはっは。近い将来我が発明が世界を席巻する日も遠くない!」
アルと芹澤の会話は途切れることなく続いていた。
「みなさん、研究所に到着しましたよ。お出迎えの方々がお待ちです」
「ふぁー……ん、いつの間にか眠っていたようだな」
まだ眠気の残る目を擦りながら冬夜達が目を覚ます。研究所内の駐車場に着き、車から降りるとすぐ近くにリーゼとメイが並んで待っていた。
「お帰りなさい!」
「いい顔つきになったわね、かなり収穫はあったようね」
「ただいま。すごく有意義な二日間だったよ」
「結構ハードだったわ、相変わらず悪趣味なワナもあったしね」
「まあ、誰も脱落しなくて良かったっすよ」
三者三様の反応に二人は思わず吹き出してしまう。冬夜達もリーゼとメイの顔を見てホッとした様子だった。ふとメイと一緒にいるはずのソフィーがいないことに冬夜が気が付く。
「あれ? そういえばソフィーがいないみたいだけど……」
「おや、みんな無事に帰ってきたみたいだね。うんうん、それぞれ成長していてうれしいな」
「みなさん、お帰りなさい!」
研究所の中庭の方から聞きなれた声が聞こえる。全員が一斉にそちらを向くとニコニコとした、学園長とソフィーが並んでこちらに歩いてくる。
「「「「学園長!? 何でここに?」」」」
いるはずのない学園長が突如現れ、混乱する冬夜達と対照的に納得した様子の芹澤とレイス。
いつも通りにこやかな笑顔を浮かべている彼の眼鏡の奥に、冷たく厳しい光を宿す瞳が隠されていることに気付いたものは誰もいなかった。
学園長が研究所に現れた理由と目的とは……
2
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果
kuron
ファンタジー
いつもの様にジムでトレーニングに励む主人公。
自身の記録を更新した直後に目の前が真っ白になる、そして気づいた時には異世界転移していた。
魔法の世界で魔力無しチート無し?己の身体(筋肉)を駆使して異世界を生き残れ!
髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜
あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。
そんな世界に唯一現れた白髪の少年。
その少年とは神様に転生させられた日本人だった。
その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。
⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。
⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤独の魔女と独りの少女
徒然ナルモ
ファンタジー
遥かな昔、凡ゆる魔術 凡ゆる法を極め抜き 老いや衰退すらも超克した最強の存在 魔女達の力で、大いなる厄災は払われ 世界は平穏を取り戻してより 、八千年 …避けられぬと思われていた滅びから世界を救った英雄 又は神として、世界は永遠を生きる七人の魔女達によって統治 管理 信仰され続けていた…
そんな中 救った世界を統治せず、行方をくらませた 幻の八人目の魔女が、深い森の中で 一人の少女を弟子にとったと言う
神話を生きる伝説と 今を生きる少女の行く末は、八千年前の滅びの再演か 新たな伝説の幕開けか、そんなものは 育ててみないと分からない
【小説家になろうとカクヨムにも同時に連載しております】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ド田舎からやってきた少年、初めての大都会で無双する~今まで遊び場にしていたダンジョンは、攻略不可能の規格外ダンジョンだったみたい〜
むらくも航
ファンタジー
ド田舎の村で育った『エアル』は、この日旅立つ。
幼少の頃、おじいちゃんから聞いた話に憧れ、大都会で立派な『探索者』になりたいと思ったからだ。
そんなエアルがこれまでにしてきたことは、たった一つ。
故郷にあるダンジョンで体を動かしてきたことだ。
自然と共に生き、魔物たちとも触れ合ってきた。
だが、エアルは知らない。
ただの“遊び場”と化していたダンジョンは、攻略不可能のSSSランクであることを。
遊び相手たちは、全て最低でもAランクオーバーの凶暴な魔物たちであることを。
これは、故郷のダンジョンで力をつけすぎた少年エアルが、大都会で無自覚に無双し、羽ばたいていく物語──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最弱ユニークギフト所持者の僕が最強のダンジョン探索者になるまでのお話
亘善
ファンタジー
【点滴穿石】という四字熟語ユニークギフト持ちの龍泉麟瞳は、Aランクダンジョンの攻略を失敗した後にパーティを追放されてしまう。地元の岡山に戻った麟瞳は新たに【幸運】のスキルを得て、家族や周りの人達に支えられながら少しずつ成長していく。夢はSランク探索者になること。これは、夢を叶えるために日々努力を続ける龍泉麟瞳のお話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる